JPH05160260A - 半導体チップの取り出し装置及び取り出し方法 - Google Patents

半導体チップの取り出し装置及び取り出し方法

Info

Publication number
JPH05160260A
JPH05160260A JP34941391A JP34941391A JPH05160260A JP H05160260 A JPH05160260 A JP H05160260A JP 34941391 A JP34941391 A JP 34941391A JP 34941391 A JP34941391 A JP 34941391A JP H05160260 A JPH05160260 A JP H05160260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
needle
adhesive sheet
needles
vacuum suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34941391A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Watabe
剛 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP34941391A priority Critical patent/JPH05160260A/ja
Publication of JPH05160260A publication Critical patent/JPH05160260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • H01L2221/68322Auxiliary support including means facilitating the selective separation of some of a plurality of devices from the auxiliary support

Landscapes

  • Dicing (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体チップに損傷を与えることなく、粘着シ
ートから引き剥がして、取り出すことができる半導体チ
ップの取り出し装置ならびに取り出し方法を提供する。 【構成】複数の真空吸着孔6a,6b,7a,7b,8
a,8bを有する吸着ステージ2上に下面に粘着シート
12が貼付された半導体チップ13を真空吸着すること
により載置し、上記真空吸着孔内を進退する複数の突き
上げニードル9,10.11にて半導体チップを粘着シ
ートから引き剥がし、この半導体チップを把持具20に
より把持して取り出す半導体チップの取り出し装置1で
あって、上記複数の突き上げニードルは、その先端部を
尖らせた第1のニードル9,11と、先端を鋭利に形成
しない第2のニードル10とで構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体組み立て作業の
ダイボンド工程に使用される半導体チップの取り出し装
置並びに取り出し方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体の組み立て作業は、例えば
リードフレームやパッケージ等にチップを搭載するダイ
ボンド工程と、キュア炉により接着剤の硬化を行う接着
剤硬化工程と、ワイヤー配線を行うワイヤーボンド工程
と、樹脂モールドを行うモールド工程とが順次なされて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのうち、上記ダイボ
ンド工程は、粘着シート上に搭載されたダイシング済の
ウエハからチップを選択的に取り出し、パッケージやリ
ードフレーム上に搭載する作業を行っている。
【0004】具体的には、先ず粘着シート上にダイシン
グ済のウエハを搭載し、これを粘着シートごと真空吸着
により吸着ステージ上に載置する。次いで、吸着ステー
ジに形成されている真空吸着孔内を進退する先端のとが
った突き上げニードルにより、下方から突き上げる。こ
れにより、突き上げニードルがウエハの下面に貼り付い
ている粘着シートを突き破って、半導体チップを上方に
持ち来すことができる。この半導体チップはサイドチャ
ク・ピンセット等により、把持されて移動され、例えば
CCDチップの場合、読み取り装置のヘッダー等にダイ
ボンディングできる。
【0005】ここで、上述の半導体チップ取り出し技術
によれば、鋭利な先端を有するニードルで粘着シートを
下方から突き破って、半導体チップを粘着テープから完
全に引き剥がすと同時に、これを上方に持ち来すように
している。このため、サイドチャック・ピンセット等で
このチップを把持する際には、このサイドチャク・ピン
セットがこれらチップと隣接して粘着シート上に残され
ている他の半導体チップに当接することなく、これら隣
接するチップより上方の位置で、他のチップを傷つける
ことなく、取り出すべき半導体チップを把持することが
できる。
【0006】
【発明が解決使用とする課題】しかし、このような装置
を用いて半導体チップを取り出す際に、ニードルによる
突き上げの勢いが、粘着シートから引き剥がされた半導
体チップに作用して、チップが把持具により把持される
以前に飛んでしまい、半導体チップの移載が不可能にな
るという問題があった。
【0007】特に、リニアセンサに用いられるCCDチ
ップ等では、その形状が細長く延びるものであり、粘着
シートとの接着面積が小さいことから、ダイボンド工程
において、チップが飛んで損傷を受けることが少なくな
かった。
【0008】本発明は、半導体チップに損傷を与えるこ
となく、粘着シートから引き剥がして、取り出すことが
できる半導体チップの取り出し装置、ならびに取り出し
方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明にあ
っては、複数の真空吸着孔を有する吸着ステージ上に、
下面に粘着シートが貼付された半導体チップを真空吸着
することにより載置し、上記真空吸着孔内を進退する複
数の突き上げニードルにて半導体チップを粘着シートか
ら引き剥がし、この半導体チップを把持具により把持し
て取り出す半導体チップの取り出し装置であって、上記
複数の突き上げニードルは、その先端部を尖らせた第1
のニードルと、先端を鋭利に形成しない第2のニードル
とで構成される半導体チップの取り出し装置により、達
成される。
【0010】また、上記目的は、複数の真空吸着孔を有
する吸着ステージ上に、下面に粘着シートが貼付された
半導体チップを真空吸着することにより載置し、上記真
空吸着孔内を進退する複数の突き上げニードルにて半導
体チップを粘着シートから引き剥がし、該半導体チップ
を把持具により把持して取り出す半導体チップの取り出
し方法であって、上記複数のニードルのうち、その先端
を尖らせた第1のニードルと、先端を鋭利に形成しない
第2のニードルとが同時に吸着ステージの真空吸着孔内
を上昇することにより、第1のニードルが粘着シートを
下方から突き破って半導体チップを該粘着シートから部
分的に引き剥がして上方に持ち来すとともに、第2のニ
ードルが半導体チップの下面に粘着シートの一部が貼付
された状態で該半導体チップを上方に持ち来す第1の工
程と、上方に持ち来された半導体チップを把持具により
把持する第2の工程と、上記把持具が半導体チップをさ
らに上方に移動させると同時に第1のニードルが該半導
体チップをさらに突き上げ、且つ第2のニードルが下降
する第3の工程とからなる、半導体チップの取り出し方
法によっても、達成できる。
【0011】好ましくは、上記半導体チップ取り出し装
置の第1のニードルと第2のニードルとは、複数のホル
ダーに個別に装着されている。
【0012】
【作用】上記構成によれば、半導体チップの取り出し装
置の第1のニードルと第2のニードルとが、吸着ステー
ジの真空吸着孔内を通って同時に上方へ移動すると、こ
のステージ上で粘着シートの上に搭載された状態で載置
された半導体チップは、上方へ押し上げられる。
【0013】この際に、この半導体チップ下面の第1の
ニードルが当接する領域は、ニードルの先端が粘着シー
トを突き破って、該粘着シートから引き剥がされつつ上
方に持ち来される。また、半導体チップ下面の第2のニ
ードルに突き上げられる領域は、粘着シートが貼付され
たままの状態で、この粘着シートごしに上方へ押され
る。このため、把持具によって半導体チップが把持され
る前に、半導体チップが粘着シートから完全に離され
て、ニードルの突き上げによる衝撃により、ステージ上
から飛んでしまうということがない。
【0014】そして、この半導体チップは、把持具によ
り把持された状態にて、さらに上方へ運ばれる過程で、
上記第2のニードルが下降することにより、粘着シート
から完全に引き剥がされるから、これを損なうことなく
移載することができる。
【0015】
【実施例】以下、この発明の好適な実施例を図1乃至図
10を参照しながら、詳細に説明する。尚、以下に述べ
る実施例は、本発明の好適な具体例であるから、技術的
に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲
は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載
がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0016】図1及び図2は、本実施例による半導体チ
ップの取り出し装置を示しており、それぞれ図1は側面
から見た要部断面図、図2は平面図である。
【0017】図示するように、半導体チップ取出し装置
1は、上面に複数の真空吸着孔が穿設されステージ面が
平らで、全体が箱状に形成された吸着ステージ2と、こ
の箱状の吸着ステージ2内に収容され、それぞれ突き上
げニードルを備えた複数のホルダー3乃至5を有してい
る。
【0018】上記吸着ステージ2は、箱状本体の内部に
空間Sを画成しており、下面に形成された貫通孔2aに
は、ホルダー3,4,5が挿通されており、この貫通孔
2aを介して、図示しない真空ポンプ等により、空間S
内を真空引きすることにより、吸着ステージ2の上面の
真空吸着孔が半導体チップを後述するように吸着する。
【0019】吸着ステージ2の上面に穿設された貫通孔
である真空吸着孔は、図2に示されており、本実施例に
あっては、6a,6b,7a,7b,8a,8bのよう
に、3対合計6つ形成されている。各一対の吸着孔は、
それぞれ、例えばこれらの下方に位置するホルダー3,
4,5の四辺形を呈する上面の対角線上に並ぶように配
置されている。これらの吸着孔6a,6b,7a,7
b,8a,8bは、それぞれ後述する各突き上げニード
ルの断面径よりわずかに大きな直径を備えていて、これ
らのニードルを、対応する吸着孔内にて、図1において
上下に進退させることができるように位置合わせされて
いる。
【0020】ホルダー3,4,5は、それぞれ、本実施
例にあっては各一対のニードル(後述)を立設状態で支
持している。これらのホルダーは、図において3,4,
5と個別に合計3つ設けられることにより、それぞれ、
例えば図示しないシリンダ等の駆動手段により、図にお
いて上下に進退できるようになっている。これにより、
各ホルダー3,4,5ごとに、その上端に支持されてい
るニードルを上下動させることができる。
【0021】突き上げニードル9,9,10,10,1
1,11は、上記ホルダー3,4,5の上端から起立す
るように形成されている。これらのニードルのうち、突
き上げニードル9,9,11,11,の先端は、図1に
示すように尖っており、第1のニードルを構成してい
る。一方、第2のニードルであるニードル10,10の
先端は、裁頭形を呈しており、鋭利に形成されていな
い。
【0022】この半導体チップ取り出し装置1によれ
ば、吸着ステージ2の上面であるステージ面に、図2に
示すようにダイシング処理された状態で粘着シート12
上に搭載された半導体チップを粘着シートごと載置し
て、吸着固定できる。具体的には、吸着ステージ2の上
面に、粘着シート上にダイシング処理された半導体チッ
プを載置し、このステージ2の空間S内を貫通孔2aを
介して真空引きする。これにより、粘着シート12は、
吸着ステージ2上面の各吸着孔6a,6b,7a,7
b,8a,8bに吸引されて、固定される。
【0023】ここで、吸着孔の各対は、図2に示されて
いるように、半導体チップ13の形状に合わせて、一方
向に比較的長く延びるように形成された粘着シート12
の長手方向に対して斜めに傾斜した角度で配置されてい
る。このため、粘着シート12を安定的に吸着できる。
【0024】次に、この半導体チップの取り出し装置に
よる、半導体チップの取り出し方法を、図3乃至図10
を参照しながら説明する。
【0025】図3は、半導体チップ取り出し装置1の吸
着ステージ2上に粘着シート12を吸着した状態を示す
側断面図である。この粘着シート12上にはダイシング
処理が済んだ半導体チップ13が載置されている。この
チップは、本例にあっては、リニアセンサー用のCCD
チップが示されている。このチップは、走査方向である
一方向に細長く延びる形状を呈しており、その長さは通
常,約20ミリメートル以上ある。また、図4は、この
状態を正面側から見た断面図であり、図示のチップの幅
は、通常,約2ミリメートル弱である。
【0026】次いで、第1のニードル9,11と、先端
を鋭利に形成しない第2のニードル10とが同時に吸着
ステージ2の真空吸着孔6a,6b,7a,7b,8
a,8b内を上昇する。これにより、第1のニードル
9,11が図示するように粘着シート12を下方から突
き破って半導体チップ13をこの粘着シート12から部
分的に引き剥がして上方に持ち来すとともに、第2のニ
ードル10が半導体チップ13の下面に粘着シート12
の一部が貼付された状態にて該半導体チップ13を上方
に持ち来す。したがって、図6に示すように、半導体チ
ップ13は、隣接する他のチップ13a,13bよりや
や高い位置まで持ち上げられているが、粘着シート12
から完全に引き剥がされていない。このため、従来のよ
うに、この段階で、各ニードルの突き上げ力により、吸
着ステージ2上から飛ばされることがない。
【0027】次に、把持具であるサイドチャック・ピン
セット20が吸着ステージ2の上方より下降して、半導
体チップ13を図示するように両側から把持する。この
際に、半導体チップ13に隣接する他のチップ13a,
13bは、低い位置にある。このためサイドチャック・
ピンセット20が半導体チップ13を把持するときに、
これらのチップ13a,13bに当接し、傷つけるおそ
れはない(図8参照)。
【0028】最後に、図9および図10に示されている
ように、サイドチャック・ピンセット20が半導体チッ
プ13を把持した状態で、この半導体チップ13をさら
に上方に移動させる。これと同時に、ニードル9と11
が半導体チップ13をさらに突き上げ、図9に示す位置
まで持ち来す。しかも、このとき、ニードル10は下降
する。これにより、半導体チップ13は、サイドチャッ
ク・ピンセット20により把持されたまま粘着シート1
2から完全に引き剥がされる。
【0029】このように、本実施例にあっては、第2の
突き上げニードルが、粘着シート12の一部を半導体チ
ップ13の下面に貼付けたままで、この半導体チップ1
3を上方へ持ち来すから、サイドチャック・ピンセット
20は、他のチップ13a,13bを傷付けることな
く、移載すべき半導体チップ13を把持できる。そし
て、サイドチャック・ピンセット13に把持された後
で、半導体チップ13は粘着シート12から完全に引き
剥がされることになる。このため、従来のように、把持
具により把持される前に、先端の尖ったニードルに下か
ら突き上げられることはない。したがって、半導体チッ
プ13は、粘着シートから剥がされると同時に、ニード
ルの突き上げにともなう衝撃で、飛んでしまい、落下す
る等して破壊されることなく、安全にチップの移載を行
うことができるものである。
【0030】尚、この実施例では、3対のニードルが一
対ずつホルダーに支持される構成となっているが、この
発明の範囲はこれに限定しない。チップ移載装置に装備
されるニードルが、その先端を尖らせたものと、そうで
ないものの複数の種類そなえられ、これら異なる種類の
ニードルが別々に動作するようにすれば、本発明の効果
を発揮できるからである。また、第2のニードル10,
10は、その先端を図面に示されているように裁頭形に
形成しているが、これに限らず先端をR状に形成する等
して、粘着シートを突き破ることがなければ先端形状は
いかなるものでもよい。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
取り出すべき半導体チップに損傷を与えることなく、安
全に粘着シートから引き剥がして、取り出すことができ
る、半導体チップの取り出し装置、ならびに取り出し方
法を、提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体チップ取り出し装置の好適な実
施例を示す概略側断面図。
【図2】図1の半導体チップ取り出し装置の概略平面
図。
【図3】図1の半導体チップ取り出し装置の吸着ステー
ジ上に半導体チップを載置した状態を示す概略側断面
図。
【図4】図3の状態の概略側断面図。
【図5】本発明の半導体チップの取り出し方法の好適な
実施例における第1の工程を示す概略側断面図。
【図6】図5の工程の概略正面断面図。
【図7】本発明の半導体チップの取り出し方法の好適な
実施例における第2の工程を示す概略側断面図。
【図8】図7の工程の概略正面断面図。
【図9】本発明の半導体チップの取り出し方法の好適な
実施例における第3の工程を示す概略側断面図。
【図10】図9の工程の概略正面断面図。
【符号の説明】
1 半導体チップ取り出し装置 2 吸着ステージ 3,4,5 ホルダー 6a,6b,7a,7b,8a,8b 真空吸着孔 9,11 第1のニードル 10 第2のニードル 12 粘着シート 13 半導体チップ 13a,13b 隣接する半導体チップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の真空吸着孔を有する吸着ステージ上
    に、下面に粘着シートが貼付された半導体チップを真空
    吸着することにより載置し、上記真空吸着孔内を進退す
    る複数の突き上げニードルにて半導体チップを粘着シー
    トから引き剥がし、該半導体チップを把持具により把持
    して取り出す半導体チップの取り出し装置であって、 上記複数の突き上げニードルが、その先端部を尖らせた
    第1のニードルと、 先端を鋭利に形成しない第2のニードルとで構成される
    ことを特徴とする、半導体チップの取り出し装置。
  2. 【請求項2】前記第1のニードルと第2のニードルと
    が、複数のホルダーに個別に装着されていることを特徴
    とする、請求項1に記載した半導体チップの取り出し装
    置。
  3. 【請求項3】複数の真空吸着孔を有する吸着ステージ上
    に、下面に粘着シートが貼付された半導体チップを真空
    吸着することにより載置し、上記真空吸着孔内を進退す
    る複数の突き上げニードルにて半導体チップを粘着シー
    トから引き剥がし、該半導体チップを把持具により把持
    して取り出す半導体チップの取り出し方法であって、 上記複数のニードルのうち、その先端を尖らせた第1の
    ニードルと、先端を鋭利に形成しない第2のニードルと
    が同時に吸着ステージの真空吸着孔内を上昇することに
    より、第1のニードルが粘着シートを下方から突き破っ
    て半導体チップを粘着シートから部分的に引き剥がして
    上方に持ち来すとともに、第2のニードルが半導体チッ
    プの下面に粘着シートの一部が貼付された状態で該半導
    体チップを上方に持ち来す第1の工程と、 上方に持ち来された半導体チップを把持具により把持す
    る第2の工程と、 上記把持具が半導体チップをさらに上方に移動させると
    同時に第1のニードルが該半導体チップをさらに突き上
    げ、且つ第2のニードルが下降する第3の工程とからな
    る、半導体チップの取り出し方法。
JP34941391A 1991-12-09 1991-12-09 半導体チップの取り出し装置及び取り出し方法 Pending JPH05160260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34941391A JPH05160260A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 半導体チップの取り出し装置及び取り出し方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34941391A JPH05160260A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 半導体チップの取り出し装置及び取り出し方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05160260A true JPH05160260A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18403584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34941391A Pending JPH05160260A (ja) 1991-12-09 1991-12-09 半導体チップの取り出し装置及び取り出し方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05160260A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100480628B1 (ko) 에어 블로잉을 이용한 칩 픽업 방법 및 장치
JP4021614B2 (ja) 半導体素子のピックアップ用治具、半導体素子のピックアップ装置、半導体素子のピックアップ方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
US20110084377A1 (en) System for separating a diced semiconductor die from a die attach tape
JP2001345368A (ja) 半導体チップ剥離・搬送方法及び装置
JP2002280330A (ja) チップ状部品のピックアップ方法
US8801352B2 (en) Pick and place tape release for thin semiconductor dies
JPH10189690A (ja) 半導体チップのピックアップ方法及びピックアップ装置
JP2006005030A (ja) 半導体チップのピックアップ方法および装置
JP2000195877A (ja) ダイシングシ―ト上のチップの分離方法及び分離装置
KR100817068B1 (ko) 박형의 반도체 칩 픽업 장치 및 방법
JP2004031672A (ja) チップのピックアップ装置
JPH05160260A (ja) 半導体チップの取り出し装置及び取り出し方法
JPH01321650A (ja) 半導体チツプのピツクアツプ装置
JPH0376139A (ja) 半導体素子突上げ方法
JP4270100B2 (ja) チップのピックアップ装置およびピックアップ方法
JP2006004956A (ja) ダイピックアップ装置
JPS62210635A (ja) 物体の分離方法及び装置
JPH0234174B2 (ja)
JP3208580B2 (ja) ダイボンディング方法及び半導体装置の製造方法
JPH01134944A (ja) 半導体素子のピックアップ方法
JP2004259811A (ja) ダイピックアップ方法及び装置
JP3003630B2 (ja) コレット装置及びチップ取扱方法
JP2000340528A (ja) 微小チップピックアップ装置
TW200408035A (en) Method to separate an object and adhesive film
JPH0661347A (ja) チップ剥離の方法及び装置