JPH05174141A - 画像処理方法および装置 - Google Patents

画像処理方法および装置

Info

Publication number
JPH05174141A
JPH05174141A JP3345173A JP34517391A JPH05174141A JP H05174141 A JPH05174141 A JP H05174141A JP 3345173 A JP3345173 A JP 3345173A JP 34517391 A JP34517391 A JP 34517391A JP H05174141 A JPH05174141 A JP H05174141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorg
function
sus
image
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3345173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849964B2 (ja
Inventor
Wataru Ito
渡 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3345173A priority Critical patent/JP2849964B2/ja
Priority to US07/992,821 priority patent/US5425113A/en
Publication of JPH05174141A publication Critical patent/JPH05174141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849964B2 publication Critical patent/JP2849964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/73Deblurring; Sharpening
    • G06T5/75Unsharp masking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放射線画像を表す画像信号に画像処理を施す
画像処理方法および装置において、一台の装置で複数の
画像処理ができるようにする。 【構成】 放射線画像を読み取って得られた画像信号S
org に基づきボケマスク信号Susを求める。さらに、任
意の値xについての関数をγ(x)、前記画像信号Sor
g についての強調係数の関数をβ(Sorg )、前記ボケ
マスク信号Susについての任意の関数をD(Sus)、定
数をK1およびK2としたときに、 S=γ(K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg −
D(Sus))) なる式について、前記関数γ(x)、β(Sorg)、D
(Sus)および定数K1、K2を変化させて、画像信号
Sorg に画像処理を施す演算を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放射線画像を表す画像
信号に基づいて可視像を再生する際の画像処理方法およ
び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】記録された画像を読み取って画像信号を
得、この画像信号に適切な画像処理を施した後、画像を
再生表示することは種々の分野で行なわれている。たと
えば、後の画像処理に適合するように設計されたガンマ
値の低いX線フイルムを用いてX線画像を記録し、この
X線画像が記録されたフイルムからX線画像を読み取っ
て電気信号(画像信号)に変換し、この画像信号に画像
処理を施した後コピー写真等に可視像として再生するこ
とにより、コントラスト,シャープネス,粒状性等の画
質性能の良好な再生画像を得ることが行なわれている
(特公昭61-5193 号公報参照)。
【0003】また本願出願人により、放射線(X線,α
線,β線,γ線,電子線,紫外線等)を照射するとこの
放射線エネルギーの一部が蓄積され、その後可視光等の
励起光を照射すると蓄積されたエネルギーに応じて輝尽
発光を示す蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)を利用して、
人体等の被写体の放射線画像情報をシート状の蓄積性蛍
光体に一旦記録し、この蓄積性蛍光体シートをレーザー
光等の励起光で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得られ
た輝尽発光光を光電的に読み取って画像信号を得、この
画像信号に基づき被写体の放射線画像を写真感光材料等
の記録材料、CRTデイスプレイ装置等に可視画像とし
て出力させる放射線画像記録再生システムがすでに提案
されている(特開昭55-12429号,同56-11395号,同55-1
63472 号,同56-104645 号,同55- 116340号等)。
【0004】このシステムは、従来の銀塩写真を用いる
放射線写真システムと比較して極めて広い放射線露出域
にわたって画像を記録しうるという実用的な利点を有し
ている。すなわち、蓄積性蛍光体においては、放射線露
光量に対して蓄積後に励起によって輝尽発光する発光光
の光量が極めて広い範囲にわたって比例することが認め
られており、従って種々の撮影条件により放射線露光量
がかなり大幅に変動しても、蓄積性蛍光体シートより放
射される輝尽発光光の光量を読取ゲインを適当な値に設
定して光電変換手段により読み取って電気信号(画像信
号)に変換し、この画像信号を用いて写真感光材料等の
記録材料、CRTデイスプレイ装置等の表示装置に放射
線画像を可視画像として出力させることによって、放射
線露光量の変動に影響されない放射線画像を得ることが
