JPH0515619Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515619Y2
JPH0515619Y2 JP1987036886U JP3688687U JPH0515619Y2 JP H0515619 Y2 JPH0515619 Y2 JP H0515619Y2 JP 1987036886 U JP1987036886 U JP 1987036886U JP 3688687 U JP3688687 U JP 3688687U JP H0515619 Y2 JPH0515619 Y2 JP H0515619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
ball rolling
groove
rolling groove
end cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987036886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63145020U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987036886U priority Critical patent/JPH0515619Y2/ja
Priority to US07/167,396 priority patent/US4886376A/en
Publication of JPS63145020U publication Critical patent/JPS63145020U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515619Y2 publication Critical patent/JPH0515619Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/084Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the carriage or bearing body movable along the guide rail or track
    • F16C29/086Seals being essentially U-shaped, e.g. for a U-shaped carriage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、リニアガイド装置における防塵シ
ールの改良に関する。
〔従来の技術〕 一般にリニアガイド装置は、第9図に示すよう
に軸方向に長く延びる案内レール1と、その上に
軸方向に移動自在に跨架したスライダ2とを備え
ている。案内レール1の両外側壁には軸方向にボ
ール転動溝3が形成され、スライダ2のスライダ
本体2Aにはその両袖部4の内側壁に前記ボール
転動溝3に対向する図示されないボール転動溝が
形成されている。そして、これらの向き合わせた
両ボール転動溝の間には多数のボールが転動自在
に装填され、そのボールを介してスライダ2が案
内レール1上を軸方向に移動するようになつてい
る。この移動につれて、案内レール1とスライダ
2との間に介在するボールは転動してスライダ2
のスライダ本体2Aの端部に移動するから、スラ
イダ2を軸方向に連続的に移動させるためには、
これらのボールを循環させる必要がある。そこ
で、スライダ本体2Aの袖部4内に更に軸方向に
貫通するボール戻し孔(図示しない)を形成する
とともに、スライダ本体2Aの前後両端にエンド
キヤツプ5を設けて、これにボール戻し孔に連通
するU字形の連結路を形成することによりボール
循環路が構成されている。また、案内レール1の
うちスライダ2が摺動する部分のボール転動溝3
や凹条6にはゴミ、ほこりが推積してボールの円
滑な転動を妨げることから、上記エンドキヤツプ
5には防塵シール10が取付けられるのが通例で
ある。
ところで、従来の防塵シール10としては、例
えば第10図〜第12図に示すようなものを、本
出願人は先に提案している(実開昭60−103623
号)。これは、エンドキヤツプ5に取付けるべく
両側縁を折り曲げて形成された金属板7と、この
金属板7に接着されて案内レール1のボール転動
溝3に摺接されるゴム体8とで構成されている。
金属板7には、案内レール1を通す開口9を設
け、その内縁を直線状にして、全体を単純なコ字
形に形成してある。一方、これに接着したゴム体
8には、案内レール1のボール転動溝3及び凹条
6に対応させて半円形の突起8a,8b及び台形
状の突起8cが開口9の内側縁において突設され
ている。
而してこれらの突起8a,8b及び突起8cの
最先端には鋭角をなすリツプ部Lが形成され(第
12図参照)、このリツプ部が案内レール1のボ
ール転動溝3及び凹条6に摺接しつつゴミ、ほこ
り等を掻き取るようになつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このようなリニアガイド装置の防塵シールにあ
つては、そのシール性能すなわち案内レール表面
に付着した塵埃に対する払拭性能は、塵埃粒子の
大小とか形状とか量の多寡などの環境条件や、リ
ツプ部の接触代(締め代)に影響を与えるシール
構成部材の寸法のバラツキなどの防塵シール自体
の加工条件等に大きく左右される。そこで従来
は、例えば上記環境条件や加工条件に応じて防塵
シールの形状や寸法、ゴム硬度等を変えることで
その払拭力や接触代を調整していた。
しかしながら、例えばリツプ部の硬度を高め過
ぎると、摺動抵抗が増してスライダの動きを悪く
したり、シール構成部材の寸法変化を吸収しきれ
なくなつてリツプ端と案内レール面との間に〓間
が発生し、シール性能を低下させる。反対にリツ
プ部の硬度を低め過ぎると、払拭力が低下した
り、或いは案内レールの取付け用ボルト穴のエツ
ジにリツプが引つ掛かり反転してしまう(めくれ
てしまう)という問題点があつた。
また、たとえ適切な硬度であつても、使用によ
りリツプ部が或る程度摩耗すると、もはや所要の
締め代が維持されなくなつてシール性能が劣化す
るいう問題点もあり、要するにリツプの工夫のみ
では、シール性能の改善やシール寿命の延長に限
界があつた。
この考案は、ゴム体のリツプ部を案内レール表
面に押しつける押圧手段を付加することにより、
リツプ部の弾性変位領域を拡大せしめたリニアガ
イド装置の防塵シールを提供して、従来の問題点
を解決することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するこの考案は、軸方向に長
く延びるとともにその外側壁にボール転動溝を有
する案内レールと、該案内レール上に軸方向に移
動自在に跨架されるとともにその両袖部内側壁に
前記案内レールのボール転動溝に対向するボール
転動溝を有するスライダ本体と、該スライダ本体
のボール転動溝と案内レールのボール転動溝との
間に転動可能に介在する多数のボールと、スライ
ダの端部に取付けられてボールの循環路を形成す
るエンドキヤツプとを備えたリニアガイド装置に
用いる防塵シールであつて、前記エンドキヤツプ
の端面を覆い前記エンドキヤツプに取付けられる
コ字状の金属板の心金と、該心金の開口部内縁か
ら突出し前記案内レールに摺接されるリツプ部を
備えて心金に接合されたゴム体と、該ゴム体のリ
ツプ部に近接して前記開口部を囲み外側面側から
前記ゴム体に形成したコ字状の溝と、該溝内に装
着され三辺がそれぞれ内方に突出する弓形に形成
された線材よりなる押圧部材とを備えたものであ
る。
〔作用〕
防塵シールのゴム体のリツプ部は、押圧部材に
より、外周側から案内レール面に向かつて、常時
弾性的に押圧される。そのため、リツプ先端は被
シール面に対する追従能力が大きくなり、寸法変
化等によるシール締め代の変動は容易に吸収され
る。そのためリツプ部が若干摩耗してもシール性
能は低下しない。また、押圧部材は、その線径や
形状を変えることで押圧力を簡単に変え得るの
で、リツプ部の弾性力の調整はゴム硬度や寸法等
の変更による場合に比べて容易に行える。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図ないし第8図はこの考案の一実施例を示
すものであり、防塵シール20は例えば鋼板など
の金属板からなる心金21と、その表面に加硫接
着されたゴム体22とからなる。
上記心金21は、第3図に示すように中央下部
を切欠いて形成された開口21Aを有し、全体的
にコ字形である。そして、それぞれが矩形状をな
す一対の袖部23の中央部には小径の丸穴25が
あけられ、袖部23を連結する連結部24には一
対の小径の丸穴26と大径の丸穴27とがあけら
れている。また、各袖部23の外側縁には、裏側
にほぼ直角に折り曲げて連続した折曲部28が形
成されている。
ゴム体22は心金21の板厚の3〜4倍の厚さ
を有する厚肉とされ、心金21の丸穴25,26
及び27に対応して、これらよりも若干半径の大
きな丸穴31,32及び33が形成されており、
心金21の表面の全面にわたつて接着されてい
る。また、心金21の開口21Aの内側縁におい
て、ゴム体22はその開口21Aを縁取るように
突出させた突出部34を有すると共に、更に案内
レール1のボール転動溝3に合わせた半円形の突
起35,36と、同じく案内レール1の凹条6に
合わせた台形状の突起37とが突設されている。
なお、上記の突起35,36の形状は、必ずしも
半円形に限られれるものではなく、例えば案内レ
ール1のボール転動溝3の形状に合わせて三角形
状等にすることもあり得る。
上記突出部34と半円形突起35,36及び台
形状突起37の先端部は、第5図〜第7図に示す
ように、その表面側(すなわち折曲部28が折り
曲げられた側とは反対側の面)を鋭角としてリツ
プ部Lが形成されている。このリツプ部Lは案内
レール1の表面に適当な締め代で接触して、案内
レール1表面に付着した塵埃等を払拭するもので
あり、付着塵埃の粒度や量、種類等に応じて適度
に弾性変形する寸法、形状及び硬さを有する。こ
のゴム体22にはリツプ部Lに近接して心金21
の開口21Aを囲み外側面側からコ字状に形成し
た凹溝38が設けられており、その溝端39はゴ
ム体22の底辺に沿わせて延設されている。
上記凹溝38の内側壁の少なくともリツプ部L
側には、凹条40が形成されており(第7図)、
この凹条40に嵌合させるようにして凹溝38内
に第4図に示すような湾曲形状の押圧部材41が
装着されている。図示の押圧部材41は、ピアノ
線等の線材を用いて三辺がそれぞれ内方に突出す
る弓形に形成されたばねであり、リツプ部Lをそ
の外周側から弾性的に押圧して案内レール1に密
着させる。この場合の押圧部材41は、左右の立
ち上がり湾曲部42のばね力でゴム体22の半円
形突起35,36箇所を弾圧するとともに、上辺
湾曲部43と下辺湾曲部44とのばね力でゴム体
22の台形状突起37箇所を弾圧するように形成
されている。
以上の構成になる防塵シール20は、第8図に
示すようなエンドキヤツプ50に取付けて使用さ
れる。エンドキヤツプ50は合成樹脂製で防塵シ
ール20と同様のコ字形状を有し、ゴム体22の
半円形突起35,36に対応する半円状の突起5
1,52を備えるととともに、ゴム体22の丸穴
31,32及び33に対応する丸穴53,54及
び55を備えている。そして、防塵シール20
は、折曲部28がエンドキヤツプ50の段部56
に嵌合され、ねじによりエンドキヤツプ50と共
にスライダ本体2Aに取付けられる。
このようにしてエンドキヤツプ50を介して防
塵シール20を取付けたスライダ2が案内レール
1上を移動すると、スライダ2の進行に伴い防塵
シール20のリツプ部Lが案内レール1のボール
転動溝3や凹条6等の面に付着した塵埃を払拭す
る。このとき、リツプ部L自体のゴム弾性による
押圧力に更に押圧部材41のばね弾性が付加され
ているから、比較的柔らかなリツプでも大きな払
拭力となり、従来より多量の塵埃をより効果的に
除去できる。しかも押圧部材41のばね力は安定
しており、リツプ部Lの摺動摩擦力が安定するか
ら、スライダ2の作動が極めて円滑に行える。し
たがつて特に塵埃の多い雰囲気中で使用する場合
とか、大型サイズの装置に使用する場合に好適で
ある。また、リツプ部Lの払拭力の調整は、押圧
部材41の線径や形状を変えることでそのばね圧
を調整すればよく、わざわざ原料ゴムの硬度を変
えたり、リツプ形状、寸法を変えて締め代を調整
したりするよりも遥かに容易であり、塵埃環境の
変動にも迅速に対応し易い。また、リツプ部Lが
幾らか摩耗しても、押圧部材41の弾圧力の付加
により払拭力は低下しないから、シール性能が劣
化しにくい。一方、リツプ部Lの締め代は比較的
小さくてもよく、したがつて案内レール1の凹条
6の面に設けてあるレール取付けボルト穴でリツ
プ部Lがめくれて損傷するおそれがない。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案によれば、防塵
シールのゴム体のリツプ部外周に、そのリツプ部
を案内レール面に弾圧する押圧部材を装着したた
め、防塵シールの払拭力や接触代を、リツプ形状
やゴム硬度ではなく押圧部材のばね力により調整
できることとなり、その結果環境条件に応じたシ
ール性能の設定が迅速且つ容易に実現できる。特
に押圧部材はばねの撓みを多くとれる弓形に形成
されているので、リツプの摩耗によるシール性能
の劣化を防止でき、ひいてはリニアガイド装置の
円滑な作動を保証し且つ寿命を大幅に延長できる
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す正面図、第
2図はその下面図、第3図は上記実施例の部材で
ある金属板の正面図、第4図は同じく上記実施例
の部材である押圧部材の正面図、第5図は第1図
の−断面図、第6図は第1図の−断面
図、第7図はリツプ凹溝の拡大断面図、第8図は
防塵シールが取付けられるエンドキヤツプを示す
斜視図、第9図はリニアガイド装置の一例を示す
斜視図、第10図は従来の防塵シールを示す斜視
図、第11図は第10図の部分を拡大した部
分正面図、第12図は第11図の−断面
図である。 図中、1は案内レール、2はスライダ、3はボ
ール転動溝、4はスライダの袖部、5,50はエ
ンドキヤツプ、6は凹条、7は金属板、21は金
属板の心金、8,22はゴム体、10,20は防
塵シール、21Aは心金の開口部、38は凹溝、
41は押圧部材、Lはリツプ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸方向に長く延びるとともにその外側壁にボー
    ル転動溝を有する案内レールと、該案内レール上
    に軸方向に移動自在に跨架されるとともにその両
    袖部内側壁に前記案内レールのボール転動溝に対
    向するボール転動溝を有するスライダ本体と、該
    スライダ本体のボール転動溝と案内レールのボー
    ル転動溝との間に転動自在に介在された多数のボ
    ールと、前記スライダ本体の端面に取付けられて
    ボールの循環路を形成するエンドキヤツプとを備
    えたリニアガイド装置に用いる防塵シールであつ
    て、前記エンドキヤツプの端面を覆い前記エンド
    キヤツプに取付けられるコ字状の金属板の心金
    と、該心金の開口部内縁かた突出し前記案内レー
    ルに摺接されるリツプ部を備えて心金に接合され
    たゴム体と、該ゴム体のリツプ部に近接して前記
    開口部を囲み外側面側から前記ゴム体に形成した
    コ字状の溝と、該溝内に装着され三辺がそれぞれ
    内方に突出する弓形に形成された線材よりなる押
    圧部材とを備えたことを特徴とするリニアガイド
    装置の防塵シール。
JP1987036886U 1987-03-13 1987-03-13 Expired - Lifetime JPH0515619Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987036886U JPH0515619Y2 (ja) 1987-03-13 1987-03-13
US07/167,396 US4886376A (en) 1987-03-13 1988-03-14 Dust-proof seal for linear guide apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987036886U JPH0515619Y2 (ja) 1987-03-13 1987-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63145020U JPS63145020U (ja) 1988-09-26
JPH0515619Y2 true JPH0515619Y2 (ja) 1993-04-23

Family

ID=12482261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987036886U Expired - Lifetime JPH0515619Y2 (ja) 1987-03-13 1987-03-13

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4886376A (ja)
JP (1) JPH0515619Y2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2819610B2 (ja) * 1989-05-01 1998-10-30 日本精工株式会社 ボール・ころ併用リニアガイド装置
JPH0755382Y2 (ja) * 1990-03-28 1995-12-20 日本精工株式会社 ローラタイプ直動案内軸受
JP2543304Y2 (ja) * 1990-05-18 1997-08-06 日本精工株式会社 リニアガイド装置の漏油防止構造
JP2526061Y2 (ja) * 1990-06-20 1997-02-12 日本精工株式会社 リニアガイド装置の防塵装置
DE4114892A1 (de) * 1991-05-07 1992-11-12 Schaeffler Waelzlager Kg Abstreifereinheit fuer ein linearlagerelement
JP2726955B2 (ja) * 1991-06-19 1998-03-11 日本トムソン株式会社 高密封性を有する直動転がり案内ユニット
DE9422394U1 (de) * 1993-04-16 2001-07-05 Rexroth Star Gmbh Eine Linearführungseinheit
CH688562A5 (de) * 1993-08-12 1997-11-14 Schaeffler Waelzlager Kg Abstreifereinheit fuer ein Lagerelement.
JPH07293562A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Nippon Seiko Kk リニアガイド装置のアンダーシール
US5556206A (en) * 1994-10-24 1996-09-17 Ameropean Corp. Replacement wiper for linear bearing systems
US6019513A (en) * 1995-07-11 2000-02-01 Nsk Ltd. Sealing device for linear guide apparatus
JP3414897B2 (ja) * 1995-08-11 2003-06-09 日本精工株式会社 直動案内軸受装置
US5769543A (en) * 1995-07-11 1998-06-23 Nsk Ltd. Sealing device for linear guide apparatus
JP3331280B2 (ja) * 1995-07-31 2002-10-07 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
JP3984805B2 (ja) * 2000-10-25 2007-10-03 日本トムソン株式会社 スライド装置のシール構造
DE102005003711A1 (de) * 2005-01-27 2006-08-17 Schaeffler Kg Linearwälzlager
DE102005003710A1 (de) * 2005-01-27 2006-08-17 Schaeffler Kg Linearwälzlager
JP4116038B2 (ja) * 2006-01-16 2008-07-09 日本精工株式会社 直動案内軸受装置
US7736059B2 (en) * 2006-12-27 2010-06-15 Hiwin Technologies Corp. Linear motion guide apparatus having changeable wiper
US7658544B2 (en) * 2007-03-20 2010-02-09 Hiwin Technologies Corp. Linear motion guide apparatus having changeable wiper
JP5044461B2 (ja) * 2008-03-26 2012-10-10 日本トムソン株式会社 直動案内ユニット
JP5691393B2 (ja) * 2010-10-26 2015-04-01 日本精工株式会社 リニアガイド装置用サイドシール、リニアガイド装置
JP5605406B2 (ja) * 2011-08-30 2014-10-15 日本精工株式会社 リニアガイド装置
TWI593888B (zh) * 2016-11-04 2017-08-01 Hiwin Tech Corp A linear slide with dust-proof sheet
CN108223572B (zh) * 2018-03-09 2024-01-30 济南蓝海传动机械有限公司 一种防尘线性滑轨
TWI772918B (zh) * 2020-10-12 2022-08-01 上銀科技股份有限公司 線性滑軌及其防塵組件
CN112228454B (zh) * 2020-10-16 2021-07-23 丽水市杰祥科技有限公司 一种新型高效防尘滑块

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637139U (ja) * 1979-08-27 1981-04-09

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133452A (en) * 1977-05-23 1979-01-09 Wiltrout James W Salmon egg dispenser
DE3303832C2 (de) * 1982-02-13 1985-11-07 Hiroshi Tokio/Tokyo Teramachi Linearlager mit umlaufenden Kugeln
JPS60103623U (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 日本精工株式会社 リニヤガイド装置の防塵シ−ル
US4655462A (en) * 1985-01-07 1987-04-07 Peter J. Balsells Canted coiled spring and seal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637139U (ja) * 1979-08-27 1981-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
US4886376A (en) 1989-12-12
JPS63145020U (ja) 1988-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515619Y2 (ja)
JP2526062Y2 (ja) リニアガイド装置の防塵装置
JPH0619857Y2 (ja) リニアガイド装置のアンダーシール取付け構造
JPH062026Y2 (ja) リニアガイド装置の防塵シール
JP2719985B2 (ja) 線運動案内装置
US5087130A (en) Under seal device of linear movement guide bearing
US5492412A (en) Ball retainer with an inner seal for a linear guide apparatus
JP2526061Y2 (ja) リニアガイド装置の防塵装置
JPH0599226A (ja) 直線運動機構の密封装置及びその製造方法
JP2596055Y2 (ja) 直動案内軸受の防塵シール装置
JPH0653821U (ja) 直動転がり案内ユニット
US5588750A (en) Ball retainer with inner seal for linear guide apparatus
JP2575896Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JP3646452B2 (ja) ボールねじ用密封形シール
JP4333960B2 (ja) リニアガイドウェー用スライダ防塵構造
JPH0620896Y2 (ja) リニアガイド装置の防塵シール
JP2562997Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH0828555A (ja) ブッシュ及びその製造方法
JP2568387Y2 (ja) スライドシール
JP2000230549A (ja) 直動装置
JP2506246Y2 (ja) パッキン
JPS6312903Y2 (ja)
JPH04124328U (ja) リニアガイド装置のアンダーシール装置
JPS61218808A (ja) 無ロツドシリンダ
CN213419754U (zh) 一种防尘性好的气弹簧