JPH05177909A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH05177909A
JPH05177909A JP3358081A JP35808191A JPH05177909A JP H05177909 A JPH05177909 A JP H05177909A JP 3358081 A JP3358081 A JP 3358081A JP 35808191 A JP35808191 A JP 35808191A JP H05177909 A JPH05177909 A JP H05177909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
print data
paper
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3358081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3145761B2 (ja
Inventor
Kunihiko Matsuzawa
邦彦 松沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18457443&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05177909(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP35808191A priority Critical patent/JP3145761B2/ja
Publication of JPH05177909A publication Critical patent/JPH05177909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145761B2 publication Critical patent/JP3145761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ページ単位でプリントアウトするページプリ
ンタにおいてユーザは誤って用紙をはみ出しで印刷して
しまいそうな時に、警告メッセージ表示を確認すること
により用紙に印刷しなくて済むことができる。 【構成】 上位装置1から送信されてきた印刷データを
解釈部2で解釈し、解釈された印刷データは描画部3に
よって画像メモリに書き込まれ、データチェック手段7
で印刷限界位置を越えたかどうかをチェックし、印刷限
界位置を越えたら、表示制御手段6で警告メッセージを
作成して、表示部7で警告メッセージを表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタに関し、特にペ
ージバッファを有し、ページ単位でプリントアウトする
ページプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のページプリンタは上位装置から送
られてきた印刷データをまず受信用のバッファメモリで
ある受信バッファに書き込んでいた。印刷データはプリ
ンタを制御する制御コードに従って解釈されて、受信バ
ッファからページバッファへ印刷データが転送される。
転送された印刷データはページバッファ上の印刷位置に
相当する場所に(従来技術の説明の続き)書き込まれ
る。ページバッファは用紙1ページ分格納できる。さら
にページバッファは1ライン分のバッファが多数集まっ
て、構成されている。このラインバッファは1ライン分
の印刷データが書き込まれる。印刷したいデータが多過
ぎて用紙をはみ出してしまう、すなわち、プリンタが用
紙に印刷できる領域である印刷可能領域から越えた場
合、はみ出した印刷データは次のラインに書き込まれて
いた。また、別の方法として印刷限界位置を越えたら、
残りの印刷データの一部、または全部を印刷しないで捨
ててしまうクリッピングを行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリンタでは、
印刷データが用紙からはみ出した場合自動的に次の行に
印刷する、またはクリッピングを行っていた。このとき
プリンタは用紙をはみ出して印刷してしまうことをオペ
レータに知らせていなかった。このため、ユーザは用紙
をはみ出さないように印刷したつもりが、誤って用紙を
はみ出して印刷してしまう場合に印刷を中止することが
できない不便があった。
【0004】本発明の目的は誤って印刷したいデータが
用紙をはみ出して印刷する場合警告メッセージ表示を確
認してプリンタの印刷動作を中止することができる、ペ
ージプリンタを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプリンタは、上
位装置から送られてくる印刷データが用紙をはみ出した
かどうかをチェックするデータチェック手段と、用紙を
はみ出したことをオペレータに表示する表示制御手段と
を備えている。
【0006】
【実施例】次に図面を参照しながら本発明の実施例につ
いて説明する。第1図は本発明のブロック図であり、第
2図は本発明の動作に関するフローチャートである。
【0007】第1図のブロック図について説明する。上
位装置1より印刷データが送られてくると解釈部2で用
紙印刷の文法であるプリンタ記述言語に従って印刷デー
タが解釈されて描画部3で画像メモリに書き込まれる。
データチェック手段7は1ページ分の印刷データを書き
込むラインバッファ内で印刷限界位置を越えたかどうか
をチェックする。印刷限界位置を越えたら、はみ出た印
刷データは次のラインバッファに書き込み、同時に用紙
をはみ出したという情報を表示制御手段6に送信する。
表示制御手段6は前記情報を表示部5で表示するための
処理をする。表示部6は印刷データが用紙からはみ出し
て印刷してしまうという警告メッセージを表示する。警
告メッセージに対して、印刷を中止するということを示
すボタンを押下すると、プリンタは描画部3での画像メ
モリへの書き込みを中止して、プリンタは一連の印刷動
作を止め、画像メモリをクリアして初期状態に戻る。印
刷データが用紙をはみ出さない、または強制印刷という
ことを示すボタンを押下する、すなわち前記警告メッセ
ージを無視した場合、描画部3は印刷できる印刷可能領
域内にある印刷データだ(実施例の続き)け画像メモリ
に書き込む。画像メモリに書き込まれた印刷データが1
ページ分になると、印刷部4によって用紙に印刷され
る。
【0008】第2図について説明する。印刷データはラ
インバッファに1ライン分書き込まれる(ステップ1
