JPH05161175A - 住居用電話交換機 - Google Patents

住居用電話交換機

Info

Publication number
JPH05161175A
JPH05161175A JP31923991A JP31923991A JPH05161175A JP H05161175 A JPH05161175 A JP H05161175A JP 31923991 A JP31923991 A JP 31923991A JP 31923991 A JP31923991 A JP 31923991A JP H05161175 A JPH05161175 A JP H05161175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intercom
telephone
exchange
speaker
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31923991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Furuno
喜彦 古野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP31923991A priority Critical patent/JPH05161175A/ja
Publication of JPH05161175A publication Critical patent/JPH05161175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送受話機を取上げる必要がない所謂ハンズフ
リー型式のドアホン、インターホンとしても機能する住
居用電話交換機の提供。 【構成】 マイクロホン63およびスピーカ62を内蔵
し、接続した内線電話機11およびドアホン子機6の回
線接続制御をする住居用電話交換機1であって、内線電
話機11を外線3に接続し通話可能とする外線接続手段
51と、ドアホン子機6を内線電話機11に接続し通話
可能とするドアホン接続手段52と、住居用電話交換機
1に内蔵したマイクロホン63およびスピーカ62によ
ってドアホン子機6との間で通話可能とするドアホン通
話手段53と、前記ドアホン接続手段52とドアホン通
話手段53を切換える切換え手段54を有することを特
徴とする構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、住居用電話交換機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、住宅、事務所等に設置する電話交
換機は、電話局を経由して外部電話機との通話ならびに
内部での通話を行なう電話機(以下内線電話機とい
う)、および出入口の近辺等に設置し室内への通話を行
なうドアホン子機を接続し、外部との通話、室内同志の
通話、ドアホン子機からの呼出し通話を可能とする機能
を有している。
【0003】図3は、特開平2−188094号公報に
開示された電話システム実施例の全体構成図である。同
図を参照して住居用電話交換機を説明する。
【0004】1は住居に設けられる電話交換装置の主装
置であり、電話局5の交換機からの外線3に切分機2、
保安器4を介して接続するとともに、玄関ドアに付設さ
れる警報ランプ付きドアホン子機6を一対の線からなる
ドアホン通話線7を介して接続し、また一対の線からな
る報知用の信号線9と、一対の線からなる電話回線とし
ての内線10とからなる内部線を通じて各報知ユニット
としての電話コンセント14を接続している。62は主
装置1に設けた報知スピーカであり、ドアホン6からの
呼出し、および一斉放送時等に鳴らされる。
【0005】ドアホン子機6には呼出ボタン6aが設け
てある。また各電話コンセント14はモジュラージャッ
ク12からなる接続手段と報知スピーカ13などからな
る報知ユニットとを一体に設けて構成されたもので内線
10をモジュラージャック12に接続し、モジュラージ
ャック12には一般の電話機からなる内線電話機11を
モジュラープラグ16によって着脱自在に接続するよう
になっている。
【0006】上記電話コンセント14は信号線9に主装
置1からドアホン呼び出し時に重畳される呼び出し音信
号等の音信号を再生する報知スピーカ13と、回線状態
に応じて印加される電圧信号を弁別する電圧弁別手段
(図示せず)と、電圧弁別手段が弁別した電圧に応じて
駆動され、内線話中や、外線話中を発光表示する表示素
子22,23と、また、スピーカ13の音量を調節する
ボリューウム24とから構成されたものである。更に、
非常押釦25が設けられている。
【0007】そして、ドアホン子機6からの呼び出し操
作がある一定時間内に再度行われた場合に、少なくとも
電話コンセント14のスピーカ13から音声を出力させ
る制御手段を主装置に備えており、同制御手段により、
ドアホン子機6からの呼び出し操作がある一定時間内に
再度行われた場合に、少なくとも電話コンセント14の
スピーカ13から音声を出力させることができて、所謂
一斉放送を行うことができる構成となっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記開
示された住居用電話交換機では、無条件にドアホン一斉
放送となって、室内の報知ユニットである電話コンセン
トからドアホン子機のマイクで集音された屋外の騒音が
一斉放送されるといった従前の問題は解消されるが、な
お下記の問題が残る。
【0009】即ち、ドアホン子機6とスピーカ付きの電
話コンセント14間の通話ができず、ドアホンからスピ
ーカ付きの電話コンセント14への一方的な放送とな
る。通話をするためには電話コンセント14に接続した
内線電話機11によって行なはなければならない。
【0010】家庭に設置する住居用電話交換機は、ダイ
ニングルームやキッチンに取付けられることが多く、主
婦が食事の支度等で両手が塞がっている時に来客が有っ
た際などに、送受話器を取上げることができないといっ
た問題があった。
【0011】この発明は、上記従来技術の問題点を解消
するために成されたもので、送受話器を取上げる必要が
ない所謂ハンズフリー型式のドアホン、インターホンと
しても機能する住居用電話交換機を提供することを目的
とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】このため、この発明に係
る住居用電話交換機は、マイクロホンおよびスピーカを
内蔵し、接続した内線電話機およびドアホン子機の回線
接続制御をする住居用電話交換機であって、内線電話機
を外線に接続し通話可能とする外線接続手段と、ドアホ
ン子機を内線電話機に接続し通話可能とするドアホン接
続手段と、住居用電話交換機に内蔵したマイクロホンお
よびスピーカによってドアホン子機との間で通話可能と
するドアホン通話手段と、前記ドアホン接続手段とドア
ホン通話手段を切換える切換え手段を有することを特徴
とする構成によって、前記の目的を達成しようとするも
のである。
【0013】
【作用】以上の構成により、接続された内線電話機は外
線接続手段によって外線経由の外部との通話ができる。
また外来者等はドアホン子機を操作することによりによ
りドアホン接続手段が作動して内線電話機にも接続され
通話可能となる。なお、切換え手段によってドアホン接
続手段からドアホン通話手段に切換えたときは住居用電
話交換機に内蔵したマイクロホンおよびスピーカによっ
てドアホン子機との間で通話することができる。
【0014】
【実施例】以下、この発明に係る住居用電話交換機を実
施例により説明する。図1は、この発明の一実施例の概
要を示すシステム構成図である。前記公報に記載された
電話システム実施例と同一または相当部分は同一符号で
示し重複説明を省略する。
【0015】実施例の住居用電話交換機1は、マイクロ
ホン62、スピーカ63、およびドアホン子機6との通
話方法を切換える通話切換えスイッチ64が装着してあ
る。そして住居用電話交換機1は外線3によって電話局
5と接続され、ドアホン通信線7によってドアホン子機
6と、信号線9、電話内線10によって電話コンセント
14と接続されている。
【0016】電話コンセント14には内線電話機11を
接続するモジュラージャック12があり、また使用者か
らの要望によって一部の内線電話機11には、フックス
イッチによりオンさせて使用する通常の手持ち送受話機
とは別にマイクロホンおよびスピーカを内蔵させること
ができる。
【0017】住居用電話交換機1には、内線電話機11
を外線3に接続し通話可能とする外線接続手段51と、
ドアホン子機6を内線電話機11に接続し通話可能とす
るドアホン接続手段52と、住居用電話交換機1に内蔵
したスピーカ62およびマイクロホン63によってドア
ホン子機6との間で通話可能とするドアホン通話手段5
3と、ドアホン接続手段52とドアホン通話手段53を
切換える切換え手段54を内蔵している。
【0018】図2は、住居用電話交換機実施例の構成を
示すブロック図である。外線との接続制御等に係るブロ
ックは従来技術に準じて構成してよいので説明省略す
る。
【0019】31は4ビットの中央演算処理装置(以下
CPUという)とその周辺素子等で構成した制御回路で
あり、前記した各手段の主要部を構成するものである。
そして通話切換えスイッチ64、着信音送出回路32、
チャイム音送出回路33、ドアホンボタン押下げ検出回
路34、ドアホン通話回路35、呼出し音量切換えスイ
ッチ36等が接続されている。
【0020】着信音送出回路32、チャイム音送出回路
33は内蔵スピーカ62を作動させ、ドアホン通話回路
35はドアホンボタン押下げ検出回路34の検出により
ドアホン子機6と住居用電話交換機1または内線電話機
11との通話、および一斉放送等を可能とするものであ
る。
【0021】上記の構成により、接続された内線電話機
11は外線接続手段51によって外線3を経由して外部
の電話機等との通話ができる。また外来者等はドアホン
子機6を操作することによりによりドアホン接続手段5
2が作動して住居用電話交換機1および内線電話機11
に接続され通話可能となる。なお、切換え手段54によ
ってドアホン接続手段52からドアホン通話手段53に
切換えたときは内線電話機11によらず住居用電話交換
機1に内蔵したマイクロホン63およびスピーカ62に
よってドアホン子機6と通話することができる。
【0022】即ち、ドアホン子機6のボタンを押すと、
ドアホンボタン押下げ検出回路34が検出し、検出情報
を制御回路31のCPUに入力し、制御回路31はチャ
イム音送出回路33を駆動し、スピーカ62からピンポ
ン音を送出する。通話切換えスイッチ64を押し下げる
と制御回路31のCPUが検知し、ドアホン通話回路3
5およびリレースイッチ37を駆動し、ドアホン子機6
と住居用電話交換機1との間の通話、または内線電話機
11との通話が実施できるように制御回路31による制
御が実施される。
【0023】上記実施例の構成は、送受話機を取上げる
必要がない所謂ハンズフリー型式のドアホン、インター
ホンとしても機能する住居用電話交換機として動作す
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、接続された内線電話機は外線接続手段によって外線
を経由して外部の電話機等との通話ができる。また外来
者等はドアホン子機を操作することによりによりドアホ
ン接続手段が作動して住居用電話交換機および内線電話
機に接続され通話可能となる。なお、切換え手段によっ
てドアホン接続手段からドアホン通話手段に切換えたと
きは内線電話機によらず住居用電話交換機に内蔵したマ
イクロホンおよびスピーカによってドアホン子機と通話
することができる。即ち、住居用電話交換機として機能
すると同時に送受話器を取上げる必要がない所謂ハンズ
フリー型式のドアホン、インターホンとしても機能する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の概要を示すシステム構成図であ
る。
【図2】 実施例の構成を示すブロック図である。
【図3】 先行技術の電話システムの全体構成図であ
る。
【符号の説明】
1 住居用電話交換機 3 外線 5 電話局 6 ドアホン子機 11 内線電話機 14 電話コンセント 31 制御回路 32 着信音送出回路 33 チャイム音送出回路 34 ドアボタン押下げ検出回路 35 ドアホン通話回路 51 外線接続手段 52 ドアホン接続手段 53 ドアホン通話手段 54 切換え手段 62 スピーカ 63 マイクロホン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロホンおよびスピーカを内蔵し、
    接続した内線電話機およびドアホン子機の回線接続制御
    をする住居用電話交換機であって、内線電話機を外線に
    接続し通話可能とする外線接続手段と、ドアホン子機を
    内線電話機に接続し通話可能とするドアホン接続手段
    と、住居用電話交換機に内蔵したマイクロホンおよびス
    ピーカによってドアホン子機との間で通話可能とするド
    アホン通話手段と、前記ドアホン接続手段とドアホン通
    話手段を切換える切換え手段を有することを特徴とする
    住居用電話交換機。
JP31923991A 1991-12-03 1991-12-03 住居用電話交換機 Pending JPH05161175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31923991A JPH05161175A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 住居用電話交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31923991A JPH05161175A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 住居用電話交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05161175A true JPH05161175A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18107970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31923991A Pending JPH05161175A (ja) 1991-12-03 1991-12-03 住居用電話交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05161175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002290576A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Aiphone Co Ltd ドアホン装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002290576A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Aiphone Co Ltd ドアホン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05161175A (ja) 住居用電話交換機
JP2637087B2 (ja) 電話システム
JPS62181594A (ja) 集合住宅用集中監視システム
JP4161643B2 (ja) インターホンシステム
JPH0530227A (ja) 家庭用電話交換システム
JP3552529B2 (ja) インターホン装置
JPH05207538A (ja) 家庭用電話交換システム
JP3072133B2 (ja) 家庭用電話交換システム
JPS6065653A (ja) 放送装置
JP3073777B2 (ja) 家庭用電話交換システム
JPH0628868Y2 (ja) 宅内交換機におけるドアホン呼出装置
JP3040531B2 (ja) 通話装置
JP2546060Y2 (ja) 集合住宅用監視通話装置
JPH0731658Y2 (ja) 電話交換機
JPH0746330A (ja) ハンズフリーインターホンシステム及びこのシステムに使用されるハンズフリー通話器
JPH0235852A (ja) 電話用宅内交換装置
JP2753305B2 (ja) 電話交換システム
JPH04269057A (ja) 家庭用電話交換システム
JPH04269053A (ja) 家庭用電話交換システム
JPH0710078B2 (ja) インタ−ホン電話機混成装置
JP2000092219A (ja) 応答制御装置
JP2001103166A (ja) インターホン装置
JPH01176152A (ja) 簡易交換機
JPH08280048A (ja) 電話システム
JPH04269092A (ja) 家庭用電話交換システム