JPH0516136A - パリソン長さ制御方法およびパリソン形成装置 - Google Patents
パリソン長さ制御方法およびパリソン形成装置Info
- Publication number
- JPH0516136A JPH0516136A JP3263307A JP26330791A JPH0516136A JP H0516136 A JPH0516136 A JP H0516136A JP 3263307 A JP3263307 A JP 3263307A JP 26330791 A JP26330791 A JP 26330791A JP H0516136 A JPH0516136 A JP H0516136A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parison
- drawdown
- die
- acceleration
- injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000002789 length control Methods 0.000 title description 8
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 52
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 16
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 65
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 65
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/78—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/78—Measuring, controlling or regulating
- B29C2049/7873—Extrusion speed; Extruded preform position or length; Extrusion fall speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/78—Measuring, controlling or regulating
- B29C2049/788—Controller type or interface
- B29C2049/78805—Computer or PLC control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92009—Measured parameter
- B29C2948/92114—Dimensions
- B29C2948/92142—Length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92323—Location or phase of measurement
- B29C2948/92361—Extrusion unit
- B29C2948/92409—Die; Nozzle zone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92609—Dimensions
- B29C2948/92638—Length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
- B29C2948/92904—Die; Nozzle zone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/02—Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
- B29C49/04—Extrusion blow-moulding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 パリソンの長さを精度よく制御する。
【構成】 ダイス1の下方の所定位置にパリソン移動量
検出器31を配置し,パリソン6の移動量に基づいてパ
リソン6のドローダウン加速度を演算し,比較部37に
よって最適なドローダウン加速度と比較し,両者の偏差
を補正値演算部38に入力する。補正値演算部38は,
比較部37からの信号に基づいてプログラム信号発生器
15が出力するダイスギャップ5をフィードバック制御
する信号の補正値を演算する。
検出器31を配置し,パリソン6の移動量に基づいてパ
リソン6のドローダウン加速度を演算し,比較部37に
よって最適なドローダウン加速度と比較し,両者の偏差
を補正値演算部38に入力する。補正値演算部38は,
比較部37からの信号に基づいてプログラム信号発生器
15が出力するダイスギャップ5をフィードバック制御
する信号の補正値を演算する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,中空間を形成するブロ
ー形成用のパリソンの長さ制御方法およびパリソン形成
装置に関する。
ー形成用のパリソンの長さ制御方法およびパリソン形成
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ブロー成形は,一般に溶融した樹脂をダ
イスの下端から大気中に射出してチューブ状のパリソン
を形成し,このパリソンをダイスの下方に配置した金型
のキャビティに収納した後,金型内のパリソンに高圧気
体を吹き込み成形するようになっている。そして,従来
は,一定した肉厚を有する成形品を得るために,(a)
パリソンの射出速度を変化させる,(b)形成中のパリ
ソンに吹き込むプリブロー空気圧を調整する,(c)パ
リソンを射出するダイスギャップの開度を調節する,等
によりパリソンの肉圧を制御している。
イスの下端から大気中に射出してチューブ状のパリソン
を形成し,このパリソンをダイスの下方に配置した金型
のキャビティに収納した後,金型内のパリソンに高圧気
体を吹き込み成形するようになっている。そして,従来
は,一定した肉厚を有する成形品を得るために,(a)
パリソンの射出速度を変化させる,(b)形成中のパリ
ソンに吹き込むプリブロー空気圧を調整する,(c)パ
リソンを射出するダイスギャップの開度を調節する,等
によりパリソンの肉圧を制御している。
【0003】ところが,溶融した樹脂によってパリソン
を形成するため,樹脂の温度,周囲の温度,パリソンの
射出速度等の外乱によって,パリソンの自重による垂れ
下がり(ドローダウン)の状態が著しく異なる。このた
め,金型の型閉開始時期や型締終了時におけるパリソン
の位置(パリソン長さ)が,ブロー成形に適した設定値
と一致せず,成形するパリソンの長さに大きなバラツキ
を生じ,成形不良が発生したり,大きなバリが発生する
などして成形効率が低下する。
を形成するため,樹脂の温度,周囲の温度,パリソンの
射出速度等の外乱によって,パリソンの自重による垂れ
下がり(ドローダウン)の状態が著しく異なる。このた
め,金型の型閉開始時期や型締終了時におけるパリソン
の位置(パリソン長さ)が,ブロー成形に適した設定値
と一致せず,成形するパリソンの長さに大きなバラツキ
を生じ,成形不良が発生したり,大きなバリが発生する
などして成形効率が低下する。
【0004】そこで,従来は,図4に示したように,パ
リソンを射出するダイスの下方の所定位置にセンサを配
置し,パリソンの長さを検出するようにしている。すな
わち,ダイス1は,ダイス2の内部にコア3が軸方向移
動可能に配置してある。また,ダイス1には,射出シリ
ンダ4が接続してあり,射出シリンダ4を駆動すること
により,ダイ2とコア3とによって成形したダイスギャ
ップ5からパリソン6を射出できるようになっている。
そして,射出シリンダ4の射出位置(ストローク量)
は,位置検出器7によって検出され,機械サイクル制御
部8に入力するようにしてある。
リソンを射出するダイスの下方の所定位置にセンサを配
置し,パリソンの長さを検出するようにしている。すな
わち,ダイス1は,ダイス2の内部にコア3が軸方向移
動可能に配置してある。また,ダイス1には,射出シリ
ンダ4が接続してあり,射出シリンダ4を駆動すること
により,ダイ2とコア3とによって成形したダイスギャ
ップ5からパリソン6を射出できるようになっている。
そして,射出シリンダ4の射出位置(ストローク量)
は,位置検出器7によって検出され,機械サイクル制御
部8に入力するようにしてある。
【0005】ダイス1の下方の所定位置(例えば,図示
しない金型)には,光電管などによって構成したパリソ
ンセンサ9が設けてある。パリソンセンサ9は,ダイス
1から射出されたパリソン6の下端部を検出し,パリソ
ン6が所定の長さになったことをパリソン補正部10の
ドローダウン時間演算器11に入力する。また,ドロー
ダウン時間演算器11には,機械サイクル制御部8から
ダイス1によるパリソン6の射出完了信号が入力するよ
うになっている。すなわち,機械サイクル制御部8は,
位置検出器7の出力信号を受け,射出シリンダ4が前進
限に達したことを検知し,射出完了信号をドローダウン
時間演算器11に出力する。ドローダウン時間演算器1
1は,ダイス1によるパリソン6の射出完了から,パリ
ソンセンサ9がパリソン6の下端部を検出するまでの時
間(ドローダウン時間)を求める。
しない金型)には,光電管などによって構成したパリソ
ンセンサ9が設けてある。パリソンセンサ9は,ダイス
1から射出されたパリソン6の下端部を検出し,パリソ
ン6が所定の長さになったことをパリソン補正部10の
ドローダウン時間演算器11に入力する。また,ドロー
ダウン時間演算器11には,機械サイクル制御部8から
ダイス1によるパリソン6の射出完了信号が入力するよ
うになっている。すなわち,機械サイクル制御部8は,
位置検出器7の出力信号を受け,射出シリンダ4が前進
限に達したことを検知し,射出完了信号をドローダウン
時間演算器11に出力する。ドローダウン時間演算器1
1は,ダイス1によるパリソン6の射出完了から,パリ
ソンセンサ9がパリソン6の下端部を検出するまでの時
間(ドローダウン時間)を求める。
【0006】パリソン補正部10は,ドローダウン時間
演算器11の出力信号が入力する最適ドローダウン値設
定器12,補正演算器13およびドローダウン時間演算
器11の出力信号を最適ドローダウン値設定器12の設
定値と比較し,両者の偏差を補正演算器13に出力する
比較部14とから構成してある。
演算器11の出力信号が入力する最適ドローダウン値設
定器12,補正演算器13およびドローダウン時間演算
器11の出力信号を最適ドローダウン値設定器12の設
定値と比較し,両者の偏差を補正演算器13に出力する
比較部14とから構成してある。
【0007】最適ドローダウン値設定器12は,機械サ
イクル制御部8から設定信号を受け,後述するように最
適なドローダウン時間を最適ドローダウン値として設定
する。一方,補正演算器13は,比較部14の出力信号
を受け,比較部14の出力信号に応じて,プログラム信
号発生器15が出力するダイスギャップ5を制御する信
号の補正信号を出力する。
イクル制御部8から設定信号を受け,後述するように最
適なドローダウン時間を最適ドローダウン値として設定
する。一方,補正演算器13は,比較部14の出力信号
を受け,比較部14の出力信号に応じて,プログラム信
号発生器15が出力するダイスギャップ5を制御する信
号の補正信号を出力する。
【0008】プログラム信号発生器15は,射出シリン
ダ4の射出位置(ストローク量)に応じて,ダイスギャ
ップ5を変化させる信号をサーボアンプ16を介してサ
ーボバルブ17に出力する。このサーボバルブ17は,
パリソンコントロールシリンダ18を介してコア3の位
置を制御し,ダイスギャップ5の開度を調整してパリソ
ン6の肉厚を制御する。そして,ダイスギャップ5の開
度は,パリソンコントロールシリンダ18に設けたギャ
ップ検出器19によって検出され,プログラム信号発生
器15の出力信号にフィードバックされる。
ダ4の射出位置(ストローク量)に応じて,ダイスギャ
ップ5を変化させる信号をサーボアンプ16を介してサ
ーボバルブ17に出力する。このサーボバルブ17は,
パリソンコントロールシリンダ18を介してコア3の位
置を制御し,ダイスギャップ5の開度を調整してパリソ
ン6の肉厚を制御する。そして,ダイスギャップ5の開
度は,パリソンコントロールシリンダ18に設けたギャ
ップ検出器19によって検出され,プログラム信号発生
器15の出力信号にフィードバックされる。
【0009】このように構成した従来のパリソン形成装
置においては,成形品の種類を変えたりパリソン6を形
成する樹脂を変更した場合,最初に樹脂温度やパリソン
6の射出速度,ダイスギャップ5の開度等を調整しなが
ら何回か試し成形を行い,パリソン6のドローダウン状
態を把握する。そして,ブロー成形に適したパリソン6
が得られる樹脂温度,射出速度,ダイスギャップ5,射
出完了からパリソン6が得られる樹脂温度,射出速度,
ダイスギャップ5,射出完了からパリソンセンサ9がパ
リソン6を検出するまでの時間(最適ドローダウン値)
等を求める。
置においては,成形品の種類を変えたりパリソン6を形
成する樹脂を変更した場合,最初に樹脂温度やパリソン
6の射出速度,ダイスギャップ5の開度等を調整しなが
ら何回か試し成形を行い,パリソン6のドローダウン状
態を把握する。そして,ブロー成形に適したパリソン6
が得られる樹脂温度,射出速度,ダイスギャップ5,射
出完了からパリソン6が得られる樹脂温度,射出速度,
ダイスギャップ5,射出完了からパリソンセンサ9がパ
リソン6を検出するまでの時間(最適ドローダウン値)
等を求める。
【0010】その後,樹脂温度,射出速度,ダイスギャ
ップ5等を設定し,パリソンの射出開始命令を機械サイ
クル制御部8に与える。機械サイクル制御部8は,射出
シリンダ4を駆動して1回目のパリソン6の射出を開始
するとともに,パリソン補正部10の最適ドローダウン
値設定器12に1回目の射出を開始した信号を送る。ま
た,機械サイクル制御部8は,位置検出器7の出力信号
からダイス1によるパリソン6の射出完了を検知し,射
出完了信号をパリソン補正部10のドローダウン時間演
算器11に入力する。
ップ5等を設定し,パリソンの射出開始命令を機械サイ
クル制御部8に与える。機械サイクル制御部8は,射出
シリンダ4を駆動して1回目のパリソン6の射出を開始
するとともに,パリソン補正部10の最適ドローダウン
値設定器12に1回目の射出を開始した信号を送る。ま
た,機械サイクル制御部8は,位置検出器7の出力信号
からダイス1によるパリソン6の射出完了を検知し,射
出完了信号をパリソン補正部10のドローダウン時間演
算器11に入力する。
【0011】一方,パリソンセンサ9は,ダイス1から
射出されたパリソン6の下端が所定の位置に達すると,
これを検出して検出信号をパリソン補正部10のドロー
ダウン時間演算器11に入力する。パリソン補正部10
は,図5のステップ21に示したように,機械サイクル
制御部8から射出完了信号が入力するまで待機状態にあ
り,射出完了信号を受けると長さ制御が可能な状態にな
る。そして,ドローダウン時間演算器11は,パリソン
センサ9から検出信号が入力してくると,機械サイクル
制御部8から射出完了信号を受けてから,パリソンセン
サ9がパリソン6の下端部を検出するまでの時間(ドロ
ーダウン時間)Tを求め(ステップ22),求めたドロ
ーダウン時間Tを最適ドローダウン値設定器12と比較
部14とに送出する。
射出されたパリソン6の下端が所定の位置に達すると,
これを検出して検出信号をパリソン補正部10のドロー
ダウン時間演算器11に入力する。パリソン補正部10
は,図5のステップ21に示したように,機械サイクル
制御部8から射出完了信号が入力するまで待機状態にあ
り,射出完了信号を受けると長さ制御が可能な状態にな
る。そして,ドローダウン時間演算器11は,パリソン
センサ9から検出信号が入力してくると,機械サイクル
制御部8から射出完了信号を受けてから,パリソンセン
サ9がパリソン6の下端部を検出するまでの時間(ドロ
ーダウン時間)Tを求め(ステップ22),求めたドロ
ーダウン時間Tを最適ドローダウン値設定器12と比較
部14とに送出する。
【0012】最適ドローダウン値設定器12は,機械サ
イクル制御部8から受けた射出開始信号が1回目の射出
であるか否かを判断し(ステップ23),1回目の射出
であればドローダウン時間演算器11から受けた1回目
のドローダウン時間T1を最適ドローダウン値として設
定する(ステップ24)。そして,パリソン補正部10
は,ステップ21に戻って次の射出開始を待つ。
イクル制御部8から受けた射出開始信号が1回目の射出
であるか否かを判断し(ステップ23),1回目の射出
であればドローダウン時間演算器11から受けた1回目
のドローダウン時間T1を最適ドローダウン値として設
定する(ステップ24)。そして,パリソン補正部10
は,ステップ21に戻って次の射出開始を待つ。
【0013】パリソン6の射出が2回目以降である場
合,最適ドローダウン値設定器12は,機械サイクル制
御部8からの信号により,ダイス1によるパリソン6の
射出が2回目以降であると判断し,(ステップ23),
ドローダウン時間演算器11から信号が入力してくる
と,この信号に同期して最適ドローダウン値として設定
した時間T1を比較部14に出力する。
合,最適ドローダウン値設定器12は,機械サイクル制
御部8からの信号により,ダイス1によるパリソン6の
射出が2回目以降であると判断し,(ステップ23),
ドローダウン時間演算器11から信号が入力してくる
と,この信号に同期して最適ドローダウン値として設定
した時間T1を比較部14に出力する。
【0014】比較部14は,ドローダウン時間演算器1
1から入力してきた今回のドローダウン時間Tnと最適
ドローダウン値設定器12が出力した最適ドローダウン
時間T1との偏差△Tを求め(ステップ25),補正値
演算器13に送る。補正値演算器13は,△Tに定数
(ゲイン)Cを乗じてプログラム信号発生器15が出力
するダイスギャップ信号Sの補正値△Sを演算する(ス
テップ26)。そして,パリソン補正部10は,次回の
射出時にプログラム信号発生器15が出力するダイスギ
ャップ信号に補正値△Sを加算する(ステップ27)。
1から入力してきた今回のドローダウン時間Tnと最適
ドローダウン値設定器12が出力した最適ドローダウン
時間T1との偏差△Tを求め(ステップ25),補正値
演算器13に送る。補正値演算器13は,△Tに定数
(ゲイン)Cを乗じてプログラム信号発生器15が出力
するダイスギャップ信号Sの補正値△Sを演算する(ス
テップ26)。そして,パリソン補正部10は,次回の
射出時にプログラム信号発生器15が出力するダイスギ
ャップ信号に補正値△Sを加算する(ステップ27)。
【0015】これにより,次回の射出におけるダイス1
のダイスギャップ5を,最適ドローダウン値T1となる
ように調整し,パリソン6の肉厚を変化させてブロー成
形に適した長さを有するパリソン6が得られるようにし
ている。
のダイスギャップ5を,最適ドローダウン値T1となる
ように調整し,パリソン6の肉厚を変化させてブロー成
形に適した長さを有するパリソン6が得られるようにし
ている。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかし,上記のような
従来のパリソン長さの制御は,各パリソン6の射出毎に
おけるドローダウン時間Tnを最適ドローダウン時間T
1と比較しているだけであるため,パリソン6の長さを
1定に制御するのに限界があり,正確な制御が困難であ
る。
従来のパリソン長さの制御は,各パリソン6の射出毎に
おけるドローダウン時間Tnを最適ドローダウン時間T
1と比較しているだけであるため,パリソン6の長さを
1定に制御するのに限界があり,正確な制御が困難であ
る。
【0017】すなわち,従来の方法は,ドローダウン時
間を基準値と比較しているだけであるため,図6に示し
たように,パリソン6の射出完了からパリソンセンサ9
がパリソン6を検出するまでの時間(ドローダウン時
間)が同じであると,パリソン6のドローダウン速度が
曲線a,b,cのように異なる場合であっても,同じ速
度でドローダウンしているものと認識し,補正値演算器
13の出力する補正値△Sが同じとなる。このため,補
正値演算器13が出力する補正値△Sがドローダウン速
度に合った補正値とならず,次回の射出におけるダイス
ギャップ5が適正とならないため,パリソン6の長さを
成形に最適な長さに制御することが困難となる。
間を基準値と比較しているだけであるため,図6に示し
たように,パリソン6の射出完了からパリソンセンサ9
がパリソン6を検出するまでの時間(ドローダウン時
間)が同じであると,パリソン6のドローダウン速度が
曲線a,b,cのように異なる場合であっても,同じ速
度でドローダウンしているものと認識し,補正値演算器
13の出力する補正値△Sが同じとなる。このため,補
正値演算器13が出力する補正値△Sがドローダウン速
度に合った補正値とならず,次回の射出におけるダイス
ギャップ5が適正とならないため,パリソン6の長さを
成形に最適な長さに制御することが困難となる。
【0018】本発明は,前記従来技術の欠点を解消する
ためになされたもので,パリソンの長さを精度よく制御
することができるパリソン長さ制御方法およびパリソン
成形装置を提供することを目的とする。また,この制御
を,1つのパリソンを形成しているサイクル中でフィー
ドバックして制御し,より正確な制御を効率良く行い得
るようにした。
ためになされたもので,パリソンの長さを精度よく制御
することができるパリソン長さ制御方法およびパリソン
成形装置を提供することを目的とする。また,この制御
を,1つのパリソンを形成しているサイクル中でフィー
ドバックして制御し,より正確な制御を効率良く行い得
るようにした。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに,本発明に係るパリソン長さ制御方法は,ダイスか
ら予め定めた量の樹脂を射出して所定長さのパリソンを
形成するパリソン長さ制御方法において,前記ダイスか
ら射出された前記パリソンのドローダウンの加速度を求
め,求めた加速度に応じて前記パリソンを形成するサイ
クル中にフィードバック制御により前記パリソンの肉厚
を変化させることを特徴としている。
めに,本発明に係るパリソン長さ制御方法は,ダイスか
ら予め定めた量の樹脂を射出して所定長さのパリソンを
形成するパリソン長さ制御方法において,前記ダイスか
ら射出された前記パリソンのドローダウンの加速度を求
め,求めた加速度に応じて前記パリソンを形成するサイ
クル中にフィードバック制御により前記パリソンの肉厚
を変化させることを特徴としている。
【0020】また,上記の方法を実施するための本発明
に係るパリソン形成装置は,ダイスから予め定めた量の
樹脂を射出してパリソンを形成するパリソン成形装置に
おいて,前記ダイスの下方に配列されたパリソン移動量
検出器と,このパリソンの移動量に基づいてパリソンの
ドローダウンの加速度を求める加速度演算部と,この加
速度演算部が求めた前記ドローダウンの加速度を基準値
と比較し,両者の差に応じて前記パリソンを成形するサ
イクル中にフィードバック制御により前記ダイスのダイ
スギャップ補正値を出力する補正値演算部とを有するこ
とを特徴としている。
に係るパリソン形成装置は,ダイスから予め定めた量の
樹脂を射出してパリソンを形成するパリソン成形装置に
おいて,前記ダイスの下方に配列されたパリソン移動量
検出器と,このパリソンの移動量に基づいてパリソンの
ドローダウンの加速度を求める加速度演算部と,この加
速度演算部が求めた前記ドローダウンの加速度を基準値
と比較し,両者の差に応じて前記パリソンを成形するサ
イクル中にフィードバック制御により前記ダイスのダイ
