JPH051785B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051785B2
JPH051785B2 JP16273984A JP16273984A JPH051785B2 JP H051785 B2 JPH051785 B2 JP H051785B2 JP 16273984 A JP16273984 A JP 16273984A JP 16273984 A JP16273984 A JP 16273984A JP H051785 B2 JPH051785 B2 JP H051785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopentenone
hydroxy
sulfonic acid
acid ester
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16273984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6140255A (ja
Inventor
Masayoshi Minamii
Juji Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP16273984A priority Critical patent/JPS6140255A/ja
Priority to US06/758,801 priority patent/US4683323A/en
Priority to EP85305343A priority patent/EP0170506B1/en
Priority to DE8585305343T priority patent/DE3582201D1/de
Publication of JPS6140255A publication Critical patent/JPS6140255A/ja
Publication of JPH051785B2 publication Critical patent/JPH051785B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式〔〕 (式中、Rは低級アルキル基、トリフルオロメ
チル基または置換されていてもよいフエニル基を
示す。) で示されるシクロペンテノンのスルホン酸エステ
ル類およびその製造法に関する。
一般式〔〕で示されるシクロペンテノンのス
ルホン酸エステル類は本発明者らによつて初めて
合成された新規化合物であつて、医薬あるいは農
薬等の中間体として有用である。とくに光学活性
な本化合物はプロスタグランデインの重要原料で
ある光学活性4−ヒドロキシ−2−シクロペンテ
ノンの4位の水酸基の反転をおこなうための中間
体として重要であり、本化合物を経由すれば高純
度、高光学純度で立体反転を行うことができる。
すなわち、上記ルートで示すように、シクロペ
ンテノンのスルホン酸エステル類がたとえばS配
位であれば、これを加水分解、反転して得られる
4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンはR配位
となる。
光学活性な4−ヒドロキシ−2−シクロペンテ
ノンについては特開昭57−159777号公報に記載さ
れており、4(R)−ヒドロキシ−2−シクロペン
テノンが天然物と同じ配位のプロスタグランデイ
ンとして用いられる旨記載されている。従つて、
その逆の配位の4(S)−ヒドロキシ−2−シクロ
ペンテノンがR−配位に変換できればその経済的
価値は非常に高くなる。
また、4(S)−ヒドロキシ−2−シクロペンテ
ノンは新しいタイプのプロスタグランデイン誘導
体として有用であり、従つて、4(R)−ヒドロキ
シ−2−シクロペンテノンがS−配位に変換でき
ても、プロスタグランデイン誘導体の合成上極め
て意義深いものがある。
このように、シクロペンテノンのスルホン酸エ
ステル類は光学活性な4−ヒドロキシ−2−シク
ロペンテノンの4−位の水酸基の光学配位をそれ
ぞれの目的に応じて反転し得るための中間体とし
て極めて重要である。
従来、シクロペン類のスルホン酸エステルとし
ては特開昭52−156840号公報に記載の次の化合物
が知られている。
しかしながら、同公報には本発明の目的化合物
である一般式〔〕で示されるシクロペンテノン
のスルホン酸エステル類については全く記載がな
く、しかも、上記公知化合物がアレスロロンと呼
ばれるピレスロイド系殺虫剤として農薬用に利用
されるに対し、本発明化合物は医薬品であるプロ
スタグランデイン誘導体のための中間体として利
用されるなど、上記公報に記載の化合物とはその
構造、用途も全く異るものである。
本発明は、このように特に光学活性な4−ヒド
ロキシ−2−シクロペンテノンの4−位の水酸基
の光学配位を反転するための中間体として重要な
前記一般式〔〕で示されるシクロペンテノンの
スルホン酸エステル類およびその製造法を提供す
るものである。
かかる一般式〔〕で示されるシクロペンテノ
ンのスルホン酸エステル類は、式 で示される4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノ
ンと一般式〔〕 RSO2X 〔〕 (式中、Rは前記と同じ意味を有し、Xはハロ
ゲン原子を示す。) で示されるスルホニルハライドを、塩基の存在下
に反応せしめることにより製造することができ
る。
ここで、原料として用いられる4−ヒドロキシ
−2−シクロペンテノンはdlー体であつてもよ
く、4(R)体あるいは4(S)体の光学活性体で
あつてもよい。
もう一方の原料である一般式〔〕で示される
スルホニルハライドとしては、例えばメタンスル
ホニルクロリド、エタンスルホニルクロリド、プ
ロパンスルホニルクロリド、ブタンスルホニルク
ロリドもしくはこれらのブロミドなどのアルキル
スルホニルハライド類、p−トルエンスルホニル
クロリド、o−トルエンスルホニルクロリド、ベ
ンゼンスルホニルクロリド、p−クロロベンゼン
スルホニルクロリド、p−メトキシベンゼンスル
ホニルクロリドもしくはこれらのブロミドなどの
置換されていてもよいフエニルスルホニルハライ
ド類またはトリフルオロメタンスルホニルクロリ
ドが挙げられる。
4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンとスル
ホニルハライドとの反応は、通常、溶媒中で塩基
の存在下に縮合することにより行われる。
この反応において溶媒を使用する場合、その溶
媒としては、たとえばテトラヒドロフラン、ジオ
キサン、エチルエーテル、アセトン、メチルイソ
ブチルケトン、ベンゼン、トルエン、クロロホル
ム、クロロベンゼン、ジメチルホルムアミド、酢
酸エチル等の脂肪族もしくは芳香族炭化水素、エ
ーテル、ハロゲン化炭化水素等の反応に不活性な
溶媒の単独または混合物があげられ、その使用量
については特に制限されない。
反応に用いるスルホニルハライドは、4−ヒド
ロキシ−2−シクロペンテノン1当量に対して1
当量以上必要であり、通常1〜3当量の範囲で用
いられる。
塩基としては、たとえばトリエチルアミン、ピ
リジン、ピコリン、トリ−n−ブチルアミン、炭
酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸水素カリウム等の有機あるいは無機塩基
物質があげられ、その使用量は特に制限されない
が、通常原料4−ヒドロキシ−2−シクロペンテ
ノンに対して1〜5当量倍である。
反応温度は通常−30°〜80℃であり、好ましく
は−20〜60℃の範囲である。 反応時間につい
ては特に制限されない。
反応終了後、反応混合物から抽出、濃縮、クロ
マトグラフイー等の操作により、目的とするシク
ロペンテノンのスルホン酸エステル類〔〕を収
率よく単離することができる。
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例 1 攪拌装置、温度計、滴下ロートを装着した4ツ
口フラスコに4(S)−ヒドロキシ−2−シクロペ
ンテノン(光学純度90%)9.8g、ジクロロメタ
ン50mlおよびピリジン11.9gを仕込み、−10℃に
てメタンスルホニルクロリド12.6gを2時間かか
つて加える。同温度にて1時間保温後、反応液を
水、2%重ソウ水、水にて順次洗浄する。有機層
は硫酸マグネシウムにて乾燥後、濃縮する。濃縮
残渣をトルエン−酢酸エチル=5:3の混合液を
用いてシリカゲルカラムクロマトグラフイーをお
こなう。
4(S)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンの
メタンスルホン酸エステル16.6gを得る。
α〕25/D−88.2°(C=1,CHCl3) n25/D 1.4851 実施例 2 4(S)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンに
代えて4(R)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノ
ン(光学純度96%)9.8gを使用する以外は実施
例1と同様に反応させ、同様に後処理、精製して
4(R)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンのメ
タンスルホン酸エステル16.4gを得る。
α〕25/D +94.6°(C=1,CHCl3) 放置すれば結晶化する m.p.69〜71℃ 実施例 3 実施例1で用いたと同様のフラスコにdl−4−
ヒドロキシ−2−シクロペンテノン4.9g、ピリ
ジン5.9gおよびジクロロメタン30mlを仕込み、
0〜10℃にてプロパンスルホニルクロリド8.6g
を1時間を要して加える。後0〜10℃にて2時
間、20〜30℃にて4時間反応を続ける。反応終了
後、実施例1に準じて後処理、精製し、4−ヒド
ロキシ−2−シクロペンテノンのプロパンスルホ
ン酸エステル9.5gを得る。
n25/D 1.4880 実施例 4 dl−4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンに
代えて4(R)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノ
ン(光学純度96%)を使用する以外は実施例3と
同様に反応させ、同様に後処理、精製して4(R)
−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンのプロパン
スルホン酸エステルを得た。
α〕25/D +81.8°(C=1,CHCl3) n25/D 1.4874 実施例 5 dl−4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンに
代えて4(S)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノ
ン(光学純度97%)を使用する以外は実施例3と
同様に反応させ、同様に後処理、精製して4(S)
−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンのプロパン
スルホン酸エステルを得た。
α〕25/D −82°(C=1,CHCl3) n〕25/D 1.4869 実施例 6 実施例1で用いたと同様のフラスコに4(S)−
ヒドロキシ−2−シクロペンテノン(光学純度97
%)4.9g、トリエチルアミン6.6gおよびテトラ
ヒドロフラン50mlを仕込み、0〜10℃でpートル
エンスルホニルクロリド10.9gを1時間かかつて
加える。同温度で2時間保温ののち、25〜30℃に
て5時間保温する。反応終了後、反応液を氷水中
にあけ、酢酸エチル80mlにて2回抽出する。有機
層はあわせて水、2%重ソウ水、水にて順次洗浄
する。以下、実施例1に準じて後処理、精製し、
4(S)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンのp
−トルエンスルホン酸エステル11.9gを得た。
α〕25/D −16.0°(C=1,CHCl3) n〕25/D 1.5648 実施例 4(S)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンに
代えて4(R)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノ
ン(光学純度89%)4.9gを使用する以外は実施
例6と同様に反応させ、同様に後処理、精製して
4(R)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンのp
−トルエンスルホン酸エステル11.7gを得た。
α〕25/D +14.8°(C=1,CHCl3) n〕25/D 1.5638 実施例 8 実施例1で用いたと同様のフラスコに4(S)−
ヒドロキシ−2−シクロペンテノン4.9g(光学
純度90%)、メチルイソブチルケトン60mlおよび
ピリジン6gを加え、5〜10℃にてベンゼンスル
ホニルクロリド10.6gを1時間かかつて加える。
後、同温度にて2時間、さらに25〜30℃にて4時
間攪拌する。以下、実施例1に準じて後処理、精
製し、4(S)−ヒドロキシ−2−シクロペンテノ
ンのベンゼンスルホン酸エステル11.1gを得る。
α〕25/D +15°(C=1,CHCl3) n25/D 1.5610

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、Rは低級アルキル基、トリフルオロメ
    チル基または置換されていてもよいフエニル基を
    示す。) で示されるシクロペンテノンのスルホン酸エステ
    ル類。 2 光学活性体である特許請求範囲第1項に記載
    のシクロペンテノンのスルホン酸エステル類。 3 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンと一
    般式 RSO2X (式中、Rは低級アルキル基、トリフルオロメ
    チル基または置換されていてもよいフエニル基を
    示し、Xはハロゲン原子を示す。) で示されるスルホニルハライドを、塩基の存在下
    に反応させることを特徴とする一般式 (式中、Rは前記と同じ意味を有す。) で示されるシクロペンテノンのスルホン酸エステ
    ル類の製造法。 4 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノンが光
    学活性体であり、得られるシクロペンテノンのス
    ルホン酸エステル類がそれと同じ配位を有する光
    学活性体である特許請求の範囲第3項に記載のシ
    クロペンテノンのスルホン酸エステル類の製造
    法。
JP16273984A 1984-07-31 1984-07-31 シクロペンテノンのスルホン酸エステル類およびその製造法 Granted JPS6140255A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16273984A JPS6140255A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 シクロペンテノンのスルホン酸エステル類およびその製造法
US06/758,801 US4683323A (en) 1984-07-31 1985-07-25 Method for inversion of optically active 4-hydroxy-2-cyclopentenones
EP85305343A EP0170506B1 (en) 1984-07-31 1985-07-26 Method for inversion of optically active 4-hydroxy-2-cyclopentenones
DE8585305343T DE3582201D1 (de) 1984-07-31 1985-07-26 Verfahren zur inversion von optisch aktiven 4-hydroxy-2-cyclopentenonen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16273984A JPS6140255A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 シクロペンテノンのスルホン酸エステル類およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6140255A JPS6140255A (ja) 1986-02-26
JPH051785B2 true JPH051785B2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=15760338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16273984A Granted JPS6140255A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 シクロペンテノンのスルホン酸エステル類およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140255A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8710927D0 (en) * 1987-05-08 1987-06-10 Raychem Ltd Electrical wire & cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6140255A (ja) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339868A (ja) ジ低級アルキルフエノ−ル誘導体
JP3030780B2 (ja) 光学活性なケテンジチオアセタール誘導体及びその製造方法
US3821279A (en) 4-hydroxybutyl,6-hydroxyhexyl and 8-hydroxy-octyl prostaglandin esters
SU648087A3 (ru) Способ получени сульфона
JPH051785B2 (ja)
Yoshimatsu et al. Z-selective or stereospecific alkenylation reaction: A novel synthetic method for α-fluoro-α, β-unsaturated esters
EP0170506B1 (en) Method for inversion of optically active 4-hydroxy-2-cyclopentenones
JPH0713033B2 (ja) 光学活性4―ヒドロキシ―2―シクロペンテノンの反転方法
JPS6168455A (ja) アミド化合物
JPH0948778A (ja) 2−置換−3−アルコキシ−5−(ピロール−2−イル)フラン誘導体
JPS6139957B2 (ja)
JPH0260663B2 (ja)
JP2987957B2 (ja) 1,3−ジヒドロキシアセトン誘導体及びその製造方法
SU1038341A1 (ru) Способ получени @ -арилиндолотриметинцианинов
US4837350A (en) Process for the preparation of benzoin sulfonates
JP3256259B2 (ja) スルホン誘導体の製造方法
JPH0616667A (ja) ピラゾロ[1,5−aピリジン誘導体の新規製造方法
JPS62108870A (ja) 光学活性5−スルホニルオキシメチル−2−オキサゾリジノン誘導体及びその製造方法
JPH062690B2 (ja) 2−メチルヘキサン−1,2−ジオ−ル類の製造法
JPS6140669B2 (ja)
JPH0672987A (ja) メタンスルホニルフルオライド誘導体の製造方法
JPS59172448A (ja) 安息香酸アニリド類の製造法
JPH0569831B2 (ja)
JPS58167593A (ja) セフロキシムの製造方法
JPH0234936B2 (ja)