JPH1069253A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1069253A
JPH1069253A JP22373096A JP22373096A JPH1069253A JP H1069253 A JPH1069253 A JP H1069253A JP 22373096 A JP22373096 A JP 22373096A JP 22373096 A JP22373096 A JP 22373096A JP H1069253 A JPH1069253 A JP H1069253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
video signal
memory
horizontal
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22373096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nakayama
猛 中山
Kazunori Kodama
和則 児玉
Hirohisa Kitagishi
広久 北岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP22373096A priority Critical patent/JPH1069253A/ja
Publication of JPH1069253A publication Critical patent/JPH1069253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力される映像信号の種類によらず、液晶パ
ネル上に最適な画像を得ることのできる液晶表示装置を
提供する。 【解決手段】 1水平期間の映像信号PSを図3(c)
に示されるXドットの書込クロックWCでメモリに書込
み、図3(d)に示されるYドットの読出クロックRC
でメモリから読出して、液晶パネルへ供給する。ここ
で、奇数フィールドでは図3(e)、偶数フィールドで
は図3(f)にそれぞれ示される読出イネーブル信号R
EO,REEをメモリへ供給して、1画素前と同じデー
タをフィールド毎に時間的にずれたタイミングでメモリ
から出力させることによって、水平画素数を増加させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶パネルに映像
信号を供給して画像を表示する液晶表示装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】現在、多種多様な仕様のコンピュータが
製造されており、これらすべての映像信号を1台の液晶
ディスプレイ装置で最適に表示してやるためには、映像
信号と液晶パネル用サンプリングクロックの周波数や位
相をコンピュータごとに最適状態に設定してやる必要が
あった。しかし、コンピュータの中には映像信号にサン
プリングクロックを画素同期させると1水平期間(1
H)のサンプリングクロック数が液晶パネルの水平方向
の画素数より少なくなってしまうものもあり、このよう
なコンピュータにおいては、液晶パネル上に最適状態で
表示することは不可能であった。ここで、この問題を解
決する技術として、従来より、水平画素にダミーの画素
を挿入し1水平期間のサンプリングクロックを増やして
液晶パネルに最適な画像を得る技術が開発されている。
【0003】しかし、液晶パネルの高精細化にともなっ
て、SVGA(横800画素*縦600画素)やXGA
(横1024画素*縦768画素)などの規格に対応し
た液晶パネルが製造されるようになり、コンピュータの
中には映像信号の水平画素数が上記液晶パネルの水平画
素数よりも極端に少ない場合も生じるに至った。そこ
で、このような場合に対応すべく、映像信号の水平画素
数を増やして液晶パネルに画像を拡大表示する技術の開
発が要請されてきていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術では、1水平期間にダミードットを挿入することで
1水平期間全体のドット数を増やすことは可能であった
が、映像信号そのものの画素数を増やすことはできなか
った。
【0005】本発明は、このような問題を解消するため
になされたもので、入力される映像信号の種類によら
ず、液晶パネル上に最適な画像を得ることのできる液晶
表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る液晶表示
装置は、入力された映像信号に基づいて画像を表示する
液晶表示手段と、映像信号における1水平期間内のドッ
ト数を変換するドット数変換手段と、ドット数変換手段
で変換された映像信号を、一定周期で、連続した少なく
とも2つの画素として繰返し液晶表示手段に表示するこ
とによって、映像信号の水平画素数を増加させる水平画
素数変換手段とを備えるものである。
【0007】請求項2に係る液晶表示装置は、請求項1
に記載の液晶表示装置であって、その水平画素数変換手
段は、映像信号の水平画素を増加させるタイミングを1
垂直周期ごとに変化させることとするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳しく説明する。なお、図中同一符号は同一
または相当部分を示す。
【0009】図1は、本発明の実施の形態に係る液晶表
示装置の構成を示すブロック図である。
【0010】図1に示されるように、この液晶表示装置
は、液晶パネル9と、入力されるアナログの映像信号P
Sをデジタルの映像信号に変換するA/D変換回路1
と、A/D変換回路1から出力された映像信号を記憶す
るメモリ3と、外部接続される各コンピュータ(図示し
ていない)に応じて分周データを設定するマイクロコン
ピュータ8と、水平同期信号HSとマイクロコンピュー
タ8により供給される分周比のデータX(1水平期間内
の画素数)とに基づいて、映像信号PSの画素と同期し
たクロックをタイミングコントローラ4に供給するとと
もに、メモリ3への映像信号の書込に必要な書込クロッ
クWCと書込リセット信号WRを生成するPLL回路2
と、マイクロコンピュータ8で設定された分周データに
基づいて、メモリ3に既に書込まれているデータをメモ
リ3から読出すためのクロックを1水平期間に一定数Y
ドット生成し、タイミングコントローラ4に供給するP
LL回路6と、PLL回路2,6から供給されるクロッ
クなどに基づいて、サンプリングクロックSCと水平ス
タートパルスとメモリ3から映像信号を読出すために必
要な読出クロックRCと読出リセット信号RRおよび読
出イネーブル信号REを生成し出力するタイミングコン
トローラ4と、メモリから読出されたデジタルの映像信
号PS1をアナログの映像信号PS1に変換するD/A
変換回路5と、D/A変換回路5から出力された映像信
号PS1に所定の処理を施す信号処理回路7とを備え
る。
【0011】なお、上記書込クロックWCは、メモリ3
にデジタルの映像信号PSを書込むタイミングを図る信
号であり、書込リセット信号WRは、書込についてのメ
モリのアドレスをリセットするための信号である。ま
た、読出クロックRCはメモリ3に書込まれた映像信号
PSを読出すタイミングを図る信号であり、読出リセッ
ト信号RRは、読出についてのメモリのアドレスをリセ
ットするための信号である。また、読出イネーブル信号
REは、そのハイ期間においてメモリ3からダミーデー
タを出力するための信号である。ここで、ダミーデータ
とは、メモリ3からデータを読出すための読出アドレス
を進めることなくメモリ3から出力されるデータを言
い、前回の読出クロックRCによってメモリ3から読出
されたデータと同じものである。
【0012】また、サンプリングクロックSCは、液晶
パネル9の各画素に画像表示させるための信号であり、
水平スタートパルスは液晶パネル9の各水平走査線への
画像表示を開始させるための信号である。
【0013】以下において、上記本実施の形態に係る液
晶表示装置の動作を説明する。タイミングコントローラ
4は、マイクロコンピュータ8から水平(画素数)倍率
を決定するデータを受取り、たとえば、1水平期間にお
ける画素数をA/B倍(A,Bは自然数であり、A>
B)にする場合には、ハイレベルを有する読出イネーブ
ル信号REを読出クロックのBドットに(A−B)回の
割合でメモリ3へ供給する。そしてこの読出イネーブル
信号REがハイレベルの場合は、メモリ3の読出アドレ
スは進められないために、メモリ3からは同じデータが
出力される。これより結果として、映像信号の1水平期
間の画素数XをX*A/B倍にすることができる。これ
をいわゆる水平画素数の変換という。
【0014】なお、メモリ3へデジタルの映像信号を書
込む周波数Xと、メモリ3から映像信号を読出す周波数
Yを異ならしめることをXドットからYドットへのドッ
ト数変換という。
【0015】また、タイミングコントローラ4は、読出
クロックRCがX*A/Bドット進んだ時点以後からそ
の1水平期間の終了までの間ハイレベルの読出イネーブ
ル信号REをメモリ3に供給し、この期間映像信号PS
1にダミーデータを挿入する。液晶パネル9の1水平走
査線にZ画素ある場合、PLL回路6の分周データYを
Zよりも大きくすることで、液晶パネル9に画像を表示
するために必要な水平スタートパルスなどのパルスを発
生させる期間を確保でき、液晶パネル9に最適な状態で
水平方向に拡大された画像を得ることができる。
【0016】図2は、水平倍率が4/3倍であるときの
本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の動作を示すタ
イミング図である。
【0017】まず、図2(b),(c)に示されるよう
に、映像信号PSは書込クロックWCによりメモリ3に
書込まれる。すなわち、図2(a)に示される1水平期
間の映像信号PSは、Xドットからなる書込クロックW
Cにより、0番目のクロックでローレベル(以下単に
「L」とも記す)、1番目のクロックでハイレベル(以
下単に「H」とも記す)、2番目のクロックでL…とい
うデータとしてメモリ3に順次書込まれる。
【0018】そして、メモリ3からは、図2(d)に示
されるように、1水平期間の映像信号PSとして書込ま
れたデータが1水平期間あたりYドットからなる読出ク
ロックRCにより読出されドット変換がなされる。
【0019】また、図2(e)に示される読出イネーブ
ル信号REは、図2(d)に示される読出クロックRC
の3ドット目と7ドット目でハイレベルとなっているた
め、図2(d)に示される読出クロックRCの3ドット
目に対しては読出クロックRCの2ドット目に読出され
たLのデータが、読出クロックRCの7ドット目に対し
ては読出クロックRCの6ドット目に読出されたHのデ
ータがそれぞれ繰返してメモリ3から読出される。した
がって、メモリ3からは読出クロックRCの4ドットに
つき1ドットの割合で周期的に画素データが繰返される
ことになるため、映像信号は1水平期間のX画素が(4
/3)*X画素に画素数変換されたこととなる。
【0020】さらには、読出クロックRCの(4/3)
*X+1ドット目からYドット目までは図2(e)に示
されるように読出イネーブル信号REがハイレベルであ
るため、この期間はメモリ3からダミーデータが出力さ
れる。
【0021】以上により、メモリ3からは、図2(f)
に示される映像信号PS1が読出される。ここで、ハイ
レベルの読出イネーブル信号REをタイミングコントロ
ーラ4から常に1水平期間内の一定のタイミングで出力
した場合には、1水平期間内で映像信号が増やされる位
置が変化しないこととなるため、液晶パネル9に表示さ
れる画像の縦線などに太い箇所と細い箇所が現われ、不
自然な画像となってしまう。このような問題を解消する
ために、タイミングコントローラ4は1水平期間内でハ
イレベルの読出イネーブル信号REを発生させるタイミ
ングを1垂直期間毎に変化させる。
【0022】図3は、水平倍率が4/3倍であって、1
垂直期間毎に映像信号を増やすタイミングを変化させる
ときの本実施の形態に係る液晶表示装置の動作を示すタ
イミング図である。
【0023】図3に示される動作は、基本的には、上記
図2を参照して説明した動作と同様なものであるが、図
3(e),(f)に示されるように、奇数フィールドに
おける読出イネーブル信号REOと偶数フィールドにお
ける読出イネーブル信号REEとでこれらの信号をハイ
レベルとするタイミングをずらす。これにより、映像信
号PS1の水平画素数を増やすタイミングを奇数フィー
ルドと偶数フィールドとで相違させ、結果として、奇数
フィールドにおいては図3(g)に示される映像信号P
S1Oが、偶数フィールドにおいては図3(h)に示さ
れる映像信号PS1Eがそれぞれメモリ3から出力され
る。
【0024】このように、1垂直期間毎に映像信号の増
える箇所を異ならしめることによって、液晶パネル9上
に得られる画像において縦線などに太い箇所や細い箇所
などが現われず自然な画像を再現することができる。
【0025】
【発明の効果】請求項1に係る液晶表示装置によれば、
映像信号自体の水平画素数を任意の倍率で増加させ、拡
大した画像を得ることができる。
【0026】請求項2に係る液晶表示装置によれば、請
求項1に係る液晶表示装置の奏する効果とともに、縦線
などのむらのない高画質な画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の構成
を示すブロック図である。
【図2】図1に示される液晶表示装置の動作を説明する
ためのタイミング図である。
【図3】図1に示される液晶表示装置の動作を示すタイ
ミング図である。
【符号の説明】
2,6 PLL回路 3 メモリ 4 タイミングコントローラ 8 マイクロコンピュータ 9 液晶パネル PS,PS1 映像信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力された映像信号に基づいて画像を表
    示する液晶表示手段と、 前記映像信号における1水平期間内のドット数を変換す
    るドット数変換手段と、 前記ドット数変換手段で変換された前記映像信号を、一
    定周期で、連続した少なくとも2つの画素として繰返し
    前記液晶表示手段に表示することによって、前記映像信
    号の水平画素数を増加させる水平画素数変換手段とを備
    える液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記水平画素数変換手段は、前記映像信
    号の水平画素を増加させるタイミングを1垂直周期ごと
    に変化させることとする請求項1に記載の液晶表示装
    置。
JP22373096A 1996-08-26 1996-08-26 液晶表示装置 Pending JPH1069253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22373096A JPH1069253A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22373096A JPH1069253A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1069253A true JPH1069253A (ja) 1998-03-10

Family

ID=16802796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22373096A Pending JPH1069253A (ja) 1996-08-26 1996-08-26 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1069253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006011015A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sanyo Electric Co Ltd ディスプレイ駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006011015A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Sanyo Electric Co Ltd ディスプレイ駆動装置
JP4646556B2 (ja) * 2004-06-25 2011-03-09 三洋電機株式会社 ディスプレイ駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330036B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
US6542150B1 (en) Method and apparatus for asynchronous display of graphic images
US5602565A (en) Method and apparatus for displaying video image
US6340959B1 (en) Display control circuit
JP2570344B2 (ja) 画像表示装置
US6928118B1 (en) Device and method for displaying video
US5329290A (en) Monitor control circuit
JP2956738B2 (ja) 映像表示装置およびコンピュータ
KR20080099197A (ko) 도트 클럭 생성 회로, 반도체 디바이스, 및 도트 클럭 생성방법
JP3674258B2 (ja) 画像信号処理装置
JPH1069253A (ja) 液晶表示装置
US6943783B1 (en) LCD controller which supports a no-scaling image without a frame buffer
JP2001331157A (ja) 映像信号変換装置
KR100206580B1 (ko) 액정 표시 장치의 4분주 데이타를 위한 메모리 장치
JP3643652B2 (ja) 液晶表示装置
JP2005099516A (ja) 画像処理回路および画像表示装置
KR100266164B1 (ko) 분할된 화면 동기 구현 방법 및 장치(Method for Emboding Sync of Divided Picture and Apparatus thereof)
JP4239475B2 (ja) 走査線変換装置
JP2000338926A (ja) 画像表示装置
JPH0830236A (ja) 液晶表示装置
JPH0830237A (ja) 液晶表示装置
US20060125818A1 (en) Image data synchronizer applied for image scaling device
KR19990011803A (ko) 액정 모니터 표시장치
JPH10282943A (ja) 画素数変換装置
JPH10207432A (ja) 画素数変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021224