1)。ラインバッファに書き込まれた1行分の印刷デー
タが印刷限界位置を越えたかどうかをチェックする(ス
テップ12)。印刷限界位置を越えたら、用紙の水平方
向をはみ出したものとみなして、用紙をはみ出したとい
う警告メッセージを表示させる(ステップ13、1
4)。前記警告メッセージに対して印刷を中止する場合
は、プリンタは画像メモリ書き込み動作を中止して画像
メモリをクリアして初期状態に戻る(ステップ15、1
6)。警告メッセージを無視し、強制的に印刷する場合
は印刷限界位置を越えた印刷データを次のラインバッフ
ァに書き込むか、またはクリッピングする(ステップ1
7)。これは通常処理と同じである。この動作を繰り返
して画像メモリが全部書き込まれたら、元の印刷データ
の同じページ分が全部書き込まれているかをチェックす
る(ステップ18、19)。全部書き込まれていなかっ
たら、用紙の垂直方向にはみ出したものとみなして前記
同様のエラー表示を行う(ステップ20、22)。印刷
を中止するときは、前記同様ステップ16を行う(ステ
ップ23)。警告メッセージを無視する場合、印刷可能
領域内にある印刷データのみ画像メモリに書き込む(ス
テップ23)。上記でいずれも用紙をはみ出さなかった
場合、警告メッセージは出さず、通常の印刷動作を行う
(ステップ21)。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、印刷した
いデータが用紙からはみ出したら用紙をはみ出したとい
うことをオペレータに表示する機能を付けて、印刷デー
タが用紙からはみ出すと表示をするようにしたので、ユ
ーザは誤って用紙をはみ出してクリッピングしたり、改
行したりして用紙に印刷しようとしたときに用紙に印刷
することを中止することができる。このため、不用意に
印刷してしまうことを節約できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図
【図2】本発明の動作に関するフロ−チャ−ト
【符号の説明】
1 上位装置 2 解釈部 3 描画部 4 印刷部 5 表示部 6 表示制御手段 7 デ−タチェック手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位装置から送られてくる印刷データが
    用紙をはみ出したかどうかをチェックするデータチェッ
    ク手段と、用紙をはみ出したことをオペレータに表示す
    る表示制御手段とを備えることを特徴とするプリンタ。
JP35808191A 1991-12-27 1991-12-27 プリンタ Expired - Lifetime JP3145761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35808191A JP3145761B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35808191A JP3145761B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05177909A true JPH05177909A (ja) 1993-07-20
JP3145761B2 JP3145761B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=18457443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35808191A Expired - Lifetime JP3145761B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145761B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11036444B2 (en) 2019-02-27 2021-06-15 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and control method for image forming apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8975705B2 (en) 2012-05-21 2015-03-10 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11036444B2 (en) 2019-02-27 2021-06-15 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and control method for image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3145761B2 (ja) 2001-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05177909A (ja) プリンタ
JPH07234767A (ja) 印刷システム
JPH0751380B2 (ja) ページプリンタにおける印字基準位置設定方法
KR0146901B1 (ko) 로고 삽입 프린터
JP3064921B2 (ja) プリンタ
JP3366771B2 (ja) 印刷装置
JP3250118B2 (ja) 印刷装置のデータ管理方式
JPH0793076A (ja) プリンター装置
JP2744025B2 (ja) 印字制御装置
JPH03258577A (ja) 印字装置
JPH0516439A (ja) ラベルプリンタ
JPH0316764A (ja) 印字装置
KR100341802B1 (ko) 프린트의 페이지 번호 표시방법
JPS6327889A (ja) 印字装置
JP3413949B2 (ja) プリンタ制御装置
KR0155258B1 (ko) 페이지 프린터의 버퍼 메모리 릴리즈 방법
JPH01296335A (ja) ホームズ・オーバーレイ作表方式
JPH04294179A (ja) プリンタ
JPH07102728B2 (ja) ページプリンタにおける印字制御装置
JPH0418333B2 (ja)
JPH0795259B2 (ja) 出力装置
JPH06293171A (ja) 印刷装置
JPH02272678A (ja) 画像出力制御装置
JPH05138995A (ja) プリンタ装置
JPS62192477U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term