JPH05171933A - 往復ピストン型ジーゼル型内燃機関冷却用装置 - Google Patents

往復ピストン型ジーゼル型内燃機関冷却用装置

Info

Publication number
JPH05171933A
JPH05171933A JP4098243A JP9824392A JPH05171933A JP H05171933 A JPH05171933 A JP H05171933A JP 4098243 A JP4098243 A JP 4098243A JP 9824392 A JP9824392 A JP 9824392A JP H05171933 A JPH05171933 A JP H05171933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
refrigerant
insert
line
annular chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4098243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3444606B2 (ja
Inventor
Alois Bitterli
ビッテルリ アロイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Winterthur Gas and Diesel AG
Original Assignee
Winterthur Gas and Diesel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Winterthur Gas and Diesel AG filed Critical Winterthur Gas and Diesel AG
Publication of JPH05171933A publication Critical patent/JPH05171933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444606B2 publication Critical patent/JP3444606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/14Cylinders with means for directing, guiding or distributing liquid stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/16Cylinder liners of wet type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/021Cooling cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/024Cooling cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/027Cooling cylinders and cylinder heads in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/60Operating parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/60Operating parameters
    • F01P2025/62Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F2001/104Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling using an open deck, i.e. the water jacket is open at the block top face

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジーゼル・エンジンのシリンダ内壁温度を露
点温度より高くして、亜流硫酸によるアドヒージョン損
耗、腐食損耗を防止する。 【構成】 往復ピストン型ジーゼル型内燃機関に於ける
シリンダ冷却用装置であって、当該シリンダ冷却用装置
が、シリンダ・ブロック1の中に配設されているシリン
ダ・インサート2を有し、冷媒によって通過される環状
室によって囲まれていてそして環状室から来る冷媒によ
って通過されるシリンダ・ヘッド3によって跨がれて
る。当該冷媒は、シリンダ・ヘッド3を通過した後、冷
却機7を経由して環状室に戻る。冷却機7から環状室へ
通じている管路9からシリンダ・ヘッド3へ通じている
管路16が分岐している。制御器18は冷却機から来る
冷媒の量をエンジンへの負荷に応じて環状室に通じてい
る管路9とシリンダ・ヘッドに通じている管路16とに
分ける。シリンダ・ヘッドへ通じている管路16用接続
部門の下流部門を環状室9に通じている管路9に導いて
いる迂回路用管路15がシリンダ・ヘッド3と冷却機7
との間の冷媒用管路6に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は往復ピストン型ジーゼル
型内燃機関に於けるシリンダ冷却用装置であって、当該
シリンダ冷却用装置が、シリンダ・ブロックの中に配設
されている少なくとも一つのシリンダ・インサートを有
し、冷媒によって通過される環状室によって囲まれてい
てそして環状室から来る冷媒によって通過されるシリン
ダ・ヘッドによって跨がれていて、当該冷媒が、シリン
ダ・ヘッドを通過した後、冷却機を経由して環状室に戻
るシリンダ冷却用装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この型の装置に於いて冷却機から来る多
量の冷媒は最初に環状室を通り、次にシリンダ・インサ
ートの上方端部の中の冷媒ダクトをできうるかぎり通
り、そして最後にシリンダ・ヘッドを通る。冷媒の量
は、エンジンが100%の負荷以下のときにはシリンダ
・インサートの内側表面であって、当該表面がピストン
の為の滑動表面を形成している表面の温度が、常に水の
露点よりいくらか上である様に調整されている。このこ
とが、亜硫酸(H2 SO3 )と硫酸(H2 SO4 )とが
(ジーゼル・エンジンで現在用いられている燃料の高い
硫黄含有量……4%或いはそれ以上……によって)燃焼
室の壁を腐食することを防止している。上述の二つの酸
のうち亜硫酸は特に好ましくない。と言うのは、燃焼生
成物、即ち、亜硫酸を形成するのに必要とされるSO2
が硫酸を形成するのに必要とされるSO3 よりもより低
温の所でそしてより大量に発生しするからである。ま
た、ほんの少ししか発生しない硫酸の凝縮液は潤滑添加
剤で中和することができる。もしも温度が露点より低く
低下すると、それゆえに、顕著な凝縮が起こりやすくな
り、そしてその為に潤滑油の膜が破壊されてシリンダ・
インサートの滑動表面のアドヒージョン損耗とか、ピス
トン・リングとシリンダ・インサートの双方の滑動表面
の腐食損耗となる。ピストン型エンジンを部分負荷で運
転しているときには温度は公知の装置では容易に露点以
下になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は前述さ
れた型の冷却用装置を、エンジンを部分負荷で運転して
いるときでさえも亜流酸の形成が確実に防止される様な
方法で改良することである。
【0004】
【問題を解決する為の手段】この目的は、本発明であっ
て、当該発明に於いては、冷却機から環状室へ通じてい
る管路からシリンダ・ヘッドへ通じている管路が分岐
し、制御器が装備されていて当該制御器は冷却機から来
る冷媒の量をエンジンへの負荷に応じて環状室に通じて
いる管路とシリンダ・ヘッドに通じている管路とに分
け、そしてシリンダ・ヘッドへ通じている管路用接続部
門の下流部門を環状室に通じている管路に導いている迂
回路用管路がシリンダ・ヘッドと冷却機との間の冷媒用
管路に接続されている本発明によって、達成される。シ
リンダ・ヘッドへ通じている管路は、エンジンの運転中
は、幾らかの冷媒を直接シリンダ・ヘッドへ供給する。
残りの冷媒であって、環状室へ流れ、そして迂回用管路
に沿って供給される量によって補足されそして公知の装
置に於けるよりも少なくそして公知の装置に於けるより
もより高い温度である残りの冷媒が、こんどは、滑動表
面温度が上昇する様に、環状室においてやや弱い強度の
冷却を果す。このことが、エンジンの全ての負荷の所
で、温度が露点より下に落ちないでそしてそれゆえに亜
硫酸が形成されないということを確実にする。シリンダ
・インサートとピストン・リングの滑動表面はそれゆえ
に最早腐食に侵されない。
【0005】本発明の具体例が図面を参照して例によっ
てより詳細に次に記述されるであろう。
【0006】
【実施例】図1は多シリンダ往復ピストン型ジーゼル型
内燃機関のシリンダ・ブロック1と、ブロックからその
上端が突出してシリンダ・ブロック1の中に設置されて
いるシリンダ・インサート2と、そしてシリンダ・イン
サート2を跨いでいるシリンダ・ヘッド3とを図解して
いる。上述の三個シリンダ部品は液体冷媒、例えば水、
であって、当該冷媒の為に主循環管路5とそして第二次
循環管路13とが装備されている液体冷媒で冷却され
る。主循環管路5は管路6であって、シリンダ・ヘッド
3から当該管路6に連結されている冷却機7と、冷媒ポ
ンプ8と、そして冷却機7からシリンダ・ブロック1に
通じている管路9とを導いている管路6を含有してい
る。シリンダの内側には、シリンダ・ブロック1の上の
管路9の為の接続部門とシリンダ・ヘッド3の上の管路
6の為の接続部門との間に(点線で示されている)流路
10があり、より詳細に以下に図2を参照して記述され
ている。主循環管路5は冷却機7を迂回している迂回路
用管路11を更に含有している。迂回路用管路11が管
路6から分岐している所には分配弁12であって当該分
配弁がシリンダ・ヘッド3から来てそして主循環管路5
の中に流れこんでいる冷媒を、当該冷媒の温度によっ
て、冷却機7へ流れる量と迂回路用管路11を通って流
れる量とに分岐する分配弁がある。冷却ポンプ8とシリ
ンダ・ブロック1との間に、管路9は更に分配弁17を
含有している。シリンダ・ヘッド3と分配弁12との間
の管路6にはそして分配弁17とシリンダ・ブロック1
との間の管路9には分配管路6′,9′がそれぞれあ
り、それらにエンジンの残りのシリンダ(図示せず)が
連結されている。
【0007】第二次循環管路13は管路15であって当
該管路が冷媒ポンプ14を含有し、分配管路6′から分
岐しそして分配管路9′に通じている管路15を含有し
ている。分配弁17から管路16が出ていて、当該管路
16はシリンダ・ヘッド3に直接通じそして分配管路
6′,9′にそれぞれ対応している分配管路16′を装
備されている。分配弁17は制御器18であって当該制
御器がエンジンの負荷によって設定信号を信号回線19
から受信する制御器18の制御支配下にある。設定信号
に加えて制御器は少なくとも一つの実稼働値信号であっ
て、当該実稼働値信号がシリンダ・インサート2の滑動
表面の温度に直接的に或いは間接的に拠っているそして
信号回線20によって供給される実稼働値信号を受信す
る。
【0008】図2が示しているように、シリンダ・イン
サート2の下部半分はシリンダ・ブロック1であって、
当該シリンダ・ブロックは、壁1′によって分離され、
冷媒が通る上部室22と掃気が通る下部室23とを有し
ているシリンダ・ブロック1の中に突出している。イン
サート2はその下部にありそしてその周囲に分散されて
いる複数の掃気口24であって垂直に稼働の(その上死
点TDCで只痕跡的に示されている)ピストン50がそ
の下死点BDCの近くの当該掃気口24を露出したとき
に掃気室23からインサートの中に掃気を取り入れる複
数の掃気口24を持っている。インサート2であって、
当該インサートの滑動表面は2′として設計されている
インサート2がその上端部にシリンダ・ヘッド3にし
て、当該シリンダ・ヘッドの中に円盤型排気弁25がイ
ンサートのほぼ中央に装着されているシリンダ・ヘッド
3を装備されている。シリンダ・ヘッド3の中には、
尚、ヘッド3は排気弁25と協同している弁座から始ま
っているが、排気孔26があり、それを通って、弁25
が開いたときに、排気ガスが上昇ピストン50によって
放逐される。図解されているピストンは、それゆえに、
2ストロークの内燃機関であり、縦スカベンジングを持
っている。2ストロークの内燃機関は船舶を駆動するの
に或いは発電機を駆動するのに用いられても良い。排気
孔26に加えてシリンダ・ヘッド3は冷媒が通る室2
7,28を含有している。
【0009】シリンダ・インサート2とそれをシリンダ
・ブロック1の中に受承する孔51との間にスリーブ3
0があり、それはインサートの中央部分をほぼ越えてそ
してインサートの長さのほぼ半分を越えて延伸してい
る。このスリーブはその外側表面にちょっと突出してい
る環状肩を有し、それによってこのスリーブは孔51の
肩に支承されている。スリーブ30の下端部は、間隙を
置いてインサート上のリング31によって装着されてい
る。スリーブ30の上端部の付近ではインサート2は幾
分厚めで、その結果、スリーブ30の上端部とインサー
トの接近外側表面との間に狭い環状間隙32を形成して
いる{図2(b) }。この配列の故に、スリーブ30とそ
れと結合しているインサート2のその部分との間に、よ
どみ冷媒で本質的に充満されている環状中間空間33が
形成されている。環状間隙32のディメンションを調整
することにより或る限度内で中間空間33の中の冷媒温
度をプレセットすることが可能となる。中間空間33は
弱い流れを受承することも出来、その目的の為に(図
1)が中間空間に連結されている排出管路の中に装備さ
れている。弁33′は中間空間33を空にするのに更に
やくだっている。
【0010】シリンダ・ブロック1は室22の上方でそ
の壁の中に冷媒供給導管路34を有していて、そこへ分
配管路9′から来ている管路9の端部が図示されていな
い方法で連結されている。シリンダ・インサート2は厚
めの、カラー状上端部でインサートの周辺の上方に等し
い間隔で公知の斜めの冷却孔35を含有しているカラー
状上端部を有している。インサート2のカラー状で厚め
の所の下側とシリンダ・ブロック1との間には支承リン
グ36があり、それは結果としてそれ自身とインサート
2との間で環状室37を、そしてそれ自身とスリーブ3
0の上方半分との間で環状室38を形成している。管路
9からの冷媒はそれ故冷媒供給導管路34に沿って流れ
最初に環状室38に、次に環状室37に、そしてそこか
らカラー状で厚めの所の冷却孔35に流れる。
【0011】冷却孔35の上方端部の所で冷却孔35は
放射状態で外側に向けられていてそしてシリンダ・ヘッ
ド3の中の室27へ通じている管路39に連結されてい
る。更に管路39に連結されているのが管路16で、そ
れは分配弁17の所で管路9から分岐している。
【0012】往復ピストン型エンジンの運転の間中シリ
ンダの中で加熱された冷媒は管路6及び分配弁を通って
冷却機7へ流れ、そこで吸収された熱は、例えば、第二
次循環管路の中を流れている海水へ出される。そのよう
にして冷却された冷媒はポンプ8によって管路9に沿っ
てシリンダ・ブロック1へそして管路16に沿ってシリ
ンダ・ヘッド3へ分配される。シリンダ・ブロック1と
シリンダ・ヘッド3へ流れる冷媒の量は、負荷によって
制御器18によって制御される分配弁17によって設定
される。第二次循環管路13の中の管路15を経てシリ
ンダ・ブロック1へ流れる冷媒は常に少量の冷媒を、そ
れは冷却機7の中で冷却されなかったので、より高い温
度で受け入れている。
【0013】シリンダ・ブロック1へ流れる冷媒は最初
に導管路34に沿って最初に環状室38を通過する。中
間空間33の中の澱み冷媒のゆえに、シリンダ・インサ
ート2から冷媒への適度の熱伝達がここでは起こる。ス
リーブ30の上方の環状室37の中では熱伝達はより強
い。何故ならば、流れている冷媒がシリンダ・インサー
ト2と接触するからである。同様なことが冷媒が冷却孔
35を通過するときにやはりあてはまる。それが冷却孔
35を去ったあとそしてシリンダ・ヘッド3の中の室2
7に入る前に、再加熱された冷媒は管路39の中に管路
16から冷却機用冷媒の混合物を受け入れる。
【0014】
【発明の効果】図1に示されている管路配置について
は、それ故、シリンダ・ブロック1は管路15からの冷
媒の混合物により比較的に暖かい、そしてそれ故対応的
にインサート2での冷却活動を減少さす減量された冷媒
を受け入れる。シリンダ・ヘッド3の中の室27は、こ
れに反して、常に比較的に低い温度の所で全量の冷媒を
供給されている。管路15からの冷媒の追加による冷却
活動の減少に加えて、冷却活動を弱めることは分配弁1
7による冷媒の量の負荷依存調整を介して作り出され
る。この様にしてインサート2の滑動表面2′の所での
温度は公知の冷却の場合より高い。このことは100%
のエンジン負荷に対して図3から明らかである。図3に
於いて実線Bは公知の冷却の場合の滑動表面の温度を表
し、これに反して一点鎖線Cは本発明を具体化する装置
に対する滑動表面温度を示している。点線Dは水の露点
温度を表している。線Cのコースは、それ故、滑動表面
温度と露点温度との間で顕著な差を示している。線Bは
露点線Dに近いので、エンジンが部分的な負荷で運転し
ているときには、公知の装置に於いては滑動表面温度は
図3に於いて右に移るので、それ故、線Bは図4に於い
て50%の負荷に対して示されている様に露点温度Dの
下に下がる。新規な冷却装置にあっては、これに反し
て、部分的な負荷の下に於いてさえも、滑動表面温度
(線C)は露点線Dの上方に残る。
【0015】図3及びに図4に図解されてあるシリンダ
・ブロック、シリンダ・インサート及び支承リングの設
計は、先行技術どおりである。
【0016】図1に示されている具体例と対照して、主
循環管路のポンプ8は分配弁12の上流で管路6に配設
されても良いし、そして第二循環管路13の中の管路1
5は、今度は、弁12とこのポンプとの間から分岐され
ても良い。この場合に於いては第二循環管路の為のポン
プ14をはぶいて、そして管路15の中のくびれで置き
換えても良い。
【0017】エンジンに排気タービン過給機が装備され
ている場合は、主循環管路5からの冷媒のうち多少のも
のを割いてエンジンと同様に排気タービン過給機を冷却
しても良い。この目的の為には、その排気タービン過給
機を含有している冷媒管路は冷媒ポンプ8と分配弁17
との間の管路9から分岐してそして分配管路6′に通じ
ていても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】線図的に表されたシリンダに於ける冷媒の為の
流れ図。
【図2】(a) は図1のシリンダの一部分を切断して示し
た軸断面図。(b) は図2(a) のb部分の拡大詳細図。
【図3】100%負荷の所でのシリンダ・インサートの
高さに対する温度の図を描いている温度図形。
【図4】50%負荷の所でのシリンダ・インサートの高
さに対する温度の図を描いている温度図形。
【符号の説明】
1 シリンダ・ブロック 1′ 壁 2 シリンダ・インサート 2′ 滑動表面(インサートの) 3 シリンダ・ヘッド 5 主循環管路 6 管路 6′ 分配管路(他のシリンダーへ) 7 冷却機 8 冷媒ポンプ 9 管路(主循環管路用) 9′ 分配管路(他のシリンダーへ) 10 流路 11 迂回用管路 12 分配弁 13 第二循環管路 14 冷媒ポンプ 15 管路(第二循環管路用) 16 管路 17 分配弁 18 制御器 19 信号回線 20 信号回線 22 上部室 23 下部室 24 掃気口 25 円盤型排気弁 26 排気孔 27 室(ヘッド内) 28 室(ヘッド内) 30 スリーブ 31 リング 32 狭い環状間隙 33 中間空間 33′ 排出弁 34 導管路(冷媒供給) 35 冷却孔 36 支承リング 37 環状室 38 環状室 39 管路(ブロック→ヘッド) 50 ピストン 51 受承孔 B 滑動表面温度(公知技術) C 滑動表面温度(本発明) D 露点温度

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 往復ピストン型ジーゼル型内燃機関に於
    けるシリンダ冷却用装置であって、当該シリンダ冷却用
    装置が、シリンダ・ブロックの中に配設されている少な
    くとも一つのシリンダ・インサートを有し、冷媒によっ
    て通過される環状室によって囲まれていてそして環状室
    から来る冷媒によって通過されるシリンダ・ヘッドによ
    って跨がれていて、当該冷媒が、シリンダ・ヘッドを通
    過した後、冷却機を経由して環状室に戻るシリンダ冷却
    用装置に於いて、冷却機から環状室へ通じている管路か
    らシリンダ・ヘッドへ通じている管路が分岐し、制御器
    が装備されていて当該制御器は冷却機から来る冷媒の量
    をエンジンへの負荷に応じて環状室に通じている管路と
    シリンダ・ヘッドに通じている管路とに分け、そしてシ
    リンダ・ヘッドへ通じている管路用接続部門の下流部門
    を環状室に通じている管路に導いている迂回路用管路が
    シリンダ・ヘッドと冷却機との間の冷媒用管路に接続さ
    れていることを特徴としている往復ピストン型ジーゼル
    型内燃機関に於けるシリンダ冷却用装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置に於いて、前記シ
    リンダ・インサートが、その中央部分に於いてスリーブ
    によって囲まれ、そして当該スリーブがインサートのほ
    ぼ半分の長さでありそして当該スリーブがそれ自身とイ
    ンサートとの間が結果として環状中間空間となり、当該
    空間はスリーブの上方端部の近傍に於いてくびれを介し
    て環状室に連通しそして当該環状室はエンジンの運転中
    は不活発な冷媒で充満させられることを特徴としている
    装置。
JP09824392A 1991-04-18 1992-04-17 往復ピストン型ジーゼル型内燃機関冷却用装置 Expired - Lifetime JP3444606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01170/91-0 1991-04-18
CH117091 1991-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05171933A true JPH05171933A (ja) 1993-07-09
JP3444606B2 JP3444606B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=4204126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09824392A Expired - Lifetime JP3444606B2 (ja) 1991-04-18 1992-04-17 往復ピストン型ジーゼル型内燃機関冷却用装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0509956B1 (ja)
JP (1) JP3444606B2 (ja)
KR (1) KR100257921B1 (ja)
DE (1) DE59204029D1 (ja)
DK (1) DK0509956T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101385792B1 (ko) * 2009-06-29 2014-04-16 에이치.세지엘스키-서비스 에스피. 지 오.오. 저속 압축-점화 2-행정 엔진에서 피스톤-실린더 라이너 유닛용 작동 파라미터 결정 방법
JP5978407B1 (ja) * 2015-07-24 2016-08-24 日本郵船株式会社 エンジンのシリンダ内における低温腐食の生じやすさを特定するための装置、プログラムおよび記録媒体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3379354B2 (ja) * 1996-10-07 2003-02-24 トヨタ自動車株式会社 2系統冷却装置付き内燃機関の排気再循環制御装置
EP2848786A1 (de) * 2013-09-11 2015-03-18 Wärtsilä Schweiz AG Zylinderlineranordnung für eine Hubkolbenbrennkraftmaschine, sowie Kühlverfahren
EP3693566A1 (de) * 2019-02-08 2020-08-12 Winterthur Gas & Diesel AG Zylinderanordnung für einen grossmotor sowie kühlverfahren

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1942846A1 (de) * 1969-08-22 1971-03-04 Caterpillar Tractor Co Zylinderbuechsenhalterung mit verbesserter Kuehlung
JPS56148610A (en) * 1980-04-18 1981-11-18 Toyota Motor Corp Cooling device for engine
US4440118A (en) * 1980-05-13 1984-04-03 Cummins Engine Company, Inc. Oil cooled internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101385792B1 (ko) * 2009-06-29 2014-04-16 에이치.세지엘스키-서비스 에스피. 지 오.오. 저속 압축-점화 2-행정 엔진에서 피스톤-실린더 라이너 유닛용 작동 파라미터 결정 방법
JP5978407B1 (ja) * 2015-07-24 2016-08-24 日本郵船株式会社 エンジンのシリンダ内における低温腐食の生じやすさを特定するための装置、プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
DK0509956T3 (da) 1995-11-27
EP0509956B1 (de) 1995-10-18
KR100257921B1 (ko) 2000-06-01
DE59204029D1 (de) 1995-11-23
JP3444606B2 (ja) 2003-09-08
EP0509956A1 (de) 1992-10-21
KR920020059A (ko) 1992-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4348991A (en) Dual coolant engine cooling system
CN201891481U (zh) 一种具有冷却剂回路的内燃发动机
US3358654A (en) Engine cooling system
US4204487A (en) Internal combustion engines
RU1802852C (ru) Двигатель внутреннего сгорани с масл ным охлаждением
US4794884A (en) Internal combustion engine with fluid-cooled cylinder liner
CN102235224A (zh) 具有液体冷却的内燃发动机
JP2008057546A (ja) 内燃機関のシリンダージャケットのための冷却機構
JPS60113016A (ja) 内燃機関用の循環冷却装置
JP3444606B2 (ja) 往復ピストン型ジーゼル型内燃機関冷却用装置
US2244323A (en) Internal combustion engine
GB950020A (en) Improvements relating to supercharged internal combustion engine cooling arrangements
JPH0310343Y2 (ja)
US5555856A (en) Oil-cooled reciprocating internal combustion engine
JPS58135312A (ja) 内燃機関のオイル供給装置
JPH0232454B2 (ja) Nainenkikannoreikyakusochi
US4445486A (en) Internal combustion engine
JPH0375732B2 (ja)
RU2031215C1 (ru) Комбинированная система охлаждения мотоциклетного двигателя внутреннего сгорания
JPS6126581Y2 (ja)
JPH0618007Y2 (ja) エンジンの潤滑油通路の構造
JPS62288308A (ja) エンジンの冷却装置
JPH0513943Y2 (ja)
SU939798A1 (ru) Двигатель внутреннего сгорани
JPH0643448Y2 (ja) シリンダヘッドにおけるオイル冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term