JPH05153598A - 衛星通信地球局の監視装置 - Google Patents

衛星通信地球局の監視装置

Info

Publication number
JPH05153598A
JPH05153598A JP3335969A JP33596991A JPH05153598A JP H05153598 A JPH05153598 A JP H05153598A JP 3335969 A JP3335969 A JP 3335969A JP 33596991 A JP33596991 A JP 33596991A JP H05153598 A JPH05153598 A JP H05153598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
monitor
monitoring
time
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3335969A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoo Nakano
基生 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3335969A priority Critical patent/JPH05153598A/ja
Publication of JPH05153598A publication Critical patent/JPH05153598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衛星通信地球局に設けられる受信装置を監視
するために、異常の解析を行うことができる一方で、簡
易な構成の監視装置を得る。 【構成】 受信装置102の異常を検知する検知手段1
03と、受信装置102の現在の動作状態を監視し、そ
の監視データを出力する状態監視手段104と、時間を
計数し、異常を検知した時間を監視データに加える時間
計数手段105と、状態監視手段104及び時間計数手
段105からの監視データを映像信号用の文字データ信
号に変換する監視データ変換手段106と、監視データ
変換手段106からの映像信号と受信装置102により
復調された映像及び音声信号を合成し、モニタ108或
いはビデオテープレコーダ109に出力してビデオテー
プに監視データを記録する映像信号変換手段107とで
構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衛星通信地球局の監視装
置に関し、特に放送モード用の画像伝送の衛星通信を行
う小型衛星通信地球局の受信装置の動作状態を監視する
監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、衛星を利用した放送モード用の画
像伝送を行う小型衛星通信地球局の受信装置を用いた通
信システムの構築がなされている。これらのシステムは
衛星通信の特徴でもある同報性を利用した受信専用とい
った経済性を重視した小型衛星通信地球局で構成され
る。
【0003】従来、送受信装置を用いた小型衛星通信地
球局の通信システムでは、通信装置が異常状態となった
ときに他の小型衛星通信地球局に影響を与える電波を出
し、通信システム全体を乱すことがあるので、監視局を
設置して監視制御をする必要があった。監視制御の方法
は各衛星通信地球局に通信装置を監視制御するための監
視装置を設け、監視局に中央監視制御装置を設け、これ
を公衆通信網を介して接続し通常のデータ通信により行
われる。
【0004】これに対し、受信専用装置では送信を行わ
ないので通信システムを乱すことはなく、又、受信専用
の小型衛星通信地球局は非常に数が多い場合には監視局
で監視制御するのは経済的に困難であるとの理由で、監
視制御は必要でないと考えられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、監視を行わな
いと、小型衛星通信地球局の受信装置において異常が起
きた場合、異常の解析に多大な時間を費やしていた。異
常の中には、異常状態が一度だけしか起きず、再現性の
ないものもあるので異常の解析は非常に困難であった。
このため、受信装置にも監視装置を設ける要求がなされ
ているが、経済性を重視する受信専用装置では、監視制
御に従来の方法を用いると構成が複雑となり、コスト高
となり実現が困難になる。本発明の目的は、異常の解析
を行うことができる一方で、簡易な構成の衛星通信地球
局の監視装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の監視装置は、受
信装置の異常を検知する検知手段と、前記受信装置の現
在の動作状態を監視し、その監視データを出力する状態
監視手段と、時間を計数し、異常を検知した時間を監視
データに加える時間計数手段と、前記状態監視手段及び
時間計数手段からの監視データを映像信号用の文字デー
タ信号に変換する監視データ変換手段と、前記監視デー
タ変換手段からの映像信号と受信装置により復調された
映像及び音声信号を合成し、モニタ或いはビデオテープ
レコーダに出力してビデオテープに監視データを記録す
る映像信号変換手段とを備える。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の衛星通信地球局の監視回路のブロッ
ク図を示す。同図において、10は衛星通信地球局、2
0は衛星である。衛星通信地球局10では、アンテナ1
01を介して衛星20からの通信信号を受信装置102
で受信し、この受信信号を復調し、放送モード用の画像
伝送の映像信号と音声信号を出力する。異常状態検知回
路103は受信装置102に異常が発生するとそれを検
知する。
【0008】状態監視回路104は受信装置102の動
作状態を監視し、異常状態検知回路103で異常を検知
した場合、或いは現在の受信装置102の動作状態の監
視データを生成し出力する。時間計数回路105は、時
間を計数し、異常を検知した時間を状態監視回路104
の監視データに加える。監視データ変換回路106は、
時間計数回路105からの時間も含めた監視データを映
像信号用のオンスクリーン文字データ信号に変換する。
監視データは文字データだけでなく、アイパターンやA
GC電圧等の時間変化などをグラフィックデータにも変
換する。
【0009】映像信号変換回路107は、監視データ変
換回路106からの映像信号用のオンスクリーン文字デ
ータ信号と受信装置102により復調された映像と音声
信号と合成し、モニタ108あるいはビデオテープレコ
ーダ(VTR)109に映像信号と音声信号を出力す
る。
【0010】この構成において、常時、受信装置102
の動作状態を監視するのであれば、監視データをオンス
クリーン表示状態にし、VTR109に記録することが
できる。受信装置102に異常が発生した場合にVTR
109に記録する場合は、時間計数回路105によって
監視データに時間も含められているので異常の発生時間
も同時に記録することが可能である。又、アイパターン
やAGC電圧等の時間変化などをグラフィックデータに
変換し回線状態をモニタすることも可能である。したが
って、受信状態を映像によりモニタしながら受信装置1
02の動作状態を監視することができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明の監視装置
は、監視データを映像信号に変換することによりモニタ
による監視やVTRによる記録が容易に行える。また、
監視データに時間も含められているので異常の発生時間
を、他の時間を計数する装置を必要とせずに、同時に記
録することができ、一度だけしか起きない異常状態も記
録できる。これにより、アラームの発生原因や回線の状
態などの解析が低コストで容易にできるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の衛星通信地球局における監視装置のブ
ロック構成図である。
【符号の説明】
10 衛星通信地球局 20 衛星 101 アンテナ 102 受信装置 103 異常状態検知回路 104 状態監視回路 105 時間計数回路 106 監視データ変換回路 107 映像信号変換回路 108 モニタ 109 VTR

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放送モード用の画像伝送の衛星通信を行
    う小型衛星通信地球局の受信装置の動作状態を監視する
    ための監視装置において、前記受信装置の異常を検知す
    る検知手段と、前記受信装置の現在の動作状態を監視
    し、その監視データを出力する状態監視手段と、時間を
    計数し、異常を検知した時間を監視データに加える時間
    計数手段と、前記状態監視手段及び時間計数手段からの
    監視データを映像信号用の文字データ信号に変換する監
    視データ変換手段と、前記監視データ変換手段からの映
    像信号と受信装置により復調された映像及び音声信号を
    合成し、モニタ或いはビデオテープレコーダに出力して
    ビデオテープに監視データを記録する映像信号変換手段
    とを備えることを特徴とする衛星通信地球局の監視装
    置。
JP3335969A 1991-11-27 1991-11-27 衛星通信地球局の監視装置 Pending JPH05153598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3335969A JPH05153598A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 衛星通信地球局の監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3335969A JPH05153598A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 衛星通信地球局の監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05153598A true JPH05153598A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18294346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3335969A Pending JPH05153598A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 衛星通信地球局の監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05153598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092307A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-06 Thomson Licensing S.A. Automatic signal error user display and user guided recovery in a digital television signal receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092307A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-06 Thomson Licensing S.A. Automatic signal error user display and user guided recovery in a digital television signal receiver
US7750977B2 (en) 2002-04-24 2010-07-06 Thomson Licensing Automatic signal error display and user guided signal recovery in a digital television signal receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0309269B1 (en) Method and apparatus for determining channel reception of a receiver
US4558358A (en) Cable network monitoring system for CATV system
JPS589488A (ja) 複数の中央演算処理装置を有するシステムの中央演算処理装置の復帰機構
KR950009210B1 (ko) 시간자동세팅(Setting)장치
JP2758340B2 (ja) Tdma移動通信装置のrfパワーレベルモニタ装置
JPH05153598A (ja) 衛星通信地球局の監視装置
JPS6046633A (ja) 双方向catvシステム
JP2001272474A (ja) 地震到来予知システム
KR101955453B1 (ko) 라디오 주파수를 이용한 cctv 녹화기의 시간 동기화 장치
US4427995A (en) Fail-safe CATV system center facility
JP2006005602A (ja) カメラ監視システムとその記録制御方法、およびビデオ記録装置と記録制御プログラム
KR200181444Y1 (ko) 모니터 감시회로
KR0168520B1 (ko) 프레임스위처의 전환방법
US20030112175A1 (en) Apparatus and method for controlling receiving rate of GPS signal
JP2692256B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP3152412B2 (ja) 磁気記録再生装置および磁気再生装置
JPH089190A (ja) 同期判定回路
JP4525955B2 (ja) セキュリティシステム
JP2001144654A (ja) 地上デジタル放送用定置受信監視システム
KR200149713Y1 (ko) 브이씨알의 녹화 시각 기록 장치
JPS6271340A (ja) 回線監視装置
JP3233471B2 (ja) 単方向catvシステムにおける監視システム
JPS5965370A (ja) 情報制御装置
JPS6153917B2 (ja)
JP2616695B2 (ja) 回線切替装置