JPH0515310U - 無電極蛍光ランプ装置 - Google Patents

無電極蛍光ランプ装置

Info

Publication number
JPH0515310U
JPH0515310U JP3148491U JP3148491U JPH0515310U JP H0515310 U JPH0515310 U JP H0515310U JP 3148491 U JP3148491 U JP 3148491U JP 3148491 U JP3148491 U JP 3148491U JP H0515310 U JPH0515310 U JP H0515310U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction coil
discharge
container
vessel
lamp device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3148491U
Other languages
English (en)
Inventor
雅樹 四宮
宏司 平松
雅弘 東川
茂樹 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3148491U priority Critical patent/JPH0515310U/ja
Publication of JPH0515310U publication Critical patent/JPH0515310U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 誘導コイルや蛍光体などの温度を低く保ちな
がら、電磁シールド手段をも含めたランプ装置全体の大
きさを小型化する。 【構成】 内面に蛍光体5を塗布した放電容器1に放電
気体を封入し、この容器1に密接して巻回した誘導コイ
ル2に高周波電流を供給して容器1内の放電気体を放
電、発光させてなる無電極蛍光ランプ装置において、誘
導コイル2の周回する直径を容器1の最大径よりも小さ
く形成するとともに、コイル2を容器1の下部に密接し
て設け、半球状の電磁シールド手段3をその半球状部が
放電容器1及び誘導コイル2を被うように被せるととも
に、その開口端を高周波発生回路を収容する金属製の灯
具本体4に当接したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、無電極蛍光ランプ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
無電極蛍光ランプは、ランプ内部に電極がないため極めて長寿命であり、ラン プ形状も比較的自由で、小型、高出力等の特長を有し、いくつかの形が提案され ている。
【0003】 例えば、特公昭59−39863号公報に開示された無電極蛍光ランプは、密 閉外皮の外形を白熱灯の管球と同じくし、外皮内を通り抜ける開放した円筒形空 洞内に誘導コイルを配置している。この外皮内に誘導コイルを設ける構造は、誘 導コイルが非常に高温となり、誘導コイルを支持する絶縁材料の選定に困難を生 ずる。
【0004】 また、特開平2−170341号公報には、管球の外周に誘導コイルを周回し た無電極蛍光ランプが開示されている。ここでは誘導コイルが管球の外面に露出 しているから、コイル温度も低く、高出力のランプを作る上で都合がよい。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、紫外線出力を蛍光体によって可視光に変換する蛍光ランプの形式に あっては、蛍光体の温度にも制限がある。また、紫外線を得るために水銀蒸気の 低圧放電を利用するあたっては、その電流密度が高すぎると紫外線の発光効率が 低下するという問題もある。これらのことから、大きい光出力を得るためには必 然的に容器を大きくしなければならない。
【0006】 また、無電極点灯方式においては、電磁ノイズを防止するために、容器と誘導 コイルを包囲する電磁シールド手段を必要とする。そして誘導コイルと電磁シー ルド手段との間には、上記特開平2−170341号公報にも示されるように、 磁束が通過するためのある程度の間隔を必要とするから、電磁シールド手段をも 含めたランプ装置の大きさは、誘導コイルのそれよりも大きなものとならざるを 得ない。
【0007】 本考案は、上記の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、誘導コ イルや蛍光体などの温度問題を考慮しつつ、電磁シールド手段をも含めたランプ 装置の大きさを小型化できる無電極蛍光ランプ装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本考案は、内面に蛍光体を塗布した透光性の略球状の 放電容器に放電気体を封入し、この容器に密接して巻回した誘導コイルに高周波 電流を供給して容器内の放電気体を放電、発光させてなる無電極蛍光ランプ装置 において、前記誘導コイルの周回する直径を前記容器の最大径よりも小さく形成 するとともに、該コイルを前記容器の下部に密接して設け、半球状の電磁シール ド手段をその半球状部が放電容器及び誘導コイルを被うように被せるとともに、 その開口端を高周波発生回路を収容する金属製の灯具本体に当接したことを特徴 とするものである。
【0009】
【実施例】
本考案に係る実施例を説明する前に、上述のように、蛍光体の温度制限及び紫 外線の発光効率の点から放電容器は大きい方が良いわけであるが、誘導コイルと 電磁シールド手段との間隙の点では、誘導コイルの直径は放電容器より小さい方 が良い。このことは、前記特公昭59−39863号公報に開示された無電極蛍 光ランプでは実際そのようになっていて、電磁シールド手段としては、放電容器 の表面に透明導電被膜を形成するなどの方法がとれる。
