JPH05158464A - 解像度変換回路 - Google Patents
解像度変換回路Info
- Publication number
- JPH05158464A JPH05158464A JP3324156A JP32415691A JPH05158464A JP H05158464 A JPH05158464 A JP H05158464A JP 3324156 A JP3324156 A JP 3324156A JP 32415691 A JP32415691 A JP 32415691A JP H05158464 A JPH05158464 A JP H05158464A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- address
- register
- resolution
- read
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/391—Resolution modifying circuits, e.g. variable screen formats
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】表示用メモリとは解像度が異なる表示器を用い
た場合に必要となる解像度変換が、小規模なハードウェ
アにより高速に実行できるようにする。 【構成】m1 ×n1 ドットの表示用メモリ1は、周波数
f1 のクロック信号302に同期してX方向走査され
る。この走査で表示用メモリ1から読出された表示デー
タは、クロック信号302によりレジスタ4にラッチさ
れる。レジスタ4の出力は周波数がf2 (f2 /f1 =
m2 /m1 )のクロック信号303によりレジスタ5に
ラッチされ、m2 ×n2 ドットの表示器2のX方向解像
度に変換される。読出しアドレス生成回路31では小数
部付きYアドレスが生成され、その整数部が読出しアド
レス304中のYアドレス306として用いられる。小
数部付きYアドレスは、X方向の1走査毎に増分n1 /
n2 が加えられて更新され、表示用メモリ1のY方向解
像度が表示器2のY方向解像度に変換される。
た場合に必要となる解像度変換が、小規模なハードウェ
アにより高速に実行できるようにする。 【構成】m1 ×n1 ドットの表示用メモリ1は、周波数
f1 のクロック信号302に同期してX方向走査され
る。この走査で表示用メモリ1から読出された表示デー
タは、クロック信号302によりレジスタ4にラッチさ
れる。レジスタ4の出力は周波数がf2 (f2 /f1 =
m2 /m1 )のクロック信号303によりレジスタ5に
ラッチされ、m2 ×n2 ドットの表示器2のX方向解像
度に変換される。読出しアドレス生成回路31では小数
部付きYアドレスが生成され、その整数部が読出しアド
レス304中のYアドレス306として用いられる。小
数部付きYアドレスは、X方向の1走査毎に増分n1 /
n2 が加えられて更新され、表示用メモリ1のY方向解
像度が表示器2のY方向解像度に変換される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、表示用メモリの解像
度と表示器の解像度が異なる場合に好適な解像度変換回
路に関する。
度と表示器の解像度が異なる場合に好適な解像度変換回
路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年のパーソナルコンピュータ等の情報
処理機器には、その性能向上に伴って、高解像度(例え
ば横1152×縦900ドット)の表示用メモリが内蔵
されたものが出現している。この情報処理機器内蔵の表
示用メモリの内容を液晶表示器やプラズマ表示器等に表
示するためには、表示用メモリと同一解像度の表示器
(フラットパネルディスプレイ)を用いるのが一般的で
ある。しかしながら、表示用メモリが高解像度の場合、
表示器も高解像度のものを用いるのでは、システム価格
が高価格となってしまう。
処理機器には、その性能向上に伴って、高解像度(例え
ば横1152×縦900ドット)の表示用メモリが内蔵
されたものが出現している。この情報処理機器内蔵の表
示用メモリの内容を液晶表示器やプラズマ表示器等に表
示するためには、表示用メモリと同一解像度の表示器
(フラットパネルディスプレイ)を用いるのが一般的で
ある。しかしながら、表示用メモリが高解像度の場合、
表示器も高解像度のものを用いるのでは、システム価格
が高価格となってしまう。
【0003】そこで、特に高解像度の表示器を必要とし
ないシステムでは、低解像度の表示器を用い、高解像度
の表示用メモリの内容を表示器の解像度に変換すること
が行われていた。
ないシステムでは、低解像度の表示器を用い、高解像度
の表示用メモリの内容を表示器の解像度に変換すること
が行われていた。
【0004】従来、解像度の変換を行う方式として、次
の2つが知られていた。第1は、ソフトウェアにより、
高解像度表示用メモリの内容を表示器の解像度に変換す
る方式である。第2は、高解像度表示用メモリの内容
を、適切なハードウェアにより、表示器の解像度に一致
する別の低解像度表示用メモリの内容に変換させ、しか
る後に表示器に出力する方式である。
の2つが知られていた。第1は、ソフトウェアにより、
高解像度表示用メモリの内容を表示器の解像度に変換す
る方式である。第2は、高解像度表示用メモリの内容
を、適切なハードウェアにより、表示器の解像度に一致
する別の低解像度表示用メモリの内容に変換させ、しか
る後に表示器に出力する方式である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように従来は、表
示用メモリの解像度と表示器の解像度とが異なる場合の
解像度変換方式として、ソフトウェアを用いて解像度を
行う第1の方式と、表示用メモリの内容を、適切なハー
ドウェアにより、表示器の解像度に一致する別の表示用
メモリの内容に変換させ、それを表示器に出力する第2
の方式とが知られていた。
示用メモリの解像度と表示器の解像度とが異なる場合の
解像度変換方式として、ソフトウェアを用いて解像度を
行う第1の方式と、表示用メモリの内容を、適切なハー
ドウェアにより、表示器の解像度に一致する別の表示用
メモリの内容に変換させ、それを表示器に出力する第2
の方式とが知られていた。
【0006】上記した第1の方式は、適切な解像度変換
アルゴリズムを採用すれば、高品質の変換が行える利点
があるものの、変換時間が長いという欠点があった。ま
た、上記第2の方式は、表示用メモリの追加が必要とな
るため、コスト高となる欠点があった。
アルゴリズムを採用すれば、高品質の変換が行える利点
があるものの、変換時間が長いという欠点があった。ま
た、上記第2の方式は、表示用メモリの追加が必要とな
るため、コスト高となる欠点があった。
【0007】この発明は上記事情に鑑みてなされたもの
でその目的は、表示用メモリとは解像度が異なる表示器
を用いた場合に必要となる解像度変換が、小規模なハー
ドウェアにより高速に実行できる解像度変換回路を提供
することにある。
でその目的は、表示用メモリとは解像度が異なる表示器
を用いた場合に必要となる解像度変換が、小規模なハー
ドウェアにより高速に実行できる解像度変換回路を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、周波数がf
1 の第1のクロック信号を読出しクロックとするm1×
n1 ドットの表示用メモリの内容を、m2 ×n2 ドット
の表示画面を持つ表示器の解像度に変換するために、上
記表示器の表示クロックとして、周波数がf2(但し、
f2 /f1 =m2 /m1 )の第2のクロック信号を用い
ると共に、表示用メモリからの表示データ読出しのため
に、第1のクロック信号に同期して更新される主走査方
向アドレス、および主走査毎に増分n1 /n2 が加えら
れて更新される小数部付き副走査方向アドレスの整数部
からなる読出しアドレスを生成する読出しアドレス生成
回路と、表示用メモリから読出された表示データを第1
のクロック信号によりラッチするための第1のレジスタ
と、この第1のレジスタの内容を第2のクロック信号に
よりラッチして表示器に出力するための第2のレジスタ
とを備えたことを特徴とするものである。
1 の第1のクロック信号を読出しクロックとするm1×
n1 ドットの表示用メモリの内容を、m2 ×n2 ドット
の表示画面を持つ表示器の解像度に変換するために、上
記表示器の表示クロックとして、周波数がf2(但し、
f2 /f1 =m2 /m1 )の第2のクロック信号を用い
ると共に、表示用メモリからの表示データ読出しのため
に、第1のクロック信号に同期して更新される主走査方
向アドレス、および主走査毎に増分n1 /n2 が加えら
れて更新される小数部付き副走査方向アドレスの整数部
からなる読出しアドレスを生成する読出しアドレス生成
回路と、表示用メモリから読出された表示データを第1
のクロック信号によりラッチするための第1のレジスタ
と、この第1のレジスタの内容を第2のクロック信号に
よりラッチして表示器に出力するための第2のレジスタ
とを備えたことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】上記の構成において、表示用メモリからは、読
出しアドレス生成回路により生成される読出しアドレス
で指定された表示データが、周波数f1 の第1のクロッ
ク信号(読出しクロック)に同期して読出される。表示
用メモリから読出された表示データは、第1のクロック
信号により第1のレジスタにラッチされる。この第1の
レジスタの出力データは、周波数がf2 (f1 :f2 =
m1 :m2 )の第2のクロック信号により第2のレジス
タにラッチされる。そして、第2のレジスタの出力デー
タが表示器に供給される。この表示器に出力される表示
データは、表示用メモリの主走査方向解像度を表示器の
主走査方向解像度に変換したものとなる。
出しアドレス生成回路により生成される読出しアドレス
で指定された表示データが、周波数f1 の第1のクロッ
ク信号(読出しクロック)に同期して読出される。表示
用メモリから読出された表示データは、第1のクロック
信号により第1のレジスタにラッチされる。この第1の
レジスタの出力データは、周波数がf2 (f1 :f2 =
m1 :m2 )の第2のクロック信号により第2のレジス
タにラッチされる。そして、第2のレジスタの出力デー
タが表示器に供給される。この表示器に出力される表示
データは、表示用メモリの主走査方向解像度を表示器の
主走査方向解像度に変換したものとなる。
【0010】さて、読出しアドレス生成回路により生成
される読出しアドレス中の副走査方向アドレスには、小
数部付き副走査方向アドレスの整数部が用いられる。こ
の小数部付き副走査方向アドレスは、1回の主走査毎
に、表示用メモリの副走査方向解像度n1 と表示器の副
走査方向解像度n2 とで決まる増分n1 /n2 が例えば
加算器により加えられて更新される。このようにして更
新される小数部付き副走査方向アドレスの整数部は、表
