JPH05169610A - 化粧材の製造方法 - Google Patents

化粧材の製造方法

Info

Publication number
JPH05169610A
JPH05169610A JP3343393A JP34339391A JPH05169610A JP H05169610 A JPH05169610 A JP H05169610A JP 3343393 A JP3343393 A JP 3343393A JP 34339391 A JP34339391 A JP 34339391A JP H05169610 A JPH05169610 A JP H05169610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic film
transparent
fine particles
decorative material
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3343393A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Aoyama
栄 青山
Kazuhiko Nakamura
和彦 中村
Toshifumi Hirayama
敏文 平山
Osamu Moritomo
修 森友
Hitoshi Suzuki
仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP3343393A priority Critical patent/JPH05169610A/ja
Publication of JPH05169610A publication Critical patent/JPH05169610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】従来の物と比べ意匠感に優れより本物に近く、
更に安定して生産が可能な化粧材を安価で提供すること
にある。 【構成】表面もしくは裏面に絵柄の印刷を施した透明な
熱可塑性フィルム1に、耐熱性が高い熱可塑性または熱
硬化性のプラスチック粉末を含む透明な熱可塑性フィル
ム3、反射性を有する微粒子を含む透明な熱可塑性フィ
ルム4、更に不透明な熱可塑性フィルム5を順次積層す
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、深みやテリ感を有する
化粧材の製造方法に関するもので、今までにない極めて
本物に近い化粧材を安定して安く提供するものである。
【0002】
【従来の技術】化粧材、特に木目化粧材において、天然
木が持つ特徴である、見る角度により光沢が異なる所謂
“テリ感”や深みを表現するため、反射性を有する微粒
子を混入させたインキでベタ刷りや絵柄の一部を印刷す
る、金属箔を積層した原反、反射性を有する微粒子を混
入させたフイルム等に絵柄を印刷する、反射性を有する
微粒子を混入させた透明の熱可塑性フイルムを絵柄の上
に張り合わせる、更にそれらを細かなエンボス模様と組
み合わせるなどという、様々な手法が考えられてきた。
【0003】しかし、本物と比べると単に輝度感がある
だけでまだ奥行感がなく、質感や風合い、深みが乏しい
という欠点があった。また、このテリ感は木目の化粧材
だけではなく、一般の抽象柄の化粧材としても意匠性に
富んだ高級品として要求が高まっている。
【0004】そこで新しい手法として、反射性を有する
微粒子を混入させた不透明な熱可塑性フィルムに絵柄を
印刷し、ヘアーライン等のエンボス加工を施した後、そ
の上にエンボスの凹部を埋めるように接着剤をコーティ
ングし、その接着剤を介して透明な熱可塑性フィルムを
張り合わせる方法、及びこれとは逆に透明な熱可塑性フ
ィルムの裏面に絵柄を印刷し、インキ面にエンボス加工
を施した後、その上から同様に接着剤を介して反射性を
有する微粒子を混入させた不透明な熱可塑性フィルムを
張り合わせる方法、又はこれらに類する方法で反射性を
有する微粒子を混入させたインキ層を設けたり、透明な
熱可塑性フィルムに反射性を有する微粒子を混入させた
材料を用いて印刷とエンボスと及び接着剤によるラミネ
ートを組み合せる事で、重ね合わせたフイルムの内部に
凹凸模様を残して深みテリ感を出す方法が検討されるよ
うになり、一部で実用化されている。
【0005】これは、従来の方法と比較すると意匠効果
は向上しているが、エンボス模様に接着剤がうまく入り
込まないため空気が残るという問題や、ラミネート時の
ロールの圧力でエンボス模様が潰れて効果が減少した
り、接着剤を多く使用することで残留溶剤による影響で
フィルム全体が不均一になること等、種々な問題点があ
り、再度の改良が望まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の様な
