JPH05194272A - 鬱血性心不全治療薬 - Google Patents

鬱血性心不全治療薬

Info

Publication number
JPH05194272A
JPH05194272A JP4214965A JP21496592A JPH05194272A JP H05194272 A JPH05194272 A JP H05194272A JP 4214965 A JP4214965 A JP 4214965A JP 21496592 A JP21496592 A JP 21496592A JP H05194272 A JPH05194272 A JP H05194272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
inhibitor
neutral endopeptidase
captopril
therapeutic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4214965A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrea A Seymour
アンドレア・アン・セイモア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co, ER Squibb and Sons LLC filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JPH05194272A publication Critical patent/JPH05194272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/55Protease inhibitors
    • A61K38/556Angiotensin converting enzyme inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鬱血性心不全の治療薬を提供する。 【構成】 中性エンドペプチダーゼの選択的インヒビタ
ーとアンジオテンシン変換酵素インヒビターとの組合せ
からなることを特徴とする、鬱血性心不全の治療薬。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鬱血性心不全の治療薬
に関する。さらに詳しくは、中性エンドペプチダーゼの
選択的インヒビターとアンジオテンシン変換酵素インヒ
ビターとの組合せからなる鬱血性心不全治療薬に関す
る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】鬱血
性心不全は、心臓のポンプ機能の障害によって起こり、
水およびナトリウムの異常な鬱滞を伴う。鬱血性心不全
の結果、体細胞への血液と酸素の供給が不十分となる。
心拍出量の低下により血管系内での血量が増大する。血
管内での鬱血は種々の流体区画内外での体液の移動を妨
害するため、体液は組織の空隙内に蓄積し、浮腫を引き
起こす。
【0003】アンジオテンシン変換酵素インヒビターで
あるカプトプリルは、米国食品医薬品局により鬱血性心
不全の治療薬として認可されている。多くの場合、カプ
トプリルは、ジギタリスの投与並びに利尿治療を受けて
いる患者で利用されている。アンジオテンシン変換酵素
インヒビターであるエナラプリルマレエートは、米国食
品医薬品局により利尿薬およびジギタリスと併用するた
めの心不全の管理のための補助療法として認可されてい
る。
【0004】デラニー(Delaney)らの米国特許第4,72
2,810号明細書には、式:
【化7】 (式中、R1は水素またはアシル;R2は低級アルキル、
アリール、アラルキル、ヘテロシクロアルキルまたはシ
クロアルキルアルキル;R3は水素、低級アルキル、ア
リール、アラルキル、ヘテロシクロアルキルまたはシク
ロアルキルアルキル;nは1〜15の整数;R4はヒド
ロキシ、低級アルコキシ、アラルコキシ)で示されるエ
ンケファリナーゼ抑制化合物が開示されている。デラニ
ーらの英国特許出願第2,207,351A号明細書に
は、上記化合物が中性エンドペプチダーゼインヒビター
活性を有し、利尿、ナトリウム尿排泄亢進を起こさせ、
血圧を低下させることが開示されている。デラニーらの
英国特許出願第2,207,351号明細書にはまた、中
性エンドペプチダーゼインヒビターを他の血圧低下剤、
たとえば、アンジオテンシン変換酵素インヒビター(カ
プトプリル、ゾフェノプリル、ホシノプリル、エナラプ
リル、リシノプリルなど)と組み合わせて投与すること
ができることが開示されている。
【0005】カベロ(Cavero)らの「カーディオリーナル
・アクションズ・オブ・ニュートラル・エンドペプチダ
ーゼ・インヒビション・イン・イクスペリメンタル・コ
ンジェスティブ・ハート・フェイリャー(Cardiorenal A
ctions of Neutral Endopeptidase Inhibition in Expe
rimental Congestive Heart Failure)」、Circulation、
Vol.82、196〜201頁(1990)には、中性エン
ドペプチダーゼインヒビターSQ28,603、すなわ
ち(N−[2−(メルカプトメチル)−1−オキソ−3−フ
