JPH0516498A - 印字異常診断機能付プリンタ装置 - Google Patents

印字異常診断機能付プリンタ装置

Info

Publication number
JPH0516498A
JPH0516498A JP3176364A JP17636491A JPH0516498A JP H0516498 A JPH0516498 A JP H0516498A JP 3176364 A JP3176364 A JP 3176364A JP 17636491 A JP17636491 A JP 17636491A JP H0516498 A JPH0516498 A JP H0516498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
data
image
printed
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3176364A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hata
雅之 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3176364A priority Critical patent/JPH0516498A/ja
Publication of JPH0516498A publication Critical patent/JPH0516498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】用紙11に書かれたイメージデータを読み込む
イメージ読み込み手段9を設け、読み込んだイメージを
データ生成手段6でビットパターンに変換しキャラクタ
パターン記憶手段4のパターンデータと読み込んだデー
タを照合手段5で比較照合してドット抜け等の異常を通
知手段3で使用者に通知する。 【効果】印字文字の印字不良を連続的に監視することに
より試験プログラムの実行等人手による保守やホストコ
ンピュータのCPU時間を使用すること無くプリンタ装
置異常の早期発見を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子計算機の出力装置等
に用いられるプリンタ装置に関し、特に印字異常診断機
能付のプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプリンタ装置は、印字ヘッドの故
障やキャラクタパターン記憶部の故障等については全文
字印字等を行い人間が目視確認を行って対処していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来のプリン
タ装置は、印字ヘッドの故障やキャラクタパターン記憶
部の故障等に対し全文字印字等を試験プログラムで実行
し印字結果を人間が目視確認を行う以外方法が無いので
作業が面倒で能率が悪いという問題があった。また試験
は定期的に行われるだけであるため、装置異常の発見が
遅れ修理後再度印字し直さなければならなくなったり、
試験の度ごとに無駄の用紙を必要とするという問題があ
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のプリンタ装置
は、ホストコンピュータとデータの授受を行う入出力イ
ンタフェースと、データを一時記憶する入出力バッファ
と、キャラクタ等のビットイメージを記憶する第1のキ
ャラクタパターン記憶手段と、ホストコンピュータから
の出力要求によりデータを入出力バッファから取り込み
第1のキャラクタパターン記憶手段のデータを用いて印
字手段にパターンデータを送るパターン生成手段と、用
紙に印字を行う印字手段と、用紙に書かれたイメージデ
ータを読み込むイメージ読み込み手段と、読み込んだイ
メージをビットパターンに変換するデータ生成手段と、
キャラクタ等のビットイメージ記憶する第2のキャラク
タパターン記憶手段と、データを入出力バッファから取
り込み第2のキャラクタパターン記憶手段のパターンデ
ータとデータ生成手段からのデータとを比較照合する照
合手段と、ドット抜け等の異常を使用者に通知する通知
手段とを有する。
【0005】
【実施例】次に本発明をその実施例について図面を用い
て説明する。
【0006】図1を参照すると、本発明の一実施例のプ
リンタ装置20は、入出力インタフェース1がホストコ
ンピュータ30から送られてきれた印字コードを入出力
バッファ2に記憶させ、パターン生成手段7が入出力バ
ッファ2のコードに対してキャラクタパターン記憶手段
B8のパターンデータを使用してビットイメージを生成
して印字手段10に渡し、印字手段10は送られてきた
ビットイメージを用紙11等に印字する。
【0007】本実施例では、このような通常のプリンタ
装置の構成要素に追加して、用紙11等に書かれた文字
等を読み取るイメージ読み取り手段9と、読み取ったイ
メージをビットパターンに変換するデータ生成手段6
と、文字のパターンイメージを記憶するキャラクタパタ
ーン記憶手段A4と、データ生成手段6の出力と入出力
バッファ2の記憶しているコードに対してキャラクタパ
ターン記憶手段A4により得られるビットパターンとを
照合する照合手段5と、照合結果が異常だった時にその
異常を使用者に通知する通知手段3とを有している。
【0008】なお、本実施例では簡単のためイメージ読
み取り手段9を印字手段10に対して反印字方向に配置
する場合について記述するが、用紙送り方向に配置する
場合も同様である。また、ここではシリアルプリンタを
例に取ったが、印字手段10とイメージ読み取り手段9
の印字対象物に対する物理的位置の確保と本発明に要す
る手段の追加によりラインプリンタ、ページプリンタ等
各種プリンタ装置についても同様の効果がある。
【0009】次に図1の実施例の動作を説明すると、通
常のプリンタと同様に印字手段10により用紙11等に
印字を行っていくとき、イメージ読み取り手段9は印字
手段10を印字した跡を数文字分遅れてイメージとして
読み取る。この時の読み取り遅れ分はイメージ読み取り
手段9と印字手段10の機械的距離により決定される。
この読み取ったイメージをデータ生成手段6によりビッ
トパターンに変換し、このデータを照合手段5に渡す。
照合手段5は、受け取ったデータのパターンと入出力バ
ッファ2の現在印字中のコードの数文字前のコードに対
してキャラクタパターン記憶手段A4から取得したキャ
ラクタパターンとを照合する。これを印字の始まった数
文字前から印字の終わった数文字後迄行う。
【0010】この照合で一致しなかった場合、このエラ
ー情報を通知手段3に渡す。通知手段3ほエラー発生文
字コードやエラーの種類(ビットの抜け方等)等のエラ
ー情報を直接表示するかまたはホストコンピュータ30
に通知する。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明はプリンタ装
置において印字文字の印字不良を連続的に監視すること
により、試験プログラムの実行等人手による保守やホス
トコンピュータのCPU時間を使用すること無くプリン
タ装置異常の早期発見を行うことができるという効果が
ある。また、故障情報をホストコンピュータに通知する
ことによりプリンタの故障情報の自動収集や分析等も行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 入出力インターフェース 2 入出力バッファー 3 異常通知手段 4 キャラクタパターン記憶手段A 5 照合手段 6 データ生成手段 7 パターン生成手段 8 キャラクタパターン記憶手段B 9 イメージ読み込み手段 10 印字手段 11 用紙 20 プリンタ装置 30 ホストコンピュータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 用紙にプリントされたイメージデータを
    読み込むイメージ読み込み手段と、読み込んだ前記イメ
    ージデータを第1のビットパターンに変換するデータ生
    成手段と、キャラクタ等のビットパターンを記憶するキ
    ャラクタパターン記憶手段と、前記用紙にプリントされ
    る前のデータを取り込んで前記キャラクタパターン記憶
    手段から得た第2のヒットパターンと前記データ生成手
    段の生成した前記第1のビットパターンとを比較照合す
    る照合手段と、前記照合手段の照合結果を通知する通知
    手段とを有することを特徴とする印字異常診断機能付プ
    リンタ装置。
JP3176364A 1991-07-17 1991-07-17 印字異常診断機能付プリンタ装置 Pending JPH0516498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176364A JPH0516498A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 印字異常診断機能付プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176364A JPH0516498A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 印字異常診断機能付プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0516498A true JPH0516498A (ja) 1993-01-26

Family

ID=16012328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3176364A Pending JPH0516498A (ja) 1991-07-17 1991-07-17 印字異常診断機能付プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516498A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106094A (en) * 1996-01-30 2000-08-22 Neopt Corporation Printer apparatus and printed matter inspecting apparatus
US7454343B2 (en) 2005-06-16 2008-11-18 Panasonic Corporation Speech synthesizer, speech synthesizing method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106094A (en) * 1996-01-30 2000-08-22 Neopt Corporation Printer apparatus and printed matter inspecting apparatus
US7454343B2 (en) 2005-06-16 2008-11-18 Panasonic Corporation Speech synthesizer, speech synthesizing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998044719A1 (fr) Imprimante comportant un processeur de reconnaissance d'image anti-falsification, ordinateur mettant en relation la source d'impression avec l'imprimante et systeme d'impression comprenant une imprimante et un ordinateur
JP2003305927A (ja) プリンタ検査装置
JPH0516498A (ja) 印字異常診断機能付プリンタ装置
JP2006093824A (ja) 画像形成装置
JP2006079571A (ja) プリンタ印刷照合検査装置
JPS61121128A (ja) 印刷制御方式
JP2001277676A (ja) 印刷物検査装置、印刷物検査システム、印刷物検査方法及び記憶媒体
JP5380145B2 (ja) 画像形成装置及びステータスページ評価プログラム
JP2713707B2 (ja) 文字出力装置
JPH08147122A (ja) 印刷/表示動作監視装置
JPS62235631A (ja) 印字制御装置
JPH06162345A (ja) 電子式キャッシュレジスター
JPH0789149A (ja) 印刷装置テストシステムおよび印刷装置テスト方法
JP2915703B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
JP2005014364A (ja) 印刷装置
JP2007272503A (ja) 印刷システム及び印刷方法
JPH06202890A (ja) 電子装置のエラー処理方式
JPH11170628A (ja) データ照合プリンタ及び印刷結果照合方法
JP2001341393A (ja) 印字印画データの検査装置および検査方法
JPS5967766A (ja) 印刷装置異常印刷検出方式
JP2010253911A (ja) 画像形成装置及びステータスページ評価プログラム
JP2007168300A (ja) 画像形成装置および検査方法
JPH10302010A (ja) 編集データのチェック装置
JP2010259031A (ja) 画像形成装置及びステータスページ評価プログラム
JP2010253907A (ja) 画像形成装置及びステータスページ評価プログラム