JPH05193624A - カップ容器の集積方法及び装置 - Google Patents

カップ容器の集積方法及び装置

Info

Publication number
JPH05193624A
JPH05193624A JP4000860A JP86092A JPH05193624A JP H05193624 A JPH05193624 A JP H05193624A JP 4000860 A JP4000860 A JP 4000860A JP 86092 A JP86092 A JP 86092A JP H05193624 A JPH05193624 A JP H05193624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
sorting
rows
containers
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4000860A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenkichi Katsube
健吉 勝部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4000860A priority Critical patent/JPH05193624A/ja
Publication of JPH05193624A publication Critical patent/JPH05193624A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、正立状態のカップ容器と倒立状態
のカップ容器とを組合せた包装スペースが少くてすむカ
ップ容器の集積を人手を要せず自動的に行う方法及び装
置を提供する。 【構成】 正立状態で連続して搬送されてくるカップ容
器を複数の振分け列に振分ける工程と、各振分け列の先
頭の1個を交互に反転倒立させ、各振分け列の2行目以
降を先頭の1個とは反対の状態で、各振分け列で正立状
態のもの2個と倒立状態のもの2個とが交互に並ぶよう
に、且つ各振分け列の同じ行で正立状態のものと倒立状
態のものとが隣接するように反転倒立させる工程と、各
振分け列の先頭の2行のものを一体的に持げ、それ等の
下側に後続2行のものを挿入し、正立状態のものと倒立
状態のものとを上下に積重ねる工程とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、截頭円錐形をしたカッ
プ容器の集積方法及び集積装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の段ボールケーサによるカップ容器
の集積方法を図11により説明すると、1がカップ容
器、2が搬送コンベア、3が段ボール箱、4が送り出し
コンベア、Aが振分け工程、Cが積重ね工程、Dが押込
み工程、Eが包装工程である。図12及び図13に示す
ように、12個のカップ容器を正立状態で(3列−2行
−2段)に重ねて包装する場合について、次に説明す
る。
【0003】図11において、カップ容器(前工程で予
め計量したインスタントラーメン等の食品を密封したカ
ップ容器)1を搬送コンベア2により振分け工程Aへ送
り、ここで3列に振分け、次いで積重ね工程Cへ導い
て、ここで搬送を一旦止めて、各振分け列の先頭の4行
のものを2段に(3列−2行−2段)の状態に積重ね、
次いで押込み工程Dへ導いて、ここで用意された段ボー
ル箱3内へ押込む。この段ボール箱3は、予め型取りさ
れ、折り畳み可能に成形されて、(イ)の状況に積重ね
られている。そしてこの段ボール箱3は、カップ容器1
の進行状態に応じて1枚づつ、送り出しコンベア4によ
り(ロ)位置→(ハ)位置へ送られ、ここで押込み工程
Dから押出された(3列−2行−2段)のカップ容器1
を受入れ、次いで(ニ)位置→(ホ)位置→(ヘ)位置
へ送られて、包装が完了する。なお、カップ容器1を上
記のように(3列−2行−2段)に組み合わせる外に、
(2列−2行−2段)に組み合わせる場合もあるが、集
積方法及び包装方法は基本的には前記例と同じなので、
詳細な説明は省略する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術には次
のような問題点がある。従来のカップ容器の集積方法で
は、カップ容器1と(3列−2行−2段)に積重ねる場
合でも、(2列−2行−2段)に積重ねる場合でも、カ
ップ容器1はその全てが正立状態(全てが倒立状態の場
合もある)にあり、包装スペースが広くなるので、その
分、段ボール箱3の材料費が高くなる。
【0005】そこで、図2,図3に示すように、正立状
態,倒立状態のカップ容器1を各列,各行,各段で隣接
する状態に箱詰めすれば、上記の従来の集積方法に比べ
て、包装スペースが狭くなるので、その分、段ボール箱
の材料費、及び輸送費を節減できる。しかし従来はこの
積重ねを人手で行っているため、人件費が嵩む上に、作
業効率が極めて悪い。
【0006】本発明は、正立状態のカップ容器と倒立状
態のカップ容器とを組合せた包装スペースが少くてすむ
カップ容器の集積を人手を要せず自動的に行う方法及び
装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
(1)正立状態で次々に搬送されてくるカップ容器を振
分け工程へ導いて、複数の振分け列へ振分け、次いで反
転工程へ導いて奇数の振分け列目若しくは偶数の振分け
列目の先頭の1個を反転,倒立させたのち、各振分け列
毎に2行目以降を適宜反転,倒立させて、各振分け列で
正立状態のもの2個と倒立状態のもの2個とが交互に並