できる。
【0005】上記各種システムにおいて、前述したよう
に観察・診断に適した可視画像を得るために得られた画
像信号に各種の画像処理を施すことが一般的に行われて
いる。この画像処理としては、画像信号のレベルにより
再生される放射線画像の濃度を調整する階調処理が知ら
れている。
【0006】また、放射線画像の診断性能を向上させる
ために、画像信号に対してボケマスク処理等の周波数強
調処理を施す方法が本出願人により提案されている(特
開昭55-163472 号公報、特開昭55-87953号公報等)。こ
の周波数処理は、読取画像信号Sorg に、この読取画像
信号Sorg からボケマスク信号Susを引いたものに強調
度βを掛けたものを加える処理を施すもので、これによ
り、画像において所定の空間周波数成分を強調するよう
にしたものである。これを式で表すと下記の式のように
なる。
【0007】 S=Sorg +β(Sorg −Sus) …(1) (S:周波数処理された信号、Sorg :読取画像信号、
Sus:ボケマスク信号、β:強調度)さらに、一つの画
像で観察対象濃度域を広げるために、最高濃度と最低濃
度との差すなわちダイナミックレンジを狭めるように高
濃度域もしくは低濃度域もしくは画像全体のコントラス
トを下げることも行なわれている(たとえば、特開平3-
222577号公報参照)。
【0008】また、いわゆる断層撮影法(たとえば、特
開昭58-67245号公報参照)により得られた放射線画像
(断層撮影画像)中の観察の対象となる中央領域におい
て、撮影対象とされた断層面以外に存在する放射線透過
量の大きく変化した部分の像が記録シートの移動方向に
沿って生ずる障害陰影(以下これを流れ像と称する)を
除去するための画像処理方法も行われている(たとえば
特願平2-75880 号等)。この方法は、断層撮影により得
られた放射線画像の画像信号のうち、流れ像に対応する
低空間周波数成分を除去することにより、流れ像が除か
れた画像を生成するようにしたものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した階調処理、周
波数処理等の画像処理は、その目的とする各々の画像処
理専用の計算方法を記憶した画像処理装置で行っている
ものである。
【0010】ところが複数の画像処理毎に異なる画像処
理装置を設けるようにしたのでは、計算方法および画像
処理装置が複雑化し、また、装置の数が増えてしまうと
いう問題がある。
【0011】本発明は上記事情に鑑み、単一の計算方法
および装置により、上述した種々の画像処理を行うこと
ができる画像処理方法および装置を提供することを目的
とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明による第1の画像
処理方法は、放射線画像を表す画像信号を可視像として
再生するに当り、前記放射線画像を構成する画素毎に、
該画素の周囲の縦M個、横N個の範囲の各画素について
読み取った前記画像信号Sorg について、 Sus=ΣSorg /(M×N) なる演算を行ってボケマスク信号Susを求め、任意の値
xについての関数をγ(x)、前記画像信号Sorg につ
いての強調係数の関数をβ(Sorg )、前記ボケマスク
信号Susについての任意の関数をD(Sus)、定数をK
1およびK2としたときに、 S=γ(K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg −
D(Sus))) なる式について、前記関数γ(x)、β(Sorg)、D
(Sus)および前記定数K1およびK2を変化させるこ
とにより、前記画像信号に画像処理を施す演算を行うこ
とを特徴とするものである。
【0013】また、本発明による第2の画像処理方法
は、本発明による第1の画像処理方法において、前記関
数γ(x)を任意の関数とし、前記関数β(Sorg)=0
とし、前記定数K1=1とし、前記画像処理を階調処理
としたことを特徴とするものである。
【0014】さらに、本発明による第3の画像処理方法
は、本発明による第1の画像処理方法において、前記関
数γ(x)=xとし、前記関数β(Sorg)を任意の関数
とし、前記関数D(Sus)=Susとし、前記定数K1=
K2=1とし、前記画素の数M=Nとし、前記画像処理
を周波数処理としたことを特徴とするものである。
【0015】また、本発明による第4の画像処理方法
は、本発明による第1の画像処理方法において、前記関
数γ(x)=xとし、前記関数β(Sorg)=1とし、前
記関数D(Sus)を任意の関数とし、前記定数K1=1
とし、前記定数K2=0とし、前記画素の数M=Nと
し、前記画像処理をダイナミックレンジ圧縮処理とした
ことを特徴とするものである。
【0016】さらに、本発明による第5の画像処理方法
は、本発明による第1の画像処理方法において、前記関
数γ(x)=xとし、前記関数β(Sorg)を任意の関数
とし、前記関数D(Sus)=Susとし、前記定数K1=
K2=1とし、前記画素の数MまたはNのうちいずれか
一方の値を1とし、前記画像処理を一次元ボケマスク処
理としたことを特徴とするものである。
【0017】また、本発明による第1の画像処理装置
は、放射線画像を表す画像信号Sorg に基づいて該画像
信号Sorg のボケマスク信号Susを求め、該ボケマスク
信号Susに基づいて、 S=γ(K1×Sorg +β(Sorg )×(K2×Sorg
−D(Sus))) (ただし、γ(x)は任意の値xについての関数、β
(Sorg)は前記画像信号Sorg についての関数、D(S
us)は前記ボケマスク信号Susについての関数、K1お
よびK2は定数)なる演算を行って前記画像信号Sorg
に画像処理を施す画像処理装置において、前記関数γ
(x)、β(Sorg)およびD(Sus)、前記定数K1お
よびK2を設定する設定手段を備えたことを特徴とする
ものである。