スギャップ補正値を出力する補正値演算部とを有するこ
とを特徴としている。
【0021】
【作用】上記の如く構成した本発明は,検出したパリソ
ンのドローダウンの加速度を予め求めた最適な加速度と
比較し,最適な加速度が得られるようにその成形中にフ
ィードバック制御によってパリソンの肉厚を調整する。
このため,パリソンのドローダウン速度の変化を所定値
に制御することが可能となり,例えばダイスによるパリ
ソンの射出完了からセンサがパリソンを検出するまでの
時間を容易に一定にすることができ,パリソンの長さを
ブロー成形にとって最適な長さに容易,かつ正確に制御
することができる。
ンのドローダウンの加速度を予め求めた最適な加速度と
比較し,最適な加速度が得られるようにその成形中にフ
ィードバック制御によってパリソンの肉厚を調整する。
このため,パリソンのドローダウン速度の変化を所定値
に制御することが可能となり,例えばダイスによるパリ
ソンの射出完了からセンサがパリソンを検出するまでの
時間を容易に一定にすることができ,パリソンの長さを
ブロー成形にとって最適な長さに容易,かつ正確に制御
することができる。
【0022】
【実施例】本発明に係るパリソン長さ制御方法およびパ
リソン成形装置の好ましい実施例を,添付図面に従って
詳説する。なお,前記従来技術において説明した部分に
対応する部分については,同一の符号を付し,その説明
を省略する。
リソン成形装置の好ましい実施例を,添付図面に従って
詳説する。なお,前記従来技術において説明した部分に
対応する部分については,同一の符号を付し,その説明
を省略する。
【0023】図1は,本発明の実施例に係るパリソン形
成装置のブロック図である。図1において,ダイス1の
下方の所定位置には,例えば,光電管からなるパリソン
検出器30が配置してある。また,パリソン検出器30
と同一水面上には,例えば,超音波センサからなる移動
量検出器31が配置してある。パリソン検出器30はパ
リソン6を検出すると,検出信号は移動量検出部32お
よび最適加速度演算部33に入力するようにしてある。
成装置のブロック図である。図1において,ダイス1の
下方の所定位置には,例えば,光電管からなるパリソン
検出器30が配置してある。また,パリソン検出器30
と同一水面上には,例えば,超音波センサからなる移動
量検出器31が配置してある。パリソン検出器30はパ
リソン6を検出すると,検出信号は移動量検出部32お
よび最適加速度演算部33に入力するようにしてある。
【0024】パリソン補正部34は,移動量検出器31
からのパリソン移動量信号を定期的に入力する移動量検
出部32,この移動量検出部32の出力信号が入力する
速度演算部35,速度演算部35の出力信号が入力する
加速度演算部36,加速度演算部36と最適加速度演算
部33との出力信号が入力する比較部37,比較部37
の出力信号に基ずいて後述する補正値を演算する補正値
演算部38とから構成してある。そして,加速度演算部
36および最適加速度演算部33には,機械サイクル制
御部8からパリソン6の射出完了信号が入力するように
なっている。
からのパリソン移動量信号を定期的に入力する移動量検
出部32,この移動量検出部32の出力信号が入力する
速度演算部35,速度演算部35の出力信号が入力する
加速度演算部36,加速度演算部36と最適加速度演算
部33との出力信号が入力する比較部37,比較部37
の出力信号に基ずいて後述する補正値を演算する補正値
演算部38とから構成してある。そして,加速度演算部
36および最適加速度演算部33には,機械サイクル制
御部8からパリソン6の射出完了信号が入力するように
なっている。
【0025】一方,ダイスギャップ5を制御するパリソ
ン肉厚制御部39には射出シリンダ4の射出位置に応じ
てダイスギャップ5の開度を変化させるためのダイスギ
ャップ信号を出力するプログラム信号発生器15,この
プログラム信号発生器15の出力信号にパリソン補正部
34の補正値演算部38が求めた補正値を加える加算器
40,加算器40の出力信号とギャップ検出器19の出
力信号とを比較するギャップ比較部41,ギャップ比較
部41の出力信号を増幅するサーボアンプ16から構成
してある。そしてプログラム信号発生器15には,機械
サイクル制御部8から信号出力命令が入力するととも
に,位置検出器7が検出した射出シリンダ4の位置信号
が入力するようになっている。
ン肉厚制御部39には射出シリンダ4の射出位置に応じ
てダイスギャップ5の開度を変化させるためのダイスギ
ャップ信号を出力するプログラム信号発生器15,この
プログラム信号発生器15の出力信号にパリソン補正部
34の補正値演算部38が求めた補正値を加える加算器
40,加算器40の出力信号とギャップ検出器19の出
力信号とを比較するギャップ比較部41,ギャップ比較
部41の出力信号を増幅するサーボアンプ16から構成
してある。そしてプログラム信号発生器15には,機械
サイクル制御部8から信号出力命令が入力するととも
に,位置検出器7が検出した射出シリンダ4の位置信号
が入力するようになっている。
【0026】このように構成した実施例の作用は次のと
おりである。図1および図2によって説明する。ブロー
形成に最適なパリソン6を得るための樹脂温度,樹脂計
量値,射出速度,ダイスギャップ5等が試し成形などに
よって求められ,樹脂温度,樹脂計量値,射出速度等が
所定の設定器に設定される。また,パリソン肉厚制御部
のプログラム信号発生器15には,射出シリンダ4のス
トローク量に対応したダイスギャップ5が得られるダイ
スギャップ信号のプログラムが設定される。そして,最
適なパリソン6が得られる状態において機械サイクル制
御部8に射出命令が与えらえれる。機械サイクル制御部
8は射出命令が与えられると,パリソン肉厚制御部39
のプログラム信号発生器15に,ダイスギャップ5を制
御するダイスギャップ信号を出力させるとともに,射出
シリンダ7を駆動してダイス1からパリソン6の射出を
開始する。
おりである。図1および図2によって説明する。ブロー
形成に最適なパリソン6を得るための樹脂温度,樹脂計
量値,射出速度,ダイスギャップ5等が試し成形などに
よって求められ,樹脂温度,樹脂計量値,射出速度等が
所定の設定器に設定される。また,パリソン肉厚制御部
のプログラム信号発生器15には,射出シリンダ4のス
トローク量に対応したダイスギャップ5が得られるダイ
スギャップ信号のプログラムが設定される。そして,最
適なパリソン6が得られる状態において機械サイクル制
御部8に射出命令が与えらえれる。機械サイクル制御部
8は射出命令が与えられると,パリソン肉厚制御部39
のプログラム信号発生器15に,ダイスギャップ5を制
御するダイスギャップ信号を出力させるとともに,射出
シリンダ7を駆動してダイス1からパリソン6の射出を
開始する。
【0027】射出シリンダ4がパリソン6の射出を開始
すると,位置検出器7が射出シリンダ4の射出位置を検
出して検出信号を機械サイクル制御部8を経由してプロ
グラム信号発生器15に入力する。プログラム信号発生
器15は位置検出器7が検出した射出シリンダ4の射出
位置に応じて,ダイスギャップ5が予め設定された開度
となるようにダイスギャップ信号をサーボアンプ16を
介してサーボバルブ17に与える。そして,サーボバル
ブ17はプログラム信号発生器15の出力信号に応じて
パリソンコントロールシリンダ18を制御し,コア3の
位置を調節してダイスギャップ5の開度を設定値どおり
に制御する。
すると,位置検出器7が射出シリンダ4の射出位置を検
出して検出信号を機械サイクル制御部8を経由してプロ
グラム信号発生器15に入力する。プログラム信号発生
器15は位置検出器7が検出した射出シリンダ4の射出
位置に応じて,ダイスギャップ5が予め設定された開度
となるようにダイスギャップ信号をサーボアンプ16を
介してサーボバルブ17に与える。そして,サーボバル
ブ17はプログラム信号発生器15の出力信号に応じて
パリソンコントロールシリンダ18を制御し,コア3の
位置を調節してダイスギャップ5の開度を設定値どおり
に制御する。
【0028】パリソン6が射出され,パリソン検出器3
0がパリソン6を検知すると,その信号は移動量検出部
31および最適加速度演算部33へ入力される。移動量
検出部31はパリソン検出器30がパリソン6を検知す
ると,予め定められた時間,例えば,0.01secご
とのパリソン移動量を検知し,その移動量信号を速度演
算部35へ出力する。速度演算部35では入力された移
動量信号から移動速度を演算し,加速度演算部36へ移
動速度信号を出力する。加速度演算部36では入力され
た移動速度信号から移動加速度を演算する。最適加速度
演算部33は,パリソン6の射出が1回目であるか否か
を判断し,1回目の射出であれば求めた加速度を最適加
速度α1nとして記憶する。パリソン補正部34は射出
完了信号が位置検出器7から機械サイクル制御部8を経
由して入力されるまで,パリソン移動加速度を最適加速
度として記憶する。パリソン補正部34は射出完了信号
を受け取ると,次の射出が開始され,パリソン検出信号
が入力されるのを待つ。
0がパリソン6を検知すると,その信号は移動量検出部
31および最適加速度演算部33へ入力される。移動量
検出部31はパリソン検出器30がパリソン6を検知す
ると,予め定められた時間,例えば,0.01secご
とのパリソン移動量を検知し,その移動量信号を速度演
算部35へ出力する。速度演算部35では入力された移
動量信号から移動速度を演算し,加速度演算部36へ移
動速度信号を出力する。加速度演算部36では入力され
た移動速度信号から移動加速度を演算する。最適加速度
演算部33は,パリソン6の射出が1回目であるか否か
を判断し,1回目の射出であれば求めた加速度を最適加
速度α1nとして記憶する。パリソン補正部34は射出
完了信号が位置検出器7から機械サイクル制御部8を経
由して入力されるまで,パリソン移動加速度を最適加速
度として記憶する。パリソン補正部34は射出完了信号
を受け取ると,次の射出が開始され,パリソン検出信号
が入力されるのを待つ。
【0029】機械サイクル制御部8は前記と同様にして
2回目の射出を開始すると,2回目の射出開始信号をパ
リソン肉厚制御部39に入力する。パリソン6が射出さ
れパリソン検出器30がパリソン6を検知すると前記と
同様にパリソン補正部34はパリソン移動量から加速度
を演算する。加速度演算部36は機械サイクル制御部8
から入力されたパリソン6の射出開始信号が1回目の射
出か否かを判断し,パリソン6の射出が2回目以降であ
ると,比較部37へか速度信号αmnを入力する。また
最適加速度演算部33は,パリソン6の射出が2回目以
降であると,加速度演算部36の出力信号に同期して,
最適加速度として記憶している加速度α1nを比較部3
7に入力する。
2回目の射出を開始すると,2回目の射出開始信号をパ
リソン肉厚制御部39に入力する。パリソン6が射出さ
れパリソン検出器30がパリソン6を検知すると前記と
同様にパリソン補正部34はパリソン移動量から加速度
を演算する。加速度演算部36は機械サイクル制御部8
から入力されたパリソン6の射出開始信号が1回目の射
出か否かを判断し,パリソン6の射出が2回目以降であ
ると,比較部37へか速度信号αmnを入力する。また
最適加速度演算部33は,パリソン6の射出が2回目以
降であると,加速度演算部36の出力信号に同期して,
最適加速度として記憶している加速度α1nを比較部3
7に入力する。
【0030】比較部37は加速度演算部36が求めたパ
リソンドローダウン加速度αmnと最適加速度演算部3
3から入力してきた最適加速度α1nとを比較し,両者
の偏差△αmn=αmn−α1nを求め補正値演算部3
8に送る。補正値演算部38は比較部が求めた偏差△α
mnに係数(ゲイン)Cを乗じて補正値△Smnを演算
する。そして,パリソン補正部34が求めた補正値△S
mnをパリソン肉厚制御部39も加算器40に出力し
て,プログラム信号発生器15が出力するダイスギャッ
プ信号Sに△Sを加算し,パリソン6のドローダウン加
速度が最適加速度α1nとなるように,ダイスギャップ
5を制御してパリソン6の肉厚を調整する。以下射出が
完了するまで同様にして,パリソン6のドローダウン加
速度を検出し,ダイスギャップ5の開度をフィードバッ
ク制御してドローダウン加速度が最適となるようにパリ
ソン6の肉厚を調整する。
リソンドローダウン加速度αmnと最適加速度演算部3
3から入力してきた最適加速度α1nとを比較し,両者
の偏差△αmn=αmn−α1nを求め補正値演算部3
8に送る。補正値演算部38は比較部が求めた偏差△α
mnに係数(ゲイン)Cを乗じて補正値△Smnを演算
する。そして,パリソン補正部34が求めた補正値△S
mnをパリソン肉厚制御部39も加算器40に出力し
て,プログラム信号発生器15が出力するダイスギャッ
プ信号Sに△Sを加算し,パリソン6のドローダウン加
速度が最適加速度α1nとなるように,ダイスギャップ
5を制御してパリソン6の肉厚を調整する。以下射出が
完了するまで同様にして,パリソン6のドローダウン加
速度を検出し,ダイスギャップ5の開度をフィードバッ
ク制御してドローダウン加速度が最適となるようにパリ
ソン6の肉厚を調整する。
【0031】このように,実施例においては,パリソン
6のドローダウン加速度を検出して最適な加速度となる
ようにダイスギャップ5をフィードバック制御によって
制御してパリソン6の肉厚を調整し,パリソン6のドロ
ーダウン速度の変化が所定値になるようにしており,射
出速度や周囲温度の変動等の外乱によって,パリソン6
が所定の長さに達する間にドローダウン速度が種々に変
化して成形するパリソン長さが変動するのを防止するこ
とができる。したがって,実施例は外乱の影響を受けに
くく,パリソン6の長さを一定にする制御を容易,確実
に行え,安定したブロー成形が可能となって良品率の向
上,成形効率の向上を図ることができる。
6のドローダウン加速度を検出して最適な加速度となる
ようにダイスギャップ5をフィードバック制御によって
制御してパリソン6の肉厚を調整し,パリソン6のドロ
ーダウン速度の変化が所定値になるようにしており,射
出速度や周囲温度の変動等の外乱によって,パリソン6
が所定の長さに達する間にドローダウン速度が種々に変
化して成形するパリソン長さが変動するのを防止するこ
とができる。したがって,実施例は外乱の影響を受けに
くく,パリソン6の長さを一定にする制御を容易,確実
に行え,安定したブロー成形が可能となって良品率の向
上,成形効率の向上を図ることができる。
【0032】
【発明の効果】以上に説明したように,本発明によれ
ば,検出したパリソンのドローダウンの加速度を予め求
めた最適な加速度と比較し,最適な加速度が得られるよ
うにパリソンの肉厚を調整するため,1サイクル中にフ
ィードバック制御によりパリソンのドローダウン速度の
変化を所定値に制御することができ,ドローダウン速度
が外乱によって変化することを防止して,パリソンの長
さをブロー成形に最適な長さに容易,かつ正確に制御す
ることができる。
ば,検出したパリソンのドローダウンの加速度を予め求
めた最適な加速度と比較し,最適な加速度が得られるよ
うにパリソンの肉厚を調整するため,1サイクル中にフ
ィードバック制御によりパリソンのドローダウン速度の
変化を所定値に制御することができ,ドローダウン速度
が外乱によって変化することを防止して,パリソンの長
さをブロー成形に最適な長さに容易,かつ正確に制御す
ることができる。
【図1】本発明の実施例に係るパリソン形成装置のブロ
ック図である。
ック図である。
【図2】実施例に係るパリソン補正部の作用を説明する
フローチャートである。
フローチャートである。
【図3】従来のパリソン形成装置のブロック図である。
【図4】従来のパリソン形成装置におけるパリソン長さ
制御方法を説明うるフローチャートである。
制御方法を説明うるフローチャートである。
【図5】従来のパリソン形成装置におけるパリソンの長
さが変動する理由の説明図である。
さが変動する理由の説明図である。
1 ダイス
3 コア
4 射出シリンダ
5 ダイスギャップ
6 パリソン
7 位置検出器
8 機械サイクル制御部
15 プログラム信号発生器
17 サーボバルブ
18 パリソンコントロールシリンダ
19 ダイギャップ検出器
30 パリソン検出器
31 移動量検出器
32 移動量検出器
33 最適加速度演算部
34 パリソン補正部
35 速度演算部
36 加速度演算部
38 補正値演算器
39 パリソン肉厚制御部
Claims (2)
- 【請求項1】 ダイスから予め定めた量の樹脂を射出し
て所定長さのパリソンを形成するパリソン長さ制御方法
において,前記ダイスから射出された前記パリソンのド
ローダウンの加速度を求め,求めた加速度に応じて前記
パリソンを形成するサイクル中にフィードバック制御に
より前記パリソンの肉厚を変化させることを特徴とする
パリソン長さ制御方法。 - 【請求項2】 ダイスから予め定めた量の樹脂を射出し
てパリソンを形成するパリソン形成装置において,前記
ダイスの下方に配列されたパリソン移動量検出器と,こ
のパリソンの移動量に基づいてパリソンのドローダウン
の加速度を求める加速度演算部と,この加速度演算部が
求めた前記ドローダウンの加速度を基準値と比較し,両
者の差に応じて前記パリソンを形成するサイクル中にフ
ィードバック制御により前記ダイスのダイスギャップ補
正値を出力する補正値演算部とを有することを特徴とす
るパリソン形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3263307A JPH0516136A (ja) | 1991-07-09 | 1991-07-09 | パリソン長さ制御方法およびパリソン形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3263307A JPH0516136A (ja) | 1991-07-09 | 1991-07-09 | パリソン長さ制御方法およびパリソン形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0516136A true JPH0516136A (ja) | 1993-01-26 |
Family
ID=17387663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3263307A Pending JPH0516136A (ja) | 1991-07-09 | 1991-07-09 | パリソン長さ制御方法およびパリソン形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0516136A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2247429B1 (de) | 2008-03-06 | 2014-01-08 | KHS Corpoplast GmbH | Verfahren und vorrichtung zur blasformung von behältern |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5890928A (ja) * | 1981-04-09 | 1983-05-30 | クリップ・カウテックス・マシーネンバウ・ゲー・エム・ベー・ハー | 管状プレフオ−マ−の製造方法及び製造装置 |
JPS5925649A (ja) * | 1982-08-02 | 1984-02-09 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | 植物性ひき肉状食品の製造法 |
-
1991
- 1991-07-09 JP JP3263307A patent/JPH0516136A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5890928A (ja) * | 1981-04-09 | 1983-05-30 | クリップ・カウテックス・マシーネンバウ・ゲー・エム・ベー・ハー | 管状プレフオ−マ−の製造方法及び製造装置 |
JPS5925649A (ja) * | 1982-08-02 | 1984-02-09 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | 植物性ひき肉状食品の製造法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2247429B1 (de) | 2008-03-06 | 2014-01-08 | KHS Corpoplast GmbH | Verfahren und vorrichtung zur blasformung von behältern |
US9545748B2 (en) | 2008-03-06 | 2017-01-17 | Khs Corpoplast Gmbh | Method and device for blow-molding containers |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4338071A (en) | Apparatus for the manufacture of hollow bodies from a thermoplastic by the blow-moulding process | |
WO2004089599A1 (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
US6258301B1 (en) | Method of blow molding hollow articles from thermoplastic synthetic resin | |
EP0562202B1 (en) | Blow molding machine | |
JP3212237B2 (ja) | 射出成形機の射出成形速度条件自動設定方法 | |
US7261540B2 (en) | Controller of injection molding machine | |
JPH0516136A (ja) | パリソン長さ制御方法およびパリソン形成装置 | |
JP2797757B2 (ja) | パリソン長さ制御方法及びパリソン形成装置 | |
JP2751973B2 (ja) | ブロー成形におけるパリソンの肉厚制御装置 | |
US4094620A (en) | Apparatus for the manufacture of hollow bodies of a thermoplastic by blow-moulding | |
JP4465299B2 (ja) | パリソン肉厚制御回路及びそれを用いた中空成形機の肉厚調整方法 | |
JP2833673B2 (ja) | ブロー成形機の型締制御方法および装置 | |
CN111132813A (zh) | 用于制造由塑料制成的中空体的方法 | |
JP3310071B2 (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JPH0464411A (ja) | パリソンの形状制御方法 | |
JP2601733B2 (ja) | ブロー成形方法 | |
JP3647565B2 (ja) | ブロー成形機 | |
JPH04347619A (ja) | パリソン形成装置 | |
JP2776048B2 (ja) | ブロー成形機 | |
JP2817447B2 (ja) | ブロー成形機 | |
JPH07290563A (ja) | ブロー成形方法 | |
JPH081056Y2 (ja) | 射出成形装置 | |
JP3204884B2 (ja) | 連続押出式中空成形機によるパリソンの制御方法およびその装置 | |
JP2629334B2 (ja) | 射出成形方法 | |
JPS61244523A (ja) | ブロ−成形装置におけるパリソン長さの補正方法 |