JPH05193884A - 乗客コンベアのハンドレール駆動装置 - Google Patents

乗客コンベアのハンドレール駆動装置

Info

Publication number
JPH05193884A
JPH05193884A JP4008595A JP859592A JPH05193884A JP H05193884 A JPH05193884 A JP H05193884A JP 4008595 A JP4008595 A JP 4008595A JP 859592 A JP859592 A JP 859592A JP H05193884 A JPH05193884 A JP H05193884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
roller
drive roller
moisture
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4008595A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinari Kai
昭成 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP4008595A priority Critical patent/JPH05193884A/ja
Publication of JPH05193884A publication Critical patent/JPH05193884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ハンドレールのキャンバス面が雨などで濡れ
てもステップと同一速度で稼働させる。 【構成】 駆動ローラ5に当接するハンドレール4のキ
ャンバス面4aの水分を検出する水分検出装置14と、
水分検出装置14が水分を検出すると作動する加熱装置
15と、加熱されると突出する形状記憶合金16を埋め
込んだ駆動ローラ5とを備えた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乗客コンベアのハンド
レール駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】乗客コンベアは、乗客を安全に搬送する
ためにステップと同一速度で運行するハンドレールを並
設している。そして、このハンドレールを駆動する装置
は、特開昭56−65788号公報に記載されており、
駆動ローラと従動ローラによってハンドレールを挟持し
てハンドレールを駆動させている。しかし、ハンドレー
ルと駆動ローラの押圧力や摩擦力が低下して、駆動ロー
ラがスリップしてハンドレールがステップの速度より遅
くなったり、ハンドレールが停止してしまう事故があっ
た。
【0003】この問題を解決するために、ハンドレール
と駆動ローラの摩擦力を高くするために、実開昭57−
165662号公報記載のように駆動ローラ表面を弾性
体とし、かつ、その表面に溝部を設ける乗客コンベアの
ハンドレール駆動装置の提案があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、駆動
ローラとハンドレールのキャンバス面との摩擦力が高く
なるので、通常、駆動ローラがスリップしてハンドレー
ルが停止することはなくなるが、駆動ローラと当接する
ハンドレールのキャンバス面が雨などの水滴によって濡
れてしまった場合、ハンドレールのキャンバス面と駆動
ローラとの摩擦力が低下してしまい、ハンドレールが停
止するという事故が発生する問題があった。
【0005】本発明の目的は、雨によりハンドレールの
キャンバス面が濡れてもステップと同一速度で稼働させ
ることのできる乗客コンベアのハンドレール駆動装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、乗客コンベアのハンドレールを複数の駆
動ローラと従動ローラに挟み付け駆動する乗客コンベア
のハンドレール駆動装置において、前記駆動ローラに当
接する前記ハンドレールのキャンバス面の水分を検出す
る水分検出装置と、この水分検出装置が水分を検出する
と作動する加熱装置と、加熱されると突出する形状記憶
合金を埋め込んだ駆動ローラとを備えた構成にしたもの
である。
【0007】
【作用】このように構成されているので、ハンドレール
のキャンバス面が水で濡れ、水分検出装置により加熱装
置が駆動ローラを加熱すると、駆動ローラに埋設した形
状記憶合金が突出し、キャンバス面との摩擦力が増加す
るので、雨でハンドレールが濡れてもハンドレールが停
止することはない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明
する。
【0009】図において、乗客コンベア、例えばエスカ
レーターの本体枠1に無端状に形成されたステップ2を
載置し、このステップ2に沿って欄干3に支持された無
端状のハンドレール4を並設している。そしてハンドレ
ール4は欄干3の下方において、駆動ローラ5と従動ロ
ーラ6によって挟持されている。前記駆動ローラ5は前
記ハンドレール4上に乗置され、かつ可動支持枠7に回
転軸8を延長させて回転自在に支持されている。回転軸
8にはスプロケット9が固定されており、チェーン10
がこのスプロケット9に巻掛けられている。またこのチ
ェーン10は同じ可動支持枠7に軸支された2連スプロ
ケット11に巻掛けられ、さらにこの2連スプロケット
11から図示しない駆動モータにかけてチェーン12が
巻掛けられている。一方、従動ローラ6は前記駆動ロー
ラ5と対向してハンドレール4に当接され、かつ本体枠
1に固定した固定支持枠13に回転自在に軸支されてい
る。そして、前記可動支持枠7は駆動ローラ5がハンド
レール4を押圧する方向にのみ可動できるように固定支
持枠13に係止されている。
【0010】また、ハンドレール4が駆動ローラ5に当
接されるキャンバス面4aの水分を検出する水分検出装
置14がブラケット14aに取付けられている。この水
分検出装置14は水分を検出すると信号を加熱装置15
へ出力する。この加熱装置15はデッキ16に取付けら
れ、ヒータ15aとファン15bで構成され、水分検出
装置14の信号によって駆動ローラ5に熱を加える。さ
らに、駆動ローラ5は、ハンドレール4との当接面に所
定間隔に溝を設け、その溝に形状記憶合金16を埋め込
んでいる。この形状記憶合金16は、加熱されると中央
部が突出状態16aになるものである。
【0011】次に、動作について説明する。
【0012】今、エスカレーターに雨が吹き込んで、ハ
ンドレール4が雨に濡れてハンドレール4のキャンバス
面4aに雨水が入り込んだとすると、水分検出装置14
がキャンバス面4aの雨水を検出して、信号を加熱装置
15に出力する。加熱装置15は入力された信号により
ヒータ15aとファン15bを起動させ、駆動ローラ5
を加熱する。駆動ローラ5が加熱されて、形状記憶合金
16の中央部が突出状態16aとなり、ハンドレールの
キャンバス面4aに食い込むようになる。
【0013】なお、本実施例では、駆動ローラ5に埋め
込んだ形状記憶合金16は加熱されると中央部に突出状
態16aが生ずるもので説明したが、形状記憶合金の形
状には拘らず、例えば、駆動ローラ5にスパイク状に埋
め込んでも同様の効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、ハンドレールのキャン
バス面が水で濡れ、水分検出装置により加熱装置が駆動
ローラを加熱すると、駆動ローラに埋設した形状記憶合
金が突出し、キャンバス面との摩擦力が増加するので、
雨でハンドレールが濡れてもハンドレールが停止するこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のハンドレール駆動装置の要部を示す部
分縦断側面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図2の要部拡大図である。
【図4】図3のB−B断面の要部拡大図である。
【符号の説明】
4 ハンドレール 5 駆動ローラ 6 従動ローラ 14 水分検出装置 15 加熱装置 16 形状記憶合金

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗客コンベアのハンドレールを複数の駆
    動ローラと従動ローラに挟み付け駆動する乗客コンベア
    のハンドレール駆動装置において、前記駆動ローラに当
    接する前記ハンドレールのキャンバス面の水分を検出す
    る水分検出装置と、この水分検出装置が水分を検出する
    と作動する加熱装置と、加熱されると突出する形状記憶
    合金を埋め込んだ駆動ローラとを備えたことを特徴とす
    る乗客コンベアのハンドレール駆動装置。
JP4008595A 1992-01-21 1992-01-21 乗客コンベアのハンドレール駆動装置 Pending JPH05193884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008595A JPH05193884A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 乗客コンベアのハンドレール駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008595A JPH05193884A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 乗客コンベアのハンドレール駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05193884A true JPH05193884A (ja) 1993-08-03

Family

ID=11697333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4008595A Pending JPH05193884A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 乗客コンベアのハンドレール駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05193884A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100396588C (zh) * 2002-02-05 2008-06-25 通力股份公司 用于加热扶梯或运行通道的装置
CN106553953A (zh) * 2015-09-28 2017-04-05 株式会社日立大厦系统 乘客传送带的扶手驱动装置以及具备该装置的乘客传送带

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100396588C (zh) * 2002-02-05 2008-06-25 通力股份公司 用于加热扶梯或运行通道的装置
CN106553953A (zh) * 2015-09-28 2017-04-05 株式会社日立大厦系统 乘客传送带的扶手驱动装置以及具备该装置的乘客传送带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05193884A (ja) 乗客コンベアのハンドレール駆動装置
JP2006290502A (ja) 乗客コンベア
JP2010189144A (ja) 乗客コンベア
EP3473577B1 (en) People conveyor and method of determining power for driving a handrail element of a people conveyor
JP2007210710A (ja) 乗客コンベア
JP3889257B2 (ja) 乗客コンベア
JPH0398990A (ja) マンコンベアの安全装置
JPH08337382A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JPH05286681A (ja) 乗客コンベアの制御装置
JPH06171884A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JPH02123092A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2000007257A (ja) 可変速式乗客コンベア
JP3584309B2 (ja) 乗客コンベア
JP2004026356A (ja) 乗客コンベア装置
JP7439876B1 (ja) マンコンベヤ
JP2527831B2 (ja) マンコンベアの安全装置
KR870000532Y1 (ko) 승객컨베이어의 안전장치
JP4765364B2 (ja) エスカレータ等の保全装置
JP2006315785A (ja) 乗客コンベア及びその制動方法
JPS6348623Y2 (ja)
JPH07252072A (ja) マンコンベア
JPH05319764A (ja) 乗客コンベアの制御装置
JPH0826648A (ja) マンコンベア
JPH03249092A (ja) 手摺ベルト駆動装置
KR20010011024A (ko) 승객 수송장치의 발판 안전장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 10