【0018】さらに、本発明による第2の画像処理装置
は、放射線画像を表す画像信号に基づいて該画像信号の
ボケマスク信号を求め、該ボケマスク信号に基づいて前
記画像信号に画像処理を施すための演算を行う画像処理
装置において、前記画像を構成する画素毎に該画素の周
囲の縦M個、横N個の範囲を設定する範囲設定手段と、
該範囲設定手段により設定された範囲の各画素について
読み取った前記画像信号Sorg について、 Sus=ΣSorg /(M×N) なる演算を行ってボケマスク信号Susを求めるボケマス
ク信号演算手段と、該ボケマスク信号演算手段により求
められたボケマスク信号についての関数D(Sus) を複
数記憶したDテーブルと、該Dテーブルに記憶された前
記関数D(Sus) のうちの所望とする関数を設定する関
数D(Sus) 設定手段と、該関数D(Sus) 設定手段に
より設定された前記関数D(Sus) に基づいて、前記ボ
ケマスク信号Susの関数演算を行い、関数D(Sus) の
値を出力するボケマスク信号関数演算手段と、前記画像
信号Sorg に乗ずる定数K1を設定する定数K1設定手
段と、該定数K1設定手段により設定された前記定数K
1を前記画像信号Sorg に乗ずる定数K1乗算手段と、
前記画像信号Sorg に乗ずる定数K2を設定する定数K
2設定手段と、該定数K2設定手段により設定された前
記定数K2を前記画像信号Sorg に乗ずる定数K2乗算
手段と、前記画像信号Sorg についての強調係数の関数
β(Sorg)を複数記憶したβテーブルと、該βテーブル
に記憶された前記関数β(Sorg)のうちの所望とする関
数を設定する関数β(Sorg)設定手段と、該関数β(S
org)設定手段により設定された前記関数β(Sorg)に基
づいて、前記画像信号Sorg の関数演算を行い、関数β
(Sorg)の値を出力する画像信号関数演算手段と、前記
定数K2乗算手段により前記定数K2が乗ぜられた前記
画像信号Sorg から前記ボケマスク信号関数演算手段に
より出力された前記関数D(Sus) の値を減算し、値K
2×Sorg −D(Sus) を出力する減算手段と、該減算
手段により出力された前記値K2×Sorg −D(Sus)
と、前記画像信号関数演算手段により出力された前記関
数β(Sorg)の値との乗算を行い、値β(Sorg)×(K
2×Sorg −D(Sus))を出力する乗算手段と、該乗算
手段により出力された前記値β(Sorg)×(K2×Sor
g −D(Sus))と、前記定数K1乗算手段により前記定
数K1が乗ぜられた前記画像信号Sorgとの加算を行
い、値K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg
−D(Sus))を出力する加算手段と、該加算手段から出
力された前記値K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×S
org−D(Sus))についての関数γ(K1×Sorg +β
(Sorg ×(K2×Sorg−D(Sus))) を複数記憶し
たγテーブルと、該γテーブルに記憶された前記関数γ
のうちの所望とする関数を設定する関数γ設定手段と、
該関数γ設定手段により設定された前記関数γに基づい
て、前記加算手段より出力された前記値K1×Sorg +
β(Sorg)×(K2×Sorg −D(Sus))の関数演算を
行い、関数γ(K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×S
org −D(Sus))) 値を出力する関数γ演算手段とから
なることを特徴とするものである。
【0019】
【作用】本発明による画像処理方法および装置は、放射
線画像を表す画像信号Sorg からボケマスク信号Susを
求め、任意の値xについての関数をγ(x)、画像信号
Sorg についての強調係数の関数をβ(Sorg)、ボケマ
スクSusについての任意の関数をD(Sus) 、定数をK
1およびK2としたときに、 S=γ(K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg −
D(Sus))) なる式において、関数γ(x)、β(Sorg)、D(Su
s) 、定数K1およびK2を変化させることにより、一
つの計算方法で複数の画像処理を行うようにしたもので
ある。
【0020】このため、画像処理装置にこの式に基づい
て演算を行う演算手段と、関数γ(x)、γ(Sorg)、
D(Sus) 、定数K1およびK2を設定する設定手段と
を設ければ、一台の装置で複数の画像処理を行うことが
でき、計算方法および装置が複雑化するのを防止するこ
とができる。
【0021】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例につ
いて説明する。
【0022】図1は、X線撮影装置の一例の概略図であ
る。
【0023】このX線撮影装置10のX線源11からX線12
が被写体13に向けて照射され、被写体13を透過したX線
が蓄積性蛍光体シート14に照射されることにより、被写
体13の透過X線画像が蓄積性蛍光体シート14に蓄積記録
される。
【0024】図2は、X線画像読取装置の一例を表わし
た斜視図である。
【0025】図1に示したX線撮影装置で撮影が行なわ
れ、X線画像が記録された蓄積性蛍光体シート14が読取
部20の所定位置にセットされる。
【0026】蓄積性蛍光体シート14が読取部20の所定位
置にセットされると、このシート14はモータ21により駆
動されるエンドレスベルト22により、矢印Y方向に搬送
(副走査)される。一方、レーザー光源23から発せられ
た光ビーム24はモータ25により駆動され矢印方向に高速
回転する回転多面鏡26によって反射偏向され、fθレン
ズ等の集束レンズ27を通過した後、ミラー28により光路
を変えて前記シート14に入射し副走査の方向(矢印Y方