示用メモリの副走査方向解像度を表示器の副走査方向解
像度に変換したものとなる。
される読出しアドレス中の副走査方向アドレスには、小
数部付き副走査方向アドレスの整数部が用いられる。こ
の小数部付き副走査方向アドレスは、1回の主走査毎
に、表示用メモリの副走査方向解像度n1 と表示器の副
走査方向解像度n2 とで決まる増分n1 /n2 が例えば
加算器により加えられて更新される。このようにして更
新される小数部付き副走査方向アドレスの整数部は、表
示用メモリの副走査方向解像度を表示器の副走査方向解
像度に変換したものとなる。
【0011】
【実施例】図1はこの発明の一実施例に係る解像度変換
回路の構成を示すブロック図である。図1において、1
は表示イメ一ジを格納するための表示用メモリ、2は表
示用メモリ1の内容を表示するための液晶表示器、プラ
ズマ表示器等の表示器(フラットパネルディスプレイ)
である。
回路の構成を示すブロック図である。図1において、1
は表示イメ一ジを格納するための表示用メモリ、2は表
示用メモリ1の内容を表示するための液晶表示器、プラ
ズマ表示器等の表示器(フラットパネルディスプレイ)
である。
【0012】表示用メモリ1の解像度は、図2に示すよ
うに、横(X方向)m1 ×縦(Y方向)n1 ドットであ
る。また表示器2(の表示画面)の解像度は、図2に示
すように、横(X方向)m2 ×縦(Y方向)n2 ドット
である。したがって、表示用メモリ1の内容を表示器2
に表示するには、図2において符号aで示すように、解
像度m1 ×n1 から解像度m2 ×n2 への変換が必要と
なる。なお、本実施例においては、m1 =1152、n
1 =900、m2 =640、n2 =480である。
うに、横(X方向)m1 ×縦(Y方向)n1 ドットであ
る。また表示器2(の表示画面)の解像度は、図2に示
すように、横(X方向)m2 ×縦(Y方向)n2 ドット
である。したがって、表示用メモリ1の内容を表示器2
に表示するには、図2において符号aで示すように、解
像度m1 ×n1 から解像度m2 ×n2 への変換が必要と
なる。なお、本実施例においては、m1 =1152、n
1 =900、m2 =640、n2 =480である。
【0013】再び図1を参照すると、3は表示用メモリ
1の内容を表示器2の解像度に変換するための制御等を
行う制御部である。制御部3は、表示用メモリ1に対す
るメモリ制御信号301、および解像度変換のための周
波数の異なる2種のクロック信号302,303を生成
する機能を持つ。クロック信号302,303の周波数
はそれぞれf1 ,f2 であり、その比f1 :f2 は、表
示用メモリ1と表示器2の各X方向サイズの比m1 :m
2 に一致するように設定される。
1の内容を表示器2の解像度に変換するための制御等を
行う制御部である。制御部3は、表示用メモリ1に対す
るメモリ制御信号301、および解像度変換のための周
波数の異なる2種のクロック信号302,303を生成
する機能を持つ。クロック信号302,303の周波数
はそれぞれf1 ,f2 であり、その比f1 :f2 は、表
示用メモリ1と表示器2の各X方向サイズの比m1 :m
2 に一致するように設定される。
【0014】制御部3には、表示用メモリ1に対する読
出しアドレス304を生成するための読出しアドレス生
成回路31が設けられている。読出しアドレス生成回路
31により生成される読出しアドレス304は、表示用
メモリ1に対する主走査方向のアドレスであるXアドレ
ス305と副走査方向のアドレスであるYアドレス30
6からなる。
出しアドレス304を生成するための読出しアドレス生
成回路31が設けられている。読出しアドレス生成回路
31により生成される読出しアドレス304は、表示用
メモリ1に対する主走査方向のアドレスであるXアドレ
ス305と副走査方向のアドレスであるYアドレス30
6からなる。
【0015】4は表示用メモリ1から読出された表示デ
ータ101を制御部3からのクロック信号302により
ラッチするためのレジスタ(データラッチ)、5はレジ
スタ4から出力される表示データ401を制御部3から
のクロック信号303によりラッチするためのレジスタ
(データラッチ)である。このレジスタ5から出力され
る表示データ501は表示器2に導かれるようになって
いる。
ータ101を制御部3からのクロック信号302により
ラッチするためのレジスタ(データラッチ)、5はレジ
スタ4から出力される表示データ401を制御部3から
のクロック信号303によりラッチするためのレジスタ
(データラッチ)である。このレジスタ5から出力され
る表示データ501は表示器2に導かれるようになって
いる。
【0016】図3は図1の読出しアドレス生成回路31
のYアドレス生成部の構成を示す。このYアドレス生成
部は、Y方向の解像度変換を実現するためのもので、X
方向の1走査毎に(主走査毎に)小数部付き増分n1 /
n2 が加えられて更新される小数部付きYアドレスを保
持するためのYアドレスレジスタ32と、上記小数部付
き増分n1 /n2 を保持するための増分レジスタ33
と、Yアドレスレジスタ32の出力に増分レジスタ33
の出力を加算する加算器34とを有する。加算器34の
加算結果は、新たな小数部付きYアドレスとしてYアド
レスレジスタ32に保持される。Yアドレスレジスタ3
2の出力の整数部は、Yアドレス306として表示用メ
モリ1に送られる。
のYアドレス生成部の構成を示す。このYアドレス生成
部は、Y方向の解像度変換を実現するためのもので、X
