JPH05178169A - 自動車のタイヤウォッシャー - Google Patents

自動車のタイヤウォッシャー

Info

Publication number
JPH05178169A
JPH05178169A JP3357541A JP35754191A JPH05178169A JP H05178169 A JPH05178169 A JP H05178169A JP 3357541 A JP3357541 A JP 3357541A JP 35754191 A JP35754191 A JP 35754191A JP H05178169 A JPH05178169 A JP H05178169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
automobile
brush
washer
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3357541A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Adachi
雄三 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP3357541A priority Critical patent/JPH05178169A/ja
Publication of JPH05178169A publication Critical patent/JPH05178169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイヤ接地面の洗浄が走行中に行なえるよう
にする。 【構成】 本発明に係る自動車のタイヤウォッシャー
は、タイヤの接地面にブラシを離接する手段と、タイヤ
の接地面上で上記ブラシの当接位置よりも回転方向上流
側に水を噴射する手段とを具備することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車のタイヤウォッシ
ャーに関する。
【従来の技術とその課題】自動車がぬかるみを走行する
と、タイヤのトレッドに多量の泥が付着する。そのまま
にしておくと、トレッドの溝が泥で埋まり、タイヤの走
行性能が著しく損なわれる。このため、泥が付着する度
に、自動車を停めてタイヤを洗わなければならなかっ
た。
【0002】本発明は、このような事情に鑑み、走行中
にタイヤの洗浄が自動的に行なえる自動車のタイヤウォ
ッシャーの提供を目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明は、タイヤの接地面にブラシを離接する手段
と、タイヤの接地面上で上記ブラシの当接位置よりも回
転方向上流側に水を噴射する手段とを具備することを特
徴とする。
【0004】
【実施例】図1は、図3に示した自動車の点線枠A内を
矢印B方向から見た図である。同図において、1はフロ
ントンバー、2はフロントフェンダー、3はフロントク
ロスメンバーである。フロントクロスメンバー3の端部
にはステッピングモーター4が取付けてあり、該モータ
ー4の出力はギヤ5を介して他のギヤ6に伝達する。該
ギヤ6にはステー7の一端が軸結してあり、該ステー7
の他端にブラシ8を固設してある。
【0005】フロントクロスメンバー3にはポンプ9が
取付けてあり、該ポンプ9はタンク10内の水を吸い出
し、ノズル11からタイヤ12の接地面12aに噴射す
るようにしてある(図2参照)。なお、タンク10から
吸い出された水は一旦熱交換器13に導かれ、ここでエ
ンジンからラジエター14へ送り出される水との間で熱
交換が行なわれ、ノズル11からは温水が噴射されるよ
うにしてある。
【0006】本実施例はこのように構成してあるので、
タイヤ12の洗浄を行なわない場合には、ステー7を図
1の点線で示すように垂れ下げてブラシ8をフロントバ
ンパー1のなかに格納しておく。自動車を前進させなが
らタイヤ12を洗浄する場合には、ステー7を図1の実
線で示す位置まで回転させてブラシ8をタイヤ12の接
地面12aに押し付け、それと同時にノズル11から温
水を噴射するようにしてある。一方、後進させながら洗
浄を行なう場合には、ステー7を二点鎖線の位置まで回
転させておく。このように、タイヤ12の接地面12a
には、ブラシ8の当接位置よりも回転方向上流側にノズ
ル11から温水が噴射されるようになっている。そし
て、このような構成のタイヤウォッシャーを他の車輪に
も設置してある。なお、このタイヤウォッシャーは、前
輪をある角度以上操舵した場合、または車速がある値を
超えた場合には、温水の噴射が自動的に停止し、ブラシ
8が格納位置まで戻るようにしてある。
【0007】ところで、ノズル11からタイヤ12の接
地面12aに向けて温水を噴射するようにしてあるの
で、雪道を走行する際、タイヤ12に付着した雪の除去
が容易に行なわれ、ホイルハウス15のなかに雪が詰ま
るのを防止することができる。
【0008】なお、本実施例では、ステー7をステップ
回転させてブラシ8をタイヤ12から離接するようにし
てあるが、ブラシ8を直線状に移動させるようにしても
よい。その場合には、タイヤ12の接地面12a上でブ
ラシ8の当接位置よりも回転方向上下流側のそれぞれ
に、温水が選択的に噴射されるようにノズル11を配置
しておく。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、自動車を走行させなが
らタイヤの洗浄が行なえるようになるので、従来のよう
に、自動車を停めて面倒な作業を行なわなくても済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車のタイヤウォッシャーの正
面図で、図3に示した点線枠A内を矢印B方向から見た
図である。
【図2】同タイヤウォッシャーの平面図である。
【図3】自動車の斜視図である。
【符号の説明】
3 フロントクロスメンバー 4 ステッピングモーター 5,6 ギヤ 7 ステー 8 ブラシ 9 ポンプ 10 タンク 11 ノズル 12 タイヤ 12a 接地面 13 熱交換器 14 ラジエター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤの接地面にブラシを離接する手段
    と、タイヤの接地面上で上記ブラシの当接位置よりも回
    転方向上流側に水を噴射する手段とを具備することを特
    徴とする自動車のタイヤウォッシャー。
JP3357541A 1991-12-26 1991-12-26 自動車のタイヤウォッシャー Pending JPH05178169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3357541A JPH05178169A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動車のタイヤウォッシャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3357541A JPH05178169A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動車のタイヤウォッシャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05178169A true JPH05178169A (ja) 1993-07-20

