JPH05172676A - 差圧測定装置 - Google Patents

差圧測定装置

Info

Publication number
JPH05172676A
JPH05172676A JP33845591A JP33845591A JPH05172676A JP H05172676 A JPH05172676 A JP H05172676A JP 33845591 A JP33845591 A JP 33845591A JP 33845591 A JP33845591 A JP 33845591A JP H05172676 A JPH05172676 A JP H05172676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
center
diaphragm
liquid
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33845591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kuwayama
秀樹 桑山
Takashi Miyashita
隆史 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP33845591A priority Critical patent/JPH05172676A/ja
Publication of JPH05172676A publication Critical patent/JPH05172676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入出力特性が向上され、小型化が図れる差圧
測定装置を提供する。 【構成】 ボディに設けられたセンターダイアフラムを
具備する差圧測定装置において、センター封液室を形成
し少なくとも測定範囲下では互いに密接している2枚の
センターダイアフラムと、センターダイアフラムの両側
に設けられた高圧側封液室と低圧側封液室と、ボディの
両側面に設けられそれぞれ高圧側隔液室と低圧側隔液室
とを形成する2個の隔液ダイアフラムと、ハウジングに
設けられ高圧側に過大圧保護機構或いは十分な耐圧機能
を有する半導体圧力センサと、高圧側隔液室と前記高圧
側封液室と低圧側封液室と半導体圧力センサの高圧側と
を連通する第1連通孔と、低圧側隔液室とセンター封液
室と半導体圧力センサの低圧側とを連通する第2連通孔
とを具備したことを特徴とする差圧測定装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入出力特性が向上され
且つ小型化が図れる差圧測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来より一般に使用されている
従来例の構成説明図で、例えば、実開昭60―1816
42号に示されている。図において、1はハウジング
で、円柱状の首部1Aと、首部1Aの端部外周縁部1C
において、溶接接続されたブロック状の受圧部1Bとよ
りなる。ハウジング1の両側に高圧側フランジ2、低圧
側フランジ3が溶接等によって固定されており、両フラ
ンジ2,3には測定せんとする圧力PH の高圧流体の導
入口4、圧力PL の低圧流体の導入口5が設けられてい
る。
【0003】ハウジング1内に圧力測定室6が形成され
ており、この圧力測定室6内にセンタダイアフラム7と
シリコンダイアフラム8が設けられている。センタダイ
アフラム7とシリコンダイアフラム8はそれぞれ別個に
圧力測定室6の壁に固定されており、センタダイアフラ
ム7とシリコンダイアフラム8の両者でもって圧力測定
室6を2分している。センタダイアフラム7と対向する
圧力測定室6の壁には、バックプレ―ト6A,6Bが形
成されている。
【0004】センタダイアフラム7は周縁部をハウジン
グ1に溶接されている。シリコンダイアフラム8は、全
体が単結晶のシリコン基板から形成されている。シリコ
ン基板の一方の面にボロン等の不純物を選択拡散して4
っのストレンゲ―ジ80を形成し、他方の面を機械加
工、エッチングし、全体が凹形のダイアフラムを形成す
る。4っのストレインゲ―ジ80は、シリコンダイアフ
ラム8が差圧ΔPを受けてたわむ時、2つが引張り、2
つが圧縮を受けるようになっており、これらがホイ―ト
ストン・ブリッジ回路に接続され、抵抗変化が差圧ΔP
の変化として検出される。
【0005】81は、ストレインゲ―ジ80に一端が取
付けられたリ―ドである。82は、リ―ド81の他端が
接続されたハ―メチック端子である。支持体9はハ―メ
チック端子を備えており、支持体9の圧力測定室6側端
面に低融点ガラス接続等の方法でシリコンダイアフラム
8が接着固定されている。ハウジング1と高圧側フラン
ジ2、および低圧側フランジ3との間に、圧力導入室1
0,11が形成されている。
【0006】この圧力導入室10,11内に隔液ダイア
フラム12,13を設け、この隔液ダイアフラム12,
13と対向するハウジング1の壁10A,11Aに隔液
ダイアフラム12,13と類似の形状のバックプレ―ト
が形成されている。隔液ダイアフラム12,13とバッ
クプレ―ト10A,11Aとで形成される空間と、圧力
測定室6は、連通孔14,15を介して導通している。
【0007】そして、隔液ダイアフラム12,13間に
シリコンオイル等の封入液101,102が満たされ、
この封入液が連通孔16,17を介してシリコンダイア
フラム8の上下面にまで至っている、封入液101,1
02はセンタダイアフラム7とシリコンダイアフラム8
とによって2分されているが、その量が、ほぼ均等にな
るように配慮されている。
【0008】以上の構成において、高圧側から圧力が作
用した場合、隔液ダイアフラム12に作用する圧力が、
封入液101によって、シリコンダイアフラム8に伝達
される。一方、低圧側から圧力が作用した場合、隔液ダ
イアフラム13に作用する圧力が封入液102によって
シリコンダイアフラム8に伝達される。
【0009】この結果、高圧側と低圧側との圧力差に応
じてシリコンダイアフラム8が歪み、この歪み量がスト
レインゲ―ジ80に因って電気的に取出され、差圧の測
定が行なわれる。而して、高圧側或いは低圧側から過大
圧が印加された場合には、隔液ダイアフラム12、或い
は13がバックプレート10A,11Aに接して圧力セ
ンサ部分に過大圧が印加されるのを保護している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな装置においては、 (1)高圧側或いは低圧側から過大圧が印加された場合
の2方向に対して圧力センサ部分を保護する様にしてい
るが、圧力センサが一方向からの過大圧保護機構或いは
十分な耐圧機能を有する場合には、装置としては他方向
からの過大圧保護機構のみ有すればよい。 (2)両方向からの保護機能を確保するために,測定範
囲内に於いても、センターダイアフラム7が移動し,そ
れに伴う隔液ダイアフラム12,13の移動により入力
圧がドロップし、入出力特性が悪化する。
【0011】本発明は、この問題点を、解決するもので
ある。本発明の目的は、入出力特性が向上され且つ小型
化が図れる差圧測定装置を提供するにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明は、センターダイアフラムと半導体圧力セン
サとを具備する差圧測定装置において、センター封液室
を形成し少なくとも測定範囲下では互いに密接している
2枚のセンターダイアフラムと、該センターダイアフラ
ムを挟持し該センターダイアフラムとそれぞれ封液室を
形成する2個のボディと、該ボディの外側面にそれぞれ
設けられ隔液室を形成する隔液ダイアフラムと、前記ハ
ウジングに設けられ高圧側に過大圧保護機構或いは十分
な耐圧機能を有する半導体圧力センサと、前記隔液室の
一方と前記封液室とと前記半導体圧力センサの高圧側と
を連通する第1連通孔と、前記隔液室の他方と前記セン
ター封液室と前記半導体圧力センサの低圧側とを連通す
る第2連通孔と、前記センター封液室と前記封液室と前
記隔液室と前記第1,第2連通孔と半導体圧力センサと
で構成される2個の室にそれぞれ封入される封入液とを
具備したことを特徴とする差圧測定装置を構成したもの
である。
【0013】
【作用】以上の構成において、通常の測定範囲内の状態
においては、高圧側から圧力が作用した場合、高圧側隔
液ダイアフラムに測定圧力が印加され、高圧側封液室2
6と低圧側封液室27に伝達され、センターダイアフラ
ムに測定圧力が印加されるが、センターダイアフラムは
互いに密接しているため、センターダイアフラムは変位
することが無い。
【0014】従って、封入液の移動は無く、隔液ダイア
フラムも変位せず、測定圧力はそのまま半導体圧力セン
サに伝達される。一方、低圧側から測定圧力が作用した
場合、低圧側隔液ダイアフラムに測定圧力が印加され、
センター封液室に伝達され、センターダイアフラムの内
側に、測定圧が印加されるが、センターダイアフラム
は、ある一定の力で2枚が密着している為、少なくとも
測定範囲下では変位しない。従って、封入液の移動は無
く、隔液ダイアフラムも変位せず、測定圧力はそのまま
半導体圧力センサに伝達される。
【0015】過大圧が印加された状態においては、高圧
側から過大圧力が作用した場合、高圧側隔液ダイアフラ
ムに過大圧力が印加されるが、2枚のセンターダイアフ
ラムはに密接しているため、過大圧力はそのまま半導体
圧力センサに伝達される。高圧側隔液ダイアフラムでの
保護機能はない。しかし、半導体圧力センサは、高圧側
に過大圧保護機構或いは十分な耐圧機能を有するので、
半導体圧力センサで過大圧は受け止められる。
【0016】一方、低圧側から過大圧力が作用した場
合、低圧側隔液ダイアフラムに過大圧力が印加され、セ
ンター封液室に伝達され、センターダイアフラムの内側
に、測定圧が印加されるが、センターダイアフラムは、
ある一定の力で2枚が密着している為、満着力に打ち勝
つ過大圧が作用すると、センターダイアフラムが変位す
る。従って低圧側隔液ダイアフラムが移動して、ハウジ
ングに接する。すると、これ以上の過大圧は半導体圧力
センサに印加せず、低圧側隔液ダイアフラムで保護され
る。以下、実施例に基づき詳細に説明する。
【0017】
【実施例】図において、図5と同一記号の構成は同一機
能を表わす。以下、図5と相違部分のみ説明する。2
1,22は、センター封液室23を形成し、少なくとも
測定範囲下では互いに密接している2枚のセンターダイ
アフラムである。この場合は、センターダイアフラム2
2には、図2,図3に示す如く、封入液101,102
をセンター封液室23に導くための溝221と孔222
とが設けられている。
【0018】溝231は、センターダイアフラム21に
設けられてもよい。なお、溝231は無くてもよい。2
4,25は、センターダイアフラム21,22を挟持
し、センターダイアフラム21,22とそれぞれ高圧側
封液室26或いは低圧側封液室27を形成する高圧側ボ
ディと低圧側ボディである。28は、高圧側ボディ24
の外側面に設けられ高圧側ボディ24の外側面と高圧側
隔液室29を形成する高圧側隔液ダイアフラムである。
31は、低圧側ボディ25の外側面に設けられ低圧側ボ
ディ25の外側面と低圧側隔液室32を形成する低圧側
隔液ダイアフラムである。33は、ハウジング1に設け
られ高圧側に過大圧保護機構34或いは十分な耐圧機能
を有する半導体圧力センサである。
【0019】過大圧保護機構34は、例えば、図4に示
す如くして構成する。図4において、341は測定ダイ
アフラム、342は測定ダイアフラム341に一面が接
続されたシリコン基板である。343はシリコン基板3
42に基準室344を形成する凹部である。345はシ
リコン基板342に設けられ、基準室344に基準圧を
導入する導圧孔である。
【0020】346は測定ダイアフラム341に設けら
れたストレインゲージである。而して、基準室344は
薄膜状に構成される。このため、高圧側からの過大圧力
に対しては測定ダイアフラム341は、僅かしか変位せ
ずシリコン基板342により保護される。すなわち、過
大圧保護機構34が構成される。35は、高圧側隔液室
29と高圧側封液室26と低圧側封液室27と半導体圧
力センサ33の高圧側とを連通する第1連通孔である。
【0021】36は低圧側隔液室32とセンター封液室
23と半導体圧力センサ33の低圧側とを連通する第2
連通孔である。101,102は、センター封液室23
と高圧側封液室26と低圧側封液室27と高圧側隔液室
29と低圧側隔液室32と第1,第2連通孔35,36
と半導体圧力センサ33とで構成される2個の室にそれ
ぞれ封入される封入液である。
【0022】以上の構成において、 (1)通常の測定範囲内の状態においては、高圧側から
圧力が作用した場合、高圧側隔液ダイアフラム28に測
定圧力が印加され、高圧側封液室26と低圧側封液室2
7に伝達され、センターダイアフラム21,22に測定
圧力が印加されるが、センターダイアフラム21,22
は互いに密接しているため、センターダイアフラム2
1,22は変位することが無い。
【0023】従って、封入液101の移動は無く、隔液
ダイアフラム28も変位せず、測定圧力はそのまま半導
体圧力センサ33に伝達される。一方、低圧側から測定
圧力が作用した場合、低圧側隔液ダイアフラム31に測
定圧力が印加され、センター封液室23に伝達され、セ
ンターダイアフラム21,22の内側に、測定圧が印加
されるが、センターダイアフラム21,22は、ある一
定の力で2枚が密着している為、少なくとも測定範囲下
では変位しない。従って、封入液102の移動は無く、
隔液ダイアフラム31も変位せず、測定圧力はそのまま
半導体圧力センサ33に伝達される。
【0024】(2)過大圧が印加された状態において
は、高圧側から過大圧力が作用した場合、高圧側隔液ダ
イアフラム28に過大圧力が印加され、高圧側封液室2
6と低圧側封液室27に伝達される。2枚のセンターダ
イアフラム21,22は互いに密接しているため、過大
圧力はそのまま半導体圧力センサ33に伝達される。高
圧側隔液ダイアフラム28での保護機能はない。しか
し、半導体圧力センサ33は、高圧側に過大圧保護機構
34或いは十分な耐圧機能を有するので、半導体圧力セ
ンサ33で過大圧は受け止められる。
【0025】一方、低圧側から過大圧力が作用した場
合、低圧側隔液ダイアフラム31に過大圧力が印加さ
れ、センター封液室23に伝達され、センターダイアフ
ラム21,22の内側に測定圧が印加されるが、センタ
ーダイアフラム21,22は、ある一定の力で2枚が密
着している為、密着力に打ち勝つ過大圧が作用すると、
センターダイアフラム21,22が変位する。従って低
圧側隔液ダイアフラム31が移動して、ハウジング1に
接する。すると、これ以上の過大圧は半導体圧力センサ
33に印加せず、低圧側隔液ダイアフラム31で保護さ
れる。
【0026】この結果、 (1)測定範囲内で封入液101,102の移動が殆ど
無いため、隔液ダイアフラム28,31の圧力ドロップ
がなく、高精度な測定が可能となる。 (2)低圧側からの過大圧印加時には低圧側隔液室32
の封入液102の移動をセンターダイアフラム21,2
2で吸収しなければならないが、本装置では、2枚のセ
ンターダイアフラム21,22で吸収するために、セン
ターダイアフラム21,22の吸収量は、図5従来例の
1/2で良く、センターダイアフラム21,22を小さ
くできる。従って,装置を小型化できる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、センタ
ーダイアフラムと半導体圧力センサとを具備する差圧測
定装置において、センター封液室を形成し少なくとも測
定範囲下では互いに密接している2枚のセンターダイア
フラムと、該センターダイアフラムを挟持し該センター
ダイアフラムとそれぞれ封液室を形成する2個のボディ
と、該ボディの外側面にそれぞれ設けられ隔液室を形成
する隔液ダイアフラムと、前記ハウジングに設けられ高
圧側に過大圧保護機構或いは十分な耐圧機能を有する半
導体圧力センサと、前記隔液室の一方と前記封液室とと
前記半導体圧力センサの高圧側とを連通する第1連通孔
と、前記隔液室の他方と前記センター封液室と前記半導
体圧力センサの低圧側とを連通する第2連通孔と、前記
センター封液室と前記封液室と前記隔液室と前記第1,
第2連通孔と半導体圧力センサとで構成される2個の室
にそれぞれ封入される封入液とを具備したことを特徴と
する差圧測定装置を構成した。
【0028】この結果、 (1)測定範囲内で封入液の移動が殆ど無いため、隔液
ダイアフラムの圧力ドロップがなく、高精度な測定が可
能となる。 (2)低圧側からの過大圧印加時には低圧側隔液室の封
入液の移動をセンターダイアフラムで吸収しなければな
らないが、本装置では、2枚のセンターダイアフラムで
吸収するために、センターダイアフラムの吸収量は従来
例の1/2で良く、センターダイアフラムを小さくでき
る。従って,装置を小型化できる。
【0029】従って、本発明によれば、入出力特性が向
上され且つ小型化が図れる差圧測定装置を実現すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部構成説明図である。
【図2】図1の要部詳細説明図である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】図1の要部詳細説明図である。
【図5】従来より一般に使用されている従来例の構成説
明図である。
【符号の説明】
1…ハウジング 2…高圧側フランジ 3…低圧側フランジ 4…導入口 5…導入口 6…圧力測定室 6A…バックプレ―ト 6B…バックプレ―ト 9…支持体 10…圧力導入室 11…圧力導入室 21…センターダイアフラム 22…センタダイアフラム 221…溝 222…孔 23…センター封液室 24…高圧側ボディ 25…低圧側ボディ 26…高圧側封液室 27…低圧側封液室 28…高圧側隔液ダイアフラム 29…高圧側隔液室 31…高圧側隔液ダイアフラム 32…高圧側隔液室 33…半導体圧力センサ 34…過大圧保護機構 341…測定ダイアフラム 342…シリコン基板 343…凹部 344…基準室 345…導圧孔 346…ピエゾ抵抗素子 35…第1連通孔 36…第2連通孔 101…封入液 102…封入液

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】センターダイアフラムと半導体圧力センサ
    とを具備する差圧測定装置において、 センター封液室を形成し少なくとも測定範囲下では互い
    に密接している2枚のセンターダイアフラムと、 該センターダイアフラムを挟持し該センターダイアフラ
    ムとそれぞれ封液室を形成する2個のボディと、 該ボディの外側面にそれぞれ設けられ隔液室を形成する
    隔液ダイアフラムと、前記ハウジングに設けられ高圧側
    に過大圧保護機構或いは十分な耐圧機能を有する半導体
    圧力センサと、 前記隔液室の一方と前記封液室とと前記半導体圧力セン
    サの高圧側とを連通する第1連通孔と、 前記隔液室の他方と前記センター封液室と前記半導体圧
    力センサの低圧側とを連通する第2連通孔と、 前記センター封液室と前記封液室と前記隔液室と前記第
    1,第2連通孔と半導体圧力センサとで構成される2個
    の室にそれぞれ封入される封入液とを具備したことを特
    徴とする差圧測定装置。
JP33845591A 1991-12-20 1991-12-20 差圧測定装置 Pending JPH05172676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33845591A JPH05172676A (ja) 1991-12-20 1991-12-20 差圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33845591A JPH05172676A (ja) 1991-12-20 1991-12-20 差圧測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05172676A true JPH05172676A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18318325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33845591A Pending JPH05172676A (ja) 1991-12-20 1991-12-20 差圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05172676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6796185B2 (en) 2002-08-30 2004-09-28 Yokogawa Electric Corporation Differential pressure/pressure transmitter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6796185B2 (en) 2002-08-30 2004-09-28 Yokogawa Electric Corporation Differential pressure/pressure transmitter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565096A (en) Pressure transducer
JP4044307B2 (ja) 圧力センサ
GB1577915A (en) Differential pressure sensor capsule with low acceleration sensitivity
JPH01141328A (ja) 差圧伝送器
US5959213A (en) Semiconductor differential pressure measuring device
EP2128583A2 (en) Pressure-sensor apparatus
JPS59125032A (ja) 差圧測定装置
JPH0629821B2 (ja) 複合機能形差圧センサ
EP0405633A2 (en) Pressure/Differential measuring device
JPH05172676A (ja) 差圧測定装置
JPH05187948A (ja) 差圧測定装置
JP2988077B2 (ja) 差圧測定装置
JPS59145940A (ja) 差圧・圧力伝送器
JPS6239368B2 (ja)
JP3067382B2 (ja) 差圧測定装置
JPH0749281A (ja) 半導体差圧測定装置の製造方法
JP3090175B2 (ja) 差圧測定装置
JPS6333150Y2 (ja)
JP3080212B2 (ja) 半導体差圧測定装置
JPH0550337U (ja) 差圧測定装置
JPH10300613A (ja) 差圧伝送器
JPH0626964A (ja) 差圧測定装置
JPH055666A (ja) 差圧測定装置
JPH0476430A (ja) 差圧測定装置
JPH04331337A (ja) 差圧測定装置