ぶように、かつ各振分け列の同じ行で正立状態のものと
倒立状態のものとが隣接するように並べ、次いで積重ね
工程へ導いて、先行2行のものを上昇させて、これとそ
の下に入る後続2行のものとを積重ねる。
【0008】(2)また、カップ容器の集積装置とし
て、1個ずつ連続して送られてくるカプ容器を順次複数
列に振り分ける振分け装置と、搬送途中のカップ容器と
各振分け列毎にストップ棒へ当接させて反転,倒立さ
せ、またはストップ棒を引込めて正立状態のまま移動さ
せる反転装置と、各列のカップ容器を一旦停止させる可
動ストッパと、先行2行のものを吸着して一旦上昇させ
る吸盤とを有する積重ね装置とを設置する。
【0009】
【作用】正立状態で次々に搬送されてくるカップ容器
は、振分け工程へ導かれて、複数の振分け列に振分けら
れ、次いで反転工程へ導かれて各振分け列毎に適宜反
転,倒立させられて、各振分け列の先頭の1個が交互に
正立状態と倒立状態に並べられたのち、後続のものが各
列で正立状態のもの2個と倒立状態のもの2個とが交互
に並ぶように、かつ各振分け列の同じ行で正立状態のも
のと倒立状態のものとが隣接するように並べられ、次い
で積重ね工程へ導かれて、先行2行のものが上昇されて
これとその下に入る後続2行のもとが積重ねられる。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を図1乃至図10を用いて説
明する。図1はカップ容器の集積方法及びダンボールケ
ーサによる包装方法の概略を示し、図2及び図3は正立
状態,倒立状態のカップ容器1を各列,各行,各段で隣
接させるように箱詰めした平面図及び側面図を示し、図
4〜図10は各工程の装置の構成及び操作状況等を示し
ている。
【0011】図1に示すAが振分け工程、Bが反転工
程、Cが積重ね工程、Dが押込み工程、Eが包装工程で
ある。振分け工程Aでは、搬送コンベア2により次々に
送られてくる正立状態のカップ容器1(前工程で予め計
量した(イ)ンスタントラーメン等の食品を密封したカ
ップ容器)を、振分け装置X(図4参照)により3列に
振分ける。
【0012】図6は、図1の振分け工程Aに設置された
振分け装置Xの具体的な構成を示しており、搬送コンベ
ア2(図1参照)により次々に送られてくる正立状態の
カップ容器1をガ(イ)ド部材15内へ導き、次いで振
分け用多点停止シリンダ13を作動し、レバー14及び
ガ(イ)ド部材15を0点を中心に実線位置→3つの振
分け位置(破線参照)へ移動させて、カップ容器1を各
通路部材17間へ3列になるように振分ける。なお、ガ
(イ)ド部材15の出口付近には、光電管等のカウンタ
16が設置されており、出口を通過するカップ容器1の
数をカウントして、カップ容器1が各通路部材17間に
確実に振分けられたか否かを確認している。
【0013】次の反転工程B(図1参照)では、振分け
工程Aから送られてくる3列の正立状態のカップ容器1
を、反転装置Y(図4参照)により、1列目と3列目
(若しくは2列目)の先頭の1個を反転,倒立させたの
ち、各振分け列毎に2行目以降を、各振分け列で正立状
態のもの2個と倒立状態のもの2個とが交互に並ぶよう
に、かつ各振分け列の同じ行で正立状態のものと倒立状
態のものとが隣接するように、反転倒立させる。
【0014】図8〜図10は、図1の反転工程Bに設置
した反転装置Yの具体的な構成を示しており、図8は、
正立状態のカップ容器1をコンベア2a→コンベア2b
→滑り台18→コンベア2cへ載せて正立状態のまま送
る正立操作を示している。また、図9は正立状態のカッ
プ容器1をコンベア2a→コンベア2bへ送り、同コン
ベア2bの搬送方向下流側端部から滑り台18上を滑降
させる途中、同滑り台18に設けた開口18aよりシリ
ンダ12bによって出入するストップ棒12aを突き出
し、カップ容器1に当てて反転させ、コンベア2c上へ
倒立させる反転,倒立操作を示している。
【0015】この反転装置Yは3列の振分け列毎に配設
されている。なお、各滑り台18の下方付近には光電管
等のカウンタ19が設置されており、滑り台18を通過
するカップ容器1の数をカウントし、またそのカウント
信号に基づいてシリンダ12bの作動を制御するように
なっている。図10は、ストップ棒12aの先端にモー
タ等で駆動される反転用(ロ)ーラ12cを装着し、カ
ップ容器1の反転動作をより確実に行うように具体例を
示す。
【0016】上記のように、各列毎に配設した反転装置
Yの作用により、カップ容器1は、図4に示すように、
振分け列の1列目と3列目の先頭の1個が倒立状態に、
2列目の先頭の1個が正立状態に並び、2行目以降は1
列目が正立,正立,倒立,倒立……、2列目が倒立,倒
立,正立,正立……、3列目が正立,正立,倒立,倒立
……のように、正立状態のもの2個と倒立状態のもの2
個とが交互にくるように、各カップ容器1の状態を制御
される。図5はカップ容器列が2列状態の場合の振分け
装置X,反転装置Yの他の例を示している。
【0017】次の積重ね工程Cでは、反転工程Bから送
られてくる各振分け列のカップ容器1の先行2行のもの
を上昇させて、これとその下に入る後続2行のものを積
重ねる。図7は、積重ね工程Cに配設した積重ね装置Z
の具体的な構成を示しており、その作動手順は次のとお
りである。 まず、反転工程Bから送られてくるカップ容器1
を、シリンダ10を作動して可動ストッパ9を上昇させ
て一旦停止させる。 次いでシリンダ10を作動して可動ストッパ9を下
降して、カップ容器1を通過させ、各列の先頭から2個
即ちa,b行目のものが通過したことをカウンガ22
(光電管等)で検出したら、可動ストッパ9を上昇して
c行目以降を停止させる。 先行の2個は、シリンダ21を作動して可動ストッ
パ20を上昇し、停止した後、下降した吸盤5で吸着さ
れて持上げられる。 次に、可動ストッパ9を下降して次の2個即ちc,
d行目のものをカップ容器a,bの下方へ送り込む。 続いて吸盤5を降して、吸着していた2個即ちa,
b行目のものをc,d行目のものの上に積重ねる。
【0018】かくして、正立状態,倒立状態のカップ容
器1が、上下に重なり、且つ各列,各行で隣接する状態
に自動的に形成される。なお上記可動ストッパ9または
20は、1個のシリンダ10または21で連動するよう
にしてもよい。次の押込み工程Dでは、積重ね工程Cか
ら送られてくるカップ容器1群を、図示しない押込み手
段により段ボール箱3に押込む。この段ボール箱3は予
め型取りされ、折り畳み可能に成形されて、図1の
(イ)の状態に積み重ねられている。そしてこの段ボー
ル箱3は、カップ容器1の進行状態に応じて1枚ずつ送
り出されコンベア4により(ロ)位置→(ハ)位置へ送
られ、ここで押込み工程Dから押出された(3列×2行
×2段)のカップ容器1(または図5に示す(2列×2
行×2段)のカップ容器1)を受入れ、次いで(ニ)位
置→(ホ)位置→(ヘ)位置へ送られて、包装が完了す
る。
【0019】
【発明の効果】本発明によるカップ容器の集積方法は、
正立状態で連続して搬送されてくるカップ容器を複数の
振分け列に振分ける工程と、各振分け列の先頭の1個を
交互に反転倒立させ、各振り分け列の2行目以降を先頭
の1個とは反対の状態で、各振分け列で正立状態のもの
2個と倒立状態のもの2個とが交互に並ぶように、且つ
各振分け列の同じ行で正立状態のものと倒立状態のもの
とが隣接するように反転倒立させる工程と、各振分け列
の先頭の2行のものを一体的に持上げ、それ等の下側に
後続2行のものを挿入し、正立状態のものと倒立状態の
ものとを上下に積重ねる工程とからなることにより、ま
た本発明によるカップ容器の集積装置は、連続して搬送
されてくるカップ容器を複数列に振分ける振分け装置
と、正立状態で搬送されてくるカップ容器を反転倒立さ
せ或は正立状態のままで通過させる反転装置と、各振分
け列の先頭の複数行のカップ容器を吸着して持上げ後続
の複数行のカップ容器の上に積重ねる積重ね装置とを具
え、正立状態のカップ容器と倒立状態のカップ容器とを
上下に積重ね且つ前後左右に反対の状態のものを隣接さ
せるように構成したことにより、次の効果を有する。
【0020】正立状態のカップ容器と倒立状態のカップ
容器とを組合せた包装スペースが少くてすむカップ容器
の集積を人手を要せず自動的に行う方法及び装置を提供
することができる。従って、作業能率の向上と人件費の
低減が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の斜視図である。
【図2】本発明によるカップ容器の箱詰め状態を示す平
面図である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】振分け列が3列の場合に本発明で用いる振分け
装置及び反転装置の作用説明図である。
【図5】振分け列が2列の場合に本発明で用いる振分け
装置及び反転装置の作用説明図である。
【図6】本発明の実施例における振分け装置の平面図で
ある。
【図7】振分け列が3列の場合に本発明で用いる積重ね
装置の作用説明図である。
【図8】反転作用を行わない時の反転装置部分の側面図
である。
【図9】反転作用を行っている時の反転装置部分の側面
図である。
【図10】反転装置中のストップ棒の他の形式を示す側
面図である。
【図11】従来のカップ容器集積装置を示す斜視図であ
る。
【図12】従来のカップ容器の箱詰め状態を示す平面図
である。
【図13】図12の側面図である。
【符号の説明】
A 振分け工程 B 反転工程 C 積重ね工程 D 押込み工程 E 包装工程 1 カップ容器 2 搬送コンベア

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正立状態で連続して搬送されてくるカッ
    プ容器を複数の振分け列に振分ける工程と、各振分け列
    の先頭の1個を交互に反転倒立させ、各振り分け列の2
    行目以降を先頭の1個とは反対の状態で、各振分け列で
    正立状態のもの2個と倒立状態のもの2個とが交互に並
    ぶように、且つ各振分け列の同じ行で正立状態のものと
    倒立状態のものとが隣接するように反転倒立させる工程
    と、各振分け列の先頭の2行のものを一体的に持上げ、
    それ等の下側に後続2行のものを挿入し、正立状態のも
    のと倒立状態のものとを上下に積重ねる工程とからなる
    ことを特徴とするカップ容器の集積方法。
  2. 【請求項2】 連続して搬送されてくるカップ容器を複
    数列に振分ける振分け装置と、正立状態で搬送されてく
    るカップ容器を反転倒立させ或は正立状態のままで通過
    させる反転装置と、各振分け列の先頭の複数行のカップ
    容器を吸着して持上げ後続の複数行のカップ容器の上に
    積重ねる積重ね装置とを具え、正立状態のカップ容器と
    倒立状態のカップ容器とを上下に積重ね且つ前後左右に
    反対の状態のものを隣接させるように構成したことを特
    徴とするカップ容器の集積装置。
JP4000860A 1992-01-07 1992-01-07 カップ容器の集積方法及び装置 Withdrawn JPH05193624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000860A JPH05193624A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 カップ容器の集積方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4000860A JPH05193624A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 カップ容器の集積方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05193624A true JPH05193624A (ja) 1993-08-03

Family

ID=11485423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4000860A Withdrawn JPH05193624A (ja) 1992-01-07 1992-01-07 カップ容器の集積方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05193624A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08183516A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Churyo Eng Kk 物品の間隔調整装置
JP2003221004A (ja) * 2002-01-24 2003-08-05 Shibuya Kogyo Co Ltd ケーサ
JP4573011B2 (ja) * 2000-10-26 2010-11-04 株式会社インターパック 集積商品の自動箱詰方法及びその装置
CN102372097A (zh) * 2010-08-19 2012-03-14 苏州澳昆智能机器人技术有限公司 奶杯翻转整合装置
KR20200129933A (ko) * 2019-05-10 2020-11-18 강동균 제습용기 포장장치 및 포장방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08183516A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Churyo Eng Kk 物品の間隔調整装置
JP4573011B2 (ja) * 2000-10-26 2010-11-04 株式会社インターパック 集積商品の自動箱詰方法及びその装置
JP2003221004A (ja) * 2002-01-24 2003-08-05 Shibuya Kogyo Co Ltd ケーサ
CN102372097A (zh) * 2010-08-19 2012-03-14 苏州澳昆智能机器人技术有限公司 奶杯翻转整合装置
KR20200129933A (ko) * 2019-05-10 2020-11-18 강동균 제습용기 포장장치 및 포장방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0639517B1 (en) Packager stacker with lateral package positioner
EP0959002B1 (de) Vorrichtung zum Verpacken von Gruppen von (Einzel-)Packungen
JPS59128128A (ja) 積載方法
JPS59177213A (ja) 物品方向付け装置
US6238173B1 (en) Apparatus for placing groups of products on pallets
US4397599A (en) Descending accumulator for automatic case packer
US5386677A (en) Goods arrangement method and apparatus
DE102019102041A1 (de) Zuführverfahren und -vorrichtung
CN114040874A (zh) 用于将产品包装在纸箱中的包装机及其方法
EP0790201A1 (en) High speed panel stacking system
EP0203397A2 (en) Method and apparatus for confining wrapped reams of paper sheets in cardboard boxes
JPH05193624A (ja) カップ容器の集積方法及び装置
US2877614A (en) Packaging apparatus
JP2792775B2 (ja) カツプ容器の集積方法及び装置
US5782066A (en) Apparatus for filling a bag with an article loaded in a tray
CN113911448A (zh) 一种光学膜用全自动包装码垛生产线
EP1462395B1 (de) Zwischenspeicher
JPH04239424A (ja) カツプ容器の集積方法及び装置
JPH04239425A (ja) カツプ容器の集積方法及び装置
GB2116508A (en) A method and an apparatus for forming several stacks which lie side by side
JP2003531576A (ja) クッキーを積み重ねるためのインラインスタッカー機
JPH04112108A (ja) ケース取出し装置
JPS63101219A (ja) 荷積み装置
JP2550152Y2 (ja) ケース積下ろし装置
JPH1120946A (ja) 紙箱の積層作業用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408