JPH0518420Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518420Y2
JPH0518420Y2 JP1987152920U JP15292087U JPH0518420Y2 JP H0518420 Y2 JPH0518420 Y2 JP H0518420Y2 JP 1987152920 U JP1987152920 U JP 1987152920U JP 15292087 U JP15292087 U JP 15292087U JP H0518420 Y2 JPH0518420 Y2 JP H0518420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead plate
welded
lead
waterproof structure
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987152920U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6457322U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987152920U priority Critical patent/JPH0518420Y2/ja
Publication of JPS6457322U publication Critical patent/JPS6457322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0518420Y2 publication Critical patent/JPH0518420Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、建物の構造強度を低減できる屋上用
防水構造に関する。
〔従来の技術〕
鉛は優れた耐食性と容易な加工性をもつている
ため、古くから建築外装材として使用されてお
り、特に欧州諸国ではパリのノートルダム寺院、
ベルサイユ宮殿ほか数多く歴史的な建物に使用さ
れている。我が国でも鉛板屋根の独特な意匠性が
主な理由となつてモニユメント的な建物又は商業
建物に使用されはじめているが、これ等の建物の
歩行頻度の少ない屋上、いわゆる軽歩行用の屋上
の防水構造として、第3図に示すものがある。
この防水構造は、コンクリートスラブ1上にア
スフアルト(またはルーフイイグ)2を配し、さ
らにその上部に鉛板3を敷き並べ、各鉛板3の一
方の側辺部aを曲げ加工して隣接する鉛板の側辺
部a′上に重ね合わせ、その隅肉部Bをバーナーで
加熱、溶着して水密構造に形成していた。
なお、鉛板3の厚みは溶着作業に支障をきたさ
ないように、約3mmに形成されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の防水構造によると、鉛板3が一
様な厚みに形成されているので、鉛板3の重量が
1m2当たり34Kg程になり、建物の構造強度上、か
なりの負担になつていた。
本考案は、上記問題点に鑑みて創案されたもの
で、鉛板の軽量化を図り、建物の構造強度を低減
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の上記問題点を解決するための手段は、
複数の鉛板を、その側辺部が相互に上下方向に重
なり合うように幅方向に隣接させて屋上に敷き並
べ、重なり合つた側辺部を溶着して一体に形成し
た屋上用防水構造において、重なり合つた側辺部
は、その隅肉部がバーナーを用いて加熱・溶着さ
れており、各鉛板は、溶着部から離隔した幅方向
の中間部分が前記側辺部の板厚よりも薄くなるよ
うに凹んだ断面を形成しており、更に各鉛板の中
間部分は、その凹んだ部分に軟質の樹脂等が充填
されていることを特徴とする屋上用防水構造であ
る。
〔作用〕
鉛板の中間部の厚みを、側辺部より薄く形成し
たので、鉛板の重量が大幅に軽減され、建物の構
造強度を軽減し得る。また、鉛板の中間部分に軟
質の樹脂等を充填したので、鉛板の寿命を延長す
ることができる。
〔実施例〕
第1図は、本考案の第1の実施例である屋上用
防水構造の斜視図であつて、図中、1はコンクリ
ートスラブ、2はアスフアルト層(またはルーフ
イング)であり、各アスフアルト層(またはルー
フイング)上に、幅方向の寸法Dが約1mである
鉛板10が敷き並べてある。
各鉛板10の一方の側辺部Aの板厚は3mmで、
隣接する鉛板の側辺部A′(板厚は同じく3mm)
に、重ね合わせられるようにローラで曲げ加工さ
れており、その隅肉部Bはバーナーで一体に溶着
されている。また、各鉛板10は側辺部A,
A′を除く幅方向の中間部分Cの厚みは、1〜1.5
mmになるように薄く形成されている。側辺部A,
A′は充分に厚みがあるので溶着に支障がなく、
また、溶着に寄与しない中間部分Cは薄く形成さ
れているので水密構造を損うことなく、鉛板の重
量軽減を図り得る。
本考案の第2の実施例を第2図に示す。この例
は、第1の実施例においては、中間部分Cに軟質
の樹脂20を流し込んだもので、その他は第1の
実施例と変わらるところはない。この鉛板による
と、屋上歩行時に小砂利等を踏みつけた場合で
も、板厚の薄い中間部分Cに、ヘコミ、傷を与え
ることがなく、鉛板の水密性を長期間に渡つて保
持し得る利点がある。
〔考案の効果〕
以上述べてきたように、本考案によれば、屋上
の防水構造における防水用鉛板が軽量化されるた
め、建物の構造強度を低減することができる。ま
た鉛板の中間部に軟質の樹脂等を充填したので、
鉛板の寿命を延長することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例の斜視図、第2
図は本考案の第2の実施例の側面図、第3図は従
来の技術を説明する斜視図である。 1……コンクリートスラブ、2……アスフアル
ト(またはルーフイング)、3,10……鉛板、
20……樹脂、a,a′,A,A′……鉛板の側辺
部、B……鉛板の隅肉部、C……鉛板の中間部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数の鉛板を、その側辺部が相互に上下方向に
    重なり合うように幅方向に隣接させて屋上に敷き
    並べ、重なり合つた側辺部を溶着して一体に形成
    した屋上用防水構造において、 重なり合つた側辺部は、その隅肉部がバーナー
    を用いて加熱・溶着されており、 各鉛板は、溶着部から離隔した幅方向の中間部
    分が前記側辺部の板厚よりも薄くなるように凹ん
    だ断面を形成しており、 更に、各鉛板の中間部分は、その凹んだ部分に
    軟質の樹脂等が充填されている ことを特徴とする屋上用防水構造。
JP1987152920U 1987-10-06 1987-10-06 Expired - Lifetime JPH0518420Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987152920U JPH0518420Y2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987152920U JPH0518420Y2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6457322U JPS6457322U (ja) 1989-04-10
JPH0518420Y2 true JPH0518420Y2 (ja) 1993-05-17

Family

ID=31428286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987152920U Expired - Lifetime JPH0518420Y2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518420Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022164U (ja) * 1983-07-20 1985-02-15 セイレイ工業株式会社 枝打機の両開閉式巻付ア−ム
JPS6221952A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 株式会社 パラキヤツプ社 金属板製シ−トによる防水工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022164U (ja) * 1983-07-20 1985-02-15 セイレイ工業株式会社 枝打機の両開閉式巻付ア−ム
JPS6221952A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 株式会社 パラキヤツプ社 金属板製シ−トによる防水工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6457322U (ja) 1989-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4194335A (en) Single sheathing roof panel
US3638388A (en) Method of applying shingles
US3124427A (en) Tkrough-wall flashing structures having
US1860240A (en) Flashing
JPH0518420Y2 (ja)
US3844082A (en) Building exterior panelling with end-to-end overlap
CN209942064U (zh) 一种聚氨酯保温层屋面女儿墙防水节点结构
CN216616612U (zh) 一种屋面预制风井
CN210421674U (zh) 一种预制屋面天窗节点结构
JPH0610020Y2 (ja) 屋 根
SU958610A1 (ru) Кровельна безрулонна плита покрыти
JPH0367178B2 (ja)
JP2524403Y2 (ja) 屋根瓦
JPH0341540Y2 (ja)
CN210622128U (zh) 一种屋面装饰结构
JPS60238555A (ja) 屋根構造
JPS5815521Y2 (ja) 庇フレ−ム
CN2227160Y (zh) 随坡屋面瓦
JPH0723446Y2 (ja) 屋上設置基礎
JPH0542170Y2 (ja)
EP0086545A2 (en) An insulating sheet having a cellular structure
JPH0341538Y2 (ja)
JPS6332829Y2 (ja)
JPH04147B2 (ja)
JP3041520U (ja) 構造材