向)と略垂直な矢印X方向に主走査する。シート14の励
起光24が照射された箇所からは、蓄積記録されているX
線画像情報に応じた光量の輝尽発光光29が発散され、こ
の輝尽発光光29は光ガイド30によって導かれ、フォトマ
ルチプライヤ(光電子増倍管)31によって光電的に検出
される。上記光ガイド30はアクリル板等の導光性材料を
成形して作られたものであり、直線状をなす入射端面30
a が蓄積性蛍光体シート14上の主走査線に沿って延びる
ように配され、円環状に形成された射出端面30b にフォ
トマルチプライヤ31の受光面が結合されている。入射端
面30a から光ガイド30内に入射した輝尽発光光29は、該
光ガイド30の内部を全反射を繰り返して進み、射出端面
30b から射出してフォトマルチプライヤ31に受光され、
X線画像を表わす輝尽発光光29がフォトマルチプライヤ
31によって電気信号に変換される。
【0027】フォトマルチプライヤ31から出力されたア
ナログ出力信号S0は対数増幅器32で対数的に増幅さ
れ、A/D変換器33でディジタル化され、これにより画
像信号Sorg が得られ、画像処理装置40に入力される。
この画像処理装置40は、可視画像を再生表示するための
CRTディスプレイ41、CPU,内部メモリ,インター
フェイス等が内蔵された本体部42、フロッピィディスク
が装填され駆動されるフロッピィディスクドライブ部4
3、およびこのX線画像読取装置に必要な情報を入力す
るためのキーボード44から構成されている。
【0028】この画像処理装置40のメモリには以下の式
が記憶されている。
【0029】 S=γ(K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg −D(Sus)))…(2) (ただし、γ(x)は任意の値xについての関数、β
(Sorg)は前記画像信号Sorg についての関数、D(S
us)は前記ボケマスク信号Susについての関数、K1お
よびK2は定数)すなわち、画像処理装置40において
は、画像処理Sorg に基づいて式(2) に示す演算がなさ
れ、画像信号Sorg に画像処理が施されるのである。
【0030】図3は、式(2) に基づくフローチャートを
表す図である。
【0031】画像処理装置40に画像信号Sorg が入力さ
れると、まずこの画像信号Sorg のボケマスク信号Sus
が求められる。このボケマスク信号Susの求め方を以下
に説明する。
【0032】図4は、画像上の画素と、各画素に対応す
る画像信号Sorg を表した図である。図にSij等で示し
た記号が対応する各画素点のオリジナル画像信号Sorg
を表している。
【0033】
【数1】
【0034】の演算により求められ、この演算を各画素
について行うことにより画像全体のボケマスク信号Sus
が求められる。なお、M、Nは、オリジナル画像信号S
org を得る際のサンプリング間隔やオリジナルX線画像
の性質、所望とする画像処理の種類等により適宜選択さ
れる値であり、画像処理装置40のキーボード44から入力
されるものである。
【0035】ボケマスク信号Susが求められると、この
ボケマスク信号Susについての関数D(Sus) が複数記
憶されたDテーブル50からキーボード44より入力された
所望とする関数D(Sus) が選択され、選択された関数
D(Sus) に基づいてボケマスク信号Susの関数演算が
行われ、関数D(Sus) の値が出力される。
【0036】一方、キーボード44からは、画像信号Sor
g に乗ずる定数K1およびK2が入力され、この定数K
1およびK2がそれぞれ画像信号Sorg に乗ぜられ、値
K1×Sorg およびK2×Sorg が得られる。
【0037】さらに、キーボード44からは、画像信号S
org についての所望とする強調係数の関数β(Sorg)が
入力され、強調係数の関数β(Sorg)が複数記憶された
βテーブル51から、所望とする強調係数の関数β(Sor
g)が選択され、選択された関数β(Sorg)に基づいて画
像信号Sorg の関数演算が行われ、関数β(Sorg)の値
が出力される。
【0038】次いで、前述した関数D(Sus) を値K2
×Sorg から減算し、値K2×Sorg −D(Sus) が得
られ、この値K2×Sorg −D(Sus) と前述した関数
β(Sorg)との乗算がなされ、値β(Sorg)×(K2×
Sorg −D(Sus))が得られる。さらにこの値β(Sor
g)×(K2×Sorg −D(Sus))と前述した値K1×S
org とが加算されて、値K1×Sorg +β(Sorg)×
(K2×Sorg −D(Sus))が得られる。この値K1×
Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg −D(Sus))が求
められると、この値についての関数γが複数記憶された
γテーブル52から、キーボード44より入力された所望と
する関数γが選択され、選択された関数γに基づいて、
値K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg −D(S
us))の関数演算が行われ、関数γ(K1×Sorg +β
(Sorg)×(K2×Sorg −D(Sus))) の値が出力さ
れ、これが所望とする画像処理がなされた画像信号とな
る。
【0039】ここで、画像信号Sorg に階調処理を施す
場合は、キーボード44より、関数β(Sorg)=0、K1
=1および関数γが任意の関数となるような入力を行え
ば、式(2) は、 S=γ(Sorg) …(4) となり、式(4)に基づいて画像信号Sorg の階調処理が
なされる。
【0040】また、画像信号Sorg に周波数処理を施す
場合は、キーボード44より、関数γ(x)=x、K1=
K2=1、関数D(Sus) =Sus、M=Nおよび関数β
(Sorg)が任意の関数となるような入力を行えば、式
(2) は、 S=Sorg +β(Sorg )×(Sorg −Sus) …(5) となり、式(5) に基づいて画像信号Sorg の周波数処理
がなされる。
【0041】一方、画像信号Sorg にダイナミックレン
ジの圧縮処理を施す場合は、キーボード44より、関数γ
(x)=x、K1=1、K2=0、関数β(Sorg)=
1、M=Nおよび関数D(Sus) が任意の関数となるよ
うな入力を行えば、式(2) は、 S=Sorg −D(Sus) …(6) となり、式(6) に基づいて画像信号Sorg のダイナミッ
クレンジが圧縮される。
【0042】さらに、断層撮影により得られる放射線画
像から流れ像を除去する等の一次元ボケマスク処理を、
画像信号Sorg に施す場合には、キーボード44より、関
数γ(x)=x、K1=K2=1、関数D(Sus) =S
us、MもしくはN=1および関数β(Sorg)が任意の関
数となるような入力を行い、以下の式を得る。
【0043】 S=Sorg +β(Sorg )×(Sorg −Sus) …(7) 式(7) に基づいて画像信号Sorg に一次元ボケマスク処
理がなされる。
【0044】上述したように、所望とする画像処理がな
された画像信号Sは、図示しない画像再生装置に送られ
て、放射線画像の再生に供せられる。
【0045】この再生装置は、CRT等のディスプレイ
手段でもよいし、感光フイルムに光走査記録を行う記録
装置であってもよいし、あるいはそのために画像信号を
一旦光ディスク、磁気ディスク等の画像ファイルに記憶
させる装置に置き換えられてもよい。
【0046】なお、上記実施例においては、ボケマスク
信号Susを求める際の式(3) における値MおよびNをキ
ーボード44より入力して設定するようにしているが、値
MおよびNを常に一定としてボケマスク信号Susを求め
るようにしてもよい。
【0047】また、上記実施例においては、画像信号S
org に施す画像処理として階調処理、周波数処理、ダイ
ナミックレンジ圧縮処理および一次元ボケマスク処理を
挙げているが、とくにこれらに限定されるものではな
く、関数γ、β(Sorg)、D(Sus) および定数K1、
K2の値を変化させることによりいかなる画像処理を施
すようにしてもよい。
【0048】上記実施例は蓄積性蛍光体シートに記録さ
れたX線画像を読み取って画像信号を得るシステムであ
るが、本発明は蓄積性蛍光体シートを用いるシステムに
限られるものではなく、X線フイルム等に記録されたX
線画像、その他記録シートに記録された一般の画像等を
読み取って画像信号を得るシステムに広く適用できるも
のである。
【0049】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
る画像処理方法および装置は、一つの計算式を用いて、
この式のパラメータを変化させることにより、一台の装
置で複数の画像処理を行うことができるため、計算方
法、装置が複雑化するのを防止し、本発明を適用したコ
ンピュータシステムのソフトウエアまたは回路構成を簡
素化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】X線撮影装置の一例を表す概略図
【図2】X線画像読取装置の一例を表す概略図
【図3】本発明の実施例による画像処理方法のフローチ
ャートを表す図
【図4】画像上の画素と、各画素に対応する画像信号S
org を表した図
【符号の説明】
10 X線撮影装置 14 蓄積性蛍光体シート 23 レーザ光源 24 レーザ光 29 輝尽発光光 40 画像処理装置 44 キーボード 50 Dテーブル 51 βテーブル 52 γテーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 7/18 L 7337−5C

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線画像を表す画像信号を可視像とし
    て再生するに当り、 前記放射線画像を構成する画素毎に、該画素の周囲の縦
    M個、横N個の範囲の各画素について読み取った前記画
    像信号Sorg について、 Sus=ΣSorg /(M×N) なる演算を行ってボケマスク信号Susを求め、 任意の値xについての関数をγ(x)、前記画像信号S
    org についての強調係数の関数をβ(Sorg )、前記ボ
    ケマスク信号Susについての任意の関数をD(Sus)、
    定数をK1およびK2としたときに、 S=γ(K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg −
    D(Sus))) なる式について、前記関数γ(x)、β(Sorg)、D
    (Sus)および前記定数K1およびK2を変化させるこ
    とにより、前記画像信号に画像処理を施す演算を行うこ
    とを特徴とする画像処理方法。
  2. 【請求項2】 前記関数γ(x)を任意の関数とし、前
    記関数β(Sorg)=0とし、前記定数K1=1とし、前
    記画像処理を階調処理としたことを特徴とする請求項1
    記載の画像処理方法。
  3. 【請求項3】 前記関数γ(x)=xとし、前記関数β
    (Sorg)を任意の関数とし、前記関数D(Sus)=Sus
    とし、前記定数K1=K2=1とし、前記画素の数M=
    Nとし、前記画像処理を周波数処理としたことを特徴と
    する請求項1記載の画像処理方法。
  4. 【請求項4】 前記関数γ(x)=xとし、前記関数β
    (Sorg)=1とし、前記関数D(Sus)を任意の関数と
    し、前記定数K1=1とし、前記定数K2=0とし、前
    記画素の数M=Nとし、前記画像処理をダイナミックレ
    ンジ圧縮処理としたことを特徴とする請求項1記載の画
    像処理方法。
  5. 【請求項5】 前記関数γ(x)=xとし、前記関数β
    (Sorg)を任意の関数とし、前記関数D(Sus)=Sus
    とし、前記定数K1=K2=1とし、前記画素の数Mま
    たはNのうちいずれか一方の値を1とし、前記画像処理
    を一次元ボケマスク処理としたことを特徴とする請求項
    1記載の画像処理方法。
  6. 【請求項6】 放射線画像を表す画像信号Sorg に基づ
    いて該画像信号Sorg のボケマスク信号Susを求め、該
    ボケマスク信号Susに基づいて、 S=γ(K1×Sorg +β(Sorg )×(K2×Sorg
    −D(Sus)) (ただし、γ(x)は任意の値xについての関数、 β(Sorg)は前記画像信号Sorg についての関数、 D(Sus)は前記ボケマスク信号Susについての関数、 K1およびK2は定数)なる演算を行って前記画像信号
    Sorg に画像処理を施す画像処理装置において、 前記関数γ(x)、β(Sorg)およびD(Sus)、前記
    定数K1およびK2を設定する設定手段を備えたことを
    特徴とする画像処理装置。
  7. 【請求項7】 放射線画像を表す画像信号に基づいて該
    画像信号のボケマスク信号を求め、該ボケマスク信号に
    基づいて前記画像信号に画像処理を施すための演算を行
    う画像処理装置において、 前記画像を構成する画素毎に該画素の周囲の縦M個、横
    N個の範囲を設定する範囲設定手段と、 該範囲設定手段により設定された範囲の各画素について
    読み取った前記画像信号Sorg について、 Sus=ΣSorg /(M×N) なる演算を行ってボケマスク信号Susを求めるボケマス
    ク信号演算手段と、 該ボケマスク信号演算手段により求められたボケマスク
    信号についての関数D(Sus) を複数記憶したDテーブ
    ルと、 該Dテーブルに記憶された前記関数D(Sus) のうちの
    所望とする関数を設定する関数D(Sus) 設定手段と、 該関数D(Sus) 設定手段により設定された前記関数D
    (Sus) に基づいて、前記ボケマスク信号Susの関数演
    算を行い、関数D(Sus) の値を出力するボケマスク信
    号関数演算手段と、 前記画像信号Sorg に乗ずる定数K1を設定する定数K
    1設定手段と、 該定数K1設定手段により設定された前記定数K1を前
    記画像信号Sorg に乗ずる定数K1乗算手段と、 前記画像信号Sorg に乗ずる定数K2を設定する定数K
    2設定手段と、 該定数K2設定手段により設定された前記定数K2を前
    記画像信号Sorg に乗ずる定数K2乗算手段と、 前記画像信号Sorg についての強調係数の関数β(Sor
    g)を複数記憶したβテーブルと、 該βテーブルに記憶された前記関数β(Sorg)のうちの
    所望とする関数を設定する関数β(Sorg)設定手段と、 該関数β(Sorg)設定手段により設定された前記関数β
    (Sorg)に基づいて、前記画像信号Sorg の関数演算を
    行い、関数β(Sorg)の値を出力する画像信号関数演算
    手段と、 前記定数K2乗算手段により前記定数K2が乗ぜられた
    前記画像信号Sorg から前記ボケマスク信号関数演算手
    段により出力された前記関数D(Sus) の値を減算し、
    値K2×Sorg −D(Sus) を出力する減算手段と、 該減算手段により出力された前記値K2×Sorg −D
    (Sus) と、前記画像信号関数演算手段により出力され
    た前記関数β(Sorg)の値との乗算を行い、値β(Sor
    g)×(K2×Sorg −D(Sus))を出力する乗算手段
    と、 該乗算手段により出力された前記値β(Sorg)×(K2
    ×Sorg −D(Sus))と、前記定数K1乗算手段により
    前記定数K1が乗ぜられた前記画像信号Sorgとの加算
    を行い、値K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×Sorg
    −D(Sus))を出力する加算手段と、 該加算手段から出力された前記値K1×Sorg +β(S
    org)×(K2×Sorg−D(Sus))についての関数γ
    (K1×Sorg +β(Sorg ×(K2×Sorg −D(S
    us))) を複数記憶したγテーブルと、 該γテーブルに記憶された前記関数γのうちの所望とす
    る関数を設定する関数γ設定手段と、 該関数γ設定手段により設定された前記関数γに基づい
    て、前記加算手段より出力された前記値K1×Sorg +
    β(Sorg)×(K2×Sorg −D(Sus))の関数演算を
    行い、関数γ(K1×Sorg +β(Sorg)×(K2×S
    org −D(Sus))) 値を出力する関数γ演算手段とから
    なることを特徴とする画像処理演算装置。
JP3345173A 1991-12-26 1991-12-26 画像処理方法および装置 Expired - Fee Related JP2849964B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345173A JP2849964B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 画像処理方法および装置
US07/992,821 US5425113A (en) 1991-12-26 1992-12-16 Method and apparatus for performing various types of image processing in one operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345173A JP2849964B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 画像処理方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05174141A true JPH05174141A (ja) 1993-07-13
JP2849964B2 JP2849964B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=18374787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3345173A Expired - Fee Related JP2849964B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 画像処理方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5425113A (ja)
JP (1) JP2849964B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000155838A (ja) * 1998-09-18 2000-06-06 Canon Inc 画像処理装置、方法及びコンピュ―タ読み取り可能な記憶媒体
JP2008211840A (ja) * 2008-05-09 2008-09-11 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0766202B1 (en) * 1995-09-29 2002-12-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing method and apparatus
US5815591A (en) * 1996-07-10 1998-09-29 R2 Technology, Inc. Method and apparatus for fast detection of spiculated lesions in digital mammograms
US6088065A (en) * 1997-09-03 2000-07-11 Victor Company Of Japan, Ltd. Contour correction apparatus and method
JP3730872B2 (ja) * 2000-03-31 2006-01-05 富士通株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2002165068A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ転送システム
US7065257B2 (en) * 2001-09-03 2006-06-20 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Image processing method and apparatus
US7991242B2 (en) 2005-05-11 2011-08-02 Optosecurity Inc. Apparatus, method and system for screening receptacles and persons, having image distortion correction functionality
CA2608119A1 (en) 2005-05-11 2006-11-16 Optosecurity Inc. Method and system for screening luggage items, cargo containers or persons
DE102006011066A1 (de) * 2006-03-08 2007-09-13 Eads Deutschland Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Dynamikkompression in Bildern oder Signalreihen
US7899232B2 (en) 2006-05-11 2011-03-01 Optosecurity Inc. Method and apparatus for providing threat image projection (TIP) in a luggage screening system, and luggage screening system implementing same
US8494210B2 (en) 2007-03-30 2013-07-23 Optosecurity Inc. User interface for use in security screening providing image enhancement capabilities and apparatus for implementing same
GB2508565B (en) 2011-09-07 2016-10-05 Rapiscan Systems Inc X-ray inspection system that integrates manifest data with imaging/detection processing
EP3764280A1 (en) 2016-02-22 2021-01-13 Rapiscan Systems, Inc. Methods for verifying types of containers

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512429A (en) * 1978-07-12 1980-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd Radioactive image reader
