JPH0515988A - レーザ加工機のギヤツプ制御方法 - Google Patents

レーザ加工機のギヤツプ制御方法

Info

Publication number
JPH0515988A
JPH0515988A JP3169726A JP16972691A JPH0515988A JP H0515988 A JPH0515988 A JP H0515988A JP 3169726 A JP3169726 A JP 3169726A JP 16972691 A JP16972691 A JP 16972691A JP H0515988 A JPH0515988 A JP H0515988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap control
gap
work
machining
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3169726A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Yamazaki
悦雄 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP3169726A priority Critical patent/JPH0515988A/ja
Publication of JPH0515988A publication Critical patent/JPH0515988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワークの切断完了時にノズルがワークに衝突
することの防止を図ったレーザ加工機のギャップ制御方
法を提供することを目的とする。 【構成】 加工プログラムには、ギャップ制御を開始す
べきブロック位置にギャップ制御オンの命令が書き込ま
れており、レーザ加工の終了後の、ギャップ制御を停止
すべきブロック位置にはギャップ制御オフの命令が書き
込まれている。加工プログラムの各ブロックの加工指令
に従い加工を順次実行中に、次のブロックを読み込んで
ギャップ制御オフの指令を探す(S3)。ギャップ制御
オフの指令があれば、現在実行中の加工移動の残量を所
定量と比較し(S4)、加工移動の残量が所定量以下に
なったとき、ギャップ制御をオフして(S5)加工移動
の残量分の加工を継続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はノズルに設けられたギャ
ップ検出器の検出信号に基づいてノズルとワークとの間
のギャップを一定値に制御しながらワークを加工するレ
ーザ加工機のギャップ制御方法に関し、特に、ワークの
切断完了時にノズルがワークに衝突することを防止する
ようにしたレーザ加工機のギャップ制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザ加工機はレーザ光を集光レ
ンズ等によって集光してワークの一点に照射し、照射し
た部分を加熱して加工を行う。非常に小さいスポットに
絞って照射した部分を蒸発させることによってピアシン
グや切断加工を行い、また、焦点を僅かにずらしてスポ
ット径を広げ、ワークを溶融状態にして溶接を行う。
【0003】従って、ワークに照射されたレーザ光のス
ポット径が常時一定であることが求められるが、実際の
加工ではワークの反り等によってワーク上のスポット径
がしばしば変化することがあり得、これを防止するた
め、加工プログラムを実行しながら、同時にノズルとワ
ークとの距離を一定に保つギャップ制御が行われてい
る。
【0004】通常、ギャップ制御ではノズルにギャップ
検出器を設けて、ノズルとワークとの距離(ギャップ)
を検出し、その検出値を基準値と比較して偏差を求め
る。そして、この偏差が零になるようにノズル位置を制
御してノズルとワークとの距離を一定に保つようにして
いる。ギャップ検出器としては、ノズルとワークとの間
の静電容量を検出して両者の距離を検出するようにした
静電容量式距離検出器を初め、反射光量式、渦電流式、
磁気式等の非接触型距離検出器が多く使用される。
【0005】通常、このギャップ制御を開始すべき加工
プログラムのブロック位置にはギャップ制御オンの命令
が書き込まれており、加工の終了後の、ギャップ制御を
停止すべき加工プログラムのブロック位置にはギャップ
制御オフの命令が書き込まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ワークを、閉
じたループで形成される形状等に切断加工した場合に
は、加工を終了した時点で、切り取られたワーク片がワ
ーク本体から脱落する。一方、ギャップ制御を行いなが
らレーザ加工をする場合、ギャップ制御の停止は加工の
終了した後に実行されるから、切り取られたワーク片が
脱落する瞬間にはギャップ制御が未だ行われている。従
って、ワーク片の脱落時に、ギャップ検出器は検出対象
の一部を失い、結果的に上記偏差量が大きくなってしま
う。即ち、ギャップ検出器がギャップを検出するには、
その構造上通常、ノズル先端が対向するワーク上に、加
工点を中心とした所定の面積を必要とするので、ワーク
片の脱落によりその面積の一部が欠けた場合には、ギャ
ップ検出器はギャップが拡大したと見做してしまう、と
いうことによる。
【0007】偏差量が大きくなると、ギャップ制御によ
り、ノズルは上記偏差量を小さくすべくワーク方向に移
動されるから、ノズルはワークの端に当たり、ワークと
干渉を起こしてしまうという問題が発生した。
【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、ワークの切断完了時にノズルがワークに衝突
することの防止を図ったレーザ加工機のギャップ制御方
法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、ノズルに設けられたギャップ検出器の検
出信号に基づいて前記ノズルとワークとの間のギャップ
を一定値に制御しながら前記ワークを加工するレーザ加
工機のギャップ制御方法において、加工プログラムの各
ブロックの加工指令に従い加工を順次実行中に、次のブ
ロックを読み込んでギャップ制御オフの指令を探し、ギ
ャップ制御オフの指令があれば、現在実行中の加工移動
の残量を所定量と比較し、前記加工移動の残量が前記所
定量以下になったとき、ギャップ制御をオフして前記加
工移動の残量分の加工を継続することを特徴とするレー
ザ加工機のギャップ制御方法が、提供される。
【0010】
【作用】加工プログラムに従い、レーザ加工を行うと同
時に、ノズルに設けられたギャップ検出器の検出信号に
基づいてノズルとワークとの間のギャップを一定値に保
持するギャップ制御を行う。加工プログラムには、ギャ
ップ制御を開始すべきブロック位置にギャップ制御オン
の命令が書き込まれており、レーザ加工の終了後の、ギ
ャップ制御を停止すべきブロック位置にはギャップ制御
オフの命令が書き込まれている。
【0011】加工プログラムの各ブロックの加工指令に
従い加工を順次実行中に、次のブロックを読み込んでギ
ャップ制御オフの指令を探す。ギャップ制御オフの指令
があれば、現在実行中の加工移動の残量を所定量と比較
し、加工移動の残量が所定量以下になったとき、ギャッ
プ制御をオフして加工移動の残量分の加工を継続する。
【0012】このため、ワーク片が脱落する時にはギャ
ップ制御がオフになっており、ノズルがワーク本体方向
に移動することはない。従って、ノズルのワークとの干
渉は回避される。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図2は本発明を実施するためのレーザ加工機の
ハードウェアの概略構成図である。図において、プロセ
ッサ11はバス10を介してROM12aに格納されて
いるシステムプログラムを読みだし、これに従って制御
装置1の全体の動作を制御する。RAM12bはDRA
Mであり、一時的な計算データを格納する。不揮発性メ
モリ12cは図示されないバッテリでバックアップされ
ており、加工プログラムや各種のパラメータを格納す
る。
【0014】プロセッサ11はレーザ出力指令をインタ
ーフェース13を介してレーザ発振器2に指令し、これ
に基づいてレーザ発振器2がレーザ光3を出力する。レ
ーザ光3は集光レンズ4で集光されてノズル5からテー
ブル6に固定されたワーク7に照射される。
【0015】ギャップ検出器8は静電容量式の距離検出
器であり、ノズル5を中心にしたリング状の構造になっ
ていて、ワーク7との間の静電容量を検出して検出信号
を出力する。この検出された静電容量はノズル5とワー
ク7との間のギャップ量に対応する。
【0016】検出信号はA/D変換器14によってディ
ジタルな値に変換される。プロセッサ11はこれをバス
10を介して読み込み、ワーク7の材質や表面状態の相
違、及びギャップ検出器8の経年変化やドリフト等に起
因するレベル変化分を補正する補正係数で、ギャップ検
出器8からの検出信号を補正してノズル5とワーク7と
のギャップ量を求め、さらにこのギャップ量を基準値と
比較して偏差量を求め、偏差量に比例した速度指令をサ
ーボアンプ15に指令する。
【0017】サーボアンプ15は内部にD/A変換器を
内蔵しており、速度指令をアナログ値に変換した後、増
幅してサーボモータ9を駆動する。サーボモータ9が駆
動されることにより、ノズル5がZ軸方向に移動する。
なお、この他にテーブル6をX軸方向、及び紙面に垂直
なY軸方向に制御するサーボ系があり、これらは加工プ
ログラムの軸移動指令に従って制御されるが、本図では
これらを省略してある。
【0018】サーボモータ9にはパルスコーダ91が取
りつけられており、サーボモータ9が所定角度回転する
毎にパルス信号を発生する。このパルス信号はサーボア
ンプ15にフィードバック信号として入力される。
【0019】この結果、ノズル5は基本的には加工プロ
グラムに従った移動を行いながら、ギャップ制御により
ワーク7とのギャップ量が一定に保たれる。次に、以上
のような構成のレーザ加工機のギャップ制御について、
図1を参照して説明する。
【0020】図1は本発明に係るギャップ制御の手順を
示すフローチャートであり、このフローチャートは図2
のROM12aに格納され、プロセッサ11によって実
行されるものである。図中Sに続く数字はステップ番号
を表す。
【0021】〔S1〕加工プログラムを数ブロックずつ
読み込み、解読する。 〔S2〕現在実行中のブロックではギャップ制御停止の
状態か否かを判別する。ギャップ制御中であればステッ
プS3〜S5を実行するが、ギャップ制御停止の状態な
らばステップS3〜S5はスキップされる。
【0022】〔S3〕加工プログラムの現在実行中のブ
ロックの次のブロックにギャップ制御オフの命令が書き
込まれているか否かを判別する。次のブロックにギャッ
プ制御オフの命令が書き込まれているならば、ステップ
S4へ進むが、書き込まれていなければステップS4〜
S5をスキップする。
【0023】〔S4〕前回実行時にステップS6で検出
された加工移動の残量が所定の設定値以下であるか否か
を判別する。これは、ワーク片がワーク本体から脱落さ
れる直前のレーザ加工状態にあるか否かを判別するため
のものである。この判別の答えが肯定(YES)ならば
ステップS5へ進み、一方、否定(NO)ならばステッ
プS5をスキップする。
【0024】〔S5〕現在、ギャップ制御中であるにも
かかわらず、ギャップ制御を強制的に停止する。これに
より、この後にワーク片の脱落が生じてギャップ量が増
大しても、ノズル5はZ軸方向の位置を変えることはな
い。
【0025】〔S6〕解読した加工プログラムに従い、
補間演算や出力制御を行いパルス分配をする。これに伴
い加工移動の残量も算出する。 〔S7〕現在実行中のブロックによる処理が終了したか
否かを判別する。未終了ならば、ステップS4へ戻って
ステップS4〜S6の実行を繰り返し、終了すればステ
ップS8へ進む。
【0026】〔S8〕加工プログラムの実行が全て終了
したか否かを判別する。未終了ならば、ステップS1へ
戻ってステップS1〜S7の実行を繰り返し、終了すれ
ば本プログラムを終了する。
【0027】図3は、以上のようなレーザ加工が施され
る様子を示したワークの平面図である。ワーク7に対
し、例えば形状71や形状72で示すような形に加工が
施されて、斜線部分で示すワーク片が既に脱落してい
る。このワーク7に対し、加工プログラムによって、A
点でギャップ制御オン命令がなされるとともにレーザ加
工を開始され、レーザ加工が矢印B方向に沿ってE点
(A点と同一位置)まで行われ、E点でギャップ制御オ
フ命令がなされるとする。このような加工において、レ
ーザ加工がC点まで行われた時、E点のギャップ制御オ
フ命令を読み取ったとすると、その後、加工移動の残量
を所定の設定値と比較する(ステップS4)。そして、
D点で、加工移動の残量が所定の設定値以下になったと
すると、D点からE点まではギャップ制御を強制的に停
止する。即ち、A点からD点までの実線部ではギャップ
制御が行われ、D点からE点まで破線部ではギャップ制
御が停止される。これによって、レーザ加工がE点に至
ってワーク片73が脱落しても、ノズル5がワーク7に
衝突することは回避される。
【0028】上記の実施例では、ワークを、閉じたルー
プで形成される形状に切り取る場合で説明したが、ワー
クの端までレーザ加工を進め、ギャップ検出器が検出対
象を失う場合でも、本発明は適用できる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、加工プ
ログラムの各ブロックの加工指令に従い加工を順次実行
中に、次のブロックを読み込んでギャップ制御オフの指
令を探し、ギャップ制御オフの指令があれば、現在実行
中の加工移動の残量を所定量と比較し、加工移動の残量
が所定量以下になったとき、ギャップ制御をオフして加
工移動の残量分の加工を継続する。
【0030】このため、ワーク片が脱落する時にはギャ
ップ制御がオフになっており、ノズルがワーク本体方向
に移動することはなく、従って、ノズルのワークとの干
渉は回避される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るギャップ制御の手順を示すフロー
チャートである。
【図2】本発明を実施するためのレーザ加工機のハード
ウェアの概略構成図である。
【図3】レーザ加工が施される様子を示したワークの平
面図である。
【符号の説明】
1 制御装置 2 レーザ発振器 3 レーザ光 5 ノズル 7 ワーク 8 ギャップ検出器 11 プロセッサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ノズルに設けられたギャップ検出器の検
    出信号に基づいて前記ノズルとワークとの間のギャップ
    を一定値に制御しながら前記ワークを加工するレーザ加
    工機のギャップ制御方法において、 加工プログラムの各ブロックの加工指令に従い加工を順
    次実行中に、次のブロックを読み込んでギャップ制御オ
    フの指令を探し、 ギャップ制御オフの指令があれば、現在実行中の加工移
    動の残量を所定量と比較し、 前記加工移動の残量が前記所定量以下になったとき、ギ
    ャップ制御をオフして前記加工移動の残量分の加工を継
    続することを特徴とするレーザ加工機のギャップ制御方
    法。
JP3169726A 1991-07-10 1991-07-10 レーザ加工機のギヤツプ制御方法 Pending JPH0515988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169726A JPH0515988A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 レーザ加工機のギヤツプ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169726A JPH0515988A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 レーザ加工機のギヤツプ制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515988A true JPH0515988A (ja) 1993-01-26

Family

ID=15891715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3169726A Pending JPH0515988A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 レーザ加工機のギヤツプ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515988A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097347A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
JP5279969B1 (ja) * 2011-10-07 2013-09-04 三菱電機株式会社 レーザ加工機
CN114578753A (zh) * 2022-01-20 2022-06-03 西门子(中国)有限公司 工件加工控制方法及装置、计算机设备、计算机可读介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097347A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
JP5279969B1 (ja) * 2011-10-07 2013-09-04 三菱電機株式会社 レーザ加工機
CN114578753A (zh) * 2022-01-20 2022-06-03 西门子(中国)有限公司 工件加工控制方法及装置、计算机设备、计算机可读介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9636774B2 (en) Controller for laser beam machining for controlling approaching operation of machining head
JP4280241B2 (ja) 学習制御機能を有する数値制御装置
US8744612B2 (en) Numerical controller for machine tool with function of controlling speed of arc operation
JP6312725B2 (ja) スカイビング加工におけるテーパ加工でのテーパ角補正機能を有する数値制御装置
KR930702117A (ko) 수치 제어 장치
JPH06202722A (ja) レーザ加工再開方法
JPH0515988A (ja) レーザ加工機のギヤツプ制御方法
JPH056211A (ja) レーザ加工機のギヤツプ制御方法
JPH1020911A (ja) 数値制御装置における工具長補正方法、被加工物中心位置検出方法、工具摩耗度合い推定方法および数値制御装置
JPH0725006B2 (ja) 数値制御工作機械における工具退避方法及びその装置
JP3174707B2 (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JPH07124849A (ja) 工作機械における工具取付位置の補正装置およびその補正方法
JPH09308980A (ja) レーザ切断加工機の倣い制御装置及びその方法
JP2528509B2 (ja) レ―ザ加工方法
JP2796346B2 (ja) レーザ加工機用ギャップ検出器の補正方法
JPH05143145A (ja) 数値制御における送り速度制御方法
JPH0787995B2 (ja) レーザ加工機
JPH03169490A (ja) 三次元レーザ加工装置の追従制御方法
JP3159633B2 (ja) レーザ加工機システム
JPH09103873A (ja) 溶接装置
JP3518127B2 (ja) レーザ加工方法
JPH07132385A (ja) レーザ加工装置
JP2733665B2 (ja) 数値制御装置
JPH04331037A (ja) 数値制御装置
JPS62238084A (ja) 電子ビ−ム自動溶接制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001107