JPH0517252A - 発泡建材及びその製造方法 - Google Patents

発泡建材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0517252A
JPH0517252A JP16026291A JP16026291A JPH0517252A JP H0517252 A JPH0517252 A JP H0517252A JP 16026291 A JP16026291 A JP 16026291A JP 16026291 A JP16026291 A JP 16026291A JP H0517252 A JPH0517252 A JP H0517252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foamed
raw material
building material
weight
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16026291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586760B2 (ja
Inventor
Yoshitsugu Kitahara
祥嗣 北原
Masakazu Hibi
正和 日比
Akihisa Koyama
暁久 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP3160262A priority Critical patent/JP2586760B2/ja
Publication of JPH0517252A publication Critical patent/JPH0517252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586760B2 publication Critical patent/JP2586760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/02Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding chemical blowing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/40Porous or lightweight materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/80Optical properties, e.g. transparency or reflexibility
    • C04B2111/82Coloured materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的軽量で断熱性に優れ、吸水性がなく、
しかも、表面が滑り難く、汚れが付着しても目立たない
発泡建材を提供する。 【構成】 非発泡性原料の粒状物と、粘土60〜10重
量部、長石40〜90重量部、ガス発生成分2重量部以
下及び暗色系顔料を含有してなる発泡性原料の粒状物と
を混合、成形した後、焼成し、次いで得られた焼結体の
表面を研削又は研磨することを特徴とする発泡建材の製
造方法。 【効果】 焼成により得られる焼結体のうち発泡領域
は、多孔体であるから断熱性に優れる。しかも、閉気孔
(独立気孔、クローズドポア)を有した吸水性が殆どゼ
ロの軽量領域である。この発泡領域の表面を研削及び研
磨すると、表面に気孔の断面が露出するようになり、表
面の粗度が高まり、滑り難い。即ち、この場合、表面が
水で濡れても均一な水膜とはならず滑り難いものとな
る。また、この研削及び研磨した表面は、比表面積が大
きいので、乾き易い。発泡領域が暗色であるため汚れが
付着しても目立たない。非発泡領域の存在により強度が
高められ、寸法精度も良好となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発泡建材及びその製造方
法に係り、特に、比較的軽量で、断熱性に優れ、吸水性
がなく、しかも表面が滑りにくい上に、汚れが付着して
も目立たず、長期間美観を保つことができる発泡建材及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】浴室用床材としては、従来より無釉の磁
器質の板状体や施釉した陶磁器質の板状体などが用いら
れている。なお、発泡無機質焼結体としては火山ガラス
系原料を主原料とした発泡体(特公昭63−28847
号)、膨張瓦岩、赤土、膨張粘土、粘土、陶土、シラ
ス、フライアッシュ、フェロアロイ等を主材とした発泡
体(特公昭57−30834号、同57−13408
号)、高炉水砕スラグを主材とした発泡体(特開昭56
−109857号、同56−109858号、同56−
109859号、同57−17459号)、或は、泡ガ
ラス(特開昭62−207743号、同62−2122
45号、同62−218126号、同63−23301
9号、同63−233020号、同63−233021
号)などが公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の無釉磁器質の板
状体や施釉した陶磁器質の板状体は、表面が滑り易いと
共に重量が大きいという問題がある。さらに冬期には、
冷たく不快であるという問題がある。また、上記公知の
発泡体は、泡ガラス系以外のものは吸水性が大きいの
で、浴室床材等の水まわり床材としては使えない。一
方、泡ガラス系のものは、表面が滑り易いという問題が
ある。
【0004】ところで、発泡体に限らず、一般に表面が
凹凸表面となっているものは、その凹凸表面の凹部に汚
れが付着し易く、また、一旦、汚れが付着するとこれを
取り除くことは非常に難しい。そして、特に明色系の建
材の場合には、汚れが目立ち易く、施工面の美観が著し
く損なわれる。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決し、比較
的軽量で断熱性に優れ、吸水性がなく、しかも、表面が
滑りにくい上に、汚れが付着してもそれが目立たず、施
工面の美観を損なうことがない発泡建材及びその製造方
法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発泡建材は、
少なくとも表面において、明色の非発泡領域と、粘土、
長石及び暗色系顔料を原料とする閉気孔の暗色の発泡領
域とが混在してなり、かつ、表面が研削又は研磨されて
いることを特徴とする。
【0007】請求項2の発泡建材の製造方法は、非発泡
性原料の粒状物と、粘土60〜10重量部、長石40〜
90重量部、ガス発生成分2重量部以下及び暗色系顔料
を混合してなる発泡性原料の粒状物とを混合、成形した
後、焼成し、次いで得られた焼結体の表面を研削又は研
磨することを特徴とする。
【0008】以下に本発明を詳細に説明する。まず、本
発明の発泡建材の製造方法について説明する。本発明の
製造方法において、発泡性原料を構成する粘土としては
焼成しても発泡しない非発泡性の粘土が用いられる。一
方、長石は特に限定されることなく、各種のものを用い
ることができる。ガス発生成分としては、炭化珪素、窒
化珪素などを用いることができ、炭化珪素は例えは粒径
10μm以下の微粉が用いられる。また、暗色系顔料と
しては、黒、茶、グレー、紫、深緑、紺等の暗色系であ
って、発泡建材の用途において、付着する可能性の高い
汚れの色調に近い色を呈するものが適宜使用される。
【0009】発泡性原料の粘土及び長石の配合量は、粘
土が60〜10重量部、長石が40〜90重量部とす
る。長石の割合がこれよりも少ないと、焼結後の発泡領
域の気孔以外の部分の緻密さが不足し、発泡領域の吸水
率が高くなる。逆に、長石が上記範囲よりも多いと、焼
結温度が低くなり、焼結体の寸法精度が悪くなる。
【0010】ガス発生成分の最適割合は、用いるガス発
生成分の種類によっても異なるが、炭化珪素を用いる場
合、その割合は0.01〜2.0重量部とするのが好ま
しい。ガス発生成分が2重量部を超えると独立気孔でな
くなり、吸水率が高くなり、強度も弱くなる。また、ガ
ス発泡成分は高価であり、多量に使用することは経済的
でない。
【0011】暗色系顔料の好適割合は、発泡建材の用途
等により必要とされる発泡領域の暗色度に応じて適宜決
定されるが、通常の場合、5重量部以下で十分である。
【0012】一方、非発泡性原料としては特に制限はな
く、例えば、上記発泡性原料からガス発生成分及び暗色
系顔料を除いたものなどを用いることができるが、これ
に限定されるものではない。なお、非発泡性原料には、
必要に応じて、発泡性原料に用いた暗色系顔料と同系色
又は異系色の明色系顔料を配合しても良い。
【0013】本発明の方法においては、上記発泡性原料
及び非発泡性原料を各々常法に従って、各構成成分を所
定割合で混合することにより調製し、得られた発泡性原
料及び非発泡性原料をスプレードライヤ等により造粒し
て粒状物とする。なお、原料を湿式混合した後乾燥して
塊状となし、この塊状物を破砕して粒状物を得ても良
い。この粒状物の粒径は0.5〜2mm程度が適当であ
る。
【0014】次いで、両粒状物を混合し、得られた混合
物を成形原料として常法に従って成形、焼成する。この
場合、焼成温度は、各原料の配合や発泡性原料に用いる
ガス発生成分の種類によっても異なるが、通常は、ガス
発生成分が分解してガスを発生させる温度であって、か
つ、良好な気孔が形成される温度範囲にて適宜選定され
る。例えば、炭化珪素は、焼成により分解してガス(二
酸化炭素)を発生させ、このガスにより焼結層に気孔が
形成される。焼成温度が1000℃よりも低いと、素地
に十分な粘性がないため気孔を形成できない。逆に、焼
成温度が1300℃よりも高いと、焼成素地が低粘性と
なり、形成された気孔が会合して粗大気孔が形成される
ようになり焼結体の強度が低下する。従って、ガス発生
成分として、長石、粘土のみの調合において炭化珪素を
用いる場合、焼成温度は1100〜1300℃とするの
が好ましい。
【0015】このような本発明の方法により製造された
建材の発泡領域は、通常の場合、直径が約20〜200
μm程度の独立気孔を有し、24時間吸水率のみならず
煮沸吸水率も3%未満である比重1.0〜2.0程度の
ものである。
【0016】しかして、得られた焼結体の表面を、常法
に従って研削又は研磨することにより、粘土及び長石を
原料とし、気孔が閉気孔である発泡領域と非発泡領域と
が混在し、かつその表面が研削されてなる、本発明の発
泡建材が得られる。
【0017】本発明において、発泡建材の発泡領域と非
発泡領域の割合は、その用途に応じて、発泡層による表
面滑り止め効果、軽量化効果が十分に得られる割合とな
るように成形原料配合を行なうことにより適宜設定され
る。通常の場合、成形原料の調製にあたり、非発泡性原
料と発泡性原料との混合割合は、20/80ないし80
/20(重量割合)程度とするのが好ましい。
【0018】なお、本発明の発泡建材においては、この
ような発泡領域及び非発泡領域からなる焼結層を表面層
とし、発泡層又は非発泡層の基層上に積層形成するよう
にしても良い。この場合には、基層の成形原料と前記混
合物の成形原料とを積層成形して焼成すれば良い。
【0019】このような本発明の発泡建材は、浴室用床
材として、或いは、プール等の水まわり床材等、その他
各種床材として特に好適に使用される。
【0020】なお、本発明においては、必要に応じて、
発泡性原料及び非発泡性原料の各々に、前記原料成分の
他、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物やそ
れらを含む物質、その他の添加材を添加配合しても良
い。たとえば、石灰石、ドロマイト、ガラス、滑石(タ
ルク)等を配合することにより、焼成温度を下げること
ができ、発泡層の気孔径の調整等を図ることが可能とな
る。この場合、石灰石等の添加量は、粘土及び長石の合
計100重量部に対して20重量部以下、好ましくは1
0重量部以下とする。また、ろう石、陶石、アルミナ、
珪石、高耐火度のシャモットなどを添加することによ
り、焼成温度を上げ、得られる焼結体の耐火度を向上さ
せることができる。この場合、ろう石等の添加量は、粘
土及び長石の合計100重量部に対して20重量部以下
とする。
【0021】
【作用】本発明の発泡建材は、発泡領域と非発泡領域と
の2つの領域を備える。粘土60〜10重量部、長石4
0〜90重量部、ガス発生成分2重量部以下及び暗色系
顔料を混合して得られる発泡領域は、閉気孔(独立気
孔、クローズドポア)を有した吸水性が殆どゼロの軽量
領域である。この発泡領域の表面を研削又は研磨する
と、表面に気孔の断面が露出するようになり、表面の粗
度が高まり、滑り難い。即ち、この場合、表面が水で濡
れても均一な水膜とはならず滑り難いものとなる。ま
た、この研削又は研磨した表面は、比表面積が大きいの
で、乾き易い。
【0022】ところで、このような発泡領域の表面気孔
部は、汚れが付着し易く、しかも、一旦、付着した汚れ
は非常に落としにくく、洗浄等で除去することも殆ど不
可能である。本発明の発泡建材では、この発泡領域は暗
色系顔料により暗色系色調に着色されているため、汚れ
が付着しても非常に目立ちにくく、汚れの付着が殆ど目
につくことはない。一方、非発泡領域を明色系とするこ
とにより、発泡建材表面を全体として明るい色調とする
ことができる。即ち、発泡建材の表面全体は暗色とはな
らず、美観及び装飾性に優れたものとすることができ
る。
【0023】なお、この非発泡領域は、発泡建材の機械
的強度及び寸法精度の向上にも有効である。即ち、発泡
領域は焼成時の発泡のためにふくれて寸法精度を低下さ
せる傾向があり、また、多孔質であることから強度が低
いものであるが、本発明の発泡建材では、非発泡領域が
混在するため、寸法精度及び強度が良好となる。
【0024】
【実施例】以下に実施例を挙げて、本発明をより具体的
に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下
の実施例に限定されるものではない。 実施例1 下記配合物を各々湿式ボールミル中にて24時間粉砕、
混合した後、脱水する。脱水ケーキの乾燥物を破砕し
て、平均粒径1mmの発泡性原料と非発泡性原料と
を調製した。得られた原料を表1に示す割合で混合し、
乾式プレスして20×20×1cmの板状成形体を成形
した。 発泡性原料 粘土(川本木節) 30重量部 長石(阿山長石) 70重量部 炭化珪素(平均粒径3μ) 0.1重量部 グレー顔料 3重量部 非発泡性原料 炭化珪素及び顔料を添加しなかった点を除き本実施例1
のと同一この成形体を乾燥した後、1250℃で1時
間焼成し、板状焼結体とした。この板の表面を研削機に
より0.5mm研削、研磨し、発泡床材とした。
【0025】この発泡床材の特性は表1に示す通りであ
る。なお、この発泡床材の発泡領域の表面は気孔の断面
が現われることにより微小な凹凸が形成されており、乾
燥状態だけでなく、水が掛った状態でも滑り難いもので
あった。しかも、その発泡領域表面はグレー色を呈して
おり、汚れが付着しても全く目立たなかった。
【0026】実施例2 配合を次の通りとした他は実施例1と同様にして発泡床
材を製造した。 発泡性原料 粘土(小名田木節) 20重量部 長石(雲井長石) 80重量部 炭化珪素(平均粒径3μ) 0.05重量部 黒顔料 3重量部 非発泡性原料 炭化珪素及び顔料を添加しなかった点を除き本実施例2
のと同一この発泡床材の特性は表1に示す通りであ
り、その表面は滑り難いものであった。しかも、その発
泡領域表面は黒(グレー)色を呈しており、汚れが付着
しても全く目立たなかった。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】以上の通り、本発明の発泡建材は、 発泡領域を有するため、比較的軽量である。 発泡領域が多孔層であるから、断熱性に優れる。 断熱性が良いので足裏が触れたときに冷たい感触が
しない。 発泡領域が閉気孔であり、吸水率が低いので、耐凍
害性に優れる。 表面に微小な凹凸があり、水が掛った場合でも滑ら
ない。 表面が乾燥し易い。 発泡領域が暗色系であるため、汚れが付着しても目
立たない。 非発泡領域を有するため、機械的強度が高い。ま
た、寸法精度にも優れる。 建材の全体的な色調は明色系か又はそれに近いもの
となり、内装用床材として用いた場合に室内の明度を高
めることができる。等の効果を有する。しかして、本発
明の製造方法によると、かかる発泡建材を容易に製造す
ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも表面において、明色の非発泡
    領域と、粘土、長石及び暗色系顔料を原料とする閉気孔
    の暗色の発泡領域とが混在してなり、かつ、表面が研削
    又は研磨されていることを特徴とする発泡建材。
  2. 【請求項2】 非発泡性原料の粒状物と、粘土60〜1
    0重量部、長石40〜90重量部、ガス発生成分2重量
    部以下及び暗色系顔料を混合してなる発泡性原料の粒状
    物とを混合、成形した後、焼成し、次いで得られた焼結
    体の表面を研削又は研磨することを特徴とする発泡建材
    の製造方法。
JP3160262A 1991-07-01 1991-07-01 発泡建材及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2586760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160262A JP2586760B2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 発泡建材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160262A JP2586760B2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 発泡建材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0517252A true JPH0517252A (ja) 1993-01-26
JP2586760B2 JP2586760B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=15711206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3160262A Expired - Fee Related JP2586760B2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 発泡建材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586760B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06321654A (ja) * 1993-05-19 1994-11-22 Fujimi Ceramic Kk 浴室用の発泡セラミック製品及びその製造方法
US7419736B2 (en) 2003-09-03 2008-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mixed ion conductor
US8702543B2 (en) 2005-01-20 2014-04-22 Dayco IP Holding, LLC Belt tensioner
US20140302979A1 (en) * 2011-11-30 2014-10-09 Komatsu Seiren Co., Ltd. Porous Ceramic And Method For Producing Same
AU2014319714B2 (en) * 2013-09-13 2016-08-25 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
US9777806B2 (en) 2012-03-28 2017-10-03 Dayco Ip Holdings, Llc Sealed belt tensioning device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4539297B2 (ja) * 2004-11-08 2010-09-08 凸版印刷株式会社 床材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825065A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp 放電灯
JPS63233019A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Central Glass Co Ltd 多層発泡ガラス体およびその製法
JPH0230683A (ja) * 1988-07-19 1990-02-01 Inoue Mtp Co Ltd 多孔質タイルの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825065A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp 放電灯
JPS63233019A (ja) * 1987-03-20 1988-09-28 Central Glass Co Ltd 多層発泡ガラス体およびその製法
JPH0230683A (ja) * 1988-07-19 1990-02-01 Inoue Mtp Co Ltd 多孔質タイルの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06321654A (ja) * 1993-05-19 1994-11-22 Fujimi Ceramic Kk 浴室用の発泡セラミック製品及びその製造方法
US7419736B2 (en) 2003-09-03 2008-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mixed ion conductor
US8702543B2 (en) 2005-01-20 2014-04-22 Dayco IP Holding, LLC Belt tensioner
US20140302979A1 (en) * 2011-11-30 2014-10-09 Komatsu Seiren Co., Ltd. Porous Ceramic And Method For Producing Same
US9403720B2 (en) * 2011-11-30 2016-08-02 Komatsu Seiren Co., Ltd. Porous ceramic and method for producing same
US9777806B2 (en) 2012-03-28 2017-10-03 Dayco Ip Holdings, Llc Sealed belt tensioning device
US10458525B2 (en) 2012-03-28 2019-10-29 Dayco Ip Holdings, Llc Sealed belt tensioning device
AU2014319714B2 (en) * 2013-09-13 2016-08-25 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2586760B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106220243B (zh) 一种具有良好热舒适性的陶瓷砖及其制备方法
CN104261897A (zh) 一种具有防滑效果的瓷砖及其制造方法
JPH04265263A (ja) 二層のせつ器タイルの上層の製造のためのセラミツク組成物
CN114804824A (zh) 一种具有深刻凹凸纹理的强透感陶瓷岩板及其制备方法
CN109836119A (zh) 一种具有阻热避冷功能的温感陶瓷及制作方法与应用
JP2586760B2 (ja) 発泡建材及びその製造方法
CN111807873A (zh) 一种高强度陶质釉面砖及其制备方法
CN106187274A (zh) 一种表面具有不规则颗粒状凸起的轻质瓷砖及其制备方法
JP2565013B2 (ja) 発泡床材及びその製造方法
KR20040026744A (ko) 고령토(백토·점토), 장석 및 블랙그래눌을 활용한 도자기질 점토 벽돌 및 점토 바닥벽돌과 그 제조방법
JP2586759B2 (ja) 発泡建材及びその製造方法
KR950014699B1 (ko) 발포건재 및 그 제조방법
JP2007269622A (ja) 軽量セラミックスの製造方法及びその原料
KR100429854B1 (ko) 황토와 송이를 포함하는 경량 모르타르
JP3541215B2 (ja) 多孔質低透水率軽量陶器。
JPH1129353A (ja) 施釉発泡軽量タイルの製造方法
JPH0517271A (ja) 発泡釉掛層を有する建材
EP0604692A1 (en) Flooring material
JP3469485B2 (ja) 軽量陶磁器タイルおよび軽量陶磁器タイルの製造方法
JPH1121161A (ja) 耐凍害性のある発泡軽量タイルの製造方法
KR100790205B1 (ko) 인조 현무암 제조용 조성물, 이를 이용하여 제조된 인조현무암 및 그의 제조방법
JPH0729863B2 (ja) 発泡セラミック板の製法
KR100336871B1 (ko) 경량 타일 및 그 제조방법
JPH042675A (ja) 内装用発泡床材及びその製造方法
KR930011276B1 (ko) 경량 세라믹석재의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees