JPH05181510A - プログラマブルコントローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法 - Google Patents

プログラマブルコントローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法

Info

Publication number
JPH05181510A
JPH05181510A JP3392A JP3392A JPH05181510A JP H05181510 A JPH05181510 A JP H05181510A JP 3392 A JP3392 A JP 3392A JP 3392 A JP3392 A JP 3392A JP H05181510 A JPH05181510 A JP H05181510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
program
programmable controller
screen
ladder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3392A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sano
正浩 佐野
Atsushi Ito
厚 伊東
Masahisa Maeda
昌久 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3392A priority Critical patent/JPH05181510A/ja
Priority to DE1993609315 priority patent/DE69309315T2/de
Priority to EP19930100093 priority patent/EP0551098B1/en
Publication of JPH05181510A publication Critical patent/JPH05181510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明はプログラマブルコントローラのプログ
ラミング装置に関し、プログラムメモリの内容を参照中
に一時記憶メモリへ格納されている回路を明確に区別す
る表示画面とし、煩雑な操作をなくしてプログラムの入
力効率を向上することを目的とする。 【構成】CRT54画面上にシーケンスプログラムを表
示したときに、一時記憶メモリbへ格納されている部分
のラダー回路は、そのラダー母線を高輝度表示あるいは
色を変えた表示などで強調表示することで達成される。 【効果】一時記憶メモリへ格納されている部分のラダー
回路が、特に操作を必要としないで一目で認識できるた
め、確認しやすく、入力ミスが防止できる。また煩雑な
操作がないのでプログラミングの効率が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プログラマブルコント
ローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法に係
り、特に、表示画面上でラダーダイアグラムを作成・編
集しながらシーケンスプログラムを作成することができ
るプログラマブルコントローラにおけるプログラミング
装置の画面表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リレー接点を連続的に接続したラ
ダープログラムを陰極線表示管(以下CRTとする)等
の表示画面上で対話的に作成・編集しながら、プログラ
マブルコントローラのメモリに記憶すべきシーケンスプ
ログラムの作成・編集を行なうプログラマブルコントロ
ーラのプログラミング装置が知られている。
【0003】この種の装置では類似のラダー回路が複数
あるプログラムを作成する場合、その作成工数の低減の
ため、基になるラダー回路を必要な数だけそのまま形で
複製して直接プログラムメモリへ追加し、その後、それ
ら複製した回路について接点、コイルなどの入出力番号
の変更等必要な編集加工を行っていた。
【0004】これらの操作をより簡単に効率よく行うた
め、基になるラダー回路をプログラムメモリとは独立し
た一時記憶メモリへ格納して登録し、そこであらかじめ
入出力番号等の変更など必要な加工を行ってからプログ
ラムメモリへ追加する方法が提案されている。
【0005】そして、プログラムの編集・作成時に、プ
ログラムメモリにある多数のラダー回路のうち、どの回
路がこの一時記憶メモリへ格納されているのかをそのラ
ダー回路の回路番号をCRT画面上の一部分に表示する
か、あるいは別画面で一覧表として表示するようにして
いる。
【0006】なお、この種の技術の参考になるものとし
ては、特開昭60−221807号,特開昭56−11
502号公報を挙げることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、プ
ログラムメモリに格納した多数のラダー回路のうち、一
時記憶メモリへ格納されている回路は、その回路番号の
みで管理されており、検索する場合などはそのつど画面
を切り変えて別機能にて呼び出す必要があった。このた
め、操作が煩雑となってしまうという問題があった。
【0008】本発明はプログラムメモリの内容を参照中
に、一時記憶メモリへ格納されているラダー回路を明確
に区別する表示画面とし、煩雑な操作をなくしてプログ
