JPH0515588U - スキユー量測定装置 - Google Patents

スキユー量測定装置

Info

Publication number
JPH0515588U
JPH0515588U JP6730591U JP6730591U JPH0515588U JP H0515588 U JPH0515588 U JP H0515588U JP 6730591 U JP6730591 U JP 6730591U JP 6730591 U JP6730591 U JP 6730591U JP H0515588 U JPH0515588 U JP H0515588U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
magnetic head
signal
horizontal synchronizing
skew
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6730591U
Other languages
English (en)
Inventor
佳士 橋本
純生 加藤
伸次 室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP6730591U priority Critical patent/JPH0515588U/ja
Publication of JPH0515588U publication Critical patent/JPH0515588U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ヘリカル走査式VTRの磁気テープからの再生
映像信号中に含まれるスキュー量の測定において、測定
感度および精度が良く、さらに測定作業の生産性の良い
測定装置を得ることを目的とする。 【構成】磁気テープ再生手段である市販のヘリカル走査
式VTR1と、複合映像信号から水平同期信号を分離す
る手段である市販のシンクセパレータ2と、ゲートパル
ス発生回路31と遅延回路32と論理積回路33とで構
成された磁気ヘッド切替え前後水平同期パルス分離ユニ
ット3と、スキュー量対応シングルパルスを発生する市
販のパルスジェネレータ41とパルス幅を計る市販のカ
ウンタ装置42とで構成された計時ユニット4とを備え
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ヘリカル走査式VTRの磁気テープからの再生複合映像信号中に含 まれるスキュー量を測定する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ヘリカル走査式VTRに用いられる磁気テープに要求される特性は、一般に信 号のドロップアウトが少なく、S/N、C/N、エンベロープ等の電磁変換特性 が良好で、かつ走行耐久性、対摩耗性、エッジダメージ等の耐久性能に優れ、か つ寸法安定性に優れることである。近年、小型で長時間高画質の記録が可能な高 密度記録タイプの磁気テープが市販されているが、これらは耐久性能や電磁変換 特性を満たすために、機械的強度を確保することが要求されている。
【0003】 しかし、磁気テープの機械的強度を確保するためにベースフィルムの延伸を強 化すると、熱や湿度が加わった場合の寸法安定性が劣化する。この寸法安定性の 劣化により、例えば記録時と再生時で磁気テープの寸法が変化した場合、トラッ ク相互間の信号のずれが生じる。これをスキューと呼んでいる。このスキューが 存在すると、十分な再生出力が確保できなかったり再生画面上で歪みが発生する 。このため高密度記録テープにおいては、スキューの発生は大きな問題となり、 磁気テープの設計評価に際してはスキュー量の測定が必要となる。
【0004】 そこで従来は、顕著なスキュー量が存在すると映像モニター画面上の再生画像 に歪みが見られることから、目視によって映像モニター画面上の再生画像の歪み 量を測定する方法によって、スキュー量を測定するのが一般的であった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし従来の方法には次のような課題があった。すなわち映像モニター画面上 の再生画像による測定では、再生画像の歪み量がスキュー量だけではなく映像モ ニターのAFC(自動周波数制御)回路の特性にも依存しており、そして映像モ ニターの画面は湾曲していることが多いため、歪み量の測定精度が低い。また顕 著なスキュー量でないと再生画像の歪として現れ難いため、測定感度が低い。さ らに目視による測定では、長時間かつ連続的な測定が困難で、測定作業生産性が 低い。
【0006】 本考案は上記課題を解決することにより、ヘリカル走査式VTRの磁気テープ からの再生映像信号中に含まれるスキュー量の測定において、測定感度および精 度が良く、さらに測定作業の生産性の良い測定装置を得ることを目的としている 。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案にかかるスキュー量測定装置は、磁気テープを再生して複合映像信号と 磁気ヘッド切替え信号とを出力する磁気テープ再生手段と、前記複合映像信号よ り水平同期信号を分離する手段と、前記磁気ヘッド切替え信号と前記水平同期信 号とから磁気ヘッド切替えタイミング直前と直後の水平同期信号パルスを分離す る磁気ヘッド切替え前後水平同期パルス分離手段と、前記磁気ヘッド切替えタイ ミング直前および直後の2個の水平同期信号パルスの立上がり時間差または立ち 下がり時間差を計る計時手段とを備えたことを特徴としている。
【0008】 そして磁気テープのスキュー量を測定するために、まずは測定したい磁気テー プを磁気テープ再生手段にかける。磁気テープ再生手段は、磁気テープを再生し て複合映像信号と磁気ヘッド切替え信号とを出力する。
【0009】 さらに複合映像信号より水平同期信号を分離する手段によって、複合映像信号 から水平同期信号が分離される。この水平同期信号は、本来ならば規格として定 められた一定の基準周期を持つ周期的なパルス信号でなければならない。しかし スキューが生じている場合には、水平同期信号のパルス周期にずれが生じる。本 考案では、磁気ヘッド切替えタイミング前後におけるこのパルス周期のずれを電 気的に測定することにより、スキュー量の測定を行う。
【0010】 そのため磁気ヘッド切替え信号と水平同期信号とは、磁気ヘッド切替え前後水 平同期パルス分離手段に入力される。そこでは磁気ヘッド切替え信号と水平同期 信号とから、磁気ヘッド切替えタイミング直前と直後の水平同期信号パルスを分 離する。
【0011】 その際、磁気テープ再生手段からの磁気ヘッド切替え信号を入力としてその切 替えタイミングに同期したゲートパルスを発生する手段と、磁気テープ再生手段 からの水平同期信号に時間遅延をかける手段と、前記ゲートパルスと前記遅延さ れた水平同期信号との論理積を求める手段とによって、磁気ヘッド切替え前後水 平同期パルス分離手段を構成して、この分離を実行することができる。ここでゲ ートパルスのパルス幅としては、水平同期信号の基準周期分とそれにスキュー量 の最大見込み分とを合わせた時間分以上を、予め設定しておく。また磁気テープ 再生手段からの水平同期信号にかける遅延時間は、磁気ヘッド切替え直前の水平 同期信号から切替えタイミングまでの基準時間とそれにスキュー量の最大見込み 分とを合わせた時間分以上を、予め設定しておく。
【0012】 発生するスキュー量は、水平同期信号の基準周期に対して50%の変動範囲内 に収まることがほとんどである。そこで、磁気テープ再生手段からの水平同期信 号にかける遅延時間の上限は基準周期の1.5周期分未満として、さらにゲート パルスのパルス幅の上限を水平同期信号の基準周期の2周期分未満とすることが 望ましい。これによって、分離される水平同期パルスは磁気ヘッド切替え直前と 直後の2個だけとなることから、後段階での処理が容易になる。
【0013】 計時手段は、この磁気ヘッド切替え直前および直後の2個の水平同期信号パル スの立上がり時間差または立ち下がり時間差を計る。それには磁気ヘッド切替え 直前および直後の2個の水平同期信号パルスの立上がりから立ち上がりまたは立 ち下がりから立ち下がりまでの時間幅を有するスキュー量対応シングルパルスを 発生する手段と、前記スキュー量対応シングルパルスのパルス幅を計る手段とで 計時手段を構成して、時間差を計ることができる。ここでスキュー量対応シング ルパルスを発生する手段としては、市販のパルスジェネレータを用いることがで きる。またパルス幅を計る手段としては、市販のカウンタ装置を用いることがで きる。
【0014】
【実施例】
図1は本考案の一実施例によるVHS規格1/2インチ磁気テープのスキュー 量測定装置の構成図、図2は本実施例における処理信号の流れ、図3は1つの試 料についてのスキュー量測定結果を示すグラフである。図中、1は磁気テープ再 生手段である市販のヘリカル走査式VTR、2は複合映像信号から水平同期信号 を分離する手段である市販のシンクセパレータ、3はゲートパルス発生回路31 と遅延回路32と論理積回路33とで構成された磁気ヘッド切替え前後水平同期 パルス分離ユニット、4はスキュー量対応シングルパルスを発生する市販のパル スジェネレータ41とパルス幅を計る市販のカウンタ装置42とで構成された計 時ユニット、Aは磁気ヘッド切替え信号、Bは複合映像信号、Cは水平同期信号 、Dは遅延された水平同期信号、Eはゲートパルス、Fは磁気ヘッド切替え直前 および直後の2個の水平同期信号パルス、Gはスキュー量対応シングルパルスを 示す。
【0015】 そして本実施例において、遅延回路32における遅延時間は、水平同期信号の 基準周期1周期分に相当する63.5μsに設定した。またゲートパルスのパル ス幅は、100μsに設定した。
【0016】 そして本実施例のスキュー量測定装置を用いて、1つの試料のスキュー量測定 を150分間連続的に行った結果が図3である。図中、横軸は磁気テープの再生 経過時間(分)、縦軸はスキュー量(μs)を示す。
【0017】
【考案の効果】 本考案は以上詳述したとおり、スキュー量を画面上で目視によって測定するの ではなく、再生映像信号を電気的に処理して測定する装置によって、スキュー量 の測定を感度および精度良く、長時間連続的に、さらに測定作業の生産性良く行 うことができるという顕著な効果を達成している。
【図面の簡単な説明】
【図1】スキュー量測定装置構成
【図2】処理信号の流れ
【図3】スキュー量測定結果
【符号の説明】
1 ヘリカル走査式VTR 2 シンクセパレータ 3 磁気ヘッド切替え前後水平同期パルス分離ユニッ
ト 31 ゲートパルス発生回路 32 遅延回路 33 論理積回路 4 計時ユニット 41 パルスジェネレータ 42 カウンタ装置 A 磁気ヘッド切替え信号 B 複合映像信号 C 水平同期信号 D 遅延された水平同期信号 E ゲートパルス F 磁気ヘッド切替え直前および直後の2個の水平同
期信号パルス G スキュー量対応シングルパルス

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘリカル走査式VTRの磁気テープのスキ
    ュー量を測定するスキュー量測定装置において、磁気テ
    ープを再生して複合映像信号と磁気ヘッド切替え信号と
    を出力する磁気テープ再生手段と、前記複合映像信号よ
    り水平同期信号を分離する手段と、前記磁気ヘッド切替
    え信号と前記水平同期信号とから磁気ヘッド切替えタイ
    ミング直前と直後の水平同期信号パルスを分離する磁気
    ヘッド切替え前後水平同期パルス分離手段と、前記磁気
    ヘッド切替えタイミング直前および直後の2個の水平同
    期信号パルスの立上がり時間差または立ち下がり時間差
    を計る計時手段とを備えたことを特徴とするスキュー量
    測定装置。
  2. 【請求項2】磁気ヘッド切替え前後水平同期パルス分離
    手段が、磁気テープ再生手段からの磁気ヘッド切替え信
    号を入力としてその切替えタイミングに同期したゲート
    パルスを発生する手段と、磁気テープ再生手段からの水
    平同期信号に時間遅延をかける手段と、前記ゲートパル
    スと前記遅延された水平同期信号との論理積を求める手
    段とから構成されており、ゲートパルスのパルス幅が水
    平同期信号の基準周期分とスキュー量の最大見込み分と
    を合わせた分以上であり、さらに水平同期信号にかける
    遅延時間が磁気ヘッド切替え直前の水平同期信号から切
    替えタイミングまでの基準時間とスキュー量の最大見込
    み分とを合わせた分以上である請求項1記載のスキュー
    量測定装置。
  3. 【請求項3】計時手段が、入力された磁気ヘッド切替え
    直前および直後の2個の水平同期信号パルスの立上がり
    から立ち上がりまたは立ち下がりから立ち下がりまでの
    時間幅を有するスキュー量対応シングルパルスを発生す
    る手段と、前記スキュー量対応シングルパルスのパルス
    幅を計る手段とから構成された請求項1、あるいは請求
    項2記載のスキュー量測定装置。
JP6730591U 1991-07-31 1991-07-31 スキユー量測定装置 Pending JPH0515588U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6730591U JPH0515588U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 スキユー量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6730591U JPH0515588U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 スキユー量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515588U true JPH0515588U (ja) 1993-02-26

Family

ID=13341171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6730591U Pending JPH0515588U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 スキユー量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515588U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4238770A (en) Vertical synchronizing signal detector circuit
JPS626393B2 (ja)
EP0116926A1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH0515588U (ja) スキユー量測定装置
US5189568A (en) Method and apparatus for generating frame control signals in a multihead videotape recorder using multiple video signal tracks for each video frame
US5486955A (en) Video tape recorder in which a video signal to be displayed is produced by utilizing a single main magnetic head
WO1986003920A1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US5172239A (en) Signal generator for generating a control signal including a reference signal and signal separator for separating the reference signal from the control signal
JPH04245892A (ja) クランプ装置
JP2501088Y2 (ja) 輝度信号と色信号のデレ―タイム自動調節回路
JPH0134512B2 (ja)
JPH0646800B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2644474B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JP2590148B2 (ja) 再生装置
JP2803450B2 (ja) 識別信号検出装置
JP2644383B2 (ja) 多チャンネルvtrのキャプスタン位相補正装置
JPS6212586B2 (ja)
JPS6358667A (ja) デジタルデ−タスライス回路
JPS58224459A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0832065B2 (ja) 映像信号記録方法
JPS59216385A (ja) 磁気再生装置
JPH08180501A (ja) 磁気記録/再生装置
JPH067686B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPH04168892A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0584714B2 (ja)