JPH05175024A - 希土類ボンド磁石材料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法 - Google Patents
希土類ボンド磁石材料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法Info
- Publication number
- JPH05175024A JPH05175024A JP3345039A JP34503991A JPH05175024A JP H05175024 A JPH05175024 A JP H05175024A JP 3345039 A JP3345039 A JP 3345039A JP 34503991 A JP34503991 A JP 34503991A JP H05175024 A JPH05175024 A JP H05175024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- bonded magnet
- magnetic powder
- thermosetting resin
- earth bonded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0572—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes with a protective layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/0533—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals in a bonding agent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0575—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0578—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together bonded together
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/059—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and Va elements, e.g. Sm2Fe17N2
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 室温での磁気特性の経時変化,室温以上での
磁気特性の経時変化が少なく、耐熱性が改善された希土
類ボンド磁石を提供する。 【構成】 希土類磁性粉末にバインダーを添加し、圧縮
成形して希土類ボンド磁石を製造するに際し、前記希土
類磁性粉末にトリアジン樹脂を主成分とする高耐熱付加
重合型熱硬化性樹脂を前記バインダーの添加と同時にな
いしは相前後して添加し、前記希土類磁性粉末の表面に
前記高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂をコーティングした
あと圧縮成形する希土類ボンド磁石の製造方法。
磁気特性の経時変化が少なく、耐熱性が改善された希土
類ボンド磁石を提供する。 【構成】 希土類磁性粉末にバインダーを添加し、圧縮
成形して希土類ボンド磁石を製造するに際し、前記希土
類磁性粉末にトリアジン樹脂を主成分とする高耐熱付加
重合型熱硬化性樹脂を前記バインダーの添加と同時にな
いしは相前後して添加し、前記希土類磁性粉末の表面に
前記高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂をコーティングした
あと圧縮成形する希土類ボンド磁石の製造方法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車,事務機器,家
電製品,音響機器などの幅広い製品類に使用される希土
類ボンド磁石を提供するのに好適な希土類ボンド磁石材
料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方
法に関するものである。
電製品,音響機器などの幅広い製品類に使用される希土
類ボンド磁石を提供するのに好適な希土類ボンド磁石材
料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、永久磁石としてはアルニコ磁石や
フェライト磁石などが多く使用されてきたが、これらの
磁石よりもさらに磁気特性に優れた希土類磁石が開発さ
れそしてこの用途および使用量は急激に拡大しつつあ
る。
フェライト磁石などが多く使用されてきたが、これらの
磁石よりもさらに磁気特性に優れた希土類磁石が開発さ
れそしてこの用途および使用量は急激に拡大しつつあ
る。
【0003】このような希土類磁石は活発な金属を含む
ため、酸化しやすく、それにより耐蝕性,耐温度特性が
悪いという欠点を有しており、特に室温以上では著しく
酸化されやすく耐熱性に劣るという欠点を有している。
ため、酸化しやすく、それにより耐蝕性,耐温度特性が
悪いという欠点を有しており、特に室温以上では著しく
酸化されやすく耐熱性に劣るという欠点を有している。
【0004】また、希土類磁石の中でも、R−Fe−B