ラムの入力効率を向上することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の特徴とするところは、CRT画面上にシー
ケンスプログラムを表示するに際し、一時記憶メモリへ
格納されている部分のラダー回路は、その一部、あるい
は全部を高輝度表示あるいは色を変えた表示等により強
調表示し、当該ラダー回路を一目で認識できるようにす
ることにある。
【0010】
【作用】上記のようにすれば、ラダーダイアグラムの作
成・編集中に、一時記憶メモリへ格納されている部分の
ラダー回路が、特に操作を必要としないで一目で認識で
きるため、確認しやすく、入力ミスが防止できる。また
煩雑な操作がないのでプログラミングの効率を向上する
ことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して詳細に説明する。まず、図5に、本発明のプログラ
ミング装置およびこのプログラミング装置で作成したシ
ーケンスプログラムをロードするプログラマブルコント
ローラのハードウエア構成の一例を示す。同図におい
て、一点鎖線で囲まれたプログラミング装置50が、本
発明の動作を行なうものである。
【0012】プログラミング装置50は、プログラミン
グのための制御プログラムおよびデータ等を記憶する内
部記憶装置としてのメインメモリ51、外部記憶装置と
してのハードディスク装置(DISK)52、表示装置
としてのCRT54、入力装置としてのキーボード(K
B)55、印刷装置としてのプリンタ56、作成したシ
ーケンスプログラムを送信するシリアルインタフェース
57、およびプログラミング装置全体の制御を行う中央
処理装置(CPU)58からなる。他方、プログラマブ
ルコントローラ60は、プログラミング装置50から送
信されたシーケンスプログラムを受信するインタフェー
ス62、この受信したシーケンスプログラムを格納する
メモリ61、このシーケンスプログラムを実行するCP
U64、および制御対象との間でデータを授受する入出
力装置(I/O)63からなる。
【0013】CPU58は、CRT54上の画面表示の
制御を行い、キーボード55からのユーザキー入力によ
ってラダープログラムを作成して行き、ハードディスク
52に蓄積する。一連のプログラムが完成すると、ユー
ザのキー操作に従ってCPU58は、シリアルインター
フェース57を介してプログラマブルコントローラ60
へプログラムを転送する。
【0014】メインメモリ51内には、プログラミング
のための制御プログラムを記憶する。システムメモリS
と、作成したシーケンスプログラムを記憶するプログラ
ムメモリaと、ラダー回路を数回路分記憶しておく一時
記憶メモリbとを割り付けてある。
【0015】図3は、プログラムメモリaと一時記憶メ
モリbとの関係を示した模式図である。この図におい
て、aはシーケンスプログラムを格納するプログラムメ
モリ、bは複製の基になるラダー回路を数回路分記憶し
ておく一時記憶メモリである。この一時記憶メモリb
は、その内容が変更されてもプログラムメモリaの内容
には全く影響しない完全に独立したワーク用のメモリで
ある。図4は、上記プログラミング装置にて類似するラ
ダー回路を自動生成する機能のブロック図である。以
下、このプログラム自動生成の機能を例に説明する。
【0016】プログラミング装置50のプログラムメモ
リaより、プログラム自動生成の基となる基本プログラ
ムを抜き出し、一時記憶メモリへ複写、格納する。その
後、一時記憶メモリbにあるラダー回路に対して、ユー
ザが指定するプログラム自動生成の作成規則にのっとり
プログラムの変換・加工を行い類似のラダー回路を生成
する。これをプログラムメモリaのシーケンスプログラ
ムへ追加することでシーケンスプログラムを自動生成す
る。類似のラダー回路が多数必要な場合には、一時記憶
メモリbに格納した回路に対して上記の処理を繰り返し
実行する。したがって、このとき一時記憶メモリbに記
憶されているラダー回路は、常に一番最後にプログラム
メモリaに追加された回路となる。図2はCRT画面上
に表示されたプログラムメモリのシーケンスプログラ
ム、すなわちラダーダイアグラムである。プログラムの
作成・編集はこの画面上で行う。画面上のラダー回路を
上下にスクロールすることでプログラムメモリaに記憶
したすべての回路を呼び出すことができる。このとき一
時記憶メモリbにどの回路が格納されているかがすぐ分
かるよう、当該する回路を表示するに際し、ラダー母線
を太く高輝度表示して強調し、他の回路と区別する。こ
のときの画面を図1に示す。
【0017】このような表示にすることでユーザは特別
な操作なしに、画面スクロールのみでどのラダー回路が
格納(登録)されているのかを容易に確認できるので、
操作性が向上し、効率よいプログラミングができる。
【0018】その他強調表示の例としては図6に示すよ
うに回路全体を反転あるいは色を変えて表示するように
してもよく、また図7に示すように回路番号を強調表示
するようにしてもよい。
【0019】図8は前記機能を達成するプログラム自動
生成処理のフローチャートを示したものである。この処
理手段は起動されることにより、まずステップ8aで自
動生成の基になるラダー回路を1回路単位で選択する。
この選択は複数回路でも可能に構成してある。続く、ス
テップ8bでは入出力更新ルールを入力する。すなわ
ち、自動更新を行う入出種別、及び入出力番号の更新値
を入力する。そして、ステップ8cでは、この選択した
回路を一時記憶メモリbへ複写し、格納する。更に、プ
ログラムメモリaの内容をラダーダイヤグラムで表示し
た表示画面上において、この登録されたラダー回路のラ
ダー母線を図1に示すように強調表示する。続く、ステ
ップ8eでは自動生成を続行するか否かをユーザに問い
合せ、続行の指示があれば処理をステップ8dに移し、
自動生成処理を続行する。そして、終了するのであれ
ば、ステップ8fで一時記憶メモリbの内容をクリア
し、同時に強調表示をクリアする。
【0020】以上、実施例のようにすれば、ラダーダイ
アグラムの作成・編集中に、一時記憶メモリbへ格納さ
れている部分のラダー回路が、特に操作を必要としない
で一目で確認できるため、確認しやすく、従って入力ミ
スを未然に防止することができる。また、煩雑な操作が
ないので、プログラミングの作成効率を向上することが
できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、ラダーダイアグラムの
編集画面上に常に一時記憶メモリへの回路の格納の有無
が表示されている。このため、プログラムの自動生成
等、一時記憶メモリを使用した機能を実行しようとする
場合に、どの回路が一時記憶メモリに記憶されているの
かを画面切り換えなしで確認しながら作業を進めること
ができるので、誤操作、誤入力や記憶内容の誤消去が防
止できる。また、プログラミングの操作効率が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す表示画面上の表示状態
を示す図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す表示画面上の表示状
態を示す図である。
【図3】プログラムメモリと一時記憶メモリの関係を示
す概念図である。
【図4】プログラム自動生成機能を示すブロック図であ
る。
【図5】プログラミング装置のハードウエア構成を示す
ブロック図である。
【図6】本発明の他の実施例を示す表示画面上の表示状
態を示す図である。
【図7】本発明の他の実施例を示す表示画面上の表示状
態を示す図である。
【図8】本発明の一実施例を示すプログラム自動生成処
理フローチャートである。
【符号の説明】
50…プログラミング装置、51…メインメモリ、S…
システムメモリ、a…プログラムメモリ、b…一時記憶
メモリ、54…CRT、60…プログラマブルコントロ
ーラ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プログラマブルコントローラのプログラム
    メモリに書き込むシーケンスプログラムを作成、編集す
    る装置であって、前記シーケンスプログラムをリレー接
    点によるラダーダイアグラムに変換して表示画面上に表
    示する表示手段を備え、当該表示画面上で対話的に前記
    プログラムメモリに記憶すべきシーケンスプログラムを
    作成、編集するものにおいて、 既に作成されたシーケンスプログラムを構成する任意の
    回路を参照指定したことに応答し、当該回路を表示画面
    に表示するに際し、他の回路と区別して表示することを
    特徴とするプログラマブルコントローラにおけるプログ
    ラミング装置の画面表示方法。
  2. 【請求項2】参照指定した回路を表示するに当たり、当
    該回路を強調表示することを特徴とする請求項1記載の
    プログラマブルコントローラにおけるプログラミング装
    置の画面表示方法。
  3. 【請求項3】参照指定した回路を表示するに当たり、当
    該回路を輝度反転表示することを特徴とする請求項1記
    載のプログラマブルコントローラにおけるプログラミン
    グ装置の画面表示方法。
  4. 【請求項4】参照指定した回路を表示するに当たり、当
    該回路の少なくとも一部を他の回路と区別して表示する
    ことを特徴とする請求項1記載のプログラマブルコント
    ローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法。
  5. 【請求項5】回路の回路番号を他の回路の回路番号区別
    して表示することを特徴とする請求項4記載のプログラ
    マブルコントローラにおけるプログラミング装置の画面
    表示方法。
JP3392A 1992-01-06 1992-01-06 プログラマブルコントローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法 Pending JPH05181510A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3392A JPH05181510A (ja) 1992-01-06 1992-01-06 プログラマブルコントローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法
DE1993609315 DE69309315T2 (de) 1992-01-06 1993-01-05 Anzeigeverfahren in einem Programmiersystem für eine programmierbare Steuerung
EP19930100093 EP0551098B1 (en) 1992-01-06 1993-01-05 Displaying method in programming system for programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3392A JPH05181510A (ja) 1992-01-06 1992-01-06 プログラマブルコントローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05181510A true JPH05181510A (ja) 1993-07-23

