JPH05172565A - 光学的測距センサー - Google Patents

光学的測距センサー

Info

Publication number
JPH05172565A
JPH05172565A JP34489291A JP34489291A JPH05172565A JP H05172565 A JPH05172565 A JP H05172565A JP 34489291 A JP34489291 A JP 34489291A JP 34489291 A JP34489291 A JP 34489291A JP H05172565 A JPH05172565 A JP H05172565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
psd
light
circuit
distance
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34489291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2942046B2 (ja
Inventor
Koichi Furuta
広一 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP34489291A priority Critical patent/JP2942046B2/ja
Priority to US07/994,970 priority patent/US5488468A/en
Publication of JPH05172565A publication Critical patent/JPH05172565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942046B2 publication Critical patent/JP2942046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PSDを使用して遠距離まで測定する。 【構成】 半導体位置検出素子(PSD)5での受光量
を検出回路21で検出し、その検出結果により、制御回
路22で発光部の発光量を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、PSD等の光学的測距
センサーに関する。
【0002】
【従来の技術】PSD(Position Sensi
tive Photodetector=半導体位置検
出素子)は、ホトダイオード(PD)を応用した光スポ
ツト位置検出用センサーである。
【0003】このPSDは、入射する光スポツトの位置
により、取出される信号電流I1とI2のバランスが変化
する。図2に、PSDを用いた測距センサーの検出原理
図を示す。
【0004】図2に示すように、赤外発光ダイオード1
(LED)にて発光された光は、レンズ2を通して反射
物(一例として人物)3にて反射し、レンズ4を通して
PSD5に入射する。この反射光MがPSD5に入射す
る位置(光のスポツト位置)は、人物3とセンサーとの
距離Dによつて変化し、反射物3が遠くなると(Dが長
くなると)、反射光M1は図2中の点線のようになり、
PSD5に入射する光のスポツト位置も変化する。PS
D5に入射する光のスポツト位置が変化すると、これに
応じてPSD5の両端から取出される信号電流I1とI2
のバランスが変化する。
【0005】この信号電流I1とI2のバランスを信号処
理回路にて検出することにより、反射物3とセンサーの
距離を検出することができ、PSD5を用いた測距セン
サーとして使用することができる。図5にPSDを用い
た従来の測距センサーの機能ブロックを示す。図5にお
いて、8は信号処理回路部、9はLED駆動回路部であ
る。
【0006】ここで、PSDの動作原理を図4に基づい
て説明する。PSD5は、図4の(A)に示すように、
シリコンチップの表面にp-層、裏面にN+層、そしてそ
の中間にあるI層の3層から構成され、PSD5の表面
に光スポットφを照射したとき、生成された電荷(キャ
リアー)は抵抗層(p-層)で光の入射位置と取り出し
電極A,Bまでの距離に逆比例して分割され、各々の電
極A,Bから電流I1,I2として取り出される。
【0007】今、図4の(A)のように、光電流I0
電極A,Bの中点から光入射位置P点までの距離をx、
入射位置P点から電極Aまでの抵抗値をR1、入射位置
P点から電極Bまでの抵抗値をR2、電極A,B間の距
離をL、電極A,B間の抵抗値をRT、電極A,Bから
取り出される電流をそれぞれI1,I2とすると、電流I
1,I2は以下の(1)(2)式で表される。
【0008】
【数1】
【0009】表面抵抗層(p-層)の比抵抗Riの分布が
図4の(B)のように一様であるので、抵抗R1,R2
入射位置P点から電極A,Bまでの距離に比例し、次式
で表される。
【0010】
【数2】
【0011】これを(1)(2)式に代入すると、電極
A,Bから取り出される電流I1,I2は次式となる。
【0012】
【数3】
【0013】ここで、電流I1,I2の和と差の比をとる
と次式となる。
【0014】
【数4】
【0015】このように、受光素子としてPSDを用い
ると、直接位置情報を出力として得られる。
【0016】このPSD5の信号電流I1とI2を処理す
る信号処理回路8の一例を図6に示す。図6において、
R1〜R7は抵抗、P1〜P5は増幅器を示す。PSD5
の信号電流I1,I2は、電流電圧変換回路部11にて、
電圧V01,V02に変換する。V01はV01=R1×I1、V
02はV02=R1×I2となる。次に、減算回路部12にて
02とV01の引算を行い、I2−I1に対応した出力電圧
OAを得る。V0Aは次式で表わされる。
【0017】
【数5】
【0018】また、加算回路部13にて、V01とV02
足し算を行う。図6において、V03は次式で表わされ
る。
【0019】
【数6】
【0020】そして、I1+I2に対応した出力VOBを得
ることができる。V0Bは次式で表わされる。
【0021】
【数7】
【0022】このVOAとVOBをマイコン等で演算処理す
ることにより、VOA/VOBを求める。 V0A/V0Bは次
式で表わされる。
【0023】
【数8】
【0024】したがつて、(I2−I1)/(I1+I2
は、上述の如く、PSD5に入射する光の位置に対応し
ており、(I2−I1)/(I1+I2)により、PSD5
に入射する光のスポツト位置がわかる。
【0025】PSD5に入射する光のスポツト位置がわ
かると、前述のように、センサーと反射物3との距離が
わかる。
【0026】このようにして、PSD5の信号電流I1
とI2を信号処理回路8にて処理することにより、セン
サーと反射物3の距離を検出することができる。
【0027】また、PSD5の他の信号処理回路8の例
を図7に示す。図7の回路において、15は対数変換回
路部、16は差動増幅回路部、17,18はlogダイ
オードで、その出力V01,V02は次式で表される。な
お、kはボルツマン定数、Tは絶対温度(°K)、qは
電子の電荷量である。
【0028】
【数9】
【0029】そして、増幅回路部16内からの出力V0
は次式で表わされる。
【0030】
【数10】
【0031】この回路により、log(I1/I2)に対
応した出力を得ることができる。I1/I2は、前述の如
く、PSDに入射する光のスポツト位置に対応してお
り、log(I1/I2)により、PSDに入射する光の
スポツト位置がわかる。PSD5に入射する光のスポツ
ト位置がわかると、前述のように、センサーと反射物と
の距離を検出することができる。
【0032】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、図
5の如く、LED1は、駆動回路部9のみにより駆動制
御されているので、発光量の制御は測距物体までの距離
によらず一定であつた。そのため、例えば、図2の如
く、PSD5を使用した場合、遠距離まで測定しようと
すると、受光量を大きくする必要がある。
【0033】しかし、そうすると、近距離側でPSD5
の許容光電流(図3)を越えるようになり、測距範囲が
制限されるようになる。
【0034】なお、図3において(A)はPSD5の等
価回路を示し、(B)は逆バイアスVRでの等価回路を
示す。この回路における許容光電流Iは次式で表わされ
る。
【0035】
【数11】
【0036】但し、VDFはダイオードの順方向電圧であ
る。
【0037】本発明は、上記に鑑み、PSDを使用して
も、遠距離までの測定も可能とする測距センサーの提供
を目的とする。
【0038】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すよ
うに、PSDの入射光量をモニターし、そのPSD光出
力電流により発光量を制御することにより、遠距離、近
距離の測距範囲を拡大しようとするものである。
【0039】
【作用】上記課題解決手段において、PSD5の光出力
電流が大きくなれば、発光量を小さくし、PSD5の許
容光電流を越えないようにする。
【0040】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づいて説
明する。
【0041】図1において、1は発光素子としてのLE
D、5は受光部としてのPSD、8は信号処理回路であ
り、これらの構成部品は従来と同一機能であるため、そ
の説明を省略する。
【0042】そして、本実施例では、PSD5の受光量
を検出する受光量検出回路21が設けられる。この検出
回路21は、PSD5に流れる光電流を検出するもので
ある。
【0043】この検出回路21からの信号は、LED1
からの発光量を制御する制御回路22に入力される。制
御回路22では、PSD5の許容光電流を越えないよう
に、LED1の発光量を制御する。すなわち、PSD5
の光出力電流が大きくなれば発光量を小さくし、PSD
5の許容光電流を越えないようにする。
【0044】上記構成において、遠距離まで測定すると
きは、発光量を大きくするよう制御する。この場合、反
射物からの受光量は、さほど大きくないため、PSD5
は許容光電流を越えることはない。
【0045】また、近距離を測定する場合、発光量を小
さくして、PSD5の許容光電流を越えないようにす
る。
【0046】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0047】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明請
求項1によると、測定距離に応じて発光部からの発光量
を制御しているので、近距離のみならず遠距離まで測定
できる。
【0048】請求項2によると、受光部として、半導体
位置検出素子(PSD)を使用しても、その許容光電流
を越えないように発光量を制御しているので、近距離、
遠距離の測定範囲が拡大されるといった優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る測距センサーの機能ブロツク図
【図2】測距センサーの検出原理図
【図3】(A)はPSDの等価回路図、(B)はPSD
の逆バイアスでの等価回路図
【図4】(A)はPSDの動作原理図、(B)は表面抵
抗層の比抵抗Riの分布図
【図5】従来の測距センサーの機能ブロック図
【図6】従来のPSDの信号電流I1,I2の信号処理回
路図
【図7】従来のPSDの信号電流I1,I2の別の信号処
理回路図
【符号の説明】
1 赤外発光ダイオード 2 レンズ 3 反射物 4 レンズ 5 PSD 8 信号処理回路 21 受光量検出回路 22 発光量制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光部からの光を検出物体に当て、その
    反射した光を受光部で受け、その受光位置に応じて検出
    物体までの距離を測定する光学的測距センサーにおい
    て、前記受光部での受光量を検出する受光量検出回路が
    設けられ、該検出回路からの検出結果に基いて、前記発
    光部からの発光量を制御する制御回路が設けられたこと
    を特徴とする光学的測距センサー。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の受光部には、半導体位置
    検出素子が用いられたことを特徴とする光学的測距セン
    サー。
JP34489291A 1991-12-26 1991-12-26 光学的測距センサー Expired - Fee Related JP2942046B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34489291A JP2942046B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 光学的測距センサー
US07/994,970 US5488468A (en) 1991-12-26 1992-12-22 Optical distance measuring apparatus having semiconductor position sensitive photodetector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34489291A JP2942046B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 光学的測距センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05172565A true JPH05172565A (ja) 1993-07-09
JP2942046B2 JP2942046B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=18372804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34489291A Expired - Fee Related JP2942046B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 光学的測距センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942046B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0623829A1 (de) * 1993-04-14 1994-11-09 Erwin Sick GmbH Optik-Elektronik Verfahren und Vorrichtung zur Sendestromregelung bei Sensoranordnungen
JP2016218064A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 日本精工株式会社 近接覚センサ
WO2020026920A1 (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 三菱電機株式会社 レーザレーダ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226607A (ja) * 1985-04-01 1986-10-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 測距装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226607A (ja) * 1985-04-01 1986-10-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 測距装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0623829A1 (de) * 1993-04-14 1994-11-09 Erwin Sick GmbH Optik-Elektronik Verfahren und Vorrichtung zur Sendestromregelung bei Sensoranordnungen
JP2016218064A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 日本精工株式会社 近接覚センサ
WO2020026920A1 (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 三菱電機株式会社 レーザレーダ装置
JPWO2020026920A1 (ja) * 2018-08-01 2020-10-22 三菱電機株式会社 レーザレーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2942046B2 (ja) 1999-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309604A (en) Apparatus for sensing the wavelength and intensity of light
US5204714A (en) Object distance detecting apparatus
JP2942046B2 (ja) 光学的測距センサー
JP3165255B2 (ja) 測距センサ
JPH0642915A (ja) 光学的測定装置
JP2810597B2 (ja) 測距センサ
JP2559393B2 (ja) 距離検出装置
JP2933804B2 (ja) 光電スイッチ
JP2021105551A (ja) 位置検出装置
JP3001293B2 (ja) 測距装置
JP2638607B2 (ja) 測距装置
JP3117227B2 (ja) 距離検出装置
JPH0618258A (ja) 光学的測距センサー
JP2531018B2 (ja) 通過検出装置
JP2534113B2 (ja) 測距装置
JP3066509B2 (ja) 変位計
JP2690428B2 (ja) 光電変換方法およびその装置
JPH0715544B2 (ja) カメラの測光装置
JPH11257950A (ja) 距離検出回路
JPS5928718A (ja) 遅延回路
JPH0533846B2 (ja)
JPS629841B2 (ja)
JP3193481B2 (ja) 測距装置
JPH08297012A (ja) 光電式位置検出装置
JPH085456A (ja) 光センサ回路および光センサ回路を用いた制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees