JPH05167438A - 同期回路 - Google Patents

同期回路

Info

Publication number
JPH05167438A
JPH05167438A JP3331848A JP33184891A JPH05167438A JP H05167438 A JPH05167438 A JP H05167438A JP 3331848 A JP3331848 A JP 3331848A JP 33184891 A JP33184891 A JP 33184891A JP H05167438 A JPH05167438 A JP H05167438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reference signal
logic element
circuit
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3331848A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Yano
敏之 矢野
Kuniaki Matsumoto
邦明 松元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3331848A priority Critical patent/JPH05167438A/ja
Publication of JPH05167438A publication Critical patent/JPH05167438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同期回路において、遅延を利用することとデ
ジタル回路のみで構成することにより、周波数をかえず
に同期をとり簡単な回路構成とする。 【構成】 遅延素子2と反転論理素子3,論理素子4お
よびラッチ素子5を組み合わせた基本回路1をいくつか
接続する。そして、その中のどれか1つが基準信号FR
の立ち上がり又は立ち下がりにおいて、基準信号FR
同期をとりたい信号S0と,その信号を遅延し反転させ
た信号Sx′が同レベルになるような信号を選び出せる
ようにすることによって、最大誤差が遅延時間分あるが
十分に実用的な同期信号Soutを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル回路におい
てある信号の立ち上がり又は立ち下がりに対して同期を
とる電気回路に関し、特に信号の遅延を利用して基準信
号の立ち上がり又は立ち下がり(エッジともいう)に同
期した信号を取り出すようにした同期回路に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の回路としては図3に示す
ものがある。この回路は、図3に示すように、基準信号
R とそれと同期を取りたい信号の位相を比較する位相
比較器10と、位相差の情報を電圧に変換するループフ
ィルタ11と、入力電圧に応じた周波数の信号を出力す
る電圧制御発振器つまりVCO12から構成されてお
り、その動作は次の通りである。
【0003】すなわち、VCO12の出力する信号が基
準信号fR と位相が合っていない時、位相比較器10は
その位相差の情報を含んだ信号を検出してループフィル
タ11に送る。そして、このループフィルタ11がそれ
に応じて出力電圧を変えるとともに、VCO12がその
電圧に応じて出力信号を変えることにより、このVCO
12の出力信号と基準信号fR との位相が合うまで行う
ようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の同期回
路は以上のように構成されているので、アナログ回路が
含まれていて回路が複雑になり、またVCOから出力さ
れる信号の周波数が変化するという問題点があった。
【0005】本発明は上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、デジタル回路のみで構成でき、周
波数を変えずに基準信号の立ち上がり又は立ち下がりに
同期の合った信号を得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る同期回路
は、遅延素子と論理素子およびラッチ素子を組み合わせ
た基本回路を必要な数だけ接続して、1段目に所望の周
波数をもつ信号を入力したとき、基本回路を通過した分
だけ遅れた信号の内、基準信号の立ち上がり又は立ち下
がりに一番近い所(最大は基本遅延時間分)で立ち上が
る又は立ち下がる信号のみを出力することにより、周波
数を変えずに同期をとり、かつデジタル回路のみで構成
できるようにしたものである。
【0007】
【作用】本発明における基本回路は、そこに入力される
信号と遅延させ反転させた信号の論理積(または反転論
理和)を基準信号の立ち上がり又は立ち下がりでラッチ
すると、基準信号が立ち上がった又は立ち下がった時の
信号のレベルと遅延し反転した信号のレベルが等しい場
合のみ次の基準信号の立ち上がり又は立ち上がりが来る
までラッチの出力は正となり、このラッチ信号と入力信
号で論理積を取って出力する。従って、この基本回路を
基準信号の周期と遅延時間を考慮した数だけ直列接続し
ておけば、上記の条件になった基本回路のみから有効な
信号が出て来るので、それぞれの基本回路からの信号の
論理和を取れば、有効な信号つまり基準信号と同期の取
れた信号が取り出せる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図1において、1は反復される単位である基本回路
であり、この基本回路1は基準信号FR と同期を取るべ
き所望周波数の信号S0 が入力される遅延素子2と,反
転論理素子3と,論理素子4と,ラッチ素子5と,論理
素子6から構成されている。
【0009】ここで、論理素子4は遅延素子2で遅延し
た信号が反転論理素子3にて反転された信号Sx′と入
力信号S0そのものを入力とし、この2つの入力が同レ
ベルの時有効な選択信号を出すためのものであり、ラッ
チ素子5はその制御入力端子Ckに基準信号FR を入力
とし、基準信号FR の立ち上がり又は立ち下がり時に論
理素子4からの選択信号をラッチするものである。論理
素子6はラッチ素子5から有効な選択信号が来たとき信
号Sx(x=0,1・・・n)を通過させるような論理素子である。
【0010】また、7は論理素子6からそのまま通過し
てきた信号Sx を出すような論理素子であり、8は前記
基本回路1と同様な素子からなる2段目の基本回路、9
は同じくn段目の基本回路である。なお、上記信号S
x(x=0,1・・・n)は入力信号S0 が各段の基本回路1,8〜
9のそれぞれの遅延素子2を通過した後の信号を表して
いる。また遅延素子2は何らかの論理素子(回路)と兼
ねていても良い。
【0011】次に動作について説明する。ここでは基準
信号の立ち上がりに同期して立ち上がる信号について説
明するが、立ち上がりに同期して立ち下がる信号や,立
ち下がりに同期して立ち上がる信号,立ち下がりに同期
して立ち下がる信号においても同様に適用可能である。
ここでは、論理素子4として論理積回路を、論理素子6
として論理積回路を、論理素子7として論理和回路を用
いることとする。基準信号FR と同期を取るべき信号S
xと,その信号が遅延素子2と反転論理素子3を通過し
た信号Sx′を論理素子4で論理積を取ると、基準信号
R の立ち上がりに対して、図2の(a)や(c)に示すよう
なときはロー(LOW)レベルの信号がラッチ素子5によ
ってラッチされるので、論理素子6は次の基準信号の立
ち上がりがくるまではローレベルの出力が出る。
【0012】しかし、図2の(b) に示すようなタイミン
グであると、ハイ(HIGH)レベルの信号がラッチ素子5
でラッチされるので、その時の信号Sx が出力される。
つまり、基準信号との差が最大遅延時間分しか離れてい
ない信号Sx が基準信号FRの周期と遅延時間を考慮し
た数だけ接続された基本回路のどれか1つの図2の(b)
のタイミングになった基本回路から出力される。最後に
論理素子7によってローレベルの信号は無視されて、遅
延時間分の誤差ならば影響の無いシステムには十分に実
用的な基準信号に同期のとれた信号Soutが得られる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、遅延素子
と論理素子およびラッチ素子を組み合わせた基本回路を
必要な数だけ接続し、その遅延を利用してデジタル回路
のみで構成できるので、回路を簡単にでき、任意の周波
数に固定したまま同期を取ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による同期回路の構成図であ
る。
【図2】本発明の一実施例を説明するために用いたタイ
ミング図である。
【図3】従来の同期回路のブロック図である。
【符号の説明】
1 基本回路 2 遅延素子 3 反転論理素子 4,6,7 論理素子 5 ラッチ素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遅延素子と論理素子およびラッチ素子を
    組み合わせた基本回路を所定の数だけ直列に接続し、1
    段目の基本回路に所望の周波数をもつ信号を入力し、か
    つ基本回路の各ラッチ素子の制御入力に共通に基準信号
    を加えて、各基本回路のうちのどれか1つが基準信号の
    一方の立ち上がり又は立ち下がりにおいて該基準信号と
    同期を取るべき信号と,その信号を遅延し反転させた信
    号が同レベルになるような信号を選び出すことにより、
    その基準信号の立ち上がり又は立ち下がりに同期した信
    号を取り出すようにしたことを特徴とする同期回路。
  2. 【請求項2】 請求項1において基本回路は、所望の周
    波数をもつ入力信号を遅延する遅延素子と、該遅延素子
    で遅延した信号を反転する反転論理素子と、該反転論理
    素子の信号と前記入力信号を入力し、その2つの信号が
    同レベルのとき有効な選択信号を出力する論理素子と、
    基準信号を制御入力に加えてその基準信号の立ち上がり
    又は立ち下がりで前記論理素子からの選択信号をラッチ
    するラッチ素子と、該ラッチ素子から有効な選択信号が
    来た時それに基づき信号を通過させる論理素子から構成
    されることを特徴とする同期回路。
JP3331848A 1991-12-16 1991-12-16 同期回路 Pending JPH05167438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331848A JPH05167438A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331848A JPH05167438A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05167438A true JPH05167438A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18248336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3331848A Pending JPH05167438A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05167438A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2909740B2 (ja) 位相整合回路
JP3847961B2 (ja) 内部クロック信号発生器及びそれを有する半導体メモリ装置
US5887040A (en) High speed digital data retiming apparatus
JPH08321753A (ja) 遅延クロック生成回路
JPH07202657A (ja) ディジタル遅延線
US7157953B1 (en) Circuit for and method of employing a clock signal
JP4079733B2 (ja) 位相同期ループ回路
JPH0611132B2 (ja) 同期回路
US5726651A (en) Device for serializing high flow of binary data
JP2001309312A (ja) ジッタ検出回路
JPH0624315B2 (ja) 移相器
JP2595887B2 (ja) ビット同期回路
US6552585B2 (en) Fractional frequency division of a digital signal
JPS5957530A (ja) 位相同期回路
JPH05167438A (ja) 同期回路
JP2737607B2 (ja) クロック切替回路
KR100548552B1 (ko) 디엘엘(dll)의 확률적 락-인 불량 방지 회로
JPH0282812A (ja) クロック切換方式
JPS6238920A (ja) 多相クロツク発生装置
JP2792759B2 (ja) 同期クロック発生回路
JPH01154625A (ja) Pll同期検出回路
JPS5967730A (ja) Pll回路
JPH03204251A (ja) クロック同期回路
JP2665257B2 (ja) クロック乗せ換え回路
JPH11195969A (ja) クロックジェネレータ