系,R−Fe−N系の磁石は、R(希土類)の他にFe
(鉄)を主成分としているため、Sm−Co系の磁石に
比べて酸化はより著しい。したがって、R−Fe系の希
土類磁石は磁気特性には優れているものの耐酸化性,耐
蝕性,室温以上での温度特性,耐熱性の点で大きな問題
点となっている。
系,R−Fe−N系の磁石は、R(希土類)の他にFe
(鉄)を主成分としているため、Sm−Co系の磁石に
比べて酸化はより著しい。したがって、R−Fe系の希
土類磁石は磁気特性には優れているものの耐酸化性,耐
蝕性,室温以上での温度特性,耐熱性の点で大きな問題
点となっている。
【0005】その中でも、焼結磁石は焼結反応により高
密度化しており、磁石製造の最終工程で製品表面を例え
ばNiメッキ処理や樹脂コーティングすることにより耐
蝕性などはかなり防止できる。また、ボンド磁石の中で
もポリアミド樹脂などの熱可塑性樹脂を用いて射出成形
した磁石は、その磁性粉末の回りが樹脂で完全に覆われ
ているため、焼結磁石と同様に製品の表面をコーティン
グすることにより防止できる。
密度化しており、磁石製造の最終工程で製品表面を例え
ばNiメッキ処理や樹脂コーティングすることにより耐
蝕性などはかなり防止できる。また、ボンド磁石の中で
もポリアミド樹脂などの熱可塑性樹脂を用いて射出成形
した磁石は、その磁性粉末の回りが樹脂で完全に覆われ
ているため、焼結磁石と同様に製品の表面をコーティン
グすることにより防止できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一方、ボンド磁石の中
で、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂や金属等のバイン
ダーを用いて圧縮成形した磁石は、磁性材料とバインダ
ーのほかに空孔が多く存在しているため、磁石表面を完
全にコーティングしても、磁石内部の空孔のため、酸化
を防ぐことができない。また、コーティングを通しそし
てさらに内部の空孔を通して、磁性材料が酸化すること
は避けられない。その結果、室温での磁気特性の経時変
化ならびに室温以上での磁気特性の経時変化が大きくな
り、耐熱性に劣ったものになるという欠点を有している
ことから、これらの欠点を解消することが課題となって
いた。
で、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂や金属等のバイン
ダーを用いて圧縮成形した磁石は、磁性材料とバインダ
ーのほかに空孔が多く存在しているため、磁石表面を完
全にコーティングしても、磁石内部の空孔のため、酸化
を防ぐことができない。また、コーティングを通しそし
てさらに内部の空孔を通して、磁性材料が酸化すること
は避けられない。その結果、室温での磁気特性の経時変
化ならびに室温以上での磁気特性の経時変化が大きくな
り、耐熱性に劣ったものになるという欠点を有している
ことから、これらの欠点を解消することが課題となって
いた。
【0007】
【発明の目的】本発明は、上記した従来の課題にかんが
みてなされたもので、希土類磁性材料の酸化をできるだ
け防止して、室温での磁気特性の経時変化,室温以上で
の磁気特性の経時変化が少ないものとなり、耐熱性が改
善された希土類ボンド磁石を提供することを目的として
いる。
みてなされたもので、希土類磁性材料の酸化をできるだ
け防止して、室温での磁気特性の経時変化,室温以上で
の磁気特性の経時変化が少ないものとなり、耐熱性が改
善された希土類ボンド磁石を提供することを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる希土類ボ
ンド磁石材料は、希土類磁性粉末の表面に、トリアジン
樹脂を主成分とする高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂を必
要に応じてバインダーと共にコーティングしてなる構成
としたことを特徴としている。
ンド磁石材料は、希土類磁性粉末の表面に、トリアジン
樹脂を主成分とする高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂を必
要に応じてバインダーと共にコーティングしてなる構成
としたことを特徴としている。
【0009】また、本発明に係わる希土類ボンド磁石
は、トリアジン樹脂を主成分とする高耐熱付加重合型熱
硬化性樹脂を必要に応じてバインダーと共に表面にコー
ティングした希土類磁性粉末をバインダーにより結合し
てなる構成としたことを特徴としている。
は、トリアジン樹脂を主成分とする高耐熱付加重合型熱
硬化性樹脂を必要に応じてバインダーと共に表面にコー
ティングした希土類磁性粉末をバインダーにより結合し
てなる構成としたことを特徴としている。
【0010】さらに、本発明に係わる希土類ボンド磁石
の製造方法は、希土類磁性粉末にバインダーを添加し、
圧縮成形して希土類ボンド磁石を製造するに際し、前記
希土類磁性粉末にトリアジン樹脂を主成分とする高耐熱
付加重合型熱硬化性樹脂を前記バインダーの添加と同時
にないしは相前後して添加し、前記希土類磁性粉末の表
面に前記高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂をコーティング
したあと圧縮成形する構成としたことを特徴としてお
り、実施態様においては、バインダーおよび高耐熱付加
重合型熱硬化性樹脂と共に金属触媒として有機金属塩を
添加する構成とし、同じく実施態様において、熱硬化性
樹脂の硬化処理を真空中において150℃以上で行う構
成としたことを特徴としている。
の製造方法は、希土類磁性粉末にバインダーを添加し、
圧縮成形して希土類ボンド磁石を製造するに際し、前記
希土類磁性粉末にトリアジン樹脂を主成分とする高耐熱
付加重合型熱硬化性樹脂を前記バインダーの添加と同時
にないしは相前後して添加し、前記希土類磁性粉末の表
面に前記高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂をコーティング
したあと圧縮成形する構成としたことを特徴としてお
り、実施態様においては、バインダーおよび高耐熱付加
重合型熱硬化性樹脂と共に金属触媒として有機金属塩を
添加する構成とし、同じく実施態様において、熱硬化性
樹脂の硬化処理を真空中において150℃以上で行う構
成としたことを特徴としている。
【0011】本発明において、希土類磁性粉末として
は、R−Fe系,R−Fe−B系,R−Fe−N系など
の希土類を含む磁性粉末が使用される。
は、R−Fe系,R−Fe−B系,R−Fe−N系など
の希土類を含む磁性粉末が使用される。
【0012】また、このような希土類磁性粉末の表面に
コーティングする樹脂としては、トリアジン樹脂[シア
ネート基(−R−O−C≡N)である不飽和3重結合を
有する化合物]を主成分とする高耐熱付加重合型熱硬化
性樹脂が用いられる。
コーティングする樹脂としては、トリアジン樹脂[シア
ネート基(−R−O−C≡N)である不飽和3重結合を
有する化合物]を主成分とする高耐熱付加重合型熱硬化
性樹脂が用いられる。
【0013】そして、本発明に係わる希土類ボンド磁石
材料は、前記希土類磁性粉末の表面に、上記トリアジン
樹脂を主成分とする高耐熱付加重合型硬化性樹脂を必要
に応じてバインダーと共にコーティングしてなるもので
あるが、コーティングに際しては、トリアジン樹脂を主
成分とする高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂を含む溶液中
(例えば、溶剤としてメチルエチルケトンなどを使用)
に希土類磁性粉末を浸漬してコーティングする手法や、
希土類磁性粉末にトリアジン樹脂を主成分とする前記熱
硬化性樹脂を添加混合する手法や、トリアジン樹脂を主
成分とする前記熱硬化性樹脂を蒸発させて希土類磁性粉
末の表面にコーティングする手法などが採用される。
材料は、前記希土類磁性粉末の表面に、上記トリアジン
樹脂を主成分とする高耐熱付加重合型硬化性樹脂を必要
に応じてバインダーと共にコーティングしてなるもので
あるが、コーティングに際しては、トリアジン樹脂を主
成分とする高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂を含む溶液中
(例えば、溶剤としてメチルエチルケトンなどを使用)
に希土類磁性粉末を浸漬してコーティングする手法や、
希土類磁性粉末にトリアジン樹脂を主成分とする前記熱
硬化性樹脂を添加混合する手法や、トリアジン樹脂を主
成分とする前記熱硬化性樹脂を蒸発させて希土類磁性粉
末の表面にコーティングする手法などが採用される。
【0014】本発明に係わる希土類ボンド磁石は、前記
トリアジン樹脂を主成分とする高耐熱付加重合型熱硬化
性樹脂を必要に応じてバインダーと共に表面にコーティ
ングした希土類磁性粉末をバインダーにより結合してな
るものであるが、この場合のバインダーとしては、同じ
く熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂などが用いられ、圧
縮成形などの成形法によって所定の形状に成形(ボンデ
ィング)される。
トリアジン樹脂を主成分とする高耐熱付加重合型熱硬化
性樹脂を必要に応じてバインダーと共に表面にコーティ
ングした希土類磁性粉末をバインダーにより結合してな
るものであるが、この場合のバインダーとしては、同じ
く熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂などが用いられ、圧
縮成形などの成形法によって所定の形状に成形(ボンデ
ィング)される。
【0015】そして、成形後には前記バインダーとして
の熱硬化性樹脂および/またはトリアジン樹脂を主成分
とする熱硬化性樹脂の硬化処理を非酸性雰囲気ないしは
真空中において150℃以上で行うようにするのが良
い。この硬化処理において、熱硬化性樹脂が硬化するこ
ととなるが、熱硬化性樹脂のうちのトリアジン樹脂は加
熱により硬化してトリアジン環が形成され、このトリア
ジン環は熱エネルギーに対して著しく安定であるので、
耐熱性に優れたものとなる。
の熱硬化性樹脂および/またはトリアジン樹脂を主成分
とする熱硬化性樹脂の硬化処理を非酸性雰囲気ないしは
真空中において150℃以上で行うようにするのが良
い。この硬化処理において、熱硬化性樹脂が硬化するこ
ととなるが、熱硬化性樹脂のうちのトリアジン樹脂は加
熱により硬化してトリアジン環が形成され、このトリア
ジン環は熱エネルギーに対して著しく安定であるので、
耐熱性に優れたものとなる。
【0016】また、希土類磁性粉末の個々の表面により
均一にトリアジン樹脂を主成分とする熱硬化性樹脂をコ
ーティングするために、硬化処理を真空中において15
0℃以上で行うと、トリアジン樹脂がいったん蒸発して
希土類磁性粉末の表面に蒸着し、これが硬化することと