【0010】 一方、誘導コイルの温度的制限からは誘導コイルを放電容器外面に配置する方 が有利であるが、特開平2−170341号公報に開示された無電極蛍光ランプ は、誘導コイルは放電容器の中央部外周に配置する必要はなく、放電容器の下面 に周回してもよいことを示している。さらに、発明者らの実験によれば、上記誘 導コイルの直径は、放電容器の直径よりも小さくしても不都合のないことが確か められた。
【0011】 これらのことから、電磁シールド手段を放電容器の直径と略同じ直径を持つ円 筒形とすると、誘導コイルとの間に間隙を設けることができ、誘導コイルや蛍光 体などの温度問題を考慮しつつ、電磁シールド手段をも含めたランプ装置の大き さを小型化できることがわかる。
【0012】 本考案はこの点に着目してなされたもので、以下、本考案を実施例に基づいて 詳細に説明する。
【0013】 図1は本考案の一実施例を示すもので、放電容器1は扁平な略球状で、最大径 は80mmである。誘導コイル2は直径55mmで周回される。この誘導コイル2は 自立で、放電容器1の下部に密着して固定される。電磁シールド手段は、半球状 に加工した金属網3をその半球状部が放電容器1及び誘導コイル2を被うように 被せ、その開口端を高周波発生回路を収容する金属製の灯具本体4に当接するこ とにより構成される。
【0014】 なお、放電容器1の要部は扁平な略球状であるが、その下部に円筒形の頸部を 持っているのは、容器1の内面に蛍光体5の塗膜を形成する工程上の利便による ものである。また、頸部中央には排気管6を有し、容器1内にはアルゴンなどの 希ガスと共に水銀7が封入されており、排気管6の先端部は最冷部となって容器 1内の水銀蒸気圧を決める。
【0015】 高周波発生回路(図示せず)で作られた高周波電流が誘導コイル2に供給され ると、磁力線は誘導コイル2を中心に発生し、放電容器1内を通過する。電磁誘 導によって容器1内に電界が生じ、水銀蒸気が放電しプラズマを形成する。プラ ズマ内にはリング状の放電路が形成されるものと考えられ、この放電路は誘導コ イル2と電磁結合する1ターンコイルのように振る舞う。
【0016】 このように考えると、誘導コイル2の直径が容器1の最大径よりも小さくても 不都合のないことが納得される。同時に、誘導コイル2が余りに小さすぎても不 適当であることも推察されて、発明者らの実験によれば、容器1の最大径80mm に対し、誘導コイル2をこの最大径付近に巻いたものの光出力を100%とした とき、誘導コイル2の直径55mmでは70%であった。
【0017】 放電容器1の形状を球形でなく扁平にするのも、放電路がリング状になること から効率を向上するに適した形状を求めたものである。すなわち、水銀蒸気から 紫外線を発光するのは、このリング状の放電路において蜜であって、これから容 器1内面の蛍光体5に達するまでに、この紫外線は容器1内の水銀によって吸収 を受ける。従って、容器1内面の蛍光体5は、このリング状の放電路から余り隔 たらない方がよいので、本実施例のように誘導コイル2からの距離を狭める扁平 状が効率の高いものとなるのである。
【0018】
【考案の効果】
本考案は上記のように、誘導コイルの周回する直径を放電容器の最大径よりも 小さく形成するとともに、該コイルを前記容器の下部に密接して設け、半球状の 電磁シールド手段をその半球状部が放電容器及び誘導コイルを被うように被せる とともに、その開口端を高周波発生回路を収容する金属製の灯具本体に当接した ことにより、誘導コイルや蛍光体などの温度を低く保ちながら、電磁シールド手 段をも含めたランプ装置の大きさを小型化することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す簡略図である。
【符号の説明】
1 放電容器 2 誘導コイル 3 金属網(電磁シールド手段) 4 灯具本体 5 蛍光体 6 排気管 7 水銀
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 松尾 茂樹 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に蛍光体を塗布した透光性の略球状
    の放電容器に放電気体を封入し、この容器に密接して巻
    回した誘導コイルに高周波電流を供給して容器内の放電
    気体を放電、発光させてなる無電極蛍光ランプ装置にお
    いて、前記誘導コイルの周回する直径を前記容器の最大
    径よりも小さく形成するとともに、該コイルを前記容器
    の下部に密接して設け、半球状の電磁シールド手段をそ
    の半球状部が放電容器及び誘導コイルを被うように被せ
    るとともに、その開口端を高周波発生回路を収容する金
    属製の灯具本体に当接したことを特徴とする無電極蛍光
    ランプ装置。
  2. 【請求項2】 前記放電容器を扁平な球状とした請求項
    1記載の無電極蛍光ランプ装置。
JP3148491U 1991-05-08 1991-05-08 無電極蛍光ランプ装置 Pending JPH0515310U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148491U JPH0515310U (ja) 1991-05-08 1991-05-08 無電極蛍光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3148491U JPH0515310U (ja) 1991-05-08 1991-05-08 無電極蛍光ランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515310U true JPH0515310U (ja) 1993-02-26

Family

ID=12332545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3148491U Pending JPH0515310U (ja) 1991-05-08 1991-05-08 無電極蛍光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515310U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5089538U (ja) * 1973-12-21 1975-07-29
JP2002535825A (ja) * 1999-01-20 2002-10-22 エヌ・ケー・ティー リサーチ センター アクティーゼルスカブ プラズマ励起方法及びその使用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332982A (en) * 1976-09-09 1978-03-28 Toshiba Corp High-frequency lighting device
JPH01292742A (ja) * 1988-05-18 1989-11-27 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電ランプ
JPH02170341A (ja) * 1988-12-22 1990-07-02 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電ランプ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332982A (en) * 1976-09-09 1978-03-28 Toshiba Corp High-frequency lighting device
JPH01292742A (ja) * 1988-05-18 1989-11-27 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電ランプ
JPH02170341A (ja) * 1988-12-22 1990-07-02 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電ランプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5089538U (ja) * 1973-12-21 1975-07-29
JP2002535825A (ja) * 1999-01-20 2002-10-22 エヌ・ケー・ティー リサーチ センター アクティーゼルスカブ プラズマ励起方法及びその使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4940923A (en) Electrodeless low-pressure discharge lamp
US4536675A (en) Electrodeless gas discharge lamp having heat conductor disposed within magnetic core
US4704562A (en) Electrodeless metal vapor discharge lamp with minimized electrical interference
US4187447A (en) Electrodeless fluorescent lamp with reduced spurious electromagnetic radiation
JPH0515310U (ja) 無電極蛍光ランプ装置
JPS6013264B2 (ja) 螢光灯
JPS6196649A (ja) 無電極放電灯
US4128785A (en) Core configuration for induction ionized lamps
US6548965B1 (en) Electrodeless fluorescent lamp with low wall loading
JP3440676B2 (ja) 無電極低圧放電ランプ
JP2733342B2 (ja) 無電極放電ランプ
JP3456098B2 (ja) 無電極放電灯
SU1029266A1 (ru) Безэлектродна люминесцентна лампа
JPH05225960A (ja) 無電極低圧希ガス蛍光ランプ
JP2844800B2 (ja) 無電極放電ランプ
JPH10312777A (ja) 無電極蛍光ランプ装置
JPS60136159A (ja) 無電極放電ランプ
JPH088089B2 (ja) 無電極放電ランプ
JPH09320539A (ja) 無電極蛍光ランプ
JPH08287876A (ja) 無電極蛍光ランプ
JP2003178721A (ja) 無電極放電ランプ
JP2000285864A (ja) 無電極放電ランプ
JPH07262964A (ja) 蛍光管の長寿命化の方法及びその装置
JP2000223066A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JPH1027576A (ja) 無電極放電灯