ェニルプロピル]−β−アラニン)を、速右心室ペーシン
グ(rapid rightventricular pacing)によって誘発され
た鬱血性心不全の麻酔イヌに投与すると利尿およびナト
リウム尿排泄亢進が引き起こされることが報告されてい
る。著者らは、中性エンドペプチダーゼインヒビターが
鬱血性心不全において重要な治療的役割を果たしている
ことが上記研究によって支持されていると結論付けてい
る。
【0006】ハンスランガー(Hanslanger)らの米国特許
第4,749,688号明細書には、中性金属エンドペプ
チダーゼ(metalloendopeptidase)を単独または心房ペプ
チドまたはアンジオテンシン変換酵素インヒビターと組
み合わせて用いて高血圧を治療する方法が開示されてい
る。ハンスランガーの米国特許第4,801,609号明
細書には、高血圧および鬱血性心不全の治療に有用なメ
ルカプトアシルアミノ酸が開示されている。
【0007】デラニーらのヨーロッパ特許出願第36
1,365A1号明細書には、中性エンドペプチダーゼ
抑制性のアミノ安息香酸が利尿、ナトリウム尿排泄亢進
を生じ血圧を低下させること、および鬱血性心不全の治
療においても有用であることが開示されている。デラニ
ーらはさらに、これら中性エンドペプチダーゼインヒビ
ターはアンジオテンシン変換酵素インヒビター(すなわ
ち、カプトプリル、ゾフェノプリル、ホシノプリル、エ
ナラプリル、リシノプリルなど)などの他の血圧低下剤
とともに投与することができることを開示している。
【0008】本発明は、中性エンドペプチダーゼの選択
的インヒビターとアンジオテンシン変換酵素インヒビタ
ーとの組合せからなることを特徴とする、鬱血性心不全
治療薬に関する。
【0009】本明細書において「中性エンドペプチダー
ゼの選択的インヒビター」とは、中性エンドペプチダー
ゼのインヒビターとしての活性がアンジオテンシン変換
酵素のインヒビターとしての活性の少なくとも100倍
であるような化合物をいう。中性エンドペプチダーゼイ
ンヒビター活性は、たとえば、アサード(M.Asaad)によ
って開発された方法(出版されていない)に従って測定す
ることができ、該方法によれば、ラットの腎臓から単離
した中性エンドペプチダーゼによるDansyl−Gly−Phe−
Arg基質開裂の抑制を蛍光測光アッセイにより評価す
る。アンジオテンシン変換酵素インヒビター活性は、た
とえば、クッシュマン(Cushman)らのBiochem.Pharmaco
l.,Vol.20、1637〜1648(1971)に記載さ
れた方法に従って決定することができる。
【0010】本発明の治療薬に使用するのに適した選択
的中性エンドペプチダーゼインヒビターは、式(I):
【化8】 (式中、R2は炭素数が1〜7の低級アルキル、式:
【化9】 で示される基、または式:
【化10】 で示される基;R3は水素、炭素数が1〜7の低級アル
キル、式:
【化11】 で示される基、または式:
【化12】 で示される基;R4はヒドロキシ、炭素数が1〜7の低
級アルコキシまたはNH2;nは1〜15の整数;mは
0または1〜4の整数;R6は炭素数が1〜4の低級ア
ルキル、炭素数が1〜4の低級アルコキシ、炭素数が1
〜4の低級アルキルチオ、ヒドロキシ、Cl、Br、F
またはCF3;rは1〜3の整数;ただしR6がヒドロキ
シ、メチル、メトキシ、ClまたはFである場合にのみ
rは1を越える整数である)で示される化合物または薬
理学的に許容し得るその塩である。
【0011】式(I)においてR2がベンジルであり、R3
が水素であり、nが1〜9の整数であり、R4がヒドロ
キシである化合物が、好ましい選択的中性エンドペプチ
ダーゼインヒビターである。文献中にSQ28,603
として報告されている化合物、すなわち式(I)において
2がベンジルであり、R3が水素であり、nが1であ
り、R4がヒドロキシである化合物が本発明の治療薬に
使用するのに最も好ましい。上記式(I)の化合物の調製
法は、デラニーらの米国特許第4,722,810号明細
書に教示されている。
【0012】本発明の治療薬に使用するのに適したアン
ジオテンシン変換酵素インヒビターとしては、オンデッ
ティ(Ondetti)らの米国特許第4,046,889号およ
び同第4,105,776号明細書に記載されているメル
カプトアルカノイルプロリン、たとえば、カプトプリ
ル、1−[(2S)−3−メルカプト−2−メチルプロピ
オニル]−L−プロリンが挙げられる。同様に使用可能
なアンジオテンシン変換酵素インヒビターの例として
は、オンデッティらの米国特許第4,316,906号明
細書に記載されているアシルチオアルカノイルおよびメ
ルカプトアルカノイルエーテルおよびチオエーテル置換
プロリン、たとえば、ゾフェノプリルカルシウム、[1
(R*),2α,4α]−1−[3−(ベンゾイルチオ)−2−
メチル−1−オキソプロピル]−4−(フェニルチオ)−
L−プロリン、カルシウム塩など;メルカプトアルカノ
イルチアゾリジンカルボン酸、たとえばレンチアプリ
ル、(2R,4R)−2−(o−ヒドロキシフェニル)−3
−(3−メルカプトプロピオニル)−4−チアゾリジンカ
ルボン酸など;アシルチオ化合物、たとえばピボプリ
ル、(S)−(−)−N−シクロペンチル−N−[3−[(2,
2−ジメチル−1−オキソプロピル)チオ]−2−メチル
−1−オキソプロピル]グリシンなど;およびアラセプ
リル、N−[1−[(S)−3−メルカプト−2−メチルプ
ロピオニル]−L−プロリル]−3−フェニル−L−アラ
ニン、酢酸エステルなどが挙げられる。
【0013】他の適当なアンジオテンシン変換酵素イン
ヒビターとしては、ペトリリョ(Petrillo)の米国特許第
4,337,201号明細書に記載されているホスフィニ
ルアルカノイル置換プロリン、たとえばホシノプリルナ
トリウム、(4S)−4−シクロヘキシル−1−[[(R)−
[(S)−1−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ](4−
フェニルブチル)ホスフィニル]アセチル]−L−プロリ
ン、プロピオン酸エステル、ナトリウム塩;およびカラ
ニュースキー(karanewsky)らの米国特許第4,452,7
90号および同第4,745,196号明細書に記載され
ているホスフィネート置換プロリン、たとえばセロナプ
リル、(S)−1−[6−アミノ−2−[[ヒドロキシ(4−
フェニルブチル)ホスフィニル]オキシ]−1−オキソヘ
キシル]−L−プロリンなどが挙げられる。
【0014】他の適当なアンジオテンシン変換酵素イン
ヒビターとしては、ハリス(Harris)らの米国特許第4,
374,829号明細書に記載されているカルボキシア
ルキル誘導体、たとえばエナラプリルマレエート、1−
[N−[(S)−1−カルボキシ−3−フェニルプロピル]
−L−アラニル]−L−プロリン1'−エチルエステル、
マレイン酸エステル(1:1)など;およびリシノプリ
ル、1−[N2−[(S)−1−カルボキシ−3−フェニル
プロピル]−L−リジル]−L−プロリン二水和物;アッ
トウッド(Attwood)らの米国特許第4,512,924号
明細書に記載されているシラザプリル、(1S,9S)−
[[(S)−1−カルボキシ−3−フェニルプロピル]アミ
ノ]オクタヒドロ−10−オキソ−6H−ピリダジノ
[1,2a][1,2]ジアゼピン−1−カルボン酸9−エチ
ルエステル一水和物;ゴールド(Gold)らの米国特許第
4,587,256号明細書に記載されているラミプリ
ル、(2S,3aS,6aS)−1−[(S)−N−[(S)−1
−カルボキシ−3−フェニルプロピル]アラニル]オクタ
ヒドロシクロペンタ[b]−ピロール−2−カルボン酸1
−エチルエステル;オカ(Oka)らの米国特許第4,38
5,051号明細書に記載されているデラプリル塩酸
塩、(S)−2−[[(S)−1−[(カルボキシメチル)−2
−インダニルカルバモイル]エチル]アミノ]−4−フェ
ニル酪酸エチル一塩酸塩;ヘフル(Hoefle)らの米国特許
第4,344,949号明細書に記載されているキナプリ
ル塩酸塩、(S)−2−[(S)−N−[(S)−1−カルボキ
シ−3−フェニルプロピル]アラニル]−1,2,3,4−
テトラヒドロ−3−イソキノリンカルボン酸1−エチル
エステル一塩酸塩;およびビンセント(Vincent)らの米
国特許第4,508,729号明細書に記載されているペ
リンドプリル、(2S,3aS,7aS)−1−[(S)−N
−[(S)−1−カルボキシブチル]アラニル]ヘキサヒド
ロ−2−インドリンカルボン酸などが挙げられる。
【0015】他の適当なアンジオテンシン変換酵素イン
ヒビターの例としては、スピラプリル塩酸塩、(8S)−
7−[(S)−N−[(S)−1−カルボキシ−3−フェニル
プロピル]アラニル]−1,4−ジチア−7−アザスピロ
[4.4]ノナン−8−カルボン酸1−エチルエステル一
塩酸塩;インドラプリル塩酸塩、(2S,3aS,7aS)
−1−[(S)−N−[(S)−1−カルボキシ−3−フェニ
ルプロピル]アラニル]ヘキサヒドロ−2−インドリンカ
ルボン酸1−エチルエステル一塩酸塩;ベナゼプリル塩
酸塩、(3S)−3−[[(1S)−1−カルボキシ−3−フ
ェニルプロピル]アミノ]−2,2,4,5−テトラヒドロ
−2−オキソ−1H−1−ベンズアゼピン−1−酢酸3
−エチルエステル一塩酸塩;およびリベンザプリル、N
−[(3S)−1−(カルボキシメチル)−2,3,4,5−テ
トラヒドロ−2−オキソ−1H−1−ベンズアゼピン−
3−イル]−L−リジンなどが挙げられる。
【0016】本発明の治療薬に用いるのに好ましいアン
ジオテンシン変換酵素インヒビターは、カプトプリル、
ホシノプリルナトリウム、エナラプリルマレイン酸、ま
たはリシノプリルなどである。本発明の治療薬に用いる
のに最も適したアンジオテンシン変換酵素インヒビター
は、カプトプリルである。
【0017】本発明の治療薬を使用するに際しては、中
性エンドペプチダーゼの選択的インヒビターとアンジオ
テンシン変換酵素インヒビターとを同時に、または間隔
をあけて投与する。本発明の治療薬を使用するには、選
択的中性エンドペプチダーゼインヒビターおよびアンジ
オテンシン変換酵素インヒビターを、両化合物を含む単
一の剤型にて投与するか、または別々の剤型のを同時に
服用することにより投与するか、または注意深く調整し
た計画に従って別々に投与する。別々に投与する場合
は、両インヒビターを互いに数分から約4時間以内まで
に投与する。
【0018】選択的中性エンドペプチダーゼインヒビタ
ーは、1日当たり約0.03〜約1000mg/kg体
重の投与範囲で投与することができ、1日当たり約0.
3〜約300mg/kg体重の投与範囲が好ましい。ア
ンジオテンシン変換酵素インヒビターは、約0.001
〜約50mg/kg体重の投与範囲で投与することがで
き、約0.1〜約10mg/kg体重の投与範囲が好ま
しい。両インヒビターは経口または非経口で投与するこ
とができ、または一方を経口で他方を非経口で投与する
ことができる。各インヒビターは、インヒビターの活性
の持続時間および鬱血性心不全の重篤度に依存して1日
当たり1〜約4回投与してよい。上記インヒビターは、
許容された製薬実務に従い、特定の形態の単位剤型に
て、生理学的に許容し得るビヒクル、担体、賦形剤、結
合剤、保存剤、安定剤、香味剤等とともに上記量で調合
することができる。
【0019】錠剤中に用いることのできるアジュバント
の例としては、トラガカントゴム、アラビアゴム、コー
ンスターチやゼラチンなどの結合剤;リン酸二カルシウ
ムやセルロースなどの賦形剤;コーンスターチ、ポテト
スターチ、アルギン酸などの崩壊剤;ステアリン酸やス
テアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤;ショ糖、アスパ
ルテーム、乳糖やサッカリンなどの甘味剤;オレンジ、
ペパーミント、冬緑油やサクランボなどの香味剤などが
挙げられる。単位投与剤型がカプセル剤である場合に
は、上記物質に加えて脂肪油などの液体担体を含有して
いてもよい。コーティングとして、または剤型の物理形
態を他の仕方で変えるため、種々の他の物質を含有して
いてもよい。たとえば、錠剤またはカプセル剤はシェラ
ックや糖またはその両方でコーティングしていてよい。
エリキシル剤のシロップには、活性化合物、水、アルコ
ールなど(担体として)、グリセリン(安定剤として)、シ
ョ糖(甘味剤として)、メチルおよびプロピルパラベン
(保存剤として)、染料およびサクランボやオレンジなど
の香味剤が含まれる。
【0020】下記は本発明の好ましい態様の有効性を示
す。実験 7〜14日間ペーシングした(paced)イヌで一連の研究
を行い、ペーシングを始めてから約3週間後に第二の研
究を行った。 1.外科的手順:研究に用いたイヌは、速心室ペーシン
グの前または速心室ペーシング中に血流力学測定のため
長期にわたって装置につないだものであった。研究の3
〜4週間前に、心室リードおよびペースメーカ発生機(v
entricular lead and pacemakergenerator)、血圧測定
のための血管カテーテル、および血流速度の測定のため
の超音波血流測定プローブ(ultrasonic flow probes)の
植え込みのためにイヌを外科手順に供した。最初の外科
手術で、平均動脈血圧(MAP)の測定のためにカテーテ
ルを一つの大腿動脈中に植え込んだ。このカテーテルの
遊離端はイヌの尻の皮下に位置する血管アクセスポート
(vascular access port)のレザバー(reservoir)に付着
させた。1〜2週間後に行った第二の外科手順では、心
臓の頂に無縫合のペーシングリード(pacing lead)を植
え込んだ。このリードを、プログラム可能なペーシング
発生機に連結した。
【0021】同じ日に、心拍出量(CO)の評価としての
大動脈流量の測定のため、上行大動脈の回りに血流測定
プローブを置いた。シラスティックカテーテルを右およ
び左の過剰耳中に直接挿入し、血管アクセスポートに連
結した。これらカテーテルにより右心房圧(RAP)およ
び左心房圧(LAP)の測定が可能となった。第三の外科
手順の間に、左腎動脈を単離し、血流測定プローブを適
用して腎血流量(RBF)の直接的かつ連続的な測定のた
めの手段とした。
【0022】2.データの収集:実験当日の朝、フォレ
ーカテーテルをイヌの膀胱に挿入した。各研究を行う間
に、尿容量(UV)の測定およびイオン選択電極によるナ
トリウム濃度の測定のため、尿を一定時間間隔で回収し
た。この電解質の排出速度を計算し、μEq/分で表し
た。
【0023】MAP、LAPおよびRAPの測定のため
管で変換器に連結したフーバー(Huber)針を用い、上記
3つの血管アクセスポートのレザバーに穴をあけた。上
行大動脈および腎動脈上の血流測定プローブを、これら
血管中での血流量の測定のため2チャンネル流量計に連
結した。圧力変換器および流量計からのデータを5秒ご
とに得、1回拍出量(大動脈流量/心拍数)、全身の血管
抵抗(SVR=[MAP−RAP]/大動脈流量)および腎
臓の血管抵抗(RVR=[MAP−RAP]/RBF)を計
算した。各30分毎に血流力学データを平均し、その時
間における単一の値として示した。
【0024】クレアチニン(50mg/kg+1mg/
kg/分、静脈内)を投与するため、静脈カテーテルを
経皮的に入れた。クレアチニン注入を開始してから約4
5〜60分後に膀胱を20mlの滅菌蒸留水で洗い流
し、最初の尿の回収を開始した。尿を回収し、残りの実
験期間を通して30分間隔で膀胱を洗い流した。各30
分間隔の中間でヘパリン中に血液試料を回収し、ヘマト
クリット値を測定した。これら尿試料および血漿試料中
のクレアチニン濃度を測定し、各30分毎に糸球体濾過
値(GFR)の評価としてクレアチニンの腎臓クリアラン
スを計算した。
【0025】3.研究:左心室のペーシングを260拍
/分で開始してから7〜14日後に、10匹のイヌで研
究を行った。イヌは適当な時間をあけた後に2以上の研
究に用いた。試験した処理は以下の通りであった(nは
各研究におけるイヌの数を表す)。 (a)1ml/kgの0.84%重炭酸ナトリウムビヒク
ル(n=6); (b)10μモル/kg(28.5mg/kg)の静脈内投
与したSQ28,603(n=8); (c)100μモル/kgのカプトプリル(n=4);およ
び (d)100μモル/kgのカプトプリル、および30分
後に投与した10μモル/kgのSQ28,603(n=
5)。 上記7〜14日の研究で得られたデータを表Iに示す。
【0026】260〜220拍/分で21〜24日間ペ
ーシングした10匹のイヌでさらに研究を行った。この
研究でも、適当な時間をあけてイヌを2以上の研究に用
いた。試験した処理は以下の通りであった(nは各研究
におけるイヌの数を表す)。 (a)1ml/kgの0.84%重炭酸ナトリウムビヒク
ル(n=5); (b)10μモル/kg(28.5mg/kg)の静脈内投
与したSQ28,603(n=5); (c)10μモル/kgのカプトプリル(n=4);および (d)10μモル/kgのカプトプリル、および30分後
に投与した10μモル/kgのSQ28,603(n=
8)。 上記21〜24日の研究で得られたデータを表IIに示
す。
【0027】各研究において、2つの30分間コントロ
ール期間観察し、ホルモン測定のために血液試料を採取
し、1ml/kgのビヒクル(0.84%NaHCO3)、
10μモル/kgのSQ28,603、カプトプリル(投
与量は下記に示す)、またはカプトプリルと10μモル
/kgのSQ28,603との組合せでイヌを静脈内処
理した。その後、30分間隔で尿および中間点の血液試
料を得、一方、中性エンドペプチダーゼ(NEP)インヒ
ビターの投与から2時間および4時間後にホルモンアッ
セイ用の血液を採取した。各尿試料の一部をサイクリッ
クGMP濃度の測定のために取っておき、サイクリック
GMPの尿排出を各30分毎に計算した。ANP(心房
性ナトリウム利尿ペプチド)およびサイクリックGMP
の尿および血漿濃度および血漿レニン活性をラジオイム
ノアッセイにより決定した。
【0028】各時点での分散または共分散の分析によ
り、ビヒクルの効果とSQ28,603の効果との間に
有意の差が測定された。データはすべて平均±平均の標
準誤差として得られた。表中、*はビヒクルに対してp
<0.05、†はカプトプリルに対してp<0.05、§
はSQ28,603に対してp<0.05、**は基線に
対してp<0.05を示す。
【0029】表I(カプトプリルで処理したイヌにおけ
る速心室ペーシングの最初の1週間のSQ28,603
に対する血流力学、腎臓およびホルモン応答)
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】
【表4】
【0033】
【表5】
【0034】
【表6】
【0035】
【表7】
【0036】
【表8】
【0037】
【表9】
【0038】
【表10】
【0039】
【表11】
【0040】
【表12】
【0041】表II(カプトプリル(10μモル/k
g、静脈内)で処理したイヌにおける速心室ペーシング
の第3週のSQ28,603(10μモル/kg、静脈
内)に対する血流力学、腎臓およびホルモン応答)
【表13】
【0042】
【表14】
【0043】
【表15】
【0044】
【表16】
【0045】
【表17】
【0046】
【表18】
【0047】
【表19】
【0048】
【表20】
【0049】
【表21】
【0050】
【表22】
【0051】
【表23】
【0052】
【表24】
【0053】4.結果の考察: (a)7〜14日間ペーシングしたイヌ カプトプリルとSQ28,603との組合せからは、各
単独で処理した場合には認められなかった血流力学効果
が得られた。具体的には、心拍出量、1回拍出量および
腎臓血流量が有意に増大し、平均動脈血圧、右心室圧、
全身の血管抵抗および腎臓の血管抵抗は減少した。
【0054】加えて、100μモル/kgのカプトプリ
ルと10μモル/kg(静脈内)のSQ28,603との
組合せにより、ナトリウム、サイクリックGMPおよび
ANPの排出がSQ28,603(10μモル/kg、静
脈内)単独の場合と同程度に増大した。カプトプリルと
SQ28,603との組合せを与えたイヌでは、上記研
究期間中に腎灌流圧が約80mmHgまで下がったにも
拘わらず、ナトリウム尿排泄亢進応答が保存された。そ
れゆえ、カプトプリルとSQ28,603との組合せか
らは、穏やかな心不全を有するイヌの末梢血流力学およ
び腎機能において有利な変化を示す独特のプロフィルが
得られた。
【0055】(b)21〜24日間ペーシングしたイヌ 1週間ペーシングしたイヌで認められたように、10μ
モル/kgのSQ28,603の投与は、カプトプリル
の不存在下および存在下においてナトリウム、サイクリ
ックGMP、ANPの排出、および血漿ANP濃度を同
様に増加させた。しかしながら、カプトプリル単独で
は、尿のサイクリックGMPまたはANP排出または血
漿ANP濃度の増大を伴うことなく、ナトリウム尿排出
亢進が認められた。
【0056】腎臓およびホルモン性の効果に加えて、S
Q28,603とカプトプリル(10μモル/kgの投与
量)との組合せにより、心拍出量、1回拍出量および腎
臓血流量が増大した。ペーシングの第三週にSQ28,
603とカプトプリルとを一緒に投与してもGFRが有
意に増大し、このことは腎臓機能が実際に改善されたこ
とを示していた。LAP、MAP、および腎臓および全
身の血管抵抗も減少したが、これはSQ28,603ま
たはカプトプリル単独では認められないことであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/55 7252−4C

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中性エンドペプチダーゼの選択的インヒ
    ビターとアンジオテンシン変換酵素インヒビターとの組
    合せからなることを特徴とする、鬱血性心不全の治療
    薬。
  2. 【請求項2】 該中性エンドペプチダーゼの選択的イン
    ヒビターが、式: 【化1】 (式中、R2は炭素数が1〜7の低級アルキル、式: 【化2】 で示される基、または式: 【化3】 で示される基;R3は水素、炭素数が1〜7の低級アル
    キル、式: 【化4】 で示される基、または式: 【化5】 で示される基;R4はヒドロキシ、炭素数が1〜7の低
    級アルコキシまたはNH2;nは1〜15の整数;mは
    0または1〜4の整数;R6は炭素数が1〜4の低級ア
    ルキル、炭素数が1〜4の低級アルコキシ、炭素数が1
    〜4の低級アルキルチオ、ヒドロキシ、Cl、Br、F
    またはCF3;rは1〜3の整数;ただしR6がヒドロキ
    シ、メチル、メトキシ、ClまたはFである場合にのみ
    rは1を越える整数である)で示される化合物または薬
    理学的に許容し得るその塩である、請求項1に記載の治
    療薬。
  3. 【請求項3】 式「化1」においてR2がベンジルであ
    り、R3が水素であり、nが1〜9の整数であり、R4
    ヒドロキシである、請求項2に記載の治療薬。
  4. 【請求項4】 該アンジオテンシン変換酵素インヒビタ
    ーが、カプトプリル、ホシノプリルナトリウム、エナラ
    プリルマレイン酸、およびリシノプリルよりなる群から
    選ばれたものである、請求項3に記載の治療薬。
  5. 【請求項5】 該中性エンドペプチダーゼの選択的イン
    ヒビターが式: 【化6】 で示される化合物であり、該アンジオテンシン変換酵素
    インヒビターがカプトプリルである、請求項1に記載の
    治療薬。
JP4214965A 1991-08-12 1992-08-12 鬱血性心不全治療薬 Pending JPH05194272A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US744208 1991-08-12
US07/744,208 US5225401A (en) 1991-08-12 1991-08-12 Treatment of congestive heart failure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05194272A true JPH05194272A (ja) 1993-08-03

Family

ID=24991881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4214965A Pending JPH05194272A (ja) 1991-08-12 1992-08-12 鬱血性心不全治療薬

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5225401A (ja)
EP (1) EP0527624A3 (ja)
JP (1) JPH05194272A (ja)
KR (1) KR100241678B1 (ja)
AU (1) AU655649B2 (ja)
CA (1) CA2075671A1 (ja)
HU (1) HUT65691A (ja)
IL (1) IL102571A (ja)
MX (1) MX9204625A (ja)
NO (1) NO923130L (ja)
NZ (1) NZ243623A (ja)
RU (1) RU2080112C1 (ja)
ZA (1) ZA925698B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5552397A (en) * 1992-05-18 1996-09-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted azepinone dual inhibitors of angiotensin converting enzyme and neutral exdopeptidase
US5654294A (en) * 1993-05-13 1997-08-05 Bristol-Myers Squibb Spiro lactam dual action inhibitors
US5525723A (en) * 1993-11-18 1996-06-11 Bristol-Myers Squibb Co. Compounds containing a fused multiple ring lactam
CA2168066A1 (en) * 1995-02-08 1996-08-09 James R. Powell Treatment of hypertension and congestive heart failure
US5587375A (en) * 1995-02-17 1996-12-24 Bristol-Myers Squibb Company Azepinone compounds useful in the inhibition of ACE and NEP
US5877313A (en) 1995-05-17 1999-03-02 Bristol-Myers Squibb Benzo-fused azepinone and piperidinone compounds useful in the inhibition of ACE and NEP
US5650408A (en) * 1995-06-07 1997-07-22 Karanewsky; Donald S. Thiazolo benzazepine containing dual action inhibitors
US5635504A (en) * 1995-06-07 1997-06-03 Bristol-Myers Squibb Co. Diazepine containing dual action inhibitors
IT1277736B1 (it) * 1995-12-28 1997-11-12 Zambon Spa Derivati tiolici ad attivita' inibitrice delle metallopeptidasi
US5849681A (en) * 1996-02-09 1998-12-15 S. C. Johnson & Son, Inc. Glass cleaner with enhanced anti-streaking properties
SE9903028D0 (sv) * 1999-08-27 1999-08-27 Astra Ab New use
PL353199A1 (en) * 1999-08-30 2003-11-03 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Use of inhibitors of the renin-angiotensin system in the prevention of cardiovascular events
CA2330904C (en) * 2001-01-11 2006-10-24 Bernard Charles Sherman Fosinopril sodium tablet formulation
EP1443919A4 (en) * 2001-11-16 2006-03-22 Bristol Myers Squibb Co DOUBLE INHIBITORS OF THE FATTY ACID BINDING PROTEIN OF THE ADIPOCYTES AND THE FATTY ACID BINDING PROTEIN OF KERATINOCYTES
US7459474B2 (en) * 2003-06-11 2008-12-02 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of the glucocorticoid receptor and method
US20050054731A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Franco Folli Multi-system therapy for diabetes, the metabolic syndrome and obesity
US7371759B2 (en) * 2003-09-25 2008-05-13 Bristol-Myers Squibb Company HMG-CoA reductase inhibitors and method
US7420059B2 (en) 2003-11-20 2008-09-02 Bristol-Myers Squibb Company HMG-CoA reductase inhibitors and method
US7273881B2 (en) 2004-01-16 2007-09-25 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of glucocorticoid receptor, AP-1, and/or NF-κB activity and use thereof
US7888381B2 (en) 2005-06-14 2011-02-15 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of glucocorticoid receptor, AP-1, and/or NF-κB activity, and use thereof
EP1906934A4 (en) * 2005-07-14 2012-03-07 Franco Folli DAILY DOSAGE SCHEME FOR THE TREATMENT OF DIABETES, OBESITY, METABOLIC SYNDROME AND POLYKYSTIC OVAIRE SYNDROME
AR057882A1 (es) 2005-11-09 2007-12-26 Novartis Ag Compuestos de accion doble de bloqueadores del receptor de angiotensina e inhibidores de endopeptidasa neutra
US7592461B2 (en) 2005-12-21 2009-09-22 Bristol-Myers Squibb Company Indane modulators of glucocorticoid receptor, AP-1, and/or NF-κB activity and use thereof
EP2004238A2 (en) * 2006-03-21 2008-12-24 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Peptide-peptidase inhibitor conjugates and methods of using same
US20070238770A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing novel crystalline forms of peliglitazar, novel stable forms produced therein and formulations
MX2008015107A (es) 2006-05-26 2008-12-09 Amylin Pharmaceuticals Inc Composicion y metodos para el tratamiento de insuficiecia cardiaca congestiva.
US7795291B2 (en) 2006-07-07 2010-09-14 Bristol-Myers Squibb Company Substituted acid derivatives useful as anti-atherosclerotic, anti-dyslipidemic, anti-diabetic and anti-obesity agents and method
US7994190B2 (en) 2006-11-01 2011-08-09 Bristol-Myers Squibb Company Modulators of glucocorticoid receptor, AP-1, and/or NF-κB activity and use thereof
EP2089355A2 (en) 2006-11-01 2009-08-19 Brystol-Myers Squibb Company Modulators of glucocorticoid receptor, ap-1, and/or nf- kappa b activity and use thereof
JP2010508358A (ja) 2006-11-01 2010-03-18 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー グルココルチコイド受容体、AP−1、および/またはNF−κB活性の調節剤、並びにその使用
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
EP2170930B3 (en) 2007-06-04 2013-10-02 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
WO2009042922A2 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Peptide-peptidase inhibitor conjugates and methods of making and using same
JP2011522828A (ja) 2008-06-04 2011-08-04 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 胃腸障害、炎症、癌、およびその他の障害の治療のために有用なグアニル酸シクラーゼのアゴニスト
WO2009158380A1 (en) 2008-06-24 2009-12-30 Bristol-Myers Squibb Company Cyclopentathiophene modulators of the glucocorticoid receptor, ap-1, and/or nf-kappa b activity and use thereof
AU2009270833B2 (en) 2008-07-16 2015-02-19 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
WO2014151206A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
CA2905435A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
EP3004138B1 (en) 2013-06-05 2024-03-13 Bausch Health Ireland Limited Ultra-pure agonists of guanylate cyclase c, method of making and using same
US9593113B2 (en) 2013-08-22 2017-03-14 Bristol-Myers Squibb Company Imide and acylurea derivatives as modulators of the glucocorticoid receptor
US20240017077A1 (en) * 2020-12-10 2024-01-18 Baropace, Inc. Method of treating drug resistant hypertension and heart failure with preserved ejection fraction by combined drug treatment with baropacing and beta blockers

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE20469T1 (de) * 1980-10-23 1986-07-15 Schering Corp Carboxyalkyl-dipeptide, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende arzneimittel.
US4906615A (en) * 1980-12-18 1990-03-06 Schering Corporation Substituted dipeptides as inhibitors of enkephalinases
US4722810A (en) * 1984-08-16 1988-02-02 E. R. Squibb & Sons, Inc. Enkephalinase inhibitors
US4826816A (en) * 1984-09-24 1989-05-02 Schering Corporation Antihypertensive compounds
US4801609B1 (en) * 1987-03-27 1993-11-09 Mercapto-acylamino acid antihypertensives
US4749688A (en) * 1986-06-20 1988-06-07 Schering Corporation Use of neutral metalloendopeptidase inhibitors in the treatment of hypertension
EP0254032A3 (en) * 1986-06-20 1990-09-05 Schering Corporation Neutral metalloendopeptidase inhibitors in the treatment of hypertension
CA1337400C (en) * 1987-06-08 1995-10-24 Norma G. Delaney Inhibitors of neutral endopeptidase
EP0361365A1 (en) * 1988-09-30 1990-04-04 E.R. SQUIBB & SONS, INC. Aminobenzoic and aminocyclohexane-carboylic acid compounds, compositions, and their method of use
AU6503390A (en) * 1989-10-13 1991-05-16 Schering Corporation Carboxyalkyl dipeptide inhibitors of endopeptidases
CA2069112A1 (en) * 1989-11-21 1991-05-22 Bernard R. Neustadt Carboxyalkylcarbonyl aminoacid endopeptidase inhibitors
WO1991009840A1 (en) * 1989-12-22 1991-07-11 Schering Corporation Mercaptocycloacyl aminoacid endopeptidase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
KR100241678B1 (ko) 2000-03-02
AU655649B2 (en) 1995-01-05
IL102571A (en) 1997-07-13
NO923130L (no) 1993-02-15
EP0527624A3 (en) 1993-09-15
NO923130D0 (no) 1992-08-11
KR930003912A (ko) 1993-03-22
AU2093392A (en) 1993-02-18
HUT65691A (en) 1994-07-28
HU9202616D0 (en) 1992-10-28
NZ243623A (en) 1994-04-27
MX9204625A (es) 1993-04-01
EP0527624A2 (en) 1993-02-17
US5225401A (en) 1993-07-06
IL102571A0 (en) 1993-01-14
RU2080112C1 (ru) 1997-05-27
CA2075671A1 (en) 1993-02-13
ZA925698B (en) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05194272A (ja) 鬱血性心不全治療薬
Gavras et al. Antihypertensive effect of the new oral angiotensin converting enzyme inhibitor" MK-421".
RU2146522C1 (ru) Фармацевтический препарат
RU2183128C2 (ru) Фармацевтическая композиция
JPH07504659A (ja) Ace阻害剤及び利尿剤の併用
JPS62103027A (ja) 斑点変性におけるace阻害剤
US5238924A (en) Treatment of renal diseases with ace inhibitors
PT2086535E (pt) Antagonista do receptor de angiotensina ii para o tratamento de doenças sistémicas em gatos
HU226022B1 (en) Process for preparation pharmaceutical composition combination of hypertensin converting enzyme inhibitor with a diuretic for treating microcirculation disorders
US5061694A (en) Method for stabilizing or causing regression of atherosclerosis in coronary arteries employing an ace inhibitor
IE60594B1 (en) Pharmaceutical compositions containing diltiazem and an angiotensin-converting enzyme inhibitor.
EP0426066A2 (en) Ace inhibitors for use for preventing onset of type II diabetes
CA2214143A1 (en) Combination compositions containing benazepril or benazeprilat and valsartan
HU206186B (en) Process for producing pharmaceutical compositions comprising amino acid derivatives having ace-inhibiting effect
Ajayi et al. Effect of naloxone on the actions of captopril
Burnier et al. Pharmacokinetic optimisation of angiotensin converting enzyme (ACE) inhibitor therapy
JPH075482B2 (ja) 腎疾患の治療に有用なアンギオテンシン転換酵素阻害剤
JP4635339B2 (ja) 心拡張障害治療剤
Regan et al. Captopril prevents vascular and fibrotic changes but not cardiac hypertrophy in aortic-banded rats
RU2084225C1 (ru) Гипотензивное средство
US4962105A (en) Potentiation of antihypertensive effect of ace inhibitors
Su et al. Comparison between angiotensin receptor antagonism and converting enzyme inhibition in heart failure: Differential acute effects according to the renin-angiotensin system activation
MIZUNO et al. Acute effects of captopril on serum angiotensin-converting enzyme activity, the renin-aldosterone system and blood pressure in patients with sarcoidosis
GB2241890A (en) Preventing onset of or treating protein catabolism using an ace inhibitor
RU2156617C1 (ru) Способ лечения адьювантного артрита

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011106