なるので、より均一に付着する。
均一にトリアジン樹脂を主成分とする熱硬化性樹脂をコ
ーティングするために、硬化処理を真空中において15
0℃以上で行うと、トリアジン樹脂がいったん蒸発して
希土類磁性粉末の表面に蒸着し、これが硬化することと
なるので、より均一に付着する。
【0017】さらに、このようにして、希土類ボンド磁
石を製造するに際し、バインダーおよび高耐熱付加重合
型熱硬化性樹脂と共に、金属触媒としてオクチル酸亜鉛
やアセチルアセトン鉄などの有機金属塩を添加するよう
になすことも必要に応じて望ましく、金属触媒として有
機金属塩を添加することによって、希土類磁性粉末とト
リアジン樹脂を主成分とする熱硬化性樹脂との密着性が
向上し、より強固な耐熱性のコーティング膜が得られる
ので、磁気特性の経時変化をより一層小さなものにする
ことが可能となる。
石を製造するに際し、バインダーおよび高耐熱付加重合
型熱硬化性樹脂と共に、金属触媒としてオクチル酸亜鉛
やアセチルアセトン鉄などの有機金属塩を添加するよう
になすことも必要に応じて望ましく、金属触媒として有
機金属塩を添加することによって、希土類磁性粉末とト
リアジン樹脂を主成分とする熱硬化性樹脂との密着性が
向上し、より強固な耐熱性のコーティング膜が得られる
ので、磁気特性の経時変化をより一層小さなものにする
ことが可能となる。
【0018】
【発明の作用】本発明に係わる希土類ボンド磁石材料,
希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法で
は、希土類磁性粉末の表面にトリアジン樹脂を主成分と
する高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂をコーティングした
ものとし、そしてこれを用いるようにしているので、磁
性材料の酸化を避けないしは遅くすることが可能となっ
て、希土類ボンド磁石の室温での磁気特性の経時変化お
よび室温以上での磁気特性の経時変化が小さなものとな
ることにより耐熱性がさらに向上したものとなる。
希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法で
は、希土類磁性粉末の表面にトリアジン樹脂を主成分と
する高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂をコーティングした
ものとし、そしてこれを用いるようにしているので、磁
性材料の酸化を避けないしは遅くすることが可能となっ
て、希土類ボンド磁石の室温での磁気特性の経時変化お
よび室温以上での磁気特性の経時変化が小さなものとな
ることにより耐熱性がさらに向上したものとなる。
【0019】
(実施例1)28重量%Nd−0.9重量%B−5.0
重量%Co−残部Feを主成分とする希土類磁石合金溶
湯を周速25m/secで回転する銅製ロールの表面に
噴射し、約30μm厚さのリボンを製造したのち、20
0μm以下の大きさに粉砕して希土類磁性粉末を得た。
次いで、前記希土類磁性粉末を550℃で10分間焼鈍
した。
重量%Co−残部Feを主成分とする希土類磁石合金溶
湯を周速25m/secで回転する銅製ロールの表面に
噴射し、約30μm厚さのリボンを製造したのち、20
0μm以下の大きさに粉砕して希土類磁性粉末を得た。
次いで、前記希土類磁性粉末を550℃で10分間焼鈍
した。
【0020】次に、前記焼鈍後の希土類磁性粉末にバイ
ンダーとして熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂を2重量
%添加し、さらに高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂である
トリアジン樹脂(BT2000:三菱瓦斯化学)を表1
に示す添加量だけ添加混合した。また、一部においては
さらに有機金属塩としてオクチル酸亜鉛を前記トリアジ
ン樹脂に対し0.0006重量%添加した。
ンダーとして熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂を2重量
%添加し、さらに高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂である
トリアジン樹脂(BT2000:三菱瓦斯化学)を表1
に示す添加量だけ添加混合した。また、一部においては
さらに有機金属塩としてオクチル酸亜鉛を前記トリアジ
ン樹脂に対し0.0006重量%添加した。
【0021】次いで、前記各混合粉末を直径10mm×
高さ7mmの大きさに圧縮成形した後、アルゴン中にお
いて170℃で1時間の硬化処理を施した。
高さ7mmの大きさに圧縮成形した後、アルゴン中にお
いて170℃で1時間の硬化処理を施した。
【0022】さらに、前記各圧縮成形品を50kOeの
パルス磁界中で着磁し、オープンフラックス値を測定し
た後、180℃×1000時間加熱保持したあと再び室
温でオープンフラックス値を測定し、オープンフラック
ス値の変化率すなわち不可逆減磁率を求めた。表1にト
リアジン樹脂の添加量および180℃×1000時間後
の不可逆減磁率の測定結果を示す。
パルス磁界中で着磁し、オープンフラックス値を測定し
た後、180℃×1000時間加熱保持したあと再び室
温でオープンフラックス値を測定し、オープンフラック
ス値の変化率すなわち不可逆減磁率を求めた。表1にト