Family

ID=11463037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3392A Pending JPH05181510A (ja) 1992-01-06 1992-01-06 プログラマブルコントローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0551098B1 (ja)
JP (1) JPH05181510A (ja)
DE (1) DE69309315T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013140497A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 三菱電機株式会社 シーケンスプログラム作成装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952811B1 (en) * 1998-07-30 2005-10-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ladder circuit editing system
WO2002079886A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Outil de programmation
EP3460598A1 (de) * 2017-09-22 2019-03-27 Siemens Aktiengesellschaft Speicherprogrammierbare steuerung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03147106A (ja) * 1989-11-02 1991-06-24 Fanuc Ltd Pcのプログラム編集方式
JP2706558B2 (ja) * 1990-08-09 1998-01-28 ファナック株式会社 ラダープログラム編集方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013140497A1 (ja) * 2012-03-19 2013-09-26 三菱電機株式会社 シーケンスプログラム作成装置
JP5677620B2 (ja) * 2012-03-19 2015-02-25 三菱電機株式会社 シーケンスプログラム作成装置
US9747529B2 (en) 2012-03-19 2017-08-29 Mitsubishi Electric Corporation Sequence program creation device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0551098A1 (en) 1993-07-14
DE69309315D1 (de) 1997-05-07
EP0551098B1 (en) 1997-04-02
DE69309315T2 (de) 1997-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3776133B2 (ja) 画面作成エディタ装置
JPH05181510A (ja) プログラマブルコントローラにおけるプログラミング装置の画面表示方法
EP0477760A1 (en) Programming method and apparatus for programmable controller
JPH06110884A (ja) 編集装置
JPH0895612A (ja) Sfcプログラム開発装置
JPH0221320A (ja) 編集機能付ヘルプ機能を有する情報処理装置
JPS61210415A (ja) Crtキ−入力操作装置
JPH04348404A (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
JP2706472B2 (ja) シーケンス・プログラム編集方式
JPS63282504A (ja) 表示方式
JPH0573116A (ja) プログラム制御装置
JPH0863218A (ja) 数値制御装置のプログラム構成表示方式
JPH10161724A (ja) 数値制御装置
JPH0778008A (ja) プログラマブルコントローラ用プログラム装置
JPS6132107A (ja) プログラマブルコントロ−ラのプログラミング装置
JPH05158646A (ja) ウィンドウ切換装置
JP2965811B2 (ja) 情報処理装置および表示方法
JPH0465757A (ja) マルチスクリーンエディタのファイル編集方式
JPH06314324A (ja) 図形編集装置
JPH06202906A (ja) Ncプログラム編集装置
JPH0628026B2 (ja) マルチウインドウにおける入力管理方法
JPH06250708A (ja) プログラミング装置のシーケンスプログラムのチェック方法
JPH04335402A (ja) Pcシンボル編集方式
JPH05324038A (ja) ガイド情報の表示機能を有する数値制御装置
JPH0512400A (ja) 文書作成装置