JPH05184576A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPH05184576A
JPH05184576A JP4023434A JP2343492A JPH05184576A JP H05184576 A JPH05184576 A JP H05184576A JP 4023434 A JP4023434 A JP 4023434A JP 2343492 A JP2343492 A JP 2343492A JP H05184576 A JPH05184576 A JP H05184576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
image data
slow motion
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4023434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3154010B2 (ja
Inventor
Ken Ishihara
原 謙 石
Toshihiko Kono
野 敏 彦 河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP02343492A priority Critical patent/JP3154010B2/ja
Priority to US08/003,623 priority patent/US5325859A/en
Publication of JPH05184576A publication Critical patent/JPH05184576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154010B2 publication Critical patent/JP3154010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/899Combination of imaging systems with ancillary equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/352Detecting R peaks, e.g. for synchronising diagnostic apparatus; Estimating R-R interval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8979Combined Doppler and pulse-echo imaging systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超音波診断装置において、被検体内の血管や
心臓等の運動部位について実時間中にその動きをスロー
モーションで表示する。 【構成】 心電アンプ回路6からの基準時相に同期させ
て複数枚の画像データを画像メモリ5に記憶すると共
に、画像表示器8の表示周期に同期させてn回(nは正
の整数)に1回の割合で画像データを順次読み出し、ス
ローモーション表示の制御をするスローモーション表示
制御器10を設ける。このスローモーション表示制御器
10の動作により、血管や心臓等の運動部位について実
時間中にその動きをスローモーションで表示することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波を利用して被検
体の診断部位について断層像を得る超音波診断装置に関
し、特に被検体内の血管や心臓等の運動部位について実
時間中にその動きをスローモーションで表示することが
できる超音波診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の超音波診断装置は、被検体に超音
波を送信及び受信する超音波送受信手段と、この超音波
送受信手段からの反射エコー信号を用いて運動組織を含
む被検体内の断層像データを所定周期で繰り返して得る
断層走査手段と、この断層走査手段によって得た時系列
の画像を記憶する画像記憶手段と、この画像記憶手段か
ら出力された画像データを表示する画像表示手段とを有
して成っていた。そして、循環器用の超音波診断装置で
は、被検体の手や足などに心電計を取り付けて生体波を
検出し、これにより得た心電図を利用して心電同期法に
よって診断部位について任意の時相の静止画像を表示す
るようになっていた。また、最近の超音波診断装置にお
いては、画像記憶手段として大容量の画像メモリを用
い、運動部位について実時間中に収集した画像データを
記憶しておき、画像をフリーズ後に上記大容量の画像メ
モリから画像データを順次読み出してスローモーション
で再生表示するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の超音波診断装置においては、前者の心電同期法によ
る表示では、実時間中には1心時相中に1枚の静止画像
しか得られず、運動部位についてその動きに対する認識
はできないものであった。また、後者の大容量の画像メ
モリを用いてスローモーション表示するものでは、一旦
画像をフリーズ後に再生表示するので、運動部位につい
てその動きをスローモーションで観察することはできる
が、実時間中での観察はできないものであった。このよ
うに、従来の超音波診断装置では被検体内の運動部位に
ついて実時間中にその動きをスローモーションで表示す
ることはできなかったので、血管や心臓等の動きの様子
を詳細に観察することができず、実時間中での診断情報
が十分に得られないことがあった。
【0004】そこで、本発明は、このような問題点に対
処し、被検体内の運動部位について実時間中にその動き
をスローモーションで表示することができる超音波診断
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による超音波診断装置は、被検体に超音波を
送信及び受信する超音波送受信手段と、この超音波送受
信手段からの反射エコー信号を用いて運動組織を含む被
検体内の断層像データを所定周期で繰り返して得る断層
走査手段と、この断層走査手段によって得た時系列の複
数画像を記憶する画像記憶手段と、上記被検体の生体波
を検出してその生体信号情報により画像生成について基
準時相を設定する時相設定手段と、上記画像記憶手段か
ら出力された画像データを表示する画像表示手段とを有
する超音波診断装置において、上記時相設定手段からの
基準時相に同期させて複数枚の画像データを画像記憶手
段に記憶すると共に、上記画像表示手段の表示周期に同
期させてn回(nは正の整数)に1回の割合で画像デー
タを順次読み出し、スローモーション表示の制御をする
スローモーション表示制御手段を設けたものである。
【0006】また、上記スローモーション表示制御手段
には、超音波送受信手段の送受信周期に同期して画像デ
ータを順次出力するか、或いは画像表示手段の表示周期
に同期して画像データを順次出力するかを選択する選択
手段を設けてもよい。
【0007】さらに、上記画像記憶手段を、断層走査手
段からの実時間表示の原画像データを記憶するものと、
スローモーション表示制御手段により制御されたスロー
モーション表示の画像データを記憶するものとに分けて
設けると共に、これらの後段に同一画面上で原画像とス
ローモーション画像とを並列表示するように切り換える
画像切換手段を設けてもよい。
【0008】
【作用】このように構成された超音波診断装置は、時相
設定手段に接続されたスローモーション表示制御手段に
より、上記時相設定手段からの基準時相に同期させて複
数枚の画像データを画像記憶手段に記憶すると共に、上
記画像表示手段の表示周期に同期させてn回(nは正の
整数)に1回の割合で画像データを順次読み出し、スロ
ーモーション表示の制御をするように動作する。これに
より、血管や心臓等の運動部位について実時間中にその
動きをスローモーションで表示することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明による超音波診断装置の
実施例を示すブロック図である。この超音波診断装置
は、超音波を利用して被検体の診断部位について断層像
を得るもので、図に示すように、探触子1と、超音波送
受信回路2と、A/D変換器3と、バッファメモリ4
と、画像メモリ5と、心電アンプ回路6と、D/A変換
器7と、画像表示器8と、メインコントローラ9とを有
し、さらにスローモーション表示制御器10を備えて成
る。
【0010】上記探触子1は、機械的または電子的にビ
ーム走査を行って被検体11に超音波を送信及び受信す
るもので、図示省略したがその中には超音波の発生源で
あると共に反射エコーを受信する複数の振動子が内蔵さ
れている。超音波送受信回路2は、上記探触子1に対し
て駆動パルスを送出して超音波を発生させると共に受信
した反射エコーの信号を処理するもので、図示省略した
がその中には、探触子1から被検体11へ送波する超音
波ビームを形成するための公知の送波パルサ及び送波遅
延回路と、上記探触子1の各振動子で受信した反射エコ
ー信号を増幅する受波増幅器と、上記受信した各反射エ
コー信号の位相を揃えて加算し受波の超音波ビームを形
成する受波遅延回路及び加算器等から成る整相回路とが
内蔵されている。そして、これら探触子1と超音波送受
信回路2とで超音波送受信手段を構成しており、上記探
触子1で超音波ビームを被検体11の体内で一定方向に
走査させることにより、1枚の断層像を得るようになっ
ている。
【0011】前記A/D変換器3は、上記超音波送受信
回路2からの反射エコー信号を入力してディジタル信号
に変換するものである。また、バッファメモリ4は、内
部に二つのラインメモリを有し、上記A/D変換器3か
ら出力されたディジタル信号を超音波ビームの1走査線
又は複数の走査線ごとに上記二つのラインメモリに交互
に書込み及び読出しを繰り返して後述の画像メモリ5へ
送出するものである。そして、これらA/D変換器3と
バッファメモリ4と後述のメインコントローラ9とで断
層走査手段を構成しており、上記超音波送受信回路2か
ら出力される反射エコー信号を用いて運動組織を含む被
検体内の断層像データを超音波送波周期で得てこのデー
タを表示するためテレビ同期で読み出すようになってい
る。
【0012】画像メモリ5は、上記バッファメモリ4か
ら出力される時系列の複数画像を順次記憶する画像記憶
手段となるもので、複数フレーム(例えば8フレーム)
の画像を記憶可能な記憶容量を有する例えば半導体メモ
リから成る。
【0013】前記心電アンプ回路6は、被検体11の心
拍などの生体波を検出してその生体信号情報により画像
生成について一定の基準時相を設定する時相設定手段と
なるもので、図示省略したがその中には、上記被検体1
1の手や足などに取り付けた電極12,12,…から得
られる心電信号を絶縁増幅するアイソレーションアンプ
と、上記得られた心電信号の波形から基準となるR波時
相を検出するR波タイミング検出回路と、上記R波時相
を基準として操作パネル13からの入力により操作者が
希望する任意の時相を設定することができるようなタイ
ミングパルスを発生するR波遅延パルス発生回路とが内
蔵されている。
【0014】D/A変換器7は、前記画像メモリ5から
出力された画像データをアナログビデオ信号に変換する
ものである。また、画像表示器8は、上記D/A変換器
7からのアナログビデオ信号を入力してテレビ表示方式
により画像として表示するもので、例えばテレビモニタ
から成る。そして、これらD/A変換器7と画像表示器
8とで、前記画像メモリ5から出力された画像データを
表示する画像表示手段を構成している。
【0015】なお、メインコントローラ9は、上記の各
構成要素の動作を制御するもので、例えば中央処理装置
(CPU)から成る。
【0016】ここで、本発明においては、心電アンプ回
路6と画像メモリ5との間にスローモーション表示制御
器10が設けられている。このスローモーション表示制
御器10は、上記心電アンプ回路6からの基準時相に同
期させて複数枚の画像データを画像メモリ5に記憶する
と共に、上記画像表示器8の表示周期に同期させてn回
(nは正の整数)に1回の割合で画像データを順次読み
出し、スローモーション表示の制御をするもので、心電
アンプ回路6から出力されるR波遅延パルスを基準とし
て、前記バッファメモリ4から出力された複数フレーム
の画像データを画像メモリ5へ書き込み、この書き込ま
れた各画像データをその書込み時よりも長い時間間隔で
順次読み出すことにより、R波遅延パルスからの複数フ
レームの画像データをリアルタイムでスローモーション
表示させるための制御をするようになっている。
【0017】次に、このように構成された超音波診断装
置の動作について、図1及び図2を参照して説明する。
まず、図1に示す探触子1を被検体11の診断部位に対
応する位置に当接し、該診断部位へ超音波を送信する。
このとき上記探触子1から送信される超音波は、超音波
送受信回路2内の送波遅延回路によって、上記診断部位
において細いビームを形成するようにされる。この送波
ビームが診断部位に当って反射した反射エコーは、上記
探触子1によって受信され、超音波送受信回路2内の受
波遅延回路及び加算器を介して取り込まれ、受信ビーム
が形成される。そして、探触子1からは所定周期で超音
波送受波方向を順次変更して超音波の送受信が繰り返さ
れ、診断部位の走査が行われる。
【0018】上記超音波送受信回路2から出力された反
射エコー信号は、A/D変換器3へ入力してディジタル
信号に変換され、次のバッファメモリ4へ送出される。
このバッファメモリ4は、複数のラインメモリを有し、
メインコントローラ9によって超音波送受信方向が変化
する度に切り換えて書き込みと読み出しが制御され、順
次入力する各受信ビーム毎にディジタルのエコー信号を
画像メモリ5へ送出する。この画像メモリ5は、例えば
8フレーム分の断層像データが記憶可能であり、実時間
中でのスローモーション表示を行わない通常の場合は、
上記画像メモリ5へ入力したエコー信号は、メインコン
トローラ9の制御信号により順次超音波ビーム毎にそれ
らの送受波方向を対応させて、1枚の超音波断層像を形
成するように書き込まれる。
【0019】前記探触子1は、超音波送受信回路2の制
御で1画像分の超音波走査が終了すると、再び走査方向
を初期状態へ戻し、超音波の送受信を繰り返すと共に各
送受信方向を順次変更して走査を行う。その後、上記画
像メモリ5から出力された画像データは、D/A変換器
7でアナログビデオ信号に変換され、順次画像表示器8
へ送出されて、該画像表示器8に超音波断層像が表示さ
れる。
【0020】このような状態で、運動部位について実時
間中でのスローモーション表示を行う場合は、図1に示
す操作パネル13から分周回路14へ制御信号を送り、
メインコントローラ9から出力されるフレーム開始信号
Fを分周回路14で適宜分周(例えば1/2)してメモ
リ読出しアドレスA1を作成し、このメモリ読出しアド
レスA1をスローモーション表示制御器10へ送出す
る。一方、図1に示す心電アンプ回路6では、図2
(a)に示すように被検体11の心電波形を検出すると
共に基準となるR波時相を検出し、このR波時相を基準
として操作パネル13で任意時相に設定されたR波遅延
パルスPが、図2(c)のように出力されている。これ
により、このR波遅延パルスPがスローモーション表示
制御器10を介して画像メモリ5へ送られ、図2(d)
に示すメモリ書込みアドレスによって、上記R波遅延パ
ルスPを検出した後に初めてバッファメモリ4から入力
する画像データが図2(b)に示すフレーム開始信号F
に同期して、上記画像メモリ5に書き込まれる。そし
て、この書込み動作は、画像メモリ5の記憶容量分、例
えば8フレーム分繰り返し行われる。
【0021】次に、上記画像メモリ5から画像データを
読み出すときには、スローモーション表示制御器10を
介して前記のように作成されたメモリ読出しアドレスA
1(図2(e)参照)を画像メモリ5へ送出すると共に、
図2(b)に示すフレーム開始信号Fをn回に1回の割
合、例えば2回に1回の割合で順番にD/A変換器7へ
送出する。これにより、上記画像メモリ5からは、図2
(e)に示すように、一つのフレーム画像についてデー
タの書込み時に対して例えば2倍の長さの時間だけ連続
して画像データが読み出されることとなり、実時間中で
のスローモーション表示が実行される。
【0022】なお、図2においては、読出し時のフレー
ム開始信号Fを2回に1回の割合で出力する例について
示しているが、上記画像メモリ5に記憶可能な画像枚数
をMとし、nを正の整数とすると、n×Mが1心周期を
越えない範囲で上記nは自由に設定することができる。
また、図2(e)に示すように、最後の画像、例えば第
8フレームの画像の読出しを終了したら、次のR波遅延
パルスPが検出されるまで上記最後の画像を表示し続け
るようにしておけばよい。
【0023】図3は本発明の第二の実施例を示すブロッ
ク図である。この実施例は、メインコントローラ9とス
ローモーション表示制御器10との間に、超音波送受信
回路2の送受信周期に同期して画像メモリ5から画像デ
ータを順次出力するか、或いは画像表示器8の表示周期
に同期して画像データを順次出力するかを選択する選択
回路15を設けたものである。この場合、上記メインコ
ントローラ9には、前記の分周回路14の他に第二の分
周回路14′を設け、該メインコントローラ9から出力
されるテレビ垂直同期信号V(図4(e)参照)を第二の
分周回路14′で適宜分周してメモリ読出しアドレスA
2(図4(f)参照)を作成し、このメモリ読出しアドレ
スA2と前記第一の分周回路14で作成されたメモリ読
出しアドレスA1とを上記選択回路15へ入力してどち
らかを選択し、その選択されたアドレス信号をスローモ
ーション表示制御器10へ送出するようになっている。
【0024】このような構成により、画像メモリ5から
画像データを読み出す際に、図4(b)に示すフレーム
開始信号Fのn回に1回の割合で出力するか、或いは図
4(e)に示すテレビ垂直同期信号Vに同期させて出力
するかを適宜切り換えることができる。そして、このよ
うな手法は、画像のフレームレイトが30フレーム/秒を
越える場合に有用である。例えば、画像のフレームレイ
トが90フレーム/秒の場合、表示系の掃引速度が30コマ
/秒であるとすると、図5(a),(b)に示すよう
に、実時間中には90フレーム/秒の画像のうち3回に1
度しか画像表示器8に表示されないこととなる。従っ
て、従来は、図5(b)に示す総ての画像を観察するに
は、一度90フレームの全画像を図3に示す画像メモリ5
内に記録しておき、フリーズ後に1画像ずつ順番に上記
画像メモリ5からD/A変換器7へ出力することによ
り、全画像を表示する手法しかなかった。
【0025】これに対して、図3に示す第二の実施例に
おいて、第二の分周回路14′から出力されるメモリ読
出しアドレスA2を選択した場合は、図4(e),
(f)に示すように、テレビ垂直同期信号Vに同期して
画像データを読み出し、図5(b),(c)に示すよう
に、90フレーム/秒の画像を例えば1/3の速度でスロ
ーモーションで表示することができる。このとき、1心
周期を(60/心拍数)で表すと、観察できるフレーム画
像数Nは最大でも、 N≦1心周期×30 という制約を受けるが、実時間中に任意の時相から一定
期間Tの間に検出した全画像は観察することができる。
この場合、Tは次式のような制約条件を受ける。
【0026】図6は本発明の第三の実施例を示す要部の
ブロック図である。この実施例は、図1又は図3の実施
例におけるバッファメモリ4の後段に設けた画像記憶手
段を、上記バッファメモリ4からの実時間表示の原画像
データを記憶する第一の画像メモリ5aと、スローモー
ション表示制御器10により制御されたスローモーショ
ン表示の画像データを記憶する第二の画像メモリ5bと
に分けると共に、それぞれの画像メモリ5a,5bの後
段に画像表示器8の1水平走査分に相当する第一のライ
ンメモリ16a及び第二のラインメモリ16bを設け、
かつ上記画像表示器8に水平走査をする間に第一のライ
ンメモリ16aからの原画像データと第二のラインメモ
リ16bからのスローモーション画像データとを切り換
える切換回路17を設けたものである。
【0027】そして、この実施例では、上記第一及び第
二のラインメモリ16a,16bに、図7に示すよう
に、前記第一及び第二の画像メモリ5a,5bから読み
出した1水平走査分に相当する原画像データDa及びス
ローモーション画像データDbがそれぞれ記憶される。
これらのラインメモリ16a,16bから画像データを
読み出して画像表示器8に表示するには、図6に示す切
換回路17により、図7に示すように、まず原画像デー
タDaが記憶されている第一のラインメモリ16aの任
意の位置Dから1水平走査の半分に相当する位置D′ま
での画像データが出力され、続いてスローモーション画
像データDbが記憶されている第二のラインメモリ16
bの上記と同じD−D′間の画像データが出力される。
【0028】次に、これらの原画像データDa及びスロ
ーモーション画像データDbは、図6に示すD/A変換
器7を介して画像表示器8に表示されるが、このときは
図8に示すように、メインコントローラ9により水平走
査周期の例えば前半部は原画像データDaを表示し、後
半部においてスローモーション画像データDbを表示す
るように制御される。この結果、図9に示すように、画
像表示器8の画面を例えば左右に二分割して、一半部に
実時間表示の原画像Iaが、他半部には実時間中でのス
ローモーション表示の画像Ibが並列に表示される。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されたので、
時相設定手段(6)に接続されたスローモーション表示
制御手段(10)により、上記時相設定手段(6)から
の基準時相に同期させて複数枚の画像データを画像記憶
手段(5)に記憶すると共に、画像表示手段(7,8)
の表示周期に同期させてn回(nは正の整数)に1回の
割合で画像データを順次読み出し、スローモーション表
示の制御をすることができる。これにより、血管や心臓
等の運動部位について実時間中にその動きをスローモー
ションで表示することができる。従って、被検体内部の
血管や心臓等の動きの様子を詳細に観察することがで
き、実時間中での診断情報が今までより以上に得ること
ができる。
【0030】また、図3に示す第二の実施例において
は、従来例では30フレーム/秒を越える高フレームレイ
トの画像を総て観察するには、一度全画像を大容量の画
像記憶手段に記憶しておきフリーズ後に1画像ずつ再生
するしか方法がなく、実時間表示中に重要な現象を見逃
す可能性があったのに対して、実時間中に任意の時相を
基準として全画像をスローモーション表示することがで
きるので、瞬時にしか生じない運動部位の特異反応など
をリアルタイムで観察することができる。
【0031】さらに、図6に示す第三の実施例において
は、画像表示器8の同一画面上に、実時間表示の原画像
Iaと実時間中でのスローモーション表示の画像Ibとを
並列表示することができるので、原画像Iaで臓器の運
動状態の全容を観察しながら、スローモーション画像I
bも同時に観察することができ、注目部位についてより
詳細な診断情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による超音波診断装置の実施例を示す
