JPH05179213A - 膨張性接着剤 - Google Patents

膨張性接着剤

Info

Publication number
JPH05179213A
JPH05179213A JP34560291A JP34560291A JPH05179213A JP H05179213 A JPH05179213 A JP H05179213A JP 34560291 A JP34560291 A JP 34560291A JP 34560291 A JP34560291 A JP 34560291A JP H05179213 A JPH05179213 A JP H05179213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
members
swellable
cured
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34560291A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Kobayashi
一朗 小林
Koji Nishibe
功而 西部
Tosaku Amakawa
東作 天川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP34560291A priority Critical patent/JPH05179213A/ja
Publication of JPH05179213A publication Critical patent/JPH05179213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部材の組付け作業時には、容易に組付けが出
来、また接着剤の硬化時には、部材間のクリアランスを
埋め、接着強度も従来と同等に維持することが出来る膨
張性接着剤を提供することを目的とするものである。 【構成】 液状もしくは粘稠半固形の未硬化接着剤と、
膨張性材料とを、未硬化接着剤を所定の割合で混合して
膨張接着剤を構成するもので、液状の接着剤としては、
例えばエポキシ樹脂,ウレタン樹脂,アクリル樹脂等で
あり、粘稠半固形の未硬化接着剤としては、エポキシ樹
脂,ウレタン樹脂,アクリル樹脂等をフィルム状,シー
ト状に形成したものである。また、膨張性材料として
は、発泡性微粒子粉末)等であり、この他に、膨張剤
(または発泡剤)としては、重曹,スチロール粒等を使
用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、膨張性接着剤に係わ
り、更に詳しくは接着剤を加熱硬化時に僅かに膨張させ
るようにした膨張性接着剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に市販されている接着剤は、部材同
志を強固に接着させることを目的とするものであり、接
着剤が発泡したり、接着剤層に気泡を含んだり、更に膨
張して接着層を厚くするものは、接着強度を低下する点
から好ましくないとされていた。然しながら、パイプ同
志を嵌合させ、クリアランスを無くして強固に接着させ
る接着剤として接着剤が膨張し、かつ強固に接着する接
着剤も必要である。
【0003】しかし、現在においては上記のような接着
剤の加熱硬化時に膨張し、クリアランスを埋め、かつ部
材同志を強固に接着するための接着剤は提案されていな
い。この発明は、かかる従来の課題に着目して案出され
たもので、部材の組付け作業時には、容易に組付けが出
来、また接着剤の硬化時には、部材間のクリアランスを
埋め、接着強度も従来と同等に維持することが出来る膨
張性接着剤を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、液状もしくは粘稠半固形の未硬化接着剤
と、膨張性材料とから成る膨張性接着剤を要旨とするも
のである。また、膨張性接着剤としては、液状もしくは
粘稠半固形の未硬化接着剤と、膨張性材料とを混合した
物、または液状もしくは粘稠半固形の未硬化接着剤の表
面に、膨張性材料を散布もしくは塗布して構成しても良
い。
【0005】
【発明の作用】この発明は上記のように構成され、液状
もしくはフィルム状(シート状)接着剤と、発泡性微粒
子粉末(例えば、・・エクスパンセル,日本フィライト
株式会社製)とを混合または一方の接着剤に塗布して構
成し、これを、例えば自転車のフレーム,車椅子のフレ
ーム,パイプ椅子,建築用のジョイントとパイプフレー
ムとの組付け等、同時に複数の部材を組付けることが要
求される部位で、かつある程度のクリアランスが避けら
れないような場合に、前記接着剤を部材の接着面に巻付
けまたは塗布した状態で部材同志を嵌合し、これを加熱
硬化させることで発泡性微粒子粉末が数倍の体積に膨張
し、これによって部材間のクリアランスを埋め、また同
時に部材同志を強固に接着することが出来るものであ
る。
【0006】以下、この発明のを説明する。この発明の
第1実施例としては、液状もしくは粘稠半固形の未硬化
接着剤と、膨張性材料とを、未硬化接着剤100重量部
に対して膨張性材料を7〜8重量部の割合で混合して膨
張接着剤を構成するもので、液状の接着剤としては、例
えばエポキシ樹脂,ウレタン樹脂,アクリル樹脂等であ
り、粘稠半固形の未硬化接着剤としては、エポキシ樹
脂,ウレタン樹脂,アクリル樹脂等をフィルム状,シー
ト状に形成したものである。
【0007】また、膨張性材料としては、発泡性微粒子
粉末(例えば『エクスパンセル』,日本フィライト株式
会社製)等であり、この他に、膨張剤(または発泡剤)
としては、重曹,スチロール粒等を使用する。該膨張剤
の混合割合は、接着剤と膨張剤との混合物が加熱硬化時
に、もとの体積の5〜50%増加する範囲での添加量が
好ましく、膨張剤の加熱条件下での膨張率から計算され
る。エクスパンセルの場合は、接着剤100重量部に対
して1〜20重量部が良く、4〜10重量部が最適であ
る。
【0008】また、この発明の第2実施例として、上記
と同様な液状もしくは粘稠半固形の未硬化接着剤と、膨
張性材料とを使用し、上記のような未硬化接着剤の表面
に、発泡性微粒子粉末等の膨張性材料を均一に散布もし
くは塗布して使用するようにしたものである。上記のよ
うに構成する膨張性接着剤の使用方法としては、例えば
自転車のフレーム,車椅子のフレーム,パイプ椅子,建
築用のジョイントとパイプフレームとの組付け等、同時
に複数の部材を組付けることが要求される部位で、かつ
ある程度のクリアランスが避けられないような場合に、
その部位に膨張性接着剤を、一層または複数層巻付け、
または所定の厚さに塗布して複数本の部材同志を同時に
嵌合し、これを加熱硬化させることで発泡性微粒子粉末
が数倍の体積に膨張し、これによって部材間のクリアラ
ンスを埋め、また同時に部材同志を強固に接着すること
が出来るものである。
【0009】〔実施例1〕接着のテスト用にクリアラン
スの違う2種類のパイプの組合せを準備した。図1に示
すように、ガラス繊維強化エポキシ樹脂プリプレグによ
り製造されたパイプ1と、ステンレス製のパイプ2とを
嵌合させて接着させる際に、パイプ1の径Aを、34.6mm
(クリアランスは、片側0.2mm)と、径Aが34mm(クリア
ランスは、片側0.5mm)の両方を行なった。接着剤3に
は、住友スリーエム社製スコッチウェルドDP−190
を100重量部と、エクスパンセル,7重量部を混合し
たものを用いて150℃,30分加熱硬化した。
【0010】〔実施例2〕実施例1と同じ被着体のパイ
プを用い接着剤は、ACC社製のフィルム状接着剤FM
123,100重量部に対し、エクスパンセル,4重量
部をフィルム状接着剤の表面にまぶしたもので接着し
て、150℃,30分加熱硬化した。 〔比較例1〕実施例1と同じ被着体のパイプを用い、接
着剤は、住友スリーエム社製スコッチウェルドDP−1
90を用いて接着した。室温で10時間硬化した後、1
00℃で1時間硬化した。
【0011】これらの接合パイプの圧縮剪断強さを測定
したところ、以下の表ー1の結果を得ることが出来た。
【0012】
【発明の効果】この発明は、上記のように液状もしくは
粘稠半固形の未硬化接着剤と、膨張性材料とで、膨張性
接着剤を構成したので、複数の部材を同時に組付けする
際、容易に組付けが出来、また接着剤の硬化時には、部
材間のクリアランスを埋め、接着強度も従来と同等に維
持することが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例ー1の説明図である。
【符号の説明】
1 ガラス繊維強化エポキシ樹脂プリプレグにより製造
されたパイプ 2 ステンレス製のパイプ 3 接着剤

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状もしくは粘稠半固形の未硬化接着剤
    と、膨張性材料とから成る膨張性接着剤。
  2. 【請求項2】 液状もしくは粘稠半固形の未硬化接着剤
    と、膨張性材料とを混合した請求項1に記載の膨張性接
    着剤。
  3. 【請求項3】 液状もしくは粘稠半固形の未硬化接着剤
    の表面に、膨張性材料を散布もしくは塗布して成る請求
    項1に記載の膨張性接着剤。
JP34560291A 1991-12-26 1991-12-26 膨張性接着剤 Pending JPH05179213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34560291A JPH05179213A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 膨張性接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34560291A JPH05179213A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 膨張性接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05179213A true JPH05179213A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18377704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34560291A Pending JPH05179213A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 膨張性接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05179213A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133399A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The ポリサルファイド接着剤組成物
JP2008133395A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The ウレタン接着剤組成物
JP2008133397A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The ウレタン接着剤組成物
US9969441B2 (en) 2015-04-21 2018-05-15 Honda Motor Co., Ltd. Joint for vehicle components

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008133399A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The ポリサルファイド接着剤組成物
JP2008133395A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The ウレタン接着剤組成物
JP2008133397A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The ウレタン接着剤組成物
US9969441B2 (en) 2015-04-21 2018-05-15 Honda Motor Co., Ltd. Joint for vehicle components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414257A (en) Elevator panel
CA2114888A1 (en) Method of Forming Structural Panel Assemblies
JP2003536001A (ja) 平らな部品の連結装置
US4793888A (en) System for underwater and cold temperature bonding
JP4763196B2 (ja) ジョイントを作る方法
JPH05179213A (ja) 膨張性接着剤
US5073321A (en) Method of making polymer seals
US3784395A (en) Process for coating particulate adhesive
JPH05340058A (ja) 建築部材の接着方法及びそれに用いる接着シ−ト
KR20180009606A (ko) 열융착 접착제 조성물, 열융착 양면 접착 테이프 및 열융착 양면 접착 테이프의 제조 방법 및 열융착 양면 접착 테이프의 사용 방법
JPH02292378A (ja) 粘着部材及び多孔シート
JP2509112B2 (ja) 発泡エポキシ樹脂接着方法及び接着剤
JPS6357686A (ja) 熱硬化性粘着接着テ−プ
EP0570468A1 (en) Method and arrangement for forming a load-bearing joint by means of compressed cellular plastic material that has been made to expand by heating
JPH05179207A (ja) フリーアクセスフロアー板の製造方法
JPH0130877B2 (ja)
US4857389A (en) Composition and method of making polymer seals
JPH0671700U (ja) 接合型建築材料
JPH0338328A (ja) 建築用ハニカムパネル
JPS58189277A (ja) 接着剤
JPS636117B2 (ja)
JPH06206442A (ja) ガラスホルダーの接着方法及びガラスホルダー
JPS6312988B2 (ja)
JPS5856822A (ja) ポリエチレンライニング鋼管用プライマ−シ−ト
JP2001081417A (ja) 部材の接着方法