JPH0517237A - 熔射材料 - Google Patents

熔射材料

Info

Publication number
JPH0517237A
JPH0517237A JP3041239A JP4123991A JPH0517237A JP H0517237 A JPH0517237 A JP H0517237A JP 3041239 A JP3041239 A JP 3041239A JP 4123991 A JP4123991 A JP 4123991A JP H0517237 A JPH0517237 A JP H0517237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
alloy powder
thermal spraying
spraying
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3041239A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Hongo
靖郎 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tokushu Rozai KK
Original Assignee
Nippon Tokushu Rozai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Tokushu Rozai KK filed Critical Nippon Tokushu Rozai KK
Priority to JP3041239A priority Critical patent/JPH0517237A/ja
Publication of JPH0517237A publication Critical patent/JPH0517237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発熱材として金属粉末を使用し、この金属粉
末の燃焼熱利用して熔射施工する熔射材料に於いて、熔
射施工後の接着性を改良する。 【構成】 耐火材に、発熱材として合金粉末(例えばC
a−Si)を添加使用する。あるいは合金粉末と金属粉
末(例えばSi、Al)を添加使用する。あるいはCa
−Si合金粉末、Si金属粉末およびAl金属粉末の三
者を添加使用する。そうすることにより熔射施工後の接
着性が著しく向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、施工後の接着性を向上
させた熔射材料で、例えば、転炉、真空脱ガス装置、熔
鋼鍋あるいはコークス炉等、各種工業炉の壁面(床、天
井を含む)に生じた損傷部分を補修するための金属熔射
材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】熔射補修は、プラズマ熔射、レーザー熔
射あるいは酸素─プロパン等の火炎を利用する火炎熔射
等が知られている。しかし、これらの熔射法はその熔射
装置が極めて大掛かりとなる欠点を有している。その
点、Al,Si 等の金属粉末の燃焼熱を利用する熔射 (以下
これを金属熔射と称す)は、装置が簡便で取り扱い易い
特徴を有し、賞用されている。本発明はこの金属熔射用
材料の改良にかかわるものである。
【0003】金属熔射に関しては、グラヴルベル社の発
明がある。最も古い特公昭49-46364号公報は、「耐火物
の形成方法と装置」であるが、ここで使用されている材
料は実施例によると“砂80〜78%+Si20〜22%", "アル
ミナ80〜75%+Al20〜25%",“アルミナ25%+ジルコニ
ア53%+Al22%", "マグネシア80〜78%+Al20〜22%",
"アルミナ43%+マグネシア45%+Al12%" 等である。
【0004】この改良として特開昭58-99162号公報があ
る。これは「耐火性結集体の製法」であるが、ここで使
用されている材料は、実施例によると、" マグネシア88
%+Si10%+Al 2%", "ジルコニア45%+アルミナ43〜
38%+Si 4%+Al 8%" で、明細書によると、AlとSiと
を併用するのが本発明の特徴で、Alを12%以下、好まし
くは9%以下とし、AlとSiとの合量を20%以下、好まし
くは10〜15%とする旨記載されている。
【0005】コール・インダストリイ社の特開昭58-366
69号公報は、「耐火材料溶射方法及び装置」であり、こ
こで使用されている材料は、実施例によると、" シリカ
84%+Si12%+Al 4%", "シリカ煉瓦屑60%+Si31%+
Al 9%" である。
【0006】以上の如く従来の金属熔射に於ける熱源と
して用いられる金属粉末は、実質上Si, Al及びSiとAlと
の併用の三種類であることが解かる。ところが上記の材
料は、熔射による補修施工を行ってみると、いずれも施
工体の接着性に欠点のあることが判明した。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、熔射補修施工体の接着性が劣るという欠点であ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】金属熔射に於いて熱源と
なる金属粉末として、合金粉末を使用する。更に合金粉
末と金属粉末とを併用使用する。それにより熔射施工体
の接着性が著しく向上することを見出した。以下に本発
明をさらに詳しく説明する。なお、以下に示す%は全て
重量%を意味する。
【0009】本発明の熔射材料は、粒度調整した耐火材
と合金粉末(あるいは合金粉末及び金属粉末)とより、
基本的になる組成物である。
【0010】耐火材としては、金属粉末を燃焼させる酸
素により同じ様に燃焼する炭素の如きものを除き、天
然、合成あるいは酸性、中性、塩基性の各種の耐火材を
用いることが出来る。粒度構成は別に規定無く、目的に
応じた粒度構成とすれば良い。例えば、補修箇所が小さ
い場合は、細かい粒度とし、大きい場合は粗な粒度とす
る。又補修装置が大型であれば、粒度は大きい目とし、
小型小能力ならば細かくする。あるいは、熔射材料の搬
送性を重視するならば、粒度はそろったもの即ち粒度巾
の狭いものとし、緻密な施工体を得たい時は、通常の不
定形耐火物の如く広い粒度分布巾を持たせる(例えば、
アンドレアゼンやフラーやファーナスの曲線に従った粒
度構成、特開昭61-275170 号公報) と良い。これらは、
当業者の知識により、目的に合致する様選定することが
出来る。
【0011】合金粉末としては、Al-Si, Al-Mg, Al-Ca,
Mg-Ca, Ca-Si 等の合金粉末が使用出来る。粒度は3〜1
00μm程度が良く、粗くなると酸素による燃焼生じ難く
なり、発熱量が不足してくる。細かくなると酸素との反
応は容易となるが、熔射施工時の逆火や、熔射材料製造
時の粉塵爆発の危険性が増大する。又熔射材料の搬送時
に分離を生じ易くなる等、取り扱い上の問題点が多くな
ってくる。使用量は5〜20%程度が良い。少ないと発熱
量不足で熔射施工が出来ない。
【0012】金属粉末としては、Si, Al, Mg, Zr, Ca,
Mn, Fe等の粉末が使用出来る。粒度は合金粉末の場合と
同一である。使用量は、合金粉末と金属粉末との合量で
5〜20%程度が良い。理由は合金粉末の場合と同じであ
る。この時合金粉末及び金属粉末の量を各々 0.5%以上
好ましくは 1%以上とする。そうしないと併用の効果が
顕れない。
【0013】
【実施例1〜7】ほぼ0.05〜0.8mm の粒度からなる各種
材質の耐火材と、70μm以下の各種合金粉末とより、表
1に示す熔射材料を作成した。これを同材質の煉瓦表面
(約700℃に加熱) に熔射施工する。冷却後、長辺の中
央部が接合面となるように3×3×6cm長方体の試片を
切出し、熱衝撃テストにて接着性を調べた。熱衝撃の条
件は1000℃に加熱した電気炉中に30分間保持後、20℃の
大気中に30分間放冷する。これを繰り返して、接合面よ
り剥離するまでの熱衝撃回数を求め、接着性の判定を行
った。その結果も同じく表1 に示す。
【0014】
【実施例8〜11】ほぼ0.03〜1mmの粒度からなる珪石
煉瓦屑と、70μm以下のCa-Si 合金粉末、50μm以下の
Al金属粉末、Si金属粉末とより表2に示す熔射材料を作
成した。これを約 700℃に加熱した珪石煉瓦表面に施工
し、実施例1〜7と同様に熱衝撃テストにより接着性の
判定を行った。結果を同じく表2に示す。
【0015】
【0016】
【0017】
【発明の作用、効果】表1の実施例と従来例との比較よ
り、合金粉末の接着性に及ぼす効果は明瞭である。いか
なる理由で、合金粉末がこの様に優れた効果を示すのか
は、全く不明である。ただ合金粉末は、Al(mp660℃) や
Si(1400℃) に比べ融点が 600℃以下あるいは500℃以
下と低いことが何か関係しているのかも知れない。表2
の実施例と従来例との比較より、合金粉末と金属粉末と
の併用効果も明白である。この理由についても全く不明
である。低融点と中融点あるいは、低融点と中融点と高
融点といった異なる融点を持つ金属の併用が、この効果
をもたらしているのであろうか。いずれにしても、合金
粉末を使用することにより、熔射材料の接着性を著しく
向上させることが出来、熔射補修による大巾な寿命延長
が期待出来る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年4月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】熔射補修は、プラズマ熔射,レーザー熔
射あるいは酸素−プロパン等の火を利用する火熔射
等が知られている。しかし、これらの熔射法はその熔射
装置が極めて大掛かりとなる欠点を有している。その
点、Al、Si等の金属粉末の燃焼熱を利用する熔射
(以下これを金属熔射と称す)は、装置が簡便で取り
扱い易い特徴を有し、賞用されている。本発明はこの金
熔射用材料の改良にかかわるものである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】金属熔射に関しては、グラヴルベル社の
発明がある。最も古い特公昭49−46364号公報
は、「耐火物の形成方法と装置」であるが、・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・等である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】以上の如く従来の金属熔射に於ける熱源
として用いられる金属粉末は、実質上Si,Al及びS
iとAlとの併用の三種類であることが解かる。 ところが上記の材料は、・・・・・・・・・・・欠点の
あることが判明した。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【課題を解決するための手段】金属熔射に於いて熱源
となる金属粉末として、合金粉末を使用する。更に合金
粉末と金属粉末とを併用使用する。・・・・・・・・・
・・見出した。 以下に本発明を・・・・・・・・・・・・・・重量%を
意味する。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
【表1】(表 省略)
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】
【表2】(表 省略)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐火材に発熱材として合金粉末を添加す
    ることを特徴とする熔射材料。
  2. 【請求項2】 合金粉末がAl-Mg,Al-Si,Al-Ca,Mg-Caあ
    るいはCa-Si 合金粉末である請求項1の熔射材料。
  3. 【請求項3】 耐火材に発熱材として、合金粉末及び金
    属粉末を併添加することを特徴とする熔射材料。
  4. 【請求項4】 合金粉末がCa-Si 合金粉末で、金属粉末
    がAlあるいはSi金属粉末である請求項3の熔射材料。
  5. 【請求項5】 合金粉末がCa-Si 合金粉末で、金属粉末
    がAl及びSi金属粉末である請求項3の熔射材料。
JP3041239A 1991-02-13 1991-02-13 熔射材料 Pending JPH0517237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041239A JPH0517237A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 熔射材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041239A JPH0517237A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 熔射材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0517237A true JPH0517237A (ja) 1993-01-26

Family

ID=12602879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3041239A Pending JPH0517237A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 熔射材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517237A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507623A (ja) * 2000-08-29 2004-03-11 リキッドメタル テクノロジーズ 金属母体内に不安定酸化ジルコニウム粒子のある組成物を含む製品と、その製造法
JP2006098029A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Kurosaki Harima Corp 工業窯炉補修用溶射材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507623A (ja) * 2000-08-29 2004-03-11 リキッドメタル テクノロジーズ 金属母体内に不安定酸化ジルコニウム粒子のある組成物を含む製品と、その製造法
JP2006098029A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Kurosaki Harima Corp 工業窯炉補修用溶射材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3173879B2 (ja) 表面上に結合した耐火物体を形成するための混合物及び方法
WO2016021337A1 (ja) 溶射材
JPH0517237A (ja) 熔射材料
WO2021132226A1 (ja) 連続焼鈍炉用ハースロール
US3037878A (en) Process for coating and heat treating a metal article and coating composition
JP4109663B2 (ja) 工業窯炉補修用溶射材
JP4464804B2 (ja) 工業窯炉補修用溶射材
JP3103523B2 (ja) 溶射材料
JPH06199576A (ja) 溶射材
JP4827047B2 (ja) 耐食性、耐摩耗性および耐ヒートクラック性を有する鉄鋼製構造物
WO2019092894A1 (ja) 焼成用セッターおよびその製造方法
JP2000247754A (ja) 溶射補修材料
JP2020534236A (ja) 耐火性バッチ、当該バッチから不定形耐火セラミック製品を製造するための方法、当該方法によって得られる不定形耐火セラミック製品
JPH0261436B2 (ja)
KR100196061B1 (ko) 세라믹 용접방법
CN115890063B (zh) P92钢埋弧焊用焊剂
JP2885629B2 (ja) 火炎溶射材
JP2009107865A (ja) 溶射材料
JPH07216406A (ja) 焼成用治具
JPH06306569A (ja) 溶射材料
SU766796A1 (ru) Состав электродного покрыти
JPH11199333A (ja) 溶射補修材料
SU1675353A1 (ru) Состав покрыти дл защиты поверхностей стальных заготовок при термообработке
JP3040844B2 (ja) サブマージアーク溶接方法
JPS6156192B2 (ja)