JPH0516373Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516373Y2
JPH0516373Y2 JP1987160228U JP16022887U JPH0516373Y2 JP H0516373 Y2 JPH0516373 Y2 JP H0516373Y2 JP 1987160228 U JP1987160228 U JP 1987160228U JP 16022887 U JP16022887 U JP 16022887U JP H0516373 Y2 JPH0516373 Y2 JP H0516373Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
plate
opening
latch
connecting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987160228U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0164577U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987160228U priority Critical patent/JPH0516373Y2/ja
Publication of JPH0164577U publication Critical patent/JPH0164577U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516373Y2 publication Critical patent/JPH0516373Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は扉をキヤビネツト本体戸口の上下縁に
ラツチをもつて係止するようにした保管庫等、家
具類における扉の係止装置に関するもので、扉の
前面に引手開口を開設してこれを押圧板をもつて
扉と同一面となるように閉じ、該押圧板を扉内に
押圧することにより、上記ラツチの係止を解除す
ると共に上記引手開口が開き、同開口の孔縁を手
掛部として扉を開き得るようにしたもので、常時
は扉の前面に開口部が現われぬため外観上趣きの
ある扉が得られるものである。
次にその詳細を図示の実施例について説明する
と、1はキヤビネツト本体、2,2′は両開き扉
で、右側の扉2の表板3の裏側適当高さには合成
樹脂製の引手カバー4が第2図および第3図に示
す如く表板開端の折曲部3′と裏板5の切欠縁の
間に係止されて取付けられており、引手カバー4
には、長手方向に角孔を有し上部外周面に係合片
6aを突設した保持管6が上下の鍔部6b,6c
をそれぞれ引手カバー4上下の板部に設けた支持
孔4a,4bに支承せしめて回動自在に縦設され
ており、その角孔には角形断面の作動杆7が貫通
保持され、作動杆7の上下端部にはラツチ8,8
が固設され、このラツチ8が保持管6に装巻され
た戻しばね9に弾発されてキヤビネツト本体1の
戸口上下の枠板1aに穿設された係合孔10,1
0の孔縁に係止されている。(第4図、第5図)。
図中、11は扉2上下の折曲部に取付けた合成樹
脂製ラツチ受具、11aは受具11内に一体成形
され、ラツチ8の背面に弾発的に係合してラツチ
8を戻し方向に押圧するばねである。
第2図および第3図において12は扉表板3に
開設された引手開口で、引手開口12の孔縁裏側
には、断面ほぼL字状の押圧板13がその直交す
る作動腕13aを、一辺14aを表板3の裏側に
固着した蝶番14の他辺14bにねじ止め15し
て回動自在に設けられ、上記引手開口12を表板
3とほぼ同一面となるよう裏側から閉じている。
また引手カバー4の内面には、両端縁を前方に屈
曲して係止片16a,16bを形成した連結板1
6が引手カバー4に固設した断面L字状の一対の
案内片4c,4cを介し摺動自在に横設され、そ
の一方の係止片16aが上記保持管6の上部の係
合片6aに係合すると共に他方の係止片16bが
上記押圧板13の作動腕13aの上方突出端縁に
係合している。上記連結板16は、案内片4cを
弾発的に変形する等により容易に案内片4c,4
c間に取付けることができる。取付けを一層容易
にするため、案内片4c近傍の引手カバー4に案
内片4cに平行な切欠溝などを設けてもよい。1
6′は連結板16に設けた戻し位置における係止
段部である。
この扉係止装置は上記の如き構造であるから扉
2前面の押圧板13を第3図矢印A方向に扉2内
に押圧すれば押圧板13は蝶番14の軸14′を
支点として扉の内方に回動し、作動腕13aとこ
れに係合する連結板16を介し保持管6が戻しば
ね9に抗し第3図矢印B方向に回動するので作動
杆7を介しラツチ8も同方向に回動してキヤビネ
ツト本体1の係合孔10の孔縁から外れる。また
同時に押圧板13の回動により扉表板3の引手開
口12が開かれるので引手開口12の孔縁に手を
掛けて扉2を開くことができ、また左側の扉2′
の係止も解除される。閉じる場合は単に扉2を内
方に回動させるだけでラツチ8側面の傾斜8′が
キヤビネツト本体1の係合孔10の孔縁に係合し
てラツチ8を戻しばね9およびラツチ受具のばね
11aに抗し回動させて係合孔10内を通過さ
せ、通過後は戻しばねにより復帰して再び係合孔
10の孔縁に係止する。上記ラツチ受具11のば
ね11aはラツチ8のガタ付き等を防止する効果
がある。図示しないが連結板16を弱いばねで作
動杆7の方向に付勢しておけば、上記閉扉の際の
連結板16、押圧板13等の遊動を抑止してガタ
付き等を防止することができる。
本考案の扉係止装置は上述のように作動杆7の
保持管6と戻しばね9、連結板16等を引手カバ
ー4に取付けてあるので、この引手カバー4を扉
表板3の裏側に取付けるだけでこれらの部材を表
板3に取付けることができ、引手カバー4の取付
けも単に係止させるだけの簡単な操作で行うこと
ができ、組立工程を著しく簡素化し得る利点を有
し、また上述のように押圧板13を押圧してラツ
チの係止を解除する際、この引手カバー4の内面
が押圧板13のストツパーとなり、同押圧板13
の所定角度以上の回動を阻止するようにしたか
ら、操作中、保持管6の係合片6aと連結板16
の一方の係止片16a、もしくは押圧板13の作
動腕13aと連結板16の他方の係止片16bの
各係合が外れて作動不能となるおそれがなくな
り、また引手開口12が押圧板13で閉じられて
いるため、常時は従来の係止装置の如く扉の前面
に開口部が現われず、外観が簡素化され、趣きの
ある扉が得られる等の実用的な効果を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はキヤ
ビネツトの外観斜視図、以下拡大して示し、第2
図は押圧板作動部の背面図、第3図は第2図にお
けるX−X線断面図、第4図はラツチ作動部の横
断平面図、第5図は同背面図である。 1……キヤビネツト本体、2,2′……扉、3
……扉表板、4……引手カバー、5……扉裏板、
6……保持管、7……作動杆、8……ラツチ、9
……戻しばね、10……本体係合孔、11……ラ
ツチ受具、12……引手開口、13……押圧板、
14……蝶番、15……止めねじ、16……連結
部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扉2の表板3の裏側に引手カバー4を該表板3
    開端の折曲部3′と扉裏板5の切欠縁の間に係止
    せしめて取付け、該引手カバー4には長手方向に
    角孔を有し外周面に係合片6aを突設した保持管
    6を回動自在に縦設し、該保持管6の角孔には角
    形断面の作動杆7を保持せしめ、該作動杆7の端
    部にラツチ8を固設して該ラツチ8を上記保持管
    6に巻装した戻しばね9で弾発してキヤビネツト
    本体1戸口の枠板1aに穿設した係合孔10の孔
    縁に係止し、上記引手カバー4の内面には両端縁
    をそれぞれ前方に屈曲して係止片16a,16b
    を形成した連結板16を摺動自在に横設してその
    一方の係止片16aを上記保持管6の係合片6a
    に係合せしめ、上記扉表板3には引手開口12を
    開設して該引手開口12を同開口12の孔縁に蝶
    着14した押圧板13をもつて閉じ、該押圧板1
    3の作動腕13aを上記連結板16の他方の係止
    片16bに係合し、上記押圧板13aを押圧する
    ことにより上記連結板16を介し上記作動杆7が
    戻しばね9に抗し回動して上記ラツチ8の係止を
    解除すると共に上記引手開口12が開き、同開口
    12の孔縁を手掛部として上記扉2を開き得るよ
    うにし、その際上記引手カバー4の内面が押圧板
    13のストツパーとなり、同押圧板13の所定角
    度以上の回動を阻止し得るようにした家具類にお
    ける扉の係止装置。
JP1987160228U 1987-10-20 1987-10-20 Expired - Lifetime JPH0516373Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987160228U JPH0516373Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987160228U JPH0516373Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0164577U JPH0164577U (ja) 1989-04-25
JPH0516373Y2 true JPH0516373Y2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=31442110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987160228U Expired - Lifetime JPH0516373Y2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516373Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0164577U (ja) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0611345Y2 (ja) 開閉装置
US2916905A (en) Flush type door lock
US7269984B2 (en) Ratcheting pawl latch
US4612728A (en) Double-opening device of automobile doors
JPH0516373Y2 (ja)
JPH026207Y2 (ja)
JPS592279Y2 (ja) スライド回転扉のストツパ装置
JPH057390Y2 (ja)
JPH0519478Y2 (ja)
JP3073438B2 (ja) 開き扉の把手装置
JPH0728363Y2 (ja) 引出、扉等のラッチ装置
JPS603898Y2 (ja) 観音開き扉のロック装置
JPH0535867Y2 (ja)
JP2556916Y2 (ja) 扉の係止鎖錠装置
JPS6227649Y2 (ja)
JP2533391Y2 (ja) 錠装置
JPS5849677Y2 (ja) 扉開閉装置
JP2520300B2 (ja) 左右両開扉装置
JPS5814208Y2 (ja) ロック装置
JP2523336Y2 (ja) 扉のロック装置
JPS628306Y2 (ja)
JPH0744703Y2 (ja) 扉係止装置
JPS5821896Y2 (ja) 引戸用把手兼用仮錠装置
JP2591233Y2 (ja) バン型車における荷物扉の煽止装置
JP2569527Y2 (ja) 扉の係止装置