問題点を解決するためになされたものであり、その課題
は、従来の物と比べ意匠感に優れより本物に近く、更に
安定して生産が可能な化粧材を安価で提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決するため、少なくとも表面もしくは裏面に絵柄の
印刷を施した透明な熱可塑性フィルム、反射性を有する
微粒子を含む透明な熱可塑性フィルム、 更に不透明な熱
可塑性フィルムを順次積層する化粧材の製造方法であっ
て、前記熱可塑性フィルムに加え、前記熱可塑性フィル
ムの各層間または最下層または最上層に、耐熱性の高い
熱可塑性または熱硬化性のプラスチック粉末を含む熱可
塑性フィルムを積層することを特徴とする化粧材の製造
方法を提供するものである。また、前記反射性を有する
微粒子を含む透明な熱可塑性フィルムに、反射性を有す
る微粒子を含ませる代わりとして、少なくとも前記熱可
塑性フィルムの層間の一面に、反射性を有する微粒子の
べた印刷を設ける場合も含め、さらには熱可塑性フィル
ム中に含まれるプラスチックの粉末が、そのもとになる
樹脂より溶融温度が高いもので、熱可塑性樹脂や熱硬化
性樹脂であり、その大きさとして粒径が1〜100μm
で、混合率が0.5〜10%であることを特徴としたも
のである。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。積層した
フィルムの内部にエンボス効果を持たせるため、任意の
位置に積層する50〜200μm程度の熱可塑性フィル
ム中にプラスチック粉末を混合する。この熱可塑性フィ
ルムは、最下層に積層する場合は不透明でもかまわない
が、その他は基本的に透明のものが適当である。
【0009】同様に、前記プラスチック粉末は透明性の
高いものが適当である。これは着色していると絵柄に影
響する可能性があるからである。しかし、場合によって
は絵柄と合わせた着色でより一層の効果を出すこともあ
る。
【0010】前記プラスチック粉末の大きさとしては、
粒径が1〜100μmが好適である。また、混合率は重
量比で0.5〜10%が適当と考えられる。これはフィ
ルムの厚みとの関係もあるが、この範囲を越えると効果
が乏しかったりフィルムが製造困難となる場合があるか
らである。
【0011】フィルムを積層する場合、このプラスチッ
クの粉末を含有する熱可塑性の透明フィルムは、絵柄印
刷層のすぐ下が通常であるが、求める効果の点では1層
目から4層目のどこに変えても大きな差はないので、意
匠性や作業性及び加工性等で任意に選択出来る。
【0012】通常で一番上の層は、50〜200μm程
度の透明な熱可塑性フィルムで、表面もしくは裏面に絵
柄を印刷する。この場合印刷面の表裏の選択は自由であ
るが、表面の場合はフィルムの厚み分下の層と離れるの
で奥行感が増す反面、インキ層が剥出しになるので何ら
かの表面保護層の追加が必要となる。
【0013】絵柄の印刷方式も任意であるが、絵柄が木
目印刷の場合は天然木に近い精密な印刷が可能で、かつ
化粧材の性格上、巻取り状態が多いことからグラビア印
刷方式が最も適当である。
【0014】使用されるインキは、塩ビ樹脂系、酢酸ビ
ニール樹脂系、アクリル樹脂系、ウレタン樹脂系、ポリ
エステル樹脂系、エチレン酢ビ樹脂系、ナイロン樹脂
系、塩素化ポリプロピレン樹脂系等やそれらの混合した
もの等任意に選択出来る。
【0015】テリ感を出す方法としては、50〜200
μm程度の熱可塑性フィルムの中に反射性を有する微粒
子、例えば金属粉またはパール粉を重量比で0.5〜5
%混合したものが良く、求める輝度感に合わせて任意に
選択出来る。
【0016】またその他の方法としては、積層される各
熱可塑性フィルム層間の一面に、金属粉またはパール粉
といった反射性を有する微粒子を含んだインキでベタ印
刷する方法がある。
【0017】積層される一番下の層は50〜200μm
程度の不透明な熱可塑性フィルムで、主に化粧材として
基本的な色を決定し、また後工程での下地の色を隠蔽す
る働きがある。
【0018】更に立体感を要求する場合は、全体の厚み
が厚くなって作業性が悪くなっなりコストがアップする
が、印刷層の下に100から300μm程度の透明な任
意の熱可塑性フィルムを追加すると効果が増す。
【0019】ここで使用される透明又は不透明な熱可塑
性フィルムの材質は主に塩化ビニル樹脂、アクリル樹
脂、ウレタン樹脂、ABS樹脂(アクリルニトリル・ブ
タジエン・スチレン共重合樹脂)アクリルニトリル樹
脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリカー
ボネイト樹脂、ナイロン樹脂等が考えられるが、フィル
ムの生産性やコスト及び後加工適性から言って可塑剤含
有量30パーツ以下の塩化ビニル樹脂が一番望ましく用途
によって配合の工夫が必要となる。
【0020】フィルムを張り合わせる方法は、フィルム
が枚葉の場合はプレス機を用い、巻取りの場合は、ロー
ルラミネーターを使用した加熱圧着で行なうのが好適で
ある。
【0021】これは、接着剤を用いたラミネート方法だ
と、プラスチックの粉末を含んだ透明な熱可塑性フィル
ムが、その粉末の粒径の影響でエンボス加工を施したよ
うに凹凸状になるため、接着剤が凹部にうまく入り込ま
ないためである。しかし、難しいが出来ない事はない。
【0022】
【作用】以上に示した様に、本発明は絵柄印刷透明熱可
塑性フィルム層、プラスチック粉末含有透明熱可塑性フ
ィルム層、反射性を有する微粒子含有透明熱可塑性フィ
ルム層、不透明熱可塑性フィルム層の4層で構成され、
プラスチック粉末含有透明熱可塑性フィルムを積層する
ことで、積層されたシートの中にエンボス状の凹凸が形
成されるので奥行感が得られ、更に反射性を有する微粒
子含有透明熱可塑性フィルムとの組合せで複雑なテリ感
と深みのある意匠性良好な化粧材が容易に安定してかつ
安価に得られる。
【0023】
【実施例】
【0024】表面もしくは裏面に絵柄の印刷を施した透
明な熱可塑性フィルムとして、厚さ0.1mmで10重
量部の透明な塩化ビニルフィルムに、グラビア印刷機で
塩酢ビ樹脂系のインキを用いて木目柄を裏面側に印刷し
た。
【0025】次に、耐熱性が高い熱可塑性または熱硬化
性のプラスチック粉末を含む透明な熱可塑性フィルムと
して、平均粒径が15μmの透明なポリカーボネートの
粉末を3%混入した厚さ0.1mmで10重量部の透明
な塩化ビニルフィルムをカレンダーにて作成した。
【0026】続いて、反射性を有する微粒子を含む透明
な熱可塑性フィルムとして、パール粉(雲母粉)を3%
混入させた厚さ0.1mmで10重量部の透明な塩化ビ
ニルフィルムをカレンダーにて作成した。
【0027】更に、不透明な熱可塑性フィルムとして、
厚さ0.1mmで10重量部の茶色の着色塩化ビニルフ
ィルムをカレンダーにて作成した。
【0028】最後にプレス機を用いて、温度160℃、
圧力30kg/cm2、加圧時間10分の条件で上記の4層を
順にラミネートした。
【0029】以上のようにして作成した化粧材は今まで
になく複雑なテリ感と深みのある意匠性良好なものとな
った。
【0030】
【発明の効果】以上に述べたように本発明により、奥行
き感があり、複雑なテリ感と深みのある意匠性良好な化
粧材が容易にかつ安定して安価にて製造することが可能
となった。また、使用される絵柄はエンボス感さえあえ
ば木目柄に限らず、石目柄や布目柄、抽象柄等でも問題
なく、よって今までにない化粧材が多品種得られること
となる。
【0031】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る化粧材の一実施例を示す断面の説
明図である。
【符号の説明】
1…透明熱可塑性フィルム 2…絵柄インキ 3…プラスチック粉末含有熱可塑性フィルム 4…反射性を有する微粒子含有透明熱可塑性フィルム 5…不透明熱可塑性フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森友 修 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 鈴木 仁 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも表面もしくは裏面に絵柄の印刷
    を施した透明な熱可塑性フィルム、反射性を有する微粒
    子を含む透明な熱可塑性フィルム、 更に不透明な熱可塑
    性フィルムを順次積層する化粧材の製造方法であって、
    前記熱可塑性フィルムに加え、前記熱可塑性フィルムの
    各層間または最下層または最上層に、耐熱性の高い熱可
    塑性または熱硬化性のプラスチック粉末を含む熱可塑性
    フィルムを積層することを特徴とする化粧材の製造方
    法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の反射性を有する微粒子を
    含む透明な熱可塑性フィルムに、反射性を有する微粒子
    を含ませる代わりとして、少なくとも前記熱可塑性フィ
    ルムの層間の一面に、反射性を有する微粒子のべた印刷
    を設けることを特徴とする請求項1に記載の化粧材の製
    造方法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のプラスチック粉末が、そ
    のもとになる樹脂より溶融温度が高いもので、熱可塑性
    樹脂や熱硬化性樹脂であり、その大きさとして粒径が1
    〜100μmで、混合率が0.5〜10%であることを
    特徴とする請求項1、2に記載の化粧材の製造方法。
JP3343393A 1991-12-25 1991-12-25 化粧材の製造方法 Pending JPH05169610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343393A JPH05169610A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 化粧材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343393A JPH05169610A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 化粧材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05169610A true JPH05169610A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18361170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343393A Pending JPH05169610A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 化粧材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05169610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1188550A2 (en) * 2000-09-13 2002-03-20 Alberto Kopelowicz Flexible, transparent and elastic band with decorative light-reflecting pattern, applicable to the textile industry

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1188550A2 (en) * 2000-09-13 2002-03-20 Alberto Kopelowicz Flexible, transparent and elastic band with decorative light-reflecting pattern, applicable to the textile industry
EP1188550A3 (en) * 2000-09-13 2002-08-07 Alberto Kopelowicz Flexible, transparent and elastic band with decorative light-reflecting pattern, applicable to the textile industry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008137343A (ja) 金属光沢フィルム、熱成形用シートおよび包装用容器
JPH05169610A (ja) 化粧材の製造方法
JPH05124394A (ja) 皮革表現転写箔
JP4465576B2 (ja) 大理石模様を有するシート及びそれを製造する方法
JPH11240091A (ja) 化粧シート及び転写シート
JP2586989Y2 (ja) 転写箔
JPS631185B2 (ja)
JPH05162263A (ja) 化粧材の製造方法
JPS6141299B2 (ja)
JP2742999B2 (ja) 化粧シート
JPH05162250A (ja) 化粧材の製造方法
JPH04128041A (ja) 化粧材シート及びその製造方法
JP3116285B2 (ja) 木目模様化粧材
JPH05169609A (ja) 化粧材の製造方法およびそれに用いる熱可塑性フィルム
JPH05138832A (ja) 化粧材の製造方法
JP3125407B2 (ja) 化粧材の製造方法
JPH09123584A (ja) 木目柄化粧シートおよびこれを用いた木目柄付き成形品の製造方法
JPH09109350A (ja) 高意匠化粧シート及びその製造方法
JPS6324467B2 (ja)
JPH1076623A (ja) 化粧フィルム
JPH05309808A (ja) 化粧材の製造方法
KR100326657B1 (ko) 데코레이션 시트 및 그 제조방법
JPH05169612A (ja) 化粧材
JPH10305509A (ja) 光輝性印刷物
JPH0138670B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees