JPH05158128A - 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ - Google Patents

磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ

Info

Publication number
JPH05158128A
JPH05158128A JP28936691A JP28936691A JPH05158128A JP H05158128 A JPH05158128 A JP H05158128A JP 28936691 A JP28936691 A JP 28936691A JP 28936691 A JP28936691 A JP 28936691A JP H05158128 A JPH05158128 A JP H05158128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
magnetic head
camera
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28936691A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Aoshima
力 青島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28936691A priority Critical patent/JPH05158128A/ja
Publication of JPH05158128A publication Critical patent/JPH05158128A/ja
Priority to US08/354,058 priority patent/US6064828A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/244Magnetic devices

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アナログ信号増幅部の回路構成を複雑にする
ことなく、常に良好な磁気情報の再生を行うことが可能
となる。 【構成】 フィルムの種類を判別するフィルム種類判別
手段6,101と、該フィルム種類判別手段の判別結果
に応じて、磁気ヘッド4の再生時のコイル巻数を切換え
る巻数切換手段110とを設け、フィルムの種類によっ
て再生レベルが変化してしまうのを、磁気ヘッドの再生
時の実質のコイル巻数を切換えることにより防ぎ、常に
一定レベルの再生信号が磁気ヘッドより磁気再生手段1
08内のアナログ信号増幅部108aへ入力されるよう
にしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ヘッドにて読出さ
れたアナログ信号を増幅するアナログ信号増幅部、該ア
ナログ信号増幅部からのアナログ信号をデイィジタル信
号に変換するA/D変換部を有する磁気再生手段とを備
えた磁気記憶部付フィルムを用いるカメラの改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気記憶部を有するフィルムを使
用し、この磁気記憶部にシャッタ秒時,絞り値,年月
日,タイトル等の撮影情報を磁気ヘッドにより書込み、
かつ必要に応じてこの撮影情報を読出すようにしたカメ
ラが米国特許第4977419号等にて提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記磁
気記憶部の磁気層密度はフィルムの種類によって異なっ
ている。特に、ネガフィルムとリバ−サルフィルムの違
いに関しては、より透明度が必要とされるリバ−サルフ
ィルムはネガフィルムの磁気層より大幅に低密度の磁気
層が要求される。
【0004】したがって、磁気再生回路のアナログ信号
増幅部がネガフィルム再生に適する増幅レベルに設定さ
れているとすると、フィルムとしてリバ−サルフィルム
を用いた場合、磁気情報の再生レベルが低い為にディジ
タル変換レベルに達しない信号が発生し、情報読取りミ
スとなってしまう事があった。
【0005】また、逆にアナログ信号増幅部がリバ−サ
ルフィルムに適する増幅レベルに設定されているとする
と、ネガフィルムを再生する場合、振幅レベルが大きく
なりすぎるためにアナログ信号増幅部の飽和領域に達
し、原信号と異なる波形が出力されてしまうことにな
る。
【0006】このため、本願出願人は、上記アナログ信
号増幅部の増幅度をフィルムの種類に応じて適宜切換え
るようにしたカメラを先願しているが、該アナログ信号
増幅部の回路構成が複雑になるといった問題点を有して
いた。
【0007】本発明の目的は、上記の点に鑑み、アナロ
グ信号増幅部の回路構成を複雑にすることなく、常に良
好な磁気情報の再生を行うことのできる磁気記憶部付フ
ィルムを用いるカメラを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、フィルムの種
類を判別するフィルム種類判別手段と、該フィルム種類
判別手段の判別結果に応じて、磁気ヘッドの再生時のコ
イル巻数を切換える巻数切換手段とを設けている。
【0009】
【作用】フィルムの種類によって再生レベルが変化して
しまうのを、磁気ヘッドの再生時の実質のコイル巻数を
切換えることにより防ぎ、常に一定レベルの再生信号が
磁気ヘッドより磁気再生手段のアナログ信号増幅部へ入
力されるようにしている。
【0010】
【実施例】図1は本発明に係るカメラのフィルム給送系
を示す斜視図である。
【0011】図1において、1はフィルムカ−トリッ
ジ、2は磁気記憶部付きフィルムで、磁気記憶部はTで
示す場所にある。3はフィルム2のパ−フォレ−ション
(P1,P2等)を検出してフィルムの定尺送りを行う
ためのフォトセンサ、4はフィルム2のトラックTに摺
接し、情報の書込み及び読出しを行う磁気ヘッド、5は
フィルム2を挟んで磁気ヘッドと対向する位置にあり、
フィルム2を磁気ヘッド4に押し付けるパッドである。
【0012】6は不図示のカメラ本体に取付けられたフ
ィルム種類判別スイッチであり、以下にその判別方法に
ついて説明する。
【0013】フィルムカ−トリッジ1には切欠き部1a
が例えばネガフィルムにはなくてリバ−サルフィルムに
はあり、切欠き部1aのあるフィルムカ−トリッジ1を
カメラに装填しても、前記フィルム種類判別スイッチ6
の接片6aがその切欠き部1aに入り込むため、接片6
aと接片6bは導通しないようになっており、一方、切
欠き部1aのないフィルムカ−トリッジ1をカメラに装
填すると、接片6aはフィルムカ−トリッジ1により変
形され、接片6aと6bは導通状態になる。つまり、フ
ィルムカ−トリッジ1内のフィルムがネガかリバ−サル
かによってフィルム種類判別スイッチ6が状態変化する
ことになり、この状態変化を後述の制御回路が検知して
フィルムの種類を判別することになる。
【0014】Gは公知のフィルム給送用のギヤ列であ
る。7はフィルムカ−トリッジ1の不図示の供給スプ−
ルのスプラインに係合し、これを駆動するフォ−ク、8
はカメラのフィルム巻取り用スプ−ルであり、これらは
前述のギヤ列Gと連結されている。9はギヤ列Gを駆動
するフィルム給送用モ−タである。
【0015】図2はカメラの回路ブロック図である。
【0016】図2において、101はマイクロコンピュ
−タ等により構成され、カメラの各種動作を制御する制
御回路、102は撮影レンズのピント合せや露光制御用
シャッタの動作を制御するAF・AE制御回路、103
はフィルム給送用モ−タ9を駆動するフィルム給送モ−
タドライバ回路、104は磁気ヘッド4を駆動して情報
の書込み動作を行わせるデ−タ書込回路である。105
はレリ−ズスイッチで、このスイッチがONされること
によりカメラのレリ−ズがなされる。106はフィルム
カ−トリッジ1がカメラに装填されることによりONす
るスイッチであり、107は背蓋が閉じられることによ
りONする背蓋スイッチであり、これらスイッチ10
6,107が共にONすることにより制御回路101は
フィルム給送モ−タドライバ回路103を駆動し、フィ
ルムの第1駒目の頭出しを開始する。
【0017】108はフィルム2の磁気記憶部Tに書か
れている磁気情報を検出し、アナログ信号として増幅し
た後、ディジタル変換して制御回路101用の情報にす
る磁気再生回路であり、磁気ヘッド4からの出力を検出
し、その信号を増幅するアナログ信号増幅部108a、
増幅されたアナログ信号をデジタル信号に変換するA/
D変換部108bを有している。
【0018】109はフォトセンサ3が検出した信号を
制御回路101対応信号に変換するパルス検出回路、1
10は磁気ヘッド4のコイル巻数を切換える巻数切換回
路で、制御回路101によって制御される。
【0019】次に、前記制御回路101の動作を図3の
フロ−チャ−トにしたがって説明する。
【0020】ステップ99でカメラの電源が投入される
ことによりステップ100以降の動作を開始する。 [ステップ100] フィルムカ−トリッジ装填用のス
イッチ106と背蓋スイッチ107が共にONすること
により、カメラにフィルムカ−トリッジ1が装填された
としてステップ101に進む。 [ステップ101] フィルム種類判別スイッチ6が状
態変化しているか否か、つまりONしているかどうかを
判別する。この結果、ONしている場合はフィルムカ−
トリッジ1に切欠き部1aがない事からフィルム2はネ
ガフィルムであると判別し、ステップ102へ進む。ま
た、フィルム種類判別スイッチ6がONしていない場合
はフィルムカ−トリッジ1に切欠き部1aがある事か
ら、フィルムはリバ−サルフィルムであると判別し、ス
テップ103に進む。 [ステップ102] ここでは磁気ヘッド4の再生コイ
ルの巻数の少ない方を巻数切換回路110によって選択
する。尚、このコイル巻数の切換えについての詳細は図
4等を用いて後述する。 [ステップ103] ここでは磁気ヘッド4の再生コイ
ルの巻数の多い方を巻数切換回路110によって選択す
る。
【0021】上記のステップ102及びステップ103
の様に、フィルム2の種類に応じて磁気ヘッド4のコイ
ル巻数を切換えることにより、磁気記録の再生の際、磁
気層が密なネガフィルムでも、磁気層が疎なリバ−サル
フィルムでも、アナログ信号増幅部108aに入力され
る信号の振幅は殆ど同程度のものとなり、従来で述べた
ような問題点は解消される。
【0022】このことは、アナログ信号増幅部108a
の増幅率は一定にしておけばよく、複雑な回路構成にし
て増幅率を変える必要がなくなる。 [ステップ104] フィルム給送モ−タドライバ回路
103を駆動し、フィルム給送用モ−タ9によりフィル
ムの第1駒目をアパ−チャ位置に頭出し、いわゆるフィ
ルム空送り動作を開始する。 [ステップ105] 上記フィルムの空送り動作の間
に、磁気再生回路108を駆動し、磁気ヘッド4により
フィルム2の磁気記憶部Tに予め書込まれているフィル
ム感度やフィルム駒数,フィルムの種類(ネガ或はリバ
−サル)等のフィルム情報を読出す。この際、アナログ
信号増幅部108aで増幅された信号は磁気ヘッド4で
出力された原信号と形状になんら相異ないものとなって
おり、この信号は次段のA/D変換部108bによりデ
ィジタル信号に変換される、制御回路101はこのディ
ジタル信号を取込み、記憶する。 [ステップ106] 第1駒目の頭出しが完了したか否
かを公知の手段(例えばエンコ−ダによるフィルム送り
量の検出やモ−タ通電時間,パ−フォレ−ションの検出
による等)を介して判別する。第1駒目の頭出しを完了
した事を判別することにより、ステップ107へ進む。 [ステップ107] フィルム給送モ−タドライバ回路
103の駆動を停止し、フィルム給送用モ−タ9を停止
させる。 [ステップ108] スイッチ105の状態を判別し、
ONであればレリ−ズがなされたとしてステップ106
に進む。 [ステップ109] AF・AE制御回路102を駆動
して撮影レンズのピント合せやシャッタの開閉による露
光動作等の撮影動作を行う。 [ステップ110] 上記ステップ105で読込んだフ
ィルム駒数や公知の手段により、予め設定されたフィル
ム駒数と現在何駒の撮影を行ったかを比較し、フィルム
残り駒があるかどうかの判別を行う。そして、残り駒が
ある場合はステップ111へ進み、残り駒がない場合は
ステップ115へ進む。 [ステップ111] フィルム給送モ−タドライバ回路
103を駆動し、次駒のアパ−チャ位置への巻上げを開
始する。 [ステップ112] フィルム2の次駒の巻上げに際
し、デ−タ書込回路104を駆動し、磁気ヘッド4によ
りフィルム2の磁気記憶部Tに撮影情報、例えばシャッ
タ速度,絞り値,撮影した日付等の情報を書込んだり、
或は、磁気再生回路108を駆動し、フィルム2に書込
まれている情報を磁気ヘッド4により読出したりする。 [ステップ113] フィルム2の次駒巻上げが完了し
たか否かを判別し、完了した場合はステップ114へ進
み、完了していない場合はステップ111へ戻る。 [ステップ114] フィルム給送モ−タドライバ回路
103の駆動を停止し、フィルム2の巻上げを止める。
その後ステップ108に戻る。
【0023】上記ステップ110でフィルム残り駒がな
いことを判別した場合は、前述したようにステップ11
5へ進む。 [ステップ115] フィルム給送モ−タドライバ回路
103を駆動し、フィルム給送用モ−タ9をフィルム巻
戻し方向に回転させ、フィルムカ−トリッジ1内へのフ
ィルム巻戻しを開始する。 [ステップ116] フィルム2のカ−トリッジ1内へ
の巻戻しが完了した否かを判別し、完了することにより
ステップ117に進む。 [ステップ117] フィルム給送モ−タドライバ回路
103を駆動し、カメラの一連の動作を終了する。
【0024】図4は従来の磁気ヘッドと磁気再生回路の
一部を示す図である。
【0025】図4において、AMPは磁気再生回路内に
配置される差動増幅器、COREは磁気ヘッド内のコア
部であり、ギャップgを形成している。L1,L2はそ
れぞれコア部COREに巻かれたコイルであり、ギャッ
プg部の磁束の変化を検出するものである。コイルがL
1とL2と2つあるのは、図上で左右方向の外部磁界が
発生した時にL1とL2でキャンセルするようにしてい
る為である。
【0026】図5は本発明の第1の実施例において用い
られる磁気ヘッド4及び巻線切換回路110等の構成を
示す図である。
【0027】コイルL1´,L2´それぞれより中間タ
イプを持ち、制御回路101からの磁気ヘッド4の選択
信号Xによって巻線切換回路110を構成するアナログ
スイッチS1,S2,S3,S4を制御する。
【0028】即ち、コイル巻数を多くしたい時は選択信
号Xを“H”とし、アナログスイッチS1,S4をON
にし、アナログスイッチS2,S3をOFFにする(図
3のステップ103の場合)。一方、コイル巻数を少な
くしたい時は選択信号Xを“L”とし、アナログスイッ
チS2,S3をONにし、アナログスイッチS1,S2
をOFFにする(図3のステップ103の場合)。
【0029】図6は本発明の第2の実施例における磁気
ヘッド4のコイル巻数の切換手段である巻線切換回路1
10の構成を説明する為の図である。
【0030】この巻線切換回路110はアナログスイッ
チS5によって構成され、コイルL1´,L2´の中間
タイプをショ−トするかオ−プンにするかをこのスイッ
チS5により切換えることにより、コイル巻数を少なく
したり多くしたりするものである。
【0031】図7は本発明の第3の実施例を示すカメラ
の回路ブロック図であり、図1と同じ部分は同一符合を
付してある。
【0032】図7において、10は使用者が自らフィル
ムの種類に応じて切換え操作するスライド式のスイッチ
で、公知の接片とパタ−ン基板よりなる。この実施例で
は、フィルムがネガの時はスイッチ10はONされ、リ
バ−サルの時はOFFされるものとする。
【0033】図8は図7の制御回路101の動作を示す
フロ−チャ−トであり、図3と同じ動作部分は同一のス
テップ番号を付すと共に、その説明は省略する。
【0034】ステップ99でカメラの電源が投入される
ことによりステップ201の動作を開始する。 [ステップ201] 使用者によりスイッチ10の設定
が行われたか否かを判別し、該スイッチ10の設定が行
われると前述したステップ100へと進む。
【0035】カメラにフィルムカ−トリッジ1が装填さ
れたことがステップ100にて判別されることにより、
ステップ202へと進む。 [ステップ202] スイッチ10がONかOFFかを
判別し、ONの場合はステップ102へ進み、OFFの
場合はステップ103へ進む。
【0036】以後は図3と同様の動作が実行される。
【0037】以上の各実施例によれば、フィルムの種類
に応じて磁気ヘッド4のコイル巻数を切換えるようにし
ている為、磁気ヘッドが出力する磁気記憶情報の再生レ
ベルはネガフィルムであってもリバ−サルフィルムであ
っても一定のものとなり、このことは、アナログ信号増
幅部108aの増幅度は一定にしておけば良いことにな
り、複雑な回路構成にしてフィルムの種類に応じて増幅
度を変えなくとも、常に良好な磁気情報の再生が可能と
なる。
【0038】(変形例)以上の各実施例では、磁気ヘッ
ド4のコイル巻数を2段階に分けた例を示しているが、
これに限定されることはなく、3段階以上に同様の方法
によって切換える様にしても良いことは云うまでもない
であろう。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フィルムの種類を判別するフィルム種類判別手段と、該
フィルム種類判別手段の判別結果に応じて、磁気ヘッド
の再生時のコイル巻数を切換える巻数切換手段とを設
け、フィルムの種類によって再生レベルが変化してしま
うのを、磁気ヘッドの再生時の実質のコイル巻数を切換
えることにより防ぎ、常に一定レベルの再生信号が磁気
ヘッドより磁気再生手段のアナログ信号増幅部へ入力さ
れるようにしている。よって、アナログ信号増幅部の回
路構成を複雑にすることなく、常に良好な磁気情報の再
生を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカメラのフィルム給送系を示す斜
視図である。
【図2】本発明の第1の実施例におけるカメラの回路ブ
ロック図である。
【図3】図2の制御回路の動作を示すフロ−チャ−トで
ある。
【図4】従来の磁気ヘッド及び磁気再生回路の一部の構
成を示す図である。
【図5】本発明の第1の実施例における磁気ヘッド,磁
気再生回路の一部及び巻線切換回路の構成を示す図であ
る。
【図6】本発明の第2の実施例における磁気ヘッド,磁
気再生回路の一部及び巻線切換回路の構成を示す図であ
る。
【図7】本発明の第3の実施例におけるカメラの回路ブ
ロック図である。
【図8】図7の制御回路の動作を示すフロ−チャ−トで
ある。
【符合の説明】
1 フィルムカ−トリッジ 2 フィルム 4 磁気ヘッド 6 フィルム種類判別スイッチ 9 フィルム給送用モ−タ 10 フィルム種類設定用のスイッチ 101 制御回路 108 磁気再生回路 108a アナログ信号増幅部 108b A/D変換部 110 巻線切換回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルム給送中に、該フィルムに備わっ
    た磁気記憶部に記録されている情報の読出しを行う磁気
    ヘッドと、該磁気ヘッドにて読出されたアナログ信号を
    増幅するアナログ信号増幅部、該アナログ信号増幅部か
    らのアナログ信号をデイィジタル信号に変換するA/D
    変換部を有する磁気再生手段とを備えた磁気記憶部付フ
    ィルムを用いるカメラにおいて、フィルムの種類を判別
    するフィルム種類判別手段と、該フィルム種類判別手段
    の判別結果に応じて、前記磁気ヘッドの再生時のコイル
    巻数を切換える巻数切換手段とを設けたことを特徴とす
    る磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ。
JP28936691A 1991-04-12 1991-10-09 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ Pending JPH05158128A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28936691A JPH05158128A (ja) 1991-10-09 1991-10-09 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ
US08/354,058 US6064828A (en) 1991-04-12 1994-12-06 Camera detecting the type of loaded film and adjusting amplifier gain of magnetic read circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28936691A JPH05158128A (ja) 1991-10-09 1991-10-09 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05158128A true JPH05158128A (ja) 1993-06-25

Family

ID=17742280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28936691A Pending JPH05158128A (ja) 1991-04-12 1991-10-09 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05158128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0684501A1 (en) 1994-05-23 1995-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Camera

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0684501A1 (en) 1994-05-23 1995-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Camera
US5815753A (en) * 1994-05-23 1998-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Camera having a magnetic information recording apparatus and recording control means

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493355A (en) Camera information recording apparatus
US5508767A (en) Prewind film feed control device that ensures alignment of film frame with camera aperture
JPH07295067A (ja) カメラ
US5724623A (en) Camera using a film with a magnetic memory portion
JPH05158128A (ja) 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ
US6064828A (en) Camera detecting the type of loaded film and adjusting amplifier gain of magnetic read circuit
JP2930777B2 (ja) カメラ
US5987267A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus of camera
JPH05150322A (ja) カメラの磁気再生装置
JPH0580404A (ja) カメラの磁気再生装置
JPH05150333A (ja) 磁気記憶部付フイルムを用いるカメラ
JPH05150324A (ja) カメラの磁気再生装置
JP2925796B2 (ja) 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ
JPH05150325A (ja) カメラの磁気再生装置
JP2875913B2 (ja) 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ
JPH0481736A (ja) 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ
JP2811241B2 (ja) カメラ
JPH0572610A (ja) 磁気記憶部付フイルムを用いるカメラ
JP3050656B2 (ja) カメラの磁気再生装置
JPH11352577A (ja) 消去動作制御装置
JP3026331B2 (ja) 磁気記録/再生可能なカメラ
JPH10269505A (ja) 磁気再生装置及び磁気記録再生装置
JPH0580410A (ja) 磁気記憶部付フイルムを用いるカメラ
JPS62146467A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10206961A (ja) カメラの磁気記録/再生装置