US4315318A (en) * 1978-12-26 1982-02-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for processing a radiation image
FR2445536B1 (fr) * 1978-12-26 1989-12-22 Fuji Photo Film Co Ltd Procede et appareil pour traiter une image radiographique
JPS55116340A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for processing gradation of radiation picture
JPS5611395A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd Radiation image writeereading device
JPS56104645A (en) * 1979-12-25 1981-08-20 Fuji Photo Film Co Ltd Radiation picture treating method and its device
US4581535A (en) * 1981-10-16 1986-04-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of recording X-ray image
JPS60151786A (ja) * 1984-01-19 1985-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取階調処理方法および装置
JPS615193A (ja) * 1984-06-16 1986-01-10 星野 謙三 破砕法
US4903205A (en) * 1985-10-15 1990-02-20 Fuji Photo Film Co. Ltd. Method and apparatus for displaying radiation image, and method and apparatus for calculating unsharp mask signal used for the same
GB8526817D0 (en) * 1985-10-31 1985-12-04 Crosfield Electronics Ltd Image enhancement
JP2955873B2 (ja) * 1989-08-10 1999-10-04 富士写真フイルム株式会社 画像処理装置
JP2689176B2 (ja) * 1990-03-26 1997-12-10 富士写真フイルム株式会社 断層撮影画像処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000155838A (ja) * 1998-09-18 2000-06-06 Canon Inc 画像処理装置、方法及びコンピュ―タ読み取り可能な記憶媒体
JP2008211840A (ja) * 2008-05-09 2008-09-11 Konica Minolta Holdings Inc 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5425113A (en) 1995-06-13
JP2849964B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0440166B1 (en) Method for compressing dynamic ranges of images
JP2849964B2 (ja) 画像処理方法および装置
EP0313042B1 (en) Method and apparatus for radiation image processing and x-ray image processing
JP3196864B2 (ja) 画像のダイナミックレンジ圧縮処理方法
JP2867055B2 (ja) エッジ判定方法および装置
JPH0312785A (ja) 画像処理方法
JP2000060834A (ja) エネルギ―サブトラクション画像生成方法
JPH06274614A (ja) 画像処理方法
JP2689176B2 (ja) 断層撮影画像処理装置
JPH07248557A (ja) 放射線画像の処理方法
JP2707355B2 (ja) 画像記録位置認識装置
JP3165530B2 (ja) 放射線画像読取条件決定方法および装置
JP3399684B2 (ja) 画像処理方法および装置
JPH11205682A (ja) エネルギーサブトラクション画像生成方法
JP3241488B2 (ja) 画像処理方法
JPH01238650A (ja) 放射線画像の被写体認識方法
JP2739372B2 (ja) 画像平滑化処理方法および装置
JP2867096B2 (ja) 画像平滑化処理方法
JP2631032B2 (ja) 放射線画像のエネルギーサブトラクション方法および装置
JPH0786925B2 (ja) 放射線画像処理方法および装置
JP3137192B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像表示装置
JP2748051B2 (ja) 被写体像内画像点決定方法
JPH02272681A (ja) 放射線画像処理装置
JPH04156830A (ja) 画像処理方法および装置
JPH06235982A (ja) 放射線画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981013

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees