JPH05189115A - 数字入力装置 - Google Patents

数字入力装置

Info

Publication number
JPH05189115A
JPH05189115A JP4023150A JP2315092A JPH05189115A JP H05189115 A JPH05189115 A JP H05189115A JP 4023150 A JP4023150 A JP 4023150A JP 2315092 A JP2315092 A JP 2315092A JP H05189115 A JPH05189115 A JP H05189115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
keys
designated
input mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4023150A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tokunaga
享 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4023150A priority Critical patent/JPH05189115A/ja
Publication of JPH05189115A publication Critical patent/JPH05189115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キーボードの最上位に位置する数字キーやテ
ンキーを用いることなく、仮名文字や英数字用のキーの
中から数字入力用に指定するキーの位置を、操作者に合
わせて選択できるようにして、文書中への数字入力の操
作性を向上させること。 【構成】 キーボード1と、該キーボード1の各キーに
対応して所定の文字コードを設定するキー割当設定部と
を有する。該キー割当設定部では、キーボード1上の仮
名文字、英数字が割当てられているキーの内、任意に指
定されたキー群3,4,5について、指令により仮名文
字、英数字に替えて数字を割当てることができるように
する。そして、仮名文字,英数字入力モードと、テンキ
ー入力モードに切替えられるようにする。また、必要に
応じて、数字が割当てられたキー群の各キーの位置を画
面に表示させるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計算機、ワードプロセ
ッサ等の情報処理装置において、数字を入力するための
数字入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、計算機、ワードプロセッサ等の情
報処理装置の数字入力装置として、キーボード上の最上
位に位置する数字キー、または、テンキーと呼ばれる数
字キーが用いられている。この場合、キーボード上の最
上位に位置する数字キーは、位置的に打鍵しにくく、ま
た、テンキーは、キーボードの右側の位置に通常の文字
用キーとは別に設けられるので、その分キーボードが大
型化してしまい、ラップトップ型やノートブック型のよ
うな可搬性のある機種には適さない。その上、他のキー
とは離れた位置に配置されるため、ブラインドタッチに
は適さない。
【0003】それらの問題点に対処した技術としては、
日本文入力装置において、仮名漢字変換に対する候補漢
字を選択するために、キーボード内の特定のキーを仮想
的にテンキーに変えるという技術が知られている。図5
は、キーボード内の特定のキーを仮想的にテンキーに変
えるようにした従来例を示す図である。図において、1
はキーボード、9はコントロールキー、10は漢字変換
キー、11はテンキー指定キー群である。
【0004】この従来例では、通常のキーの状態でロー
マ字入力あるいは仮名入力を行った後、漢字変換キー1
0を打鍵すると、同音の漢字が複数ある場合、それらの
漢字がテンキーに対応して画面上に表示される。その中
から1つを選ぶに際して、先ずコントロールキー9を打
鍵すると、キー群11が仮想的にテンキーに変わる。そ
こで、キー群11の内のいずれかのキーを打鍵すること
により、所定の漢字が選択できる。
【0005】このようにすれば、右手のホームポジショ
ン周辺で入力できるので打鍵が容易になり、また、テン
キーを別途設けなくてもよいのでキーボードの大型化が
避けられる上、ブラインドタッチによる打鍵が可能とな
る。
【0006】このような入力装置に関する従来の文献と
しては、特開昭59−98236号公報がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
(問題点)しかしながら、前記した従来の技術では、キ
ー群11は、漢字を選択するために仮想的にテンキーに
変えられるものであり、キー群11によって文書中に数
字を入力することはできない。また、キー群11の位置
が固定されているため、利き腕の違いや好みの違い等、
使用する人の個性に合わせた位置の選択ができず、人に
よっては、操作性を充分に向上させることができないと
いう問題点があった。本発明は、そのような問題点を解
決することを課題とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の数字入力装置では、キーボードと、該キー
ボードの各キーに対応して所定の文字コードを設定する
キー割当設定部とから成り、該キー割当設定部では、キ
ーボード上の仮名文字、英数字が割当てられているキー
の内、任意に指定されたキー群について指令により仮名
文字、英数字に替えて数字を割当てることができるよう
にして、該指定されたキー群については、仮名文字,英
数字に対応したモードと、数字に対応したモードとに切
替えられるようにすることとした。
【0009】
【作 用】本発明によれば、テンキーを別途設けなく
てもよいのでキーボードの大型化が避けられる上、ブラ
インドタッチによる打鍵が可能となるのは上記従来例と
同様である。さらに、キーボード上のキーの内、任意に
指定されたキー群について数字を割当てることができる
ようにしたことにより、数字入力用に指定したキー群の
位置を任意に選択できるため、利き腕の違いや好みの違
い等、使用する人の個性に応じた位置に設定でき、操作
性を充分に向上させることができる。さらにまた、キー
ボードの各キーに対応して所定の文字コードを設定する
キー割当設定部で、仮名文字,英数字に対応したモード
と、数字に対応したモードとに切替えられるようにした
ことにより、文書中に仮名文字,英数字と同様に数字を
入力することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。なお、以下、指定されたキーに数字を割当
てることを「テンキー指定」ということにする。図1
は、キーボード上へのテンキーの指定例を示す図であ
る。符号は図5のものに対応し、2はテンキー変換キ
ー、3,4,5はテンキー指定キー群である。
【0011】操作者は、文書作成作業に入る前に、まず
通常のキーの中からテンキーに指定するキー群を、自分
の好みに応じて、例えば、図1中のキー群3,4,ある
いは5のように選定する。そして、後述する方法でその
キー群のテンキー指定を行うが、キー群3にテンキー指
定した場合は、Zのキーが“.”、Xのキーが“0”、
Cのキーが“,”、Sのキーが“1”、Dのキーが
“2”、・・・のように指定される。通常の文字の入力
時には、テンキー指定されたキーも通常の文字入力に使
われる。そして、数字を入力しようとする時には、テン
キー変換キー2を打鍵する。すると、先にテンキー指定
したキー群3はテンキーに変わり、それらのキーを打鍵
することにより、数字が入力されるようになる。そし
て、もう一度テンキー変換キー2を打鍵すると、テンキ
ー指定されたキー群3は、通常の文字入力用キーに戻
る。
【0012】図2は、テンキー指定する際の画面表示例
を示す図である。図2(1)は、図1のキー群3を指定
する場合のものであり、図2(2)は、図1のキー群4
を指定する場合のものであり、そして、図2(3)は、
図1のキー群5を指定する場合のものである。
【0013】図2では、指定方法として、2種類の方法
を示している。その一つは、図2(1),(2)に示さ
れるもので、テンキーのセンターキーと、テンキー全体
の配置形を指定するものである。もう一つは、図2
(3)に示されるもので、テンキーの各キーを1個ずつ
指定するものである。
【0014】例えば、図1のキー群3を指定したい場
合、画面上に図2(1)のような表示を行い、そのカー
ソル位置に“D”と“左”を入力すると、図1のDのキ
ーを中心としてその周囲に左下がりの平行四辺形の中に
入る12個のキーがテンキーとして設定される。同様
に、図1のキー群4を指定したい場合は、カーソル位置
に“K”と“右”を入力する。また、図1のキー群5を
指定したい場合は、画面上に図2(3)のような表示を
行い、そのカーソル位置に順次“Z”,“C”,
“X”,・・・のように入力すると、指定した各キーに
それぞれの数字が設定される。
【0015】キー群の指定は、図1中のキー群3,4,
5に限らず、図2(1),(2)のセンターキー及び設
定方向を適宜選択することにより、また、図2(3)の
各キーを適宜選択することにより、自在に指定できる。
また、テンキー指定した結果与えられるデータは、テン
キー指定ファイルとして、磁気ディスク,フロッピーデ
ィスク等の記憶媒体に格納しておく。また、設定された
キーの位置は、必要に応じて画面上に表示される。その
表示の仕方としては、必要が生じた時だけ、画面を切り
換えてキーボードを表示させるやり方とか、画面の一部
に常時キーボードを表示させておくやり方とか種々考え
られる。
【0016】図3は、通常キー入力モードとテンキー入
力モードとの間でモードを変更するための機構の概要を
示すブロック図である。図3において、1はキーボー
ド、6はキー割当設定部、6−1はテンキー入力モード
識別子、7はテンキー指定ファイル、7−1はテンキー
指定ファイル読込み識別子、8は通常キー指定ファイル
である。
【0017】キー割当設定部6には、キーボード1の各
キーに対応して所定の文字コードが設定されている。こ
の設定は、変更可能である。したがって、ある設定下で
キーボード1のいずれかのキーを打鍵すると、それに対
応した文字コードが出力され、別の設定下でそのキーを
打鍵すれば、それに対応した別の文字コードが出力され
る。テンキー指定ファイル7は、前もって、図2に示し
たような方法で指定し、磁気ディスク,フロッピーディ
スク等の記憶媒体に格納しておいたテンキー指定ファイ
ルを、この情報処理装置のRAM(ランダム・アクセス
・メモリー)上に読み込んだものである。通常キー指定
ファイル8は、通常の仮名文字や英数字の文字コードを
設定するためのファイルである。
【0018】テンキー入力モード識別子6−1は、キー
割当設定部6にテンキーが設定されていて、テンキー入
力モードになっているか否かを示すためのもので、テン
キー入力モードになっている時“1”になり、テンキー
入力モードになっていない時“0”となる。テンキー指
定ファイル読込み識別子7−1は、当該情報処理装置の
RAM上にテンキー指定ファイル7が読込まれているか
否かを示すためのもので、読込まれている時“1”とな
り、読込まれていない時“0”となる。
【0019】次に、通常キー入力モードとテンキー入力
モードとの間でモードを変更するための処理手順を説明
する。図4は、通常キー入力モードとテンキー入力モー
ドとの間でモードを変更するための処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【0020】ステップ1…図1のテンキー変換キー2を
打鍵する。 ステップ2…テンキー入力モード識別子6−1をみて、
現在テンキー入力モードになっているか否かを判別す
る。テンキー入力モードになっていなければステップ3
に移り、テンキー入力モードになっていればステップ1
0に移る。 ステップ3…テンキー指定ファイル読込み識別子7−1
をみて、現在当該情報処理装置のRAM上にテンキー指
定ファイル7が読込まれているか否かを判別する。テン
キー指定ファイル7が読込まれていなければステップ4
に移り、読込まれていればステップ9に移る。
【0021】ステップ4…磁気ディスク、フロッピーデ
ィスク等の記憶媒体に前もって格納されているテンキー
指定ファイルを情報処理装置のRAM上に読込む。 ステップ5…キー割当設定部6にテンキー指定ファイル
7のデータを取込む。 ステップ6…テンキー入力モード識別子6−1を“1”
にする。 ステップ7…テンキー指定ファイル読込み識別子7−1
を“1”にする。 ステップ8…テンキー入力可能の状態になり、テンキー
入力待ちとなる。
【0022】ステップ9…ステップ3でRAM上に既に
テンキー指定ファイルが読込まれていると判別された
時、現在RAM上にあるテンキー指定ファイル(例え
ば、図1のテンキー指定キー群3を与えるファイル)と
は別のテンキー指定ファイル(例えば、図1のテンキー
指定キー群4を与えるファイル)を新たに強制読込みす
る必要があるか否かを判断する。そして、別のテンキー
指定ファイルを読込む必要がある時は、ステップ4に移
る。現在RAM上に読込まれているテンキーの指定で良
く、別のテンキー指定ファイルを読込む必要がない場合
は、ステップ5に移る。この判断は、このステップ9の
段階で指示してもよいし、前もってテンキー指定した時
に指示しておいてもよい。
【0023】ステップ10…ステップ2で現在テンキー
入力モードになっていると判別された時、キー割当設定
部6に通常キー指定ファイル8のデータを取込む。 ステップ11…テンキー入力モード識別子6−1を
“0”にする。 ステップ12…通常キー入力可能の状態になり、通常キ
ー入力待ちとなる。
【0024】なお、上記実施例では、通常キー入力モー
ドとテンキー入力モードとの間でモード切換えを行うに
際して、テンキー変換キーを用いて指令する例を示した
が、必ずしもそのようなキーを用いる必要はなく、ソフ
ト的に行うこともできる。例えば、メニュー画面を表示
して、マウスにより必要箇所をクリックするとか、カー
ソルを必要箇所に移動させるとかによってモード切換え
を行うようにしてもよい。また、テンキー指定ファイル
は、文書作成作業に入る前に操作者がその都度設定する
例を示したが、良く使われるものをいくつか登録してお
き、その中から適宜選択するようにしてもよい。
【0025】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の数字入力装置
によれば、次のような効果を奏する。すなわち、テンキ
ーを別途設けなくてもよいのでキーボードの大型化が避
けられる上、ブラインドタッチによる打鍵が可能とな
る。さらに、キーボード上のキーの内、任意に指定され
たキーについて数字を割当てることができるようにした
ことにより、数字入力用に指定したキーの位置を任意に
選択できるため、利き腕の違いや好みの違い等、使用す
る人の個性に応じた位置に設定でき、操作性を充分に向
上させることができる。さらにまた、キーボードの各キ
ーに対応して所定の文字コードを設定するキー割当設定
部で、仮名文字,英数字に対応したモードと、数字に対
応したモードとに切替えられるようにしたことにより、
文書中に仮名文字,英数字と同様に数字を入力すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 キーボード上へのテンキーの指定例を示す図
【図2】 テンキー指定する際の画面表示例を示す図
【図3】 通常キー入力モードとテンキー入力モードと
の間でモードを変更するための機構の概要を示すブロッ
ク図
【図4】 通常キー入力モードとテンキー入力モードと
の間でモードを変更するための処理手順を示すフローチ
ャート
【図5】 キーボード内の特定のキーを仮想的にテンキ
ーに変えるようにした従来例を示す図である。
【符号の説明】
1…キーボード、2…テンキー変換キー、3,4,5,
11…テンキー指定キー群、6…キー割当設定部、6−
1…テンキー入力モード識別子、7…テンキー指定ファ
イル、7−1…テンキー指定ファイル読込み識別子、8
…通常キー指定ファイル、9…コントロールキー、10
…漢字変換キー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーボードと、該キーボードの各キーに
    対応して所定の文字コードを設定するキー割当設定部と
    から成り、該キー割当設定部では、キーボード上の仮名
    文字、英数字が割当てられているキーの内、任意に指定
    されたキー群について指令により仮名文字、英数字に替
    えて数字を割当てることができるようにして、該指定さ
    れたキー群については、仮名文字,英数字に対応したモ
    ードと、数字に対応したモードとに切替えられるように
    したことを特徴とする数字入力装置。
JP4023150A 1992-01-13 1992-01-13 数字入力装置 Pending JPH05189115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4023150A JPH05189115A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 数字入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4023150A JPH05189115A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 数字入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05189115A true JPH05189115A (ja) 1993-07-30

Family

ID=12102553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4023150A Pending JPH05189115A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 数字入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05189115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089896A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Toshiba Corp コード入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089896A (ja) * 1998-09-08 2000-03-31 Toshiba Corp コード入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128672A (en) Dynamic predictive keyboard
JP4077959B2 (ja) 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JPH0365757A (ja) 文章処理装置
JP3108031B2 (ja) かな漢字変換用ソフトウェアを用いて文字を入力する際のコマンド入力方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6300934B1 (en) Method and apparatus for entering Hangul (Korean) characters
JPH05189115A (ja) 数字入力装置
JPH04256117A (ja) 情報処理装置
JP2000148334A (ja) 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JPS60144817A (ja) 情報入力装置
JP2002207558A (ja) キーボードを備えた電子機器
JPH0844472A (ja) 文書処理装置
JP2969920B2 (ja) 文書処理装置
JP2878461B2 (ja) 文書入力装置
JPH05158604A (ja) キー入力装置
JPH0883276A (ja) 文書処理装置及び処理方法
JPH04290157A (ja) 文書処理装置
JPH0776966B2 (ja) 仮名漢字変換装置
JPH07200590A (ja) 階層化スタイルの設定方法とその定義登録方法
JPH0362170A (ja) Cadシステムにおけるコメント入力方式
JPH02288951A (ja) 表形式データにおける隣接データのコピー処理方法
JPS62212838A (ja) ソ−スプログラム編集方式
JPH03108053A (ja) 文書作成装置
JPH01144158A (ja) 中国語文入力方式
JPS5998240A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS6326766A (ja) 仮名漢字変換装置