ブロック図、
【図2】 上記超音波診断装置における動作を説明する
ためのタイミング線図、
【図3】 本発明の第二の実施例を示すブロック図、
【図4】 上記第二の実施例における動作を説明するた
めのタイミング線図、
【図5】 第二の実施例における画像表示の状態を示す
説明図、
【図6】 本発明の第三の実施例を示す要部のブロック
図、
【図7】 第三の実施例におけるラインメモリからの原
画像データ及びスローモーション画像データの読み出し
動作を説明するためのタイミング線図、
【図8】 上記第三の実施例における画像表示器への画
像データの表示制御の状態を示すタイミング線図、
【図9】 第三の実施例における画像表示器への画像表
示の状態を示す説明図。
【符号の説明】
1…探触子、 2…超音波送受信部、 3…A/D変換
器、 4…バッファメモリ、 5,5a,5b…画像メ
モリ、 6…心電アンプ回路、 7…D/A変換器、
8…画像表示器、 9…メインコントローラ、 10…
スローモーション表示制御器、 11…被検体、 13
…操作パネル、 15…選択回路、16a,16b…ラ
インメモリ、 17…切換回路、 Da…原画像デー
タ、Db…スローモーション画像データ、 Ia…原画
像、 Ib…スローモーション画像。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に超音波を送信及び受信する超音
    波送受信手段と、この超音波送受信手段からの反射エコ
    ー信号を用いて運動組織を含む被検体内の断層像データ
    を所定周期で繰り返して得る断層走査手段と、この断層
    走査手段によって得た時系列の複数画像を記憶する画像
    記憶手段と、上記被検体の生体波を検出してその生体信
    号情報により画像生成について基準時相を設定する時相
    設定手段と、上記画像記憶手段から出力された画像デー
    タを表示する画像表示手段とを有する超音波診断装置に
    おいて、上記時相設定手段からの基準時相に同期させて
    複数枚の画像データを画像記憶手段に記憶すると共に、
    上記画像表示手段の表示周期に同期させてn回(nは正
    の整数)に1回の割合で画像データを順次読み出し、ス
    ローモーション表示の制御をするスローモーション表示
    制御手段を設けたことを特徴とする超音波診断装置。
  2. 【請求項2】 上記スローモーション表示制御手段に
    は、超音波送受信手段の送受信周期に同期して画像デー
    タを順次出力するか、或いは画像表示手段の表示周期に
    同期して画像データを順次出力するかを選択する選択手
    段を設けたことを特徴とする請求項1記載の超音波診断
    装置。
  3. 【請求項3】 上記画像記憶手段を、断層走査手段から
    の実時間表示の原画像データを記憶するものと、スロー
    モーション表示制御手段により制御されたスローモーシ
    ョン表示の画像データを記憶するものとに分けて設ける
    と共に、これらの後段に同一画面上で原画像とスローモ
    ーション画像とを並列表示するように切り換える画像切
    換手段を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の
    超音波診断装置。
JP02343492A 1992-01-14 1992-01-14 超音波診断装置 Expired - Lifetime JP3154010B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02343492A JP3154010B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 超音波診断装置
US08/003,623 US5325859A (en) 1992-01-14 1993-01-13 Ultrasonic diagnosis apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02343492A JP3154010B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05184576A true JPH05184576A (ja) 1993-07-27
JP3154010B2 JP3154010B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=12110401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02343492A Expired - Lifetime JP3154010B2 (ja) 1992-01-14 1992-01-14 超音波診断装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5325859A (ja)
JP (1) JP3154010B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07289546A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JPH08252252A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2001178723A (ja) * 1999-11-02 2001-07-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc スロー・モーションによる超音波のリアルタイム表示
JP2007267866A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Terumo Corp 画像診断装置およびその処理方法
JP2009017991A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Toshiba Corp 超音波診断装置
US7766832B2 (en) 2005-10-17 2010-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnostic device and image processing device
JP2012075950A (ja) * 2006-03-01 2012-04-19 Toshiba Corp 画像処理装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299174A (en) * 1992-04-10 1994-03-29 Diasonics, Inc. Automatic clutter elimination
US5622174A (en) * 1992-10-02 1997-04-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnosis apparatus and image displaying system
US5415171A (en) * 1993-08-09 1995-05-16 Hewlett-Packard Company Phase imaging and myocardial performance
JP3537594B2 (ja) * 1996-06-13 2004-06-14 アロカ株式会社 超音波診断装置
US6056691A (en) * 1998-06-24 2000-05-02 Ecton, Inc. System for collecting ultrasound imaging data at an adjustable collection image frame rate
AU4699999A (en) * 1998-06-24 2000-01-10 Ecton, Inc. Ultrasonic imaging systems and methods
US6004270A (en) * 1998-06-24 1999-12-21 Ecton, Inc. Ultrasound system for contrast agent imaging and quantification in echocardiography using template image for image alignment
US6508763B1 (en) 1999-09-14 2003-01-21 Ecton, Inc. Medical diagnostic ultrasound system and method
US6488625B1 (en) 1999-09-14 2002-12-03 Ecton, Inc. Medical diagnostic ultrasound system and method
US7678048B1 (en) 1999-09-14 2010-03-16 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Medical diagnostic ultrasound system and method
US6436039B1 (en) 1999-09-14 2002-08-20 Ecton, Inc. Medicial diagnostic ultrasound system and method
US6561979B1 (en) 1999-09-14 2003-05-13 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound system and method
US6312381B1 (en) 1999-09-14 2001-11-06 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound system and method
US6468213B1 (en) 1999-09-14 2002-10-22 Ecton, Inc. Medical diagnostic ultrasound system and method
US6497664B1 (en) 1999-09-14 2002-12-24 Ecton, Inc. Medical diagnostic ultrasound system and method
US6524244B1 (en) 1999-09-14 2003-02-25 Ecton Inc. Medical diagnostic ultrasound system and method
US6599247B1 (en) * 2000-07-07 2003-07-29 University Of Pittsburgh System and method for location-merging of real-time tomographic slice images with human vision
US8253779B2 (en) * 2000-10-11 2012-08-28 University of Pittsbugh—Of The Commonwealth System of Higher Education System for remote guidance by expert for imaging device
US6503203B1 (en) * 2001-01-16 2003-01-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automated ultrasound system for performing imaging studies utilizing ultrasound contrast agents
JP5034054B2 (ja) * 2006-03-31 2012-09-26 国立大学法人京都工芸繊維大学 画像処理装置、およびそれを備えた超音波撮像装置、並びに画像処理方法
WO2008109346A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-12 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Combining tomographic images in situ with direct vision in sterile environments

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048734A (ja) * 1983-08-25 1985-03-16 株式会社東芝 超音波流体観測装置
JP2823256B2 (ja) * 1989-08-29 1998-11-11 株式会社東芝 超音波診断装置
US5099847A (en) * 1989-11-13 1992-03-31 Advanced Technology Laboratories, Inc. High frame rate ultrasound system
US5016642A (en) * 1990-04-11 1991-05-21 Hewlett-Packard Company Slow motion cardiac imaging

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07289546A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JPH08252252A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2001178723A (ja) * 1999-11-02 2001-07-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc スロー・モーションによる超音波のリアルタイム表示
KR100742474B1 (ko) * 1999-11-02 2007-07-25 지이 메디컬 시스템즈 글로발 테크놀러지 캄파니 엘엘씨 초음파 정보 디스플레이 및 표현 방법, 초음파 정보 획득,처리 및 디스플레이 방법
US7766832B2 (en) 2005-10-17 2010-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnostic device and image processing device
JP2012075950A (ja) * 2006-03-01 2012-04-19 Toshiba Corp 画像処理装置
US8731367B2 (en) 2006-03-01 2014-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus
JP2007267866A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Terumo Corp 画像診断装置およびその処理方法
US8100833B2 (en) 2006-03-30 2012-01-24 Terumo Kabushiki Kaisha Diagnostic imaging system and processing method for producing reduced frame rate images from data collected at a higher frame rates
JP2009017991A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Toshiba Corp 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3154010B2 (ja) 2001-04-09
US5325859A (en) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3154010B2 (ja) 超音波診断装置
JP3000233B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6257345B2 (ja)
JPH07328007A (ja) 超音波診断装置における画像表示方法
JP3794721B2 (ja) 超音波診断装置
JPH04200457A (ja) 超音波診断装置
JPH039738A (ja) 超音波診断装置
JPH08238242A (ja) 超音波診断装置
JPH06269455A (ja) 超音波診断装置
JP3595372B2 (ja) 超音波診断装置
JPS62183750A (ja) 超音波診断装置
JPH07323030A (ja) 超音波診断装置
JPH0550943B2 (ja)
JP4156716B2 (ja) 超音波診断装置
JP2864259B2 (ja) 超音波診断装置
JP3359371B2 (ja) 超音波診断装置
JPS62189054A (ja) 超音波診断装置
JP2784799B2 (ja) 超音波診断装置
JPH06154209A (ja) 超音波診断装置
JP3096817B2 (ja) 超音波診断装置
JP2888583B2 (ja) 超音波診断装置
JPH05184577A (ja) 超音波診断装置
JP2000316846A (ja) 超音波診断装置
JPH07313512A (ja) 超音波診断装置
JP3228949B2 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term