リアジン樹脂の添加量および180℃×1000時間後
の不可逆減磁率の測定結果を示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1に示すように、希土類磁性粉末の表面
にトリアジン樹脂をコーティングしない従来例No.1
の場合には、180℃×1000時間後の不可逆減磁率
がかなり大きくなっているのに対して、トリアジン樹脂
をコーティングした本発明例No.2〜8の場合にはト
リアジン樹脂のコーティング量がある程度多くなると上
記不可逆減磁率がかなり小さくなっていることが認めら
れた。しかし、トリアジン樹脂のコーティング量が多く
なりすぎると磁気特性が低下することとなるので、2重
量%以下とするのが望ましいことが認められた。また、
有機金属塩を添加した場合の方が不可逆減磁率がより小
さいことが認められた。
にトリアジン樹脂をコーティングしない従来例No.1
の場合には、180℃×1000時間後の不可逆減磁率
がかなり大きくなっているのに対して、トリアジン樹脂
をコーティングした本発明例No.2〜8の場合にはト
リアジン樹脂のコーティング量がある程度多くなると上
記不可逆減磁率がかなり小さくなっていることが認めら
れた。しかし、トリアジン樹脂のコーティング量が多く
なりすぎると磁気特性が低下することとなるので、2重
量%以下とするのが望ましいことが認められた。また、
有機金属塩を添加した場合の方が不可逆減磁率がより小
さいことが認められた。
【0025】(実施例2)28重量%Nd−0.9重量
%B−5.0重量%Co−残部Feを主成分とする希土
類磁石合金溶湯を周速25m/secで回転する銅製ロ
ールの表面に噴射し、約30μm厚さのリボンを製造し
たのち、200μm以下の大きさに粉砕して希土類磁性
粉末を得た。次いで、前記希土類磁性粉末を550℃で
10分間焼鈍した。
%B−5.0重量%Co−残部Feを主成分とする希土
類磁石合金溶湯を周速25m/secで回転する銅製ロ
ールの表面に噴射し、約30μm厚さのリボンを製造し
たのち、200μm以下の大きさに粉砕して希土類磁性
粉末を得た。次いで、前記希土類磁性粉末を550℃で
10分間焼鈍した。
【0026】次に、前記焼鈍後の希土類磁性粉末にバイ
ンダーとして熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂を2重量
%添加し、さらに高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂である
トリアジン樹脂(BT2000:三菱瓦斯化学)を表2
に示す量だけ添加混合した。また、一部においてはさら
に有機金属塩としてオクチル酸亜鉛を前記トリアジン樹
脂に対し0.0006重量%添加した。
ンダーとして熱硬化性樹脂であるエポキシ樹脂を2重量
%添加し、さらに高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂である
トリアジン樹脂(BT2000:三菱瓦斯化学)を表2
に示す量だけ添加混合した。また、一部においてはさら
に有機金属塩としてオクチル酸亜鉛を前記トリアジン樹
脂に対し0.0006重量%添加した。
【0027】次いで、前記各混合粉末を直径10mm×
高さ7mmの大きさに圧縮成形した後、真空中において
170℃で1時間の硬化処理を施した。
高さ7mmの大きさに圧縮成形した後、真空中において
170℃で1時間の硬化処理を施した。
【0028】さらに、前記各圧縮成形品を50kOeの
パルス磁界中で着磁し、オープンフラックス値を測定し
た後、180℃×1000時間加熱保持したあと再び室
温でオープンフラックス値を測定し、オープンフラック
ス値の変化率すなわち不可逆減磁率を求めた。表2にト
リアジン樹脂の添加量および180℃×1000時間後
の不可逆減磁率の測定結果を示す。
パルス磁界中で着磁し、オープンフラックス値を測定し
た後、180℃×1000時間加熱保持したあと再び室
温でオープンフラックス値を測定し、オープンフラック
ス値の変化率すなわち不可逆減磁率を求めた。表2にト
リアジン樹脂の添加量および180℃×1000時間後
の不可逆減磁率の測定結果を示す。
【0029】
【表2】
【0030】表2に示すように、硬化処理を真空中で行
った場合には、磁性粉末の個々の表面により均一にトリ
アジン樹脂がコーティングされることとなるので、18
0℃×1000時間後の不可逆減磁率がさらに小さくな
り、磁石の耐熱性がより一層向上することが認められ
た。
った場合には、磁性粉末の個々の表面により均一にトリ
アジン樹脂がコーティングされることとなるので、18
0℃×1000時間後の不可逆減磁率がさらに小さくな
り、磁石の耐熱性がより一層向上することが認められ
た。
【0031】(実施例3)31.0重量%Nd−1.0
重量%B−残部Feを主成分とする希土類磁性粉末を実
施例1と同様の方法にて作製したのち、焼鈍後の希土類
磁性粉末にバインダーとして熱硬化性樹脂であるエポキ
シ樹脂2.0重量%と、高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂
であるトリアジン樹脂0.3重量を添加混合した。ま
た、一部においてはさらに有機金属塩としてオクチル酸
亜鉛を前記トリアジン樹脂に対し0.0006重量%添
加した。
重量%B−残部Feを主成分とする希土類磁性粉末を実
施例1と同様の方法にて作製したのち、焼鈍後の希土類
磁性粉末にバインダーとして熱硬化性樹脂であるエポキ
シ樹脂2.0重量%と、高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂
であるトリアジン樹脂0.3重量を添加混合した。ま
た、一部においてはさらに有機金属塩としてオクチル酸
亜鉛を前記トリアジン樹脂に対し0.0006重量%添
加した。
【0032】次いで、各混合粉末を直径10mm×高さ
7mmの大きさに圧縮成形した後、一部については大気
中において、また、他の一部についてはアルゴン中にお
いて、さらにまた他の一部については真空中においてそ
れぞれ170℃で1時間の硬化処理を施した。
7mmの大きさに圧縮成形した後、一部については大気
中において、また、他の一部についてはアルゴン中にお
いて、さらにまた他の一部については真空中においてそ
れぞれ170℃で1時間の硬化処理を施した。
【0033】さらに、前記各圧縮成形品を50kOeの
パルス磁界中で着磁し、オープンフラックス値を測定し
た後、180℃×1000時間加熱保持したあと再び室
温でオープンフラックス値を測定し、オープンフラック
ス値の変化率すなわち不可逆減磁率を求めた。表3にこ
れらの結果を示す。
パルス磁界中で着磁し、オープンフラックス値を測定し
た後、180℃×1000時間加熱保持したあと再び室
温でオープンフラックス値を測定し、オープンフラック
ス値の変化率すなわち不可逆減磁率を求めた。表3にこ
れらの結果を示す。
【0034】
【表3】
【0035】表3に示すように、トリアジン樹脂および
有機金属塩を添加しない従来例No.17〜19では1
80℃×1000時間後の不可逆減磁率が大きな値を示
していたのに対して、トリアジン樹脂を添加し有機金属
塩を添加しない本発明例No.20〜22ならびにトリ
アジン樹脂および有機金属塩の両方を添加した本発明例
No.23〜25では180℃×1000時間後の不可
逆減磁率がかなり小さなものとなっており、硬化処理を
真空中で行った場合に不可逆減磁率が最も小さくなって
いて耐熱性のより一層の向上に有効であることが認めら
れ、有機金属塩を添加した場合にはさらに不可逆減磁率
を小さなものにできることが認められた。
有機金属塩を添加しない従来例No.17〜19では1
80℃×1000時間後の不可逆減磁率が大きな値を示
していたのに対して、トリアジン樹脂を添加し有機金属
塩を添加しない本発明例No.20〜22ならびにトリ
アジン樹脂および有機金属塩の両方を添加した本発明例
No.23〜25では180℃×1000時間後の不可
逆減磁率がかなり小さなものとなっており、硬化処理を
真空中で行った場合に不可逆減磁率が最も小さくなって
いて耐熱性のより一層の向上に有効であることが認めら
れ、有機金属塩を添加した場合にはさらに不可逆減磁率
を小さなものにできることが認められた。
【0036】(実施例4)Sm2Fe17の成分を有す
るインゴットを1100℃で24時間加熱して均一化処
理を施した後、120メッシュ以下に機械的に粉砕し、
その粉末をN2雰囲気中において550℃で5時間熱処
理して、窒化処理を施した。
るインゴットを1100℃で24時間加熱して均一化処
理を施した後、120メッシュ以下に機械的に粉砕し、
その粉末をN2雰囲気中において550℃で5時間熱処
理して、窒化処理を施した。
【0037】次いで、窒化処理後の粉末をジェットミル
にて平均粒径3μmまで粉砕して微細な希土類磁性粉末
を得た後、前記希土類磁性粉末にバインダーとしてエポ
キシ樹脂を2重量%添加し、さらに高耐熱付加重合型熱
硬化性樹脂としてトリアジン樹脂を0.3重量添加し、
一部についてはさらに有機金属塩としてアセチルアセト
ン鉄をトリアジン樹脂に対し0.0015重量%加え
た。
にて平均粒径3μmまで粉砕して微細な希土類磁性粉末
を得た後、前記希土類磁性粉末にバインダーとしてエポ
キシ樹脂を2重量%添加し、さらに高耐熱付加重合型熱
硬化性樹脂としてトリアジン樹脂を0.3重量添加し、
一部についてはさらに有機金属塩としてアセチルアセト
ン鉄をトリアジン樹脂に対し0.0015重量%加え
た。
【0038】次いで、前記各混合粉末を15kOeの磁
界中で縦磁場成形して直径10mm×高さ7mmの成形
体を得た後、一部についてはアルゴン中において、他の
一部については真空中においてそれぞれ170℃で1時
間の硬化処理を施した。
界中で縦磁場成形して直径10mm×高さ7mmの成形
体を得た後、一部についてはアルゴン中において、他の
一部については真空中においてそれぞれ170℃で1時
間の硬化処理を施した。
【0039】続いて、実施例1と同様にして180℃×
1000時間後の不可逆減磁率を測定したところ、表4
に示す結果であった。
1000時間後の不可逆減磁率を測定したところ、表4
に示す結果であった。
【0040】なお、この希土類磁石の代表的な磁気特性
は、Br−8.0kG,iHc=8.5kOe,(B
H)max=11.8MGOeであった。
は、Br−8.0kG,iHc=8.5kOe,(B
H)max=11.8MGOeであった。
【0041】
【表4】
【0042】表4に示すように、トリアジン樹脂および
有機金属塩を添加しない従来例No.26では180℃
×1000時間後の不可逆減磁率が大きな値を示してい
たのに対して、トリアジン樹脂を添加し有機金属塩を添
加しない本発明例No.27,28ならびにトリアジン
樹脂および有機金属塩の両方を添加した本発明例No.
29,30では180℃×1000時間後の不可逆減磁
率がかなり小さなものとなっており、硬化処理を真空中
で行った場合に不可逆減磁率がより小さくなものとなっ
ていて耐熱性のより一層の改善に有効であることが認め
られ、有機金属塩を添加した場合には不可逆減磁率をさ
らに小さなものにできることが認められた。
有機金属塩を添加しない従来例No.26では180℃
×1000時間後の不可逆減磁率が大きな値を示してい
たのに対して、トリアジン樹脂を添加し有機金属塩を添
加しない本発明例No.27,28ならびにトリアジン
樹脂および有機金属塩の両方を添加した本発明例No.
29,30では180℃×1000時間後の不可逆減磁
率がかなり小さなものとなっており、硬化処理を真空中
で行った場合に不可逆減磁率がより小さくなものとなっ
ていて耐熱性のより一層の改善に有効であることが認め
られ、有機金属塩を添加した場合には不可逆減磁率をさ
らに小さなものにできることが認められた。
【0043】
【発明の効果】本発明に係わる希土類ボンド磁石材料,
希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法に
よれば、酸化を著しく生じやすい希土類磁性材料の酸化
がより一層防止されるようになることから、室温での磁
気特性の経時変化,室温以上での磁気特性の経時変化が
少ないものとなり、耐熱性が改善された希土類ボンド磁
石を提供することが可能であるという著しく優れた効果
がもたらされる。
希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法に
よれば、酸化を著しく生じやすい希土類磁性材料の酸化
がより一層防止されるようになることから、室温での磁
気特性の経時変化,室温以上での磁気特性の経時変化が
少ないものとなり、耐熱性が改善された希土類ボンド磁
石を提供することが可能であるという著しく優れた効果
がもたらされる。
Claims (5)
- 【請求項1】 希土類磁性粉末の表面に、トリアジン樹
脂を主成分とする高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂をコー
ティングしてなることを特徴とする希土類ボンド磁石材
料。 - 【請求項2】 トリアジン樹脂を主成分とする高耐熱付
加重合型熱硬化性樹脂を表面にコーティングした希土類
磁性粉末をバインダーにより結合してなることを特徴と
する希土類ボンド磁石。 - 【請求項3】 希土類磁性粉末にバインダーを添加し、
圧縮成形して希土類ボンド磁石を製造するに際し、前記
希土類磁性粉末にトリアジン樹脂を主成分とする高耐熱
付加重合型熱硬化性樹脂を前記バインダーの添加と同時
にないしは相前後して添加し、前記希土類磁性粉末の表
面に前記高耐熱付加重合型熱硬化性樹脂をコーティング
したあと圧縮成形することを特徴とする希土類ボンド磁
石の製造方法。 - 【請求項4】 バインダーおよび高耐熱付加重合型熱硬
化性樹脂と共に金属触媒として有機金属塩を添加するこ
とを特徴とする請求項3に記載の希土類ボンド磁石の製
造方法。 - 【請求項5】 熱硬化性樹脂の硬化処理を真空中におい
て150℃以上で行うことを特徴とする請求項3または
4に記載の希土類ボンド磁石の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34503991A JP3160817B2 (ja) | 1991-12-26 | 1991-12-26 | 希土類ボンド磁石材料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法 |
EP92310935A EP0549149B1 (en) | 1991-12-26 | 1992-12-01 | Rare-earth bonded magnet, material therefor and method for manufacturing a bonded magnet |
AT92310935T ATE134792T1 (de) | 1991-12-26 | 1992-12-01 | Selten-erden-verbundmagnet, material dafür und herstellungsverfahren eines gebundenen magneten |
DE69208624T DE69208624T2 (de) | 1991-12-26 | 1992-12-01 | Selten-Erden-Verbundmagnet, Material dafür und Herstellungsverfahren eines gebundenen Magneten |
US08/176,645 US5393445A (en) | 1991-12-26 | 1994-01-03 | Rare-earth bonded magnet, material and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34503991A JP3160817B2 (ja) | 1991-12-26 | 1991-12-26 | 希土類ボンド磁石材料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05175024A true JPH05175024A (ja) | 1993-07-13 |
JP3160817B2 JP3160817B2 (ja) | 2001-04-25 |
Family
ID=18373877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34503991A Expired - Fee Related JP3160817B2 (ja) | 1991-12-26 | 1991-12-26 | 希土類ボンド磁石材料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0549149B1 (ja) |
JP (1) | JP3160817B2 (ja) |
AT (1) | ATE134792T1 (ja) |
DE (1) | DE69208624T2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5393445A (en) * | 1991-12-26 | 1995-02-28 | Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha | Rare-earth bonded magnet, material and method for manufacturing the same |
JP3171558B2 (ja) * | 1995-06-30 | 2001-05-28 | 株式会社東芝 | 磁性材料およびボンド磁石 |
WO2000059908A2 (en) | 1999-04-06 | 2000-10-12 | Du Pont Pharmaceuticals Company | Pyrazolopyrimidines as crf antagonists |
AU4331500A (en) | 1999-04-06 | 2000-10-23 | Du Pont Pharmaceuticals Company | Pyrazolotriazines as crf antagonists |
-
1991
- 1991-12-26 JP JP34503991A patent/JP3160817B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-12-01 AT AT92310935T patent/ATE134792T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-12-01 DE DE69208624T patent/DE69208624T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-12-01 EP EP92310935A patent/EP0549149B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3160817B2 (ja) | 2001-04-25 |
DE69208624T2 (de) | 1996-09-19 |
ATE134792T1 (de) | 1996-03-15 |
EP0549149A1 (en) | 1993-06-30 |
DE69208624D1 (de) | 1996-04-04 |
EP0549149B1 (en) | 1996-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101534717B1 (ko) | 희토류계 자석 제조 방법 | |
JP2008263208A (ja) | 耐食性希土類磁石 | |
US5562782A (en) | Method for producing magnetically anisotropic permanent magnet | |
US5393445A (en) | Rare-earth bonded magnet, material and method for manufacturing the same | |
JP2791659B2 (ja) | 耐食性永久磁石の製造方法 | |
JP3160817B2 (ja) | 希土類ボンド磁石材料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法 | |
JP3028337B2 (ja) | 希土類磁石合金粉末、その製造方法及びそれを用いた高分子複合型希土類磁石 | |
JPS62256412A (ja) | 耐酸化性に優れた永久磁石 | |
JPH05175021A (ja) | 希土類ボンド磁石材料,希土類ボンド磁石および希土類ボンド磁石の製造方法 | |
JPH0569282B2 (ja) | ||
JPS62149108A (ja) | 永久磁石の製造方法 | |
JP2003064454A (ja) | 耐食性希土類磁石及びその製造方法 | |
JP3149549B2 (ja) | 希土類ボンド磁石の製造方法 | |
JPS6377103A (ja) | 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法 | |
JPH05230501A (ja) | 希土類−鉄系磁石用合金粉末及びそれを用いたボンド磁石 | |
JPS63232304A (ja) | 耐酸化性に優れた永久磁石とその製造方法 | |
JPH04206805A (ja) | 磁気特性および耐食性の優れた希土類元素―Fe―B系磁石の製造方法 | |
JPH0752685B2 (ja) | 耐食性永久磁石 | |
JP3430686B2 (ja) | 高耐食性ボンド磁石用コンパウンド及びボンド磁石とそれらの製造方法 | |
JP2546990B2 (ja) | 耐酸化性に優れた永久磁石 | |
JP3168484B2 (ja) | 希土類−鉄−窒素系永久磁石の製造方法 | |
JPH01114006A (ja) | 樹脂結合型磁石の製造方法 | |
JPH0831363B2 (ja) | 耐食性永久磁石の製造方法 | |
JPS6377104A (ja) | 耐食性のすぐれた希土類磁石 | |
JPS6338555A (ja) | 耐食性のすぐれた希土類磁石材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |