JPH0518216Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518216Y2
JPH0518216Y2 JP11245887U JP11245887U JPH0518216Y2 JP H0518216 Y2 JPH0518216 Y2 JP H0518216Y2 JP 11245887 U JP11245887 U JP 11245887U JP 11245887 U JP11245887 U JP 11245887U JP H0518216 Y2 JPH0518216 Y2 JP H0518216Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladder
support
holding member
guide rail
support arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11245887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6417850U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11245887U priority Critical patent/JPH0518216Y2/ja
Publication of JPS6417850U publication Critical patent/JPS6417850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0518216Y2 publication Critical patent/JPH0518216Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、例えば電気工事に用いる工具や部品
等を積載して運搬するための工事用車両に関し、
特に、高所作業のために用いる梯子を荷台上に邪
魔にならないように積むことができるようにした
工事用車両の改良に係るものである。
(従来の技術及びその問題点) 従来の工事用車両においては、梯子積載用の特
別の工夫はなされておらず、従つて、例えば梯子
は荷台の幌の内側に適当に収納し、あるいは荷台
の上部等にロープやゴムバンド等でくくりつけて
運搬している。このような梯子の運搬方法では、
他の積載物の出し入れの邪魔になつたり、積降し
が面倒であつたりする問題点がある。
従つて、本考案は、上記従来の問題点を解決
し、他の積載物の出し入れの邪魔にならないよう
に、しかも積降し容易に梯子を積み込むことので
きる工事用車両を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案においては、上記従来の問題点を解決す
るため、工事用車両の荷台2上に前後対向一対の
門型のガイドレール1,1を設け、このガイドレ
ール1,1に沿つて夫々チエーン3の如き無端帯
を掛け回し、この無端帯に梯子Rの各端部を保持
する保持部材4を相対向して夫々取付けると共
に、ガイドレール1の一端側に無端帯駆動用モー
タ5を取付け、無端帯上の保持部材4をガイドレ
ール1の下部の装着位置と、ガイドレール1の上
部の保持位置との間で昇降させるようにモータ5
を制御した梯子積載装置において、保持部材4に
は、梯子Rの両側支柱を支持するように相対向し
て一対の支持腕19,19を突設し、かついずれ
か一方の支持腕19には、中間部に側方へ直角に
係合部20を突設すると共に、先端部に回転自在
に支持ハンドル21を取り付け、この支持ハンド
ル21には、他方の支持腕19側へ延出して梯子
Rの転倒を阻止するための棒状部22を設けると
共に、一方の支持腕19に対して回転自在にかつ
軸方向相対移動自在に嵌合する嵌合部23を設
け、この嵌合部23の先端周縁には支持腕19の
係合部20に係合する凹所24を周方向に相互に
90°の間隔をおいて4つ設け、この嵌合部23と
一方の支持腕19との間には、支持ハンドル21
を支持腕19側に弾性的に引き付けて嵌合部23
の先端を係合部20に常時時弾圧接触させるため
のばね25を挿入して工事車両の梯子積載装置を
構成した。
(作用) 本考案の工事用車両においては、無端帯上の保
持部材4をガイドレール1の下部の装着位置に配
置した状態で、梯子Rの装着及び取外し作業を行
う。装着位置はガイドレール1の下部の比較的低
い位置にあるので、作業は容易である。高所作業
が終了したら、梯子Rを保持部材4に装着した
後、モータ5を操作して無端帯を引き回し、梯子
Rをガイドレール1の上部の保持位置に持ち来
す。梯子Rをガイドレール1の上部に配置すれ
ば、ガイドレール1,1間の収容設備11の側面
を開放して内部に収容された部品、工具等を支障
無く出し入れすることができる。梯子Rを保持部
材4に装着する際には、梯子Rを支持腕19上に
載せた後、ハンドル21を回してその棒状部22
を対向する支持腕19の方向に向け、手を離して
も梯子Rが転倒しないように仮保持する。ハンド
ル21は、ばね25を圧縮して90°正逆回転させ
れば、90°回転位置において凹所24が係合部2
0に嵌まつて保持される。この状態で作業者がそ
の場を離れても、梯子Rは脱落することがないか
ら、一人で装着作業を行うことができる。そし
て、この状態でバンド30を装着する等の梯子R
の固定に必要な追加的操作を行う。装着位置はガ
イドレール1の下部の比較的低い位置にあるので
作業は容易である。そして、この状態でバンド3
0を装着する等の梯子Rの固定に必要な追加的操
作を行う。
(実施例) 本考案の一実施例を第1図乃至第5図に示す。
第1図は概略的説明図、第2図は車両の正面図、
第3図は車両の側面図、第4図は保持部材の正面
図、第5図は保持部材の側面図、第6図は保持部
材の一部の分解斜視図、第7図は梯子保持部材の
平面図である。
第1図において、門型のガイドレール1は荷台
2上に前後に相対向して一対設けられている。そ
して、このガイドレール1に沿つて夫々チエーン
3が掛け回されている。このチエーン3には、作
業用梯子Rの各端部を保持する保持部材4が相対
向して取付けられている。荷台2の下部には、チ
エーン駆動用モータ5、及びこれに接続する減速
機6、この減速機6に接続する連結軸7が設けら
れている。連結軸7の各端は夫々ガイドレール1
の下端に設けられたスプロケツト8につながれて
回転を伝えるようになつている。そして、チエー
ン3の下端側はスプロケツト8に、また上端側は
ガイドレール1の上端に設けられた受動スプロケ
ツト9に夫々掛け回されている。そして、モータ
5を制御することにより、チエーン3上の保持部
材4を下位の装着位置と、上位の保持部材との間
で昇降させることができるようになつている。前
後のガイドレール1,1間には、第2図に示すよ
うに、蛇腹型の開閉自在の幌10を備えた収容設
備11が設けられている。
第4図乃至第6図に示すように、保持部材4
は、フレーム12の下部に前後一対の車輪13を
取付けると共に、上部に梯子の支持枠14を取付
けて成る。フレーム12にはアーム16の一端が
枢着されており、このアーム16の他端はチエー
ン3に枢着されている。従つて、保持部材4はチ
エーン3に引かれて移動することができる。車輪
13は、フレーム12に支持された垂直軸17の
下端に固着された直交軸18の両端に回転自在に
取付けられており、ガイドレール1内を転動可能
である。また、垂直軸17の中間部には、水平回
転ローラ15が嵌め込まれており、これがガイド
レール1の割り溝1a内を転動できるようになつ
ている。支持枠14は、梯子Rの両側支柱を支持
するように相対向して4隅に起立した各一対の支
持腕19を備え、内一つの支持腕19には、中間
部に両側へ直角に突設された係合部20を備える
と共に、先端部に回転自在に支持ハンドル21が
取り付けられている。この支持ハンドル21は、
第4図、第6図に示すように、対向する他方の支
持腕19側へ延出して(第4図の状態)梯子Rの
転倒を阻止するための棒状部22を備えると共
に、支持腕19に対して回転自在に、かつ軸方向
相対移動自在に嵌合する筒状の嵌合部23を備
え、この嵌合部23の先端周縁には支持腕19の
係合部20に係合する凹所24が周方向に相互に
90°の間隔をおいて4つ設けられている。この嵌
合部23と支持腕19との間には、支持ハンドル
21を支持腕19側に弾性的に押し付け、嵌合部
23の先端を係合部20に常時時弾圧接触させる
ためのばね25が挿入されている。26は中心軸
で、嵌合部23内において上端にばね受け鍔27
を備え、その下部は支持腕19を貫通して下端に
おいてナツトにて支持枠14に固定されている。
そして、この中心軸26のばね受け鍔27と嵌合
部23の内側鍔28との間にばね25が介設され
ている。従つて、ハンドル21は、ばね25を圧
縮して90°正逆回転させることができ、90°回転位
置毎に凹所24が係合部20に嵌まつて保持され
るようになつている。そして、棒状部22を対向
する支持腕19側へ延出させた第4図の状態で梯
子を支持することができる。係止部29はバンド
30を係止するためのものである。
ガイドレール1は、断面略C字状で、その内側
中央部には同じく断面略C字状の小型のチエーン
ガイド31が取付けられると共に、その外側対向
部には他のチエーンガイド32が取付けられてい
る。そして、チエーン3はこれらのチエーンガイ
ド31,32に沿つて張られ、上下端においてス
プロケツト8,9に掛け回されている。
なお、この実施例においては、第1図に示すよ
うに、車両前方の梯子保持部材4に梯子Rのステ
ツプを挟んで前後の移動を阻止するための対向一
対の保持金具33が設けられている。保持金具3
3は、1つのステツプのみを挟んで保持するか
ら、ステツプのピツチの異なる各種の梯子を支障
なく保持することができる。
しかして、この実施例の工事用車両において
は、モータ5を制御してチエーン3上の保持部材
4をガイドレール1の下部の装着位置に配置した
状態で、梯子Rの装着及び取外し作業を行う。梯
子Rを保持部材4に装着する際には、その前方の
1つのステツプを保持金具33,33間に挿入す
るように配置して梯子Rを支持腕19上に載せた
後、ハンドル21を回してその棒状部22を対向
する支持腕19の方向(下方)に向け、手を離し
ても梯子Rが転倒しないように仮保持する。ハン
ドル21は、ばね25を圧縮して90°正逆回転さ
せれば、90°回転位置において凹所24が係合部
20に嵌まつて保持される。この状態で作業者が
その場を離れても、梯子Rは脱落することがない
から、一人で装着作業を行うことができる。そし
て、この状態でバンド30を装着する等の梯子R
の固定に必要な追加的操作を行う。装着位置はガ
イドレール1の下部の比較的低い位置にあるので
作業は容易である。梯子Rを保持部材4に装着し
た後、モータ5を回転させ、減速機6、連結軸
7、駆動スプロケツト8、受動スプロケツト9を
介してチエーン3を引き回し、アーム16を介し
て保持部材4をガイドレール1に沿つて引き上げ
る。保持部材4はガイドレール1内で車輪13を
転動させながらチエーン3に引かれて上昇し、所
定の保持位置で停止する。こうして梯子Rをガイ
ドレール1の上部に配置すれば、ガイドレール
1,1間の収容設備11の蛇腹型幌10を開放し
て内部に収容された部品、工具等を支障無く出し
入れすることができる。
なお本考案は図示の実施例に限定されるもので
はなく、例えばチエーン3に代え、ベルト、ワイ
ヤその他の無端帯を用いることができる。
(考案の効果) 以上のように、本考案においては、工事用車両
の荷台2上に前後対向一対の門型のガイドレール
1,1を設け、このガイドレール1,1に沿つて
夫々チエーン3の如き無端帯を掛け回し、この無
端帯に梯子Rの各端部を保持する保持部材4を相
対向して夫々取付けると共に、ガイドレール1の
一端側に無端帯駆動用モータ5を取付け、無端帯
上の保持部材4をガイドレール1の下部の装着位
置と、ガイドレール1の上部の保持位置との間で
昇降させるようにモータ5を制御した梯子積載装
置において、保持部材4には、梯子Rの両側支柱
を支持するように相対向して一対の支持腕19,
19を突設し、かついずれか一方の支持腕19に
は、中間部に側方へ直角に係合部20を突設する
と共に、先端部に回転自在に支持ハンドル21を
取り付け、この支持ハンドル21には、他方の支
持腕19側へ延出して梯子Rの転倒を阻止するた
めの棒状部22を設けると共に、一方の支持腕1
9に対して回転自在にかつ軸方向相対移動自在に
嵌合する嵌合部23を設け、この嵌合部23の先
端周縁には支持腕19の係合部20に係合する凹
所24を周方向に相互に90°の間隔をおいて4つ
設け、この嵌合部23と一方の支持腕19との間
には、支持ハンドル21を支持腕19側に弾性的
に引き付けて嵌合部23の先端を係合部20に常
時時弾圧接触させるためのばね25を挿入して工
事車両の梯子積載装置を構成したため、梯子Rの
積降しが極めて容易であり、また他の積載物の出
し入れに支障無く梯子Rを車両の上部または側面
に保持することができ、さらに支持ハンドル21
の操作により、梯子Rを仮保持できるので、梯子
Rの装着作業を一人で容易に行うことができると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は概略的説明図、第2図は車両の正面図、第3図
は車両の側面図、第4図は保持部材の正面図、第
5図は保持部材の側面図、第6図は保持部材の一
部の分解斜視図、第7図は梯子保持部材の平面図
である。 1……ガイドレール、2……荷台、3……チエ
ーン(無端帯)、4……保持部材、5……モータ、
8,9……スプロケツト、19……支持腕、20
……係合部、21……支持ハンドル、22……棒
状部、23……嵌合部、24……凹所、25……
ばね、R……梯子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 工事用車両の荷台上に前後対向一対の門型のガ
    イドレールを設け、このガイドレールに沿つて
    夫々無端帯を掛け回し、この無端帯に梯子の各端
    部を保持する保持部材を相対向して夫々取付ける
    と共に、前記ガイドレールの一端側に無端帯駆動
    用モータを取付け、前記無端帯上の保持部材を前
    記ガイドレール下部の装着位置と、ガイドレール
    上部の保持位置との間で昇降させるように前記モ
    ータを制御した梯子積載装置において、前記保持
    部材は、梯子の両側支柱を支持するように相対向
    して突設された一対の支持腕を備え、かついずれ
    か一方の支持腕には、中間部に側方へ直角に突設
    された係合部を備えると共に、先端部に回転自在
    に支持ハンドルが取り付けられ、この支持ハンド
    ルは、他方の支持腕側へ延出して梯子の転倒を阻
    止するための棒状部を備えると共に、前記一方の
    支持腕に対して回転自在にかつ軸方向相対移動自
    在に嵌合する嵌合部を備え、この嵌合部の先端周
    縁には前記支持腕の係合部に係合する凹所が周方
    向に相互に90°の間隔をおいて4つ設けられ、こ
    の嵌合部と前記一方の支持腕との間には、支持ハ
    ンドルを支持腕側に弾性的に引き付けて嵌合部の
    先端を係合部に常時時弾圧接触させるためのばね
    が挿入されていることを特徴とする工事車両用梯
    子積載装置。
JP11245887U 1987-07-22 1987-07-22 Expired - Lifetime JPH0518216Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11245887U JPH0518216Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11245887U JPH0518216Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6417850U JPS6417850U (ja) 1989-01-30
JPH0518216Y2 true JPH0518216Y2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=31351411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11245887U Expired - Lifetime JPH0518216Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0518216Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6417850U (ja) 1989-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365723A (en) Portable baggage wrapping apparatus
CN108297064B (zh) 一种盒体取放机械手
JPS6049277B2 (ja) 制御棒駆動機構交換装置
JPH0760634A (ja) 配管の溶接箇所自動磨き装置
JPH0518216Y2 (ja)
US6305277B1 (en) Coil handling device
JPH02176071A (ja) 懸垂移動装置
US6041676A (en) Winch with locking mechanism
JPS63174835A (ja) 運搬ユニット
US4015820A (en) Work lifting and supporting device
JPH03128821A (ja) 霊柩車の柩の積載装置
JPS625718B2 (ja)
GB1581879A (en) Van bodies
JPH07100420B2 (ja) 工事用車両
US3844381A (en) Storage servicing apparatus
JPS6320514Y2 (ja)
US20230146559A1 (en) Motorcycle loader
US20240166482A1 (en) Motorcycle Loader
JPH0578386U (ja) レール走行台車
JPH0546988Y2 (ja)
JPH0318480Y2 (ja)
NL8802341A (nl) Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een spaakwiel.
JPH07197640A (ja) 天井材張り付け作業車
JP2657849B2 (ja) オーダピッキングリフトトラック
JP2679672B2 (ja) ケーブルドラムの運搬装置