Family

ID=18454662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3357541A Pending JPH05178169A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 自動車のタイヤウォッシャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05178169A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811931B1 (ko) * 2006-08-29 2008-03-10 현대자동차주식회사 차량용 고착물 제거장치
RU174605U1 (ru) * 2016-02-25 2017-10-23 Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Образования Дальневосточный Государственный Аграрный Университет Цепной очиститель протектора колёсного движителя
KR20190099748A (ko) * 2018-02-19 2019-08-28 충남대학교산학협력단 트랙터 타이어 이물질 제거장치
KR102336496B1 (ko) * 2020-06-16 2021-12-07 금호타이어 주식회사 이물질 제거 장치 및 이를 포함하는 타이어 조립체

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811931B1 (ko) * 2006-08-29 2008-03-10 현대자동차주식회사 차량용 고착물 제거장치
RU174605U1 (ru) * 2016-02-25 2017-10-23 Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Образования Дальневосточный Государственный Аграрный Университет Цепной очиститель протектора колёсного движителя
KR20190099748A (ko) * 2018-02-19 2019-08-28 충남대학교산학협력단 트랙터 타이어 이물질 제거장치
KR102336496B1 (ko) * 2020-06-16 2021-12-07 금호타이어 주식회사 이물질 제거 장치 및 이를 포함하는 타이어 조립체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204710U (ja) ウォッシャーノズルと自動車
JPH11157420A (ja) 前照灯洗浄装置
JPH05178169A (ja) 自動車のタイヤウォッシャー
JPH07279138A (ja) 自動車用雪道融雪装置
JPH10194091A (ja) ウインドウウォッシャ装置
JPH0948204A (ja) ハイドロプレーニング防止装置
KR100427340B1 (ko) 자동차용 와셔액 분사 장치
CN206264998U (zh) 一种汽车挡风玻璃的洗涤器喷嘴
JP2630335B2 (ja) 門型洗車機による乾燥方法
JP2604929Y2 (ja) 標識ポール用クリーニング装置
JPH08318825A (ja) 洗車機走行レールの融解装置
KR200179761Y1 (ko) 물기 제거장치가 구비된 자동차의 사이드 미러
KR200315046Y1 (ko) 차량용 휠 세척장치
JPH09328058A (ja) 車両用のワイパー装置
KR200210024Y1 (ko) 사이드 미러 장치
KR100489027B1 (ko) 차량의 와셔액 우선 간헐분사장치
JPS5939082Y2 (ja) ミラ−装置
KR19980016468U (ko) 차량의 수막현상 방지장치
KR19980048223U (ko) 자동차의 전면유리 와셔액 분사장치
KR200152926Y1 (ko) 자동차의 윈도우 와셔액 분사노즐구조
KR100523588B1 (ko) 차량용 와셔액 분사장치
JPH0242530Y2 (ja)
JP2005096720A (ja) 車両用ウォッシャノズル
JPH0713625U (ja) 車両用ウォッシャ装置
JPH0224248A (ja) 積層噴流式ウインド洗浄装置