方向の1走査毎に(主走査毎に)小数部付き増分n1 /
n2 が加えられて更新される小数部付きYアドレスを保
持するためのYアドレスレジスタ32と、上記小数部付
き増分n1 /n2 を保持するための増分レジスタ33
と、Yアドレスレジスタ32の出力に増分レジスタ33
の出力を加算する加算器34とを有する。加算器34の
加算結果は、新たな小数部付きYアドレスとしてYアド
レスレジスタ32に保持される。Yアドレスレジスタ3
2の出力の整数部は、Yアドレス306として表示用メ
モリ1に送られる。
【0017】次に、この発明の一実施例の動作を図4の
タイミングチャートを適宜参照して説明する。表示用メ
モリ1の内容を表示器2に表示する場合、制御部3の読
出しアドレス生成回路31は、周波数f1 のクロック信
号302に同期して表示用メモリ1のXアドレス305
を生成出力し、X方向走査を行う。また読出しアドレス
生成回路31は、X方向の1走査の期間、その走査ライ
ンのYアドレス306を生成出力する。
タイミングチャートを適宜参照して説明する。表示用メ
モリ1の内容を表示器2に表示する場合、制御部3の読
出しアドレス生成回路31は、周波数f1 のクロック信
号302に同期して表示用メモリ1のXアドレス305
を生成出力し、X方向走査を行う。また読出しアドレス
生成回路31は、X方向の1走査の期間、その走査ライ
ンのYアドレス306を生成出力する。
【0018】読出しアドレス生成回路31により生成出
力されたXアドレス305およびYアドレス306から
なる読出しアドレス304は、表示用メモリ1に供給さ
れる。この表示用メモリ1には、制御部3から出力され
るメモリ制御信号301も供給され、クロック信号30
2(読出しクロック)に同期した表示データ読出しが行
われる。
力されたXアドレス305およびYアドレス306から
なる読出しアドレス304は、表示用メモリ1に供給さ
れる。この表示用メモリ1には、制御部3から出力され
るメモリ制御信号301も供給され、クロック信号30
2(読出しクロック)に同期した表示データ読出しが行
われる。
【0019】この結果、表示用メモリ1から、(Xアド
レス305およびYアドレス306からなる)読出しア
ドレス304で指定された表示データ101が読出され
る。この表示データ101はレジスタ4に導かれ、制御
部3からの周波数f1 のクロック信号302(読出しク
ロック)に応じて同レジスタ4にラッチされる。
レス305およびYアドレス306からなる)読出しア
ドレス304で指定された表示データ101が読出され
る。この表示データ101はレジスタ4に導かれ、制御
部3からの周波数f1 のクロック信号302(読出しク
ロック)に応じて同レジスタ4にラッチされる。
【0020】レジスタ4の出力(表示データ401)は
レジスタ5に導かれ、制御部3からの周波数f2 のクロ
ック信号303(表示クロック)に応じて同レジスタ5
にラッチされる。レジスタ5の出力(表示データ50
1)は表示器2に導かれ、同表示器2により表示クロッ
ク(クロック信号303)に同期して表示される。
レジスタ5に導かれ、制御部3からの周波数f2 のクロ
ック信号303(表示クロック)に応じて同レジスタ5
にラッチされる。レジスタ5の出力(表示データ50
1)は表示器2に導かれ、同表示器2により表示クロッ
ク(クロック信号303)に同期して表示される。
【0021】本実施例において、クロック信号302
(読出しクロック)の周波数f1 とクロック信号303
(表示クロック)の周波数f2 との比f1 :f2 は、表
示用メモリ1のX方向解像度(X方向サイズ)m1 と表
示器2のX方向解像度(X方向サイズ)m2 との比m1
:m2 に一致するように設定されている。したがっ
て、レジスタ5から表示器2に出力される表示データ5
01は、表示用メモリ1のX方向の表示データに対して
正しく解像度変換(X方向解像度変換)が施されたもの
となる。なお、一般には表示器2の表示クロック(クロ
ック信号303)の周波数f2 が優先的に決定されるこ
とから、読出しクロック(クロック信号302)の周波
数f1 は、(m1 /m2 )・f2 の計算によって決定さ
れる。
(読出しクロック)の周波数f1 とクロック信号303
(表示クロック)の周波数f2 との比f1 :f2 は、表
示用メモリ1のX方向解像度(X方向サイズ)m1 と表
示器2のX方向解像度(X方向サイズ)m2 との比m1
:m2 に一致するように設定されている。したがっ
て、レジスタ5から表示器2に出力される表示データ5
01は、表示用メモリ1のX方向の表示データに対して
正しく解像度変換(X方向解像度変換)が施されたもの
となる。なお、一般には表示器2の表示クロック(クロ
ック信号303)の周波数f2 が優先的に決定されるこ
とから、読出しクロック(クロック信号302)の周波
数f1 は、(m1 /m2 )・f2 の計算によって決定さ
れる。
【0022】さて、読出しアドレス生成回路31のYア
ドレス生成部に設けられたYアドレスレジスタ32(図
3参照)には、現在表示用メモリ1に対するX方向走査
中のYアドレス306を持つ小数部付きYアドレス(初
期値は、表示用メモリ1の先頭Yアドレスであり、小数
部は“0”)が保持されている。
ドレス生成部に設けられたYアドレスレジスタ32(図
3参照)には、現在表示用メモリ1に対するX方向走査
中のYアドレス306を持つ小数部付きYアドレス(初
期値は、表示用メモリ1の先頭Yアドレスであり、小数
部は“0”)が保持されている。
【0023】Yアドレスレジスタ32の出力(小数部付
きYアドレス)は加算器34の一方の入力に導かれる。
加算器34の他方の入力には、増分レジスタ33に設定
されている小数部付き増分n1 /n2 が導かれる。
きYアドレス)は加算器34の一方の入力に導かれる。
加算器34の他方の入力には、増分レジスタ33に設定
されている小数部付き増分n1 /n2 が導かれる。
【0024】加算器34は、Yアドレスレジスタ32か
らの現在の小数部付きYアドレスに増分レジスタ33か
らの小数部付き増分n1 /n2 を加算し、新たな小数部
付きYアドレスを生成する。
らの現在の小数部付きYアドレスに増分レジスタ33か
らの小数部付き増分n1 /n2 を加算し、新たな小数部
付きYアドレスを生成する。
【0025】加算器34の加算結果はYアドレスレジス
タ32に導かれ、X方向の1走査が終了すると同レジス
タ32に書込まれる。即ちYアドレスレジスタ32の内
容は、X方向の1走査毎に、小数部付き増分n1 /n2
が加えられた小数部付きYアドレスに更新される。この
Yアドレスレジスタ32の出力の整数部は(読出しアド
レス304中の)Yアドレス306として表示用メモリ
1に供給される。このようにして、表示用メモリ1のY
方向解像度から表示器2のY方向解像度への変換(Y方
向解像度変換)が正しく行われる。
タ32に導かれ、X方向の1走査が終了すると同レジス
タ32に書込まれる。即ちYアドレスレジスタ32の内
容は、X方向の1走査毎に、小数部付き増分n1 /n2
が加えられた小数部付きYアドレスに更新される。この
Yアドレスレジスタ32の出力の整数部は(読出しアド
レス304中の)Yアドレス306として表示用メモリ
1に供給される。このようにして、表示用メモリ1のY
方向解像度から表示器2のY方向解像度への変換(Y方
向解像度変換)が正しく行われる。
【0026】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
周波数f1 の第1のクロック信号を読出しクロックとす
る解像度がm1 ×n1 ドットの表示用メモリの内容を、
周波数f2 の第2のクロック信号を表示クロックとする
表示器の解像度m2 ×n2 ドットに変換するために、第
1のクロック信号に同期して更新される主走査方向アド
レス、および主走査毎に小数部付きの増分n1 /n2 が
加えられて更新される小数部付き副走査方向アドレスの
整数部からなる読出しアドレスを生成する読出しアドレ
ス生成回路を設け、小数部付き副走査方向アドレスによ
り副走査方向の解像度変換を実現すると共に、読出しア
ドレス生成回路により生成された読出しアドレスの指定
に応じて表示用メモリから読出された表示データを第1
のクロック信号により第1のレジスタにラッチし、この
第1のレジスタの内容を第2のクロック信号により第2
のレジスタにラッチして表示器に出力することにより、
主走査方向の解像度変換を実現するようにしたので、次
に列挙する効果を得ることができる。
周波数f1 の第1のクロック信号を読出しクロックとす
る解像度がm1 ×n1 ドットの表示用メモリの内容を、
周波数f2 の第2のクロック信号を表示クロックとする
表示器の解像度m2 ×n2 ドットに変換するために、第
1のクロック信号に同期して更新される主走査方向アド
レス、および主走査毎に小数部付きの増分n1 /n2 が
加えられて更新される小数部付き副走査方向アドレスの
整数部からなる読出しアドレスを生成する読出しアドレ
ス生成回路を設け、小数部付き副走査方向アドレスによ
り副走査方向の解像度変換を実現すると共に、読出しア
ドレス生成回路により生成された読出しアドレスの指定
に応じて表示用メモリから読出された表示データを第1
のクロック信号により第1のレジスタにラッチし、この
第1のレジスタの内容を第2のクロック信号により第2
のレジスタにラッチして表示器に出力することにより、
主走査方向の解像度変換を実現するようにしたので、次
に列挙する効果を得ることができる。
【0027】(1)固有の解像度(m1 ×n1 )を必要
とする既存のアプリケーションソフトウェアに対し、そ
れと異なる解像度(m2 ×n2 )の表示器、特に、それ
より低解像度の表示器、即ち安価でコンパクトな表示器
が利用できる。
とする既存のアプリケーションソフトウェアに対し、そ
れと異なる解像度(m2 ×n2 )の表示器、特に、それ
より低解像度の表示器、即ち安価でコンパクトな表示器
が利用できる。
【0028】(2)解像度変換がハードウェアにより行
われるため変換速度の高速化が図れ、しかも表示用メモ
リの内容を表示器の解像度に一致する別の表示用メモリ
の内容に変換させるといった方式を採らないため、表示
メモリを追加する必要がなく、小規模なハードウェア構
成で済む。
われるため変換速度の高速化が図れ、しかも表示用メモ
リの内容を表示器の解像度に一致する別の表示用メモリ
の内容に変換させるといった方式を採らないため、表示
メモリを追加する必要がなく、小規模なハードウェア構
成で済む。
【図1】この発明の一実施例に係る解像度変換回路の構
成を示すブロック図。
成を示すブロック図。
【図2】図1に示す表示用メモリ1の解像度から表示器
2の解像度への変換の必要性を説明するための図。
2の解像度への変換の必要性を説明するための図。
【図3】図1の読出しアドレス生成回路31に設けられ
たYアドレス生成部の構成を示すブロック図。
たYアドレス生成部の構成を示すブロック図。
【図4】X方向の解像度変換動作を説明するためのタイ
ミングチャート。
ミングチャート。
1…表示用メモリ、2…表示器、3…制御部、4…レジ
スタ(第1のレジスタ)、5…レジスタ(第2のレジス
タ)、31…読出しアドレス生成回路、32…Yアドレ
スレジスタ(第3のレジスタ)、33…増分レジスタ、
34…加算器、302…クロック信号(第1のクロック
信号)、303…クロック信号(第2のクロック信
号)、304…読出しアドレス、305…Xアドレス、
306…Yアドレス。
スタ(第1のレジスタ)、5…レジスタ(第2のレジス
タ)、31…読出しアドレス生成回路、32…Yアドレ
スレジスタ(第3のレジスタ)、33…増分レジスタ、
34…加算器、302…クロック信号(第1のクロック
信号)、303…クロック信号(第2のクロック信
号)、304…読出しアドレス、305…Xアドレス、
306…Yアドレス。
Claims (2)
- 【請求項1】 周波数f1 の第1のクロック信号を読出
しクロックとする解像度がm1 ×n1 ドットの表示用メ
モリと、 解像度がm2 ×n2 ドットの表示画面を持ち、周波数f
2 (但し、f2 /f1=m2 /m1 )の第2のクロック
信号を表示クロックとする表示器と、 前記表示用メモリからの表示データ読出しのために、前
記第1のクロック信号に同期して更新される主走査方向
アドレス、および主走査毎に小数部付きの増分n1 /n
2 が加えられて更新される小数部付き副走査方向アドレ
スの整数部からなる読出しアドレスを生成する読出しア
ドレス生成回路と、 この読出しアドレス生成回路により生成された読出しア
ドレスの指定に応じて前記表示用メモリから読出された
表示データを前記第1のクロック信号によりラッチする
ための第1のレジスタと、 この第1のレジスタの内容を前記第2のクロック信号に
よりラッチして前記表示器に出力するための第2のレジ
スタとを具備し、 前記表示用メモリの内容を前記表示器の解像度に変換す
ることを特徴とする解像度変換回路。 - 【請求項2】 前記読出しアドレス生成回路は、現在の
前記小数部付き副走査方向アドレスを保持するための第
3のレジスタと、前記小数部付き増分n1 /n2 を保持
するための第4のレジスタと、前第3のレジスタの内容
に前記第4のレジスタの内容を加算して、前記第3のレ
ジスタにセットするための新たな小数部付き副走査方向
アドレスを生成する加算器とを有していることを特徴と
する請求項1記載の解像度変換回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3324156A JPH05158464A (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | 解像度変換回路 |
US07/988,314 US5532716A (en) | 1991-12-09 | 1992-12-09 | Resolution conversion system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3324156A JPH05158464A (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | 解像度変換回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05158464A true JPH05158464A (ja) | 1993-06-25 |
Family
ID=18162753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3324156A Pending JPH05158464A (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | 解像度変換回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5532716A (ja) |
JP (1) | JPH05158464A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100448939B1 (ko) * | 1997-08-27 | 2004-11-20 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치용 해상도 변환 회로 |
KR100525779B1 (ko) * | 1997-03-21 | 2006-01-12 | 아빅스 가부시끼가이샤 | 저밀도 도트 메트릭스 디스플레이에서 고밀도 도트 메트릭스 비트맵 이미지를 디스플레이하는 방법 및 장치 |
USRE41522E1 (en) | 1995-10-20 | 2010-08-17 | Seiko Epson Corporation | Method and apparatus for scaling up and down a video image |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05181443A (ja) * | 1991-07-01 | 1993-07-23 | Seiko Epson Corp | コンピュータ |
US5644758A (en) * | 1994-12-13 | 1997-07-01 | Microsoft Corporation | Bitmap block transfer image conversion |
EP0741379A1 (en) * | 1995-05-04 | 1996-11-06 | Winbond Electronics Corporation | Scaled video output overlaid onto a computer graphics output |
US5920327A (en) * | 1995-06-06 | 1999-07-06 | Microsoft Corporation | Multiple resolution data display |
JP3110991B2 (ja) * | 1995-09-22 | 2000-11-20 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション | 画面表示制御方法及び装置 |
JP3713084B2 (ja) * | 1995-11-30 | 2005-11-02 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示制御装置 |
JPH1011009A (ja) * | 1996-04-23 | 1998-01-16 | Hitachi Ltd | 映像信号の処理装置及びこれを用いた表示装置 |
US5742272A (en) * | 1996-04-29 | 1998-04-21 | Ati Technologies Inc. | Accelerated full screen video playback |
KR0174152B1 (ko) * | 1996-07-02 | 1999-04-01 | 삼성전자 주식회사 | 디지털 디스플레이 모니터의 영상크기 조정장치 |
KR200204617Y1 (ko) * | 1996-07-12 | 2000-12-01 | 윤종용 | Lcd모니터의 수직화면 제어장치 |
US5929842A (en) * | 1996-07-31 | 1999-07-27 | Fluke Corporation | Method and apparatus for improving time variant image details on a raster display |
US5739867A (en) * | 1997-02-24 | 1998-04-14 | Paradise Electronics, Inc. | Method and apparatus for upscaling an image in both horizontal and vertical directions |
US7057653B1 (en) * | 1997-06-19 | 2006-06-06 | Minolta Co., Ltd. | Apparatus capable of image capturing |
KR100252994B1 (ko) * | 1998-02-03 | 2000-04-15 | 구자홍 | 영상포맷 변환장치 |
US6313822B1 (en) * | 1998-03-27 | 2001-11-06 | Sony Corporation | Method and apparatus for modifying screen resolution based on available memory |
US6542999B1 (en) * | 1999-11-05 | 2003-04-01 | International Business Machines Corp. | System for latching first and second data on opposite edges of a first clock and outputting both data in response to a second clock |
US20030112508A1 (en) * | 2001-08-17 | 2003-06-19 | Byoungyi Yoon | Method and system for controlling space magnification for stereoscopic images |
US8810480B2 (en) | 2006-08-04 | 2014-08-19 | Apple Inc. | Methods and apparatuses for controlling display devices |
US9582160B2 (en) | 2013-11-14 | 2017-02-28 | Apple Inc. | Semi-automatic organic layout for media streams |
US9489104B2 (en) | 2013-11-14 | 2016-11-08 | Apple Inc. | Viewable frame identification |
US20150254806A1 (en) * | 2014-03-07 | 2015-09-10 | Apple Inc. | Efficient Progressive Loading Of Media Items |
CN110895918B (zh) * | 2019-06-11 | 2021-10-22 | 研祥智能科技股份有限公司 | 分辨率调整方法及其系统 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1581546A (en) * | 1976-07-08 | 1980-12-17 | Xenotron Ltd | Compression and expansion of scanned images |
JPH0744641B2 (ja) * | 1983-06-06 | 1995-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像変倍処理装置 |
US4680720A (en) * | 1983-10-17 | 1987-07-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Dot interpolation control system |
JP2710123B2 (ja) * | 1988-01-29 | 1998-02-10 | キヤノン株式会社 | 画像拡大装置 |
-
1991
- 1991-12-09 JP JP3324156A patent/JPH05158464A/ja active Pending
-
1992
- 1992-12-09 US US07/988,314 patent/US5532716A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE41522E1 (en) | 1995-10-20 | 2010-08-17 | Seiko Epson Corporation | Method and apparatus for scaling up and down a video image |
USRE42656E1 (en) | 1995-10-20 | 2011-08-30 | Seiko Epson Corporation | Method and apparatus for scaling up and down a video image |
USRE43641E1 (en) | 1995-10-20 | 2012-09-11 | Seiko Epson Corporation | Method and apparatus for scaling up and down a video image |
KR100525779B1 (ko) * | 1997-03-21 | 2006-01-12 | 아빅스 가부시끼가이샤 | 저밀도 도트 메트릭스 디스플레이에서 고밀도 도트 메트릭스 비트맵 이미지를 디스플레이하는 방법 및 장치 |
KR100448939B1 (ko) * | 1997-08-27 | 2004-11-20 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치용 해상도 변환 회로 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5532716A (en) | 1996-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05158464A (ja) | 解像度変換回路 | |
US7209133B2 (en) | Method and apparatus for asynchronous display of graphic images | |
JPS59178863A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0628485A (ja) | テクスチャーアドレス生成器、テクスチャーパターン生成器、テクスチャー描画装置及びテクスチャーアドレス生成方法 | |
US5867137A (en) | Display control device and method for generating display data to display images in gray scale | |
JPS59167772A (ja) | 画像デ−タ回転装置 | |
JPH10333656A (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、並びに、記憶媒体 | |
JPS6061853A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2006004114A (ja) | 解像度変換回路及び表示装置 | |
US4707690A (en) | Video display control method and apparatus having video data storage | |
JPH01293078A (ja) | テレビジョンデジタルビデオエフェクト装置 | |
JP2858661B2 (ja) | 画像処理方式 | |
JPH07219512A (ja) | ラスタスキャンtv画像生成装置及び高解像度tv画像の合成表示方式 | |
JP3332180B2 (ja) | 画像垂直拡大装置 | |
JPS60118888A (ja) | ビデオ表示発生装置用の水平平滑化スクローリングシステム及び方法 | |
JP2713938B2 (ja) | 表示制御装置 | |
JPH0571113B2 (ja) | ||
JPH0567206A (ja) | デジタル画像縮小回路 | |
JPH01272381A (ja) | 表示画面変換装置 | |
JPS58182366A (ja) | 画像の拡大,または縮小回路 | |
KR960000276B1 (ko) | 비디오 신호 프레임 변환장치 | |
JPH04369687A (ja) | 映像表示装置 | |
JPH08221049A (ja) | カラオケ用文字縁取り装置 | |
JPH1069253A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS6375790A (ja) | デイジタル・アナログ変換装置 |