JPH05177258A - プレスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型の構造 - Google Patents

プレスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型の構造

Info

Publication number
JPH05177258A
JPH05177258A JP2041292A JP2041292A JPH05177258A JP H05177258 A JPH05177258 A JP H05177258A JP 2041292 A JP2041292 A JP 2041292A JP 2041292 A JP2041292 A JP 2041292A JP H05177258 A JPH05177258 A JP H05177258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
press
die
pair
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2041292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0790280B2 (ja
Inventor
Yoshio Saito
義夫 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2041292A priority Critical patent/JPH0790280B2/ja
Publication of JPH05177258A publication Critical patent/JPH05177258A/ja
Publication of JPH0790280B2 publication Critical patent/JPH0790280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0209Tools therefor
    • B21D5/0236Tool clamping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抜き間の狭い成形品の脱型を可能とし、ま
た、位置換えにより四点の刃先切換えが可能であり、作
業の多様性、効率性を高め、また製品の精度性を向上さ
せ、経済性をも兼備えたプレス金型を提供する。 【構成】 プレスブレ−キのヤゲン台に対応してラムに
装着されるプレス金型1が、下端に直角三角形溝3aを
形成した一対の取付腕3、3と、二辺が前記直角三角形
溝3aに合致する断面正四角形の刃型部材2と、その刃
型部材2を前記直角三角形溝3aに咬持するため前記取
付腕3、3の両側面にボルト5を介して着脱自在に宛が
う下端内側に当て爪4aを屈曲形成した一対の挾持板
4,4とから構成されるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プレスブレ−キにお
けるラムに装着されるプレス金型1の構造に関する。
【0002】
【従来技術】プレスブレ−キのラムに装着されるプレス
金型には、成形型に対応して各種各様のものがあるが、
高価なプレス金型の全部を揃えることは不経済であるこ
とから、実際にはその数種類を備えて間に合わせている
当業者が多い。そしていずれのプレス金型にせよ、その
刃型形状より抜き間が狭い成形品は、脱型がそのままで
は不可能であることから対象外製品とされていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、従来の上
記実情に鑑みてなされたもので、プレス金型1を複数の
部材で組成し、特にその刃型部材を離脱容易にして、抜
き間の狭い成形品の脱型を可能とし、また深曲げ加工を
容易とし、さらに刃型部材の位置換えにより四点の刃先
を切換え使用できるようにしたものであり、これにより
作業の多様性、効率性を高め、また製品の精度性を向上
させ、経済性をも兼備えたプレス金型を提供するもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係るプレスブレ−キにおけるラムに装着さ
れるプレス金型1は、下端に直角三角形溝3aを形成し
た一対の取付腕3、3と、二辺が前記直角三角形溝3a
に合致する断面正四角形の刃型部材2と、その刃型部材
2を前記直角三角形溝3aに咬持するため前記取付腕
3、3の両側面に着脱自在に宛がう下端内側に当て爪4
aを屈曲形成した一対の挾持板4、4とから組成され
る。
【0005】そして図面の実施例において、上記取付腕
3、3の両側面に着脱自在に宛がう一対の挾持板4、4
は、頭部にレンチ穴5aを有するボルト5を介して締結
される。また前記取付腕3の直角三角形溝3aの頂点部
と一対の挾持板4、4の下端部内側とに、刃型部材2の
刃先を逃がす僅かの空間3b、4b、4bを設けて刃先
を保護してある。なお図中3c、4cがボルト5の挿通
孔、4dがボルト5の雌ねじ孔、6はラムへの取付板、
7は締結ボルトである。
【0006】組み立て状態の側面が図1により、また分
解状態の側面が図2により、そしてプレスブレ−キにお
けるラムに装着した状態の斜視が図3に示されている。
【0007】
【作用】今、抜き間の狭い断面チャンネル型を成形する
場合を、図4に示す作業工程に沿って説明すると、 (イ)材料板Sをヤゲン台Yの上面に沿ってジグGに突
き当てる。 (ロ)断面正四角形の刃型部材2が下降。これにより一
端に屈曲部を形成。形成後、刃型部材2が上昇。 (ハ)材料板Sを反対向きに置き換えてジグGに突当て
る。 (ニ)断面正四角形の刃型部材2が下降。これにより他
端に屈曲部を形成。形成後、刃型部材2が上昇。 (ホ)両端に屈曲部が形成された材料板Sをヤゲン台Y
の上面に沿って所定距離後退させたジグGに突き当て
る。 (ヘ)断面正四角形の刃型部材2が下降。これにより一
端寄り中間に深い屈曲部を形成。形成後、刃型部材2が
上昇。 (ト)材料板Sを反対向きに置き換えてジグGに突当て
る。 (チ)断面正四角形の刃型部材2が下降。これにより他
端寄り中間に深い屈曲部を形成。先に加工済みの一端側
も撥ね上がって刃型部材2を包囲し、断面チャンネル型
が成形される。
【0008】そしてこの状態では、断面チャンネル型の
抜き間が刃型部材2より狭いので脱型ができない。そこ
でボルト5を弛めて(完全に分解する必要はない)刃型
部材2を横方向に抜き取ることにより成形品を取り出
す。また上記作業中、断面正四角形の刃型部材2の一つ
の刃先(例えば2a)が摩耗したときは刃型部材2を9
0度回わして付換え他の刃先(例えば2b)によって作
業を続行するものとする。
【0009】
【発明の効果】本発明は以上のようで、一つのプレス金
型で、これまで脱型できなかった抜き間の狭いもの、深
曲げのものを含め各種態樣の成形品が加工可能となる。
また、刃型部材の位置換えにより四点の刃先を切換え使
用できるようにしたものであるから、刃先の摩耗の度に
プレス金型ごと交換する手間が省け、製品の精度性を確
保する上で望ましい。そして上記抜き間の狭い成形品の
脱型あるいは刃型部材の位置換え作業は、取付腕3、3
の両側面に宛がった一対の挾持板4、4の締結を緩める
だけで(実施例で言えばボルト5頭部のレンチ穴5aに
レンチをはめて適度に回わすことにより)行なえるもの
であるから極めて迅速容易である。そしてこれらの利点
は、作業の多様化、効率化、そして製品の精度保持をも
たらし、経済的効果も極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】組み立て状態の側面図
【図2】分解状態の側面図
【図3】プレスブレ−キにおけるラムに装着した状態の
斜視図
【図4】本発明による作業工程を順を追ってしめした略
図的側面図
【符合の説明】
1 プレス金型 2 断面正四角形の刃型部材 2a 刃先 2b 刃先 2c 刃先 2d 刃先 3 取付腕 3a 直角三角形溝 3b 刃先を逃がす空間 4 挾持板 4a 当て爪 4b 刃先を逃がす空間 5 ボルト 5a レンチ穴 6 ラムへの取付板 7 締結ボルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下端に直角三角形溝(3a)を形成した
    一対の取付腕(3)、(3)と、二辺が前記直角三角形
    溝(3a)に合致する断面正四角形の刃型部材(2)
    と、その刃型部材(2)を前記直角三角形溝(3a)に
    咬持するため前記取付腕(3)、(3)の両側面に着脱
    自在に宛がう下端内側に当て爪(4a)を屈曲形成した
    一対の挾持板(4)、(4)とから組成されるプレスブ
    レ−キにおけるラムに装着されるプレス金型(1)の構
    造。
  2. 【請求項2】 取付腕(3)、(3)の両側面に着脱自
    在に宛がう一対の挾持板(4)、(4)が、頭部にレン
    チ穴(5a)を有するボルト(5)を介して締結される
    請求項1のプレスブレ−キにおけるラムに装着されるプ
    レス金型(1)の構造。
  3. 【請求項3】 取付腕(3)の直角三角形溝(3a)の
    頂点部と一対の挾持板(4)、(4)の下端部内側と
    に、刃型部材(2)の刃先を逃がす僅かの空間(3
    b)、(4b)、(4b)を設けた請求項1又は2のプ
    レスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型
    (1)の構造。
JP2041292A 1992-01-09 1992-01-09 プレスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型の構造 Expired - Lifetime JPH0790280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041292A JPH0790280B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 プレスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041292A JPH0790280B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 プレスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05177258A true JPH05177258A (ja) 1993-07-20
JPH0790280B2 JPH0790280B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=12026330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2041292A Expired - Lifetime JPH0790280B2 (ja) 1992-01-09 1992-01-09 プレスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0790280B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102088489B1 (ko) * 2019-08-08 2020-03-12 여흥레이저텍(주) 분기 프레임용 절곡 금형 구조체

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102088489B1 (ko) * 2019-08-08 2020-03-12 여흥레이저텍(주) 분기 프레임용 절곡 금형 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0790280B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206170211U (zh) 一种钢片背胶共用模具
JPH02290614A (ja) 射出成形装置
KR100288084B1 (ko) 프레스재단기 및 재단용 칼형틀
CN112620417B (zh) 一种高精度的可灵活成型折弯模具
JPH05177258A (ja) プレスブレ−キにおけるラムに装着されるプレス金型の構造
JPS6030532A (ja) 打抜き加工用簡易金型
CN209139731U (zh) 一种异形齿履带板的锻造模具
JP2000153320A (ja) ダイの芯出し調整機構
CN220216439U (zh) 一种模块化装配模具
CN219151320U (zh) 一种封头冲压模具
KR200295784Y1 (ko) 볼트 성형용 포머
JP2000061934A (ja) コンクリートブロック分断刃
JP3104015B2 (ja) 複合金型
CN211727181U (zh) 一种复合模具
JP2515612Y2 (ja) 自動交換用ルーバー金型
JPS6330096B2 (ja)
JPH0623453A (ja) 板プライヤ製造法
JPH0324262Y2 (ja)
JPH0818085B2 (ja) 自動車用ホイールディスクのブランク製造方法及びその装置
JP3084909U (ja) 板金の浅絞り加工用プレス金型
JP3687885B2 (ja) プレス用型
JPH0553735U (ja) プレス加工用金型
JPH07256362A (ja) 多品種少量生産用プレス金型
JPS6344180Y2 (ja)
US5174359A (en) Saw guide bearing casting machine