JPH05151439A - 袋搬出装置 - Google Patents
袋搬出装置Info
- Publication number
- JPH05151439A JPH05151439A JP3312575A JP31257591A JPH05151439A JP H05151439 A JPH05151439 A JP H05151439A JP 3312575 A JP3312575 A JP 3312575A JP 31257591 A JP31257591 A JP 31257591A JP H05151439 A JPH05151439 A JP H05151439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- unloading
- outlet
- frontmost
- suspending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F11/00—Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
- G07F11/72—Auxiliary equipment, e.g. for lighting cigars, opening bottles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B67/00—Apparatus or devices facilitating manual packaging operations; Sack holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F11/00—Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
- G07F11/68—Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles in which the articles are torn or severed from strips or sheets
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F9/00—Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
- G07F9/10—Casings or parts thereof, e.g. with means for heating or cooling
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】簡易な取出機構で、かつ確実に1枚の袋を袋取
出口に搬出することのできる袋搬出装置を提供する。 【構成】袋収納部1に吊り下げ収納されている多数枚の
袋5aの最前部の袋5aに接触している袋搬出輪16を
駆動部20により回転させ、この最前部の袋5aを袋搬
出輪16の上方に設けられている袋取出口11にたくし
あげる。
出口に搬出することのできる袋搬出装置を提供する。 【構成】袋収納部1に吊り下げ収納されている多数枚の
袋5aの最前部の袋5aに接触している袋搬出輪16を
駆動部20により回転させ、この最前部の袋5aを袋搬
出輪16の上方に設けられている袋取出口11にたくし
あげる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、持ち帰り袋を1枚ずつ
取り出し易く搬出する袋搬出装置に関する。
取り出し易く搬出する袋搬出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動販売機などで、購入した商品の持ち
帰りがし易いように、買物袋を1枚ずつ取り出せるサー
ビス装置を自動販売機に備えさせる考案が実開平3−5
4078号公報に開示されている。
帰りがし易いように、買物袋を1枚ずつ取り出せるサー
ビス装置を自動販売機に備えさせる考案が実開平3−5
4078号公報に開示されている。
【0003】また、その具体的な袋取出装置として、実
開平2−116382号公報に記載するようにロール状
に巻かれた携帯袋を、途中に設けた一対の送りローラー
からなる袋搬出機構によって、搬出指令毎に一枚分ずつ
繰り出し、繰り出された袋を客が引っ張ると、ミシン目
から切れて1枚取り出せる構成のものが提案されてい
る。
開平2−116382号公報に記載するようにロール状
に巻かれた携帯袋を、途中に設けた一対の送りローラー
からなる袋搬出機構によって、搬出指令毎に一枚分ずつ
繰り出し、繰り出された袋を客が引っ張ると、ミシン目
から切れて1枚取り出せる構成のものが提案されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の袋取出装置では、袋が次々に引き出されて、携帯
袋のロールの径が短くなった場合、袋を一枚ずつ繰り出
すことができるようモータの始動、停止を制御する制御
装置等が必要となり装置が複雑で高価となるという問題
点があった。
従来の袋取出装置では、袋が次々に引き出されて、携帯
袋のロールの径が短くなった場合、袋を一枚ずつ繰り出
すことができるようモータの始動、停止を制御する制御
装置等が必要となり装置が複雑で高価となるという問題
点があった。
【0005】本発明は、簡易な取出機構で、かつ確実に
1枚の袋を袋取出口に搬出することのできる袋搬出装置
を提供することを目的とする。
1枚の袋を袋取出口に搬出することのできる袋搬出装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は多数枚の袋を吊
り下げ収納する吊り下げ部材と、所定の前部位置に設け
られ前記袋に当接する当接部と、前記当接部に前記吊り
下げ部材に吊り下げられた最前部の袋を押し当てるよう
に最後部の袋を押す押し当て部材とを有する袋収納部
と、前記袋収納部の前面の前記袋に面する位置に設けら
れた袋取出口と、前記袋取出口の下方に設けられ、前記
最前部の袋に当接しながら回転して前記最前部の袋を前
記袋取出口にたくしあげる袋搬出輪と、前記袋搬出輪を
回転駆動する駆動部とを備えたものである。
り下げ収納する吊り下げ部材と、所定の前部位置に設け
られ前記袋に当接する当接部と、前記当接部に前記吊り
下げ部材に吊り下げられた最前部の袋を押し当てるよう
に最後部の袋を押す押し当て部材とを有する袋収納部
と、前記袋収納部の前面の前記袋に面する位置に設けら
れた袋取出口と、前記袋取出口の下方に設けられ、前記
最前部の袋に当接しながら回転して前記最前部の袋を前
記袋取出口にたくしあげる袋搬出輪と、前記袋搬出輪を
回転駆動する駆動部とを備えたものである。
【0007】または、多数枚の袋を吊り下げ収納する吊
り下げ部材と、前記当接部に前記吊り下げ部材に吊り下
げられた最前部の袋を押し当てるように最後部の袋を押
す押し当て部材とを有する袋収納部と、前記袋収納部の
前面の前記袋の下方に設けられた袋取出口と、前記袋取
出口の上方に設けられ、前記最前部の袋に当接しながら
回転して前記最前部の袋を前記袋取出口に引き落とす袋
搬出輪と、前記袋搬出輪を回転駆動する駆動部とを備え
たものである。
り下げ部材と、前記当接部に前記吊り下げ部材に吊り下
げられた最前部の袋を押し当てるように最後部の袋を押
す押し当て部材とを有する袋収納部と、前記袋収納部の
前面の前記袋の下方に設けられた袋取出口と、前記袋取
出口の上方に設けられ、前記最前部の袋に当接しながら
回転して前記最前部の袋を前記袋取出口に引き落とす袋
搬出輪と、前記袋搬出輪を回転駆動する駆動部とを備え
たものである。
【0008】
【作用】この構成により、袋収納部に吊り下げ収納され
ている多数枚の袋の最前部の袋に接触している袋搬出輪
を駆動部により回転させ、この最前部の袋を袋搬出輪の
上方に設けられている袋取出口にたくしあげることがで
きる。
ている多数枚の袋の最前部の袋に接触している袋搬出輪
を駆動部により回転させ、この最前部の袋を袋搬出輪の
上方に設けられている袋取出口にたくしあげることがで
きる。
【0009】また、袋取出口が袋よりも下方に設けられ
ている場合には、多数枚の袋の最前部の袋に接触してい
る袋搬出輪を駆動部により回転させ、この最前部の袋を
袋搬出輪の下方に設けられている袋取出口に引き落とす
ことができる。
ている場合には、多数枚の袋の最前部の袋に接触してい
る袋搬出輪を駆動部により回転させ、この最前部の袋を
袋搬出輪の下方に設けられている袋取出口に引き落とす
ことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
明する。
【0011】図1は本発明の一実施例に係る袋搬出装置
の側面断面図、図2はその要部構成正面図である。
の側面断面図、図2はその要部構成正面図である。
【0012】図1,2において、1は袋搬出装置2の内
部に設けられる袋収納部であり、この袋収納部1の背部
1aには開閉可能のカバー3が設けられている。また、
この袋収納部1の前面部(壁)1b裏には、カバー3の
方向へ水平に突出された袋吊り下げ部材である袋吊り下
げシャフト(以下シャフトという)4が設けられ、この
シャフト4には図3に示すような、例えばビニール製の
持ち帰り袋5aを約100枚束ねて1パックとした袋パ
ック5が複数個、吊り下げられる。
部に設けられる袋収納部であり、この袋収納部1の背部
1aには開閉可能のカバー3が設けられている。また、
この袋収納部1の前面部(壁)1b裏には、カバー3の
方向へ水平に突出された袋吊り下げ部材である袋吊り下
げシャフト(以下シャフトという)4が設けられ、この
シャフト4には図3に示すような、例えばビニール製の
持ち帰り袋5aを約100枚束ねて1パックとした袋パ
ック5が複数個、吊り下げられる。
【0013】ここで、一枚一枚の袋5aは、シャフト4
に吊るすための吊り穴6と、この袋5aを客が持つため
の取手穴7とを有するとともに、吊り穴6の上部にはミ
シン目8が入れられており、袋5aが下に引かれると容
易に切れてシャフト4から取り外すことができるように
なっている。
に吊るすための吊り穴6と、この袋5aを客が持つため
の取手穴7とを有するとともに、吊り穴6の上部にはミ
シン目8が入れられており、袋5aが下に引かれると容
易に切れてシャフト4から取り外すことができるように
なっている。
【0014】この袋パック5をシャフト4に吊り下げる
ときは、カバー3を開くことにより、カバー3に設けた
押し当て部材である上部袋押え9及び下部袋押え10が
カバー3と共に移動し、袋パック5をシャフト4に吊り
下げることができる。そして、カバー3を閉めると、上
部袋押え9及び下部袋押え10により袋パック5が前側
へ押され、袋収納部1の前面部(壁)1b裏に袋取出口
11を挾んで設けられた上部当接部12及び下部当接部
13との間に袋パック5が挾まれる状態になる。なお、
袋取出口11は袋パック5の前面側に面する位置に設け
られているものとする。
ときは、カバー3を開くことにより、カバー3に設けた
押し当て部材である上部袋押え9及び下部袋押え10が
カバー3と共に移動し、袋パック5をシャフト4に吊り
下げることができる。そして、カバー3を閉めると、上
部袋押え9及び下部袋押え10により袋パック5が前側
へ押され、袋収納部1の前面部(壁)1b裏に袋取出口
11を挾んで設けられた上部当接部12及び下部当接部
13との間に袋パック5が挾まれる状態になる。なお、
袋取出口11は袋パック5の前面側に面する位置に設け
られているものとする。
【0015】ここで、上部袋押え9及び下部袋押え10
は、それぞれ固定部9a,10aにおいて回動自在に軸
支されると共に、スプリング14,15により袋パック
5の袋5aの量に関係なく常に袋パック5を前側に押す
よう付勢されている。
は、それぞれ固定部9a,10aにおいて回動自在に軸
支されると共に、スプリング14,15により袋パック
5の袋5aの量に関係なく常に袋パック5を前側に押す
よう付勢されている。
【0016】なお、下部袋押え10の袋パック5に当接
する側の端部には、後述する袋搬出用ローラ16による
袋5aの搬出を確実に行うために、所定の幅を有し、袋
搬出用ローラ16とともに袋パック5を安定した状態で
挾持する袋押えプレート17が設けられている。また、
上部当接部12の下端部には、袋取出口11を開閉する
取出口扉18が回動自在に軸支されている。
する側の端部には、後述する袋搬出用ローラ16による
袋5aの搬出を確実に行うために、所定の幅を有し、袋
搬出用ローラ16とともに袋パック5を安定した状態で
挾持する袋押えプレート17が設けられている。また、
上部当接部12の下端部には、袋取出口11を開閉する
取出口扉18が回動自在に軸支されている。
【0017】一方、下部当接部13の下方には、ゴム材
等からなる外周摩擦面16aを有する袋搬出輪である袋
搬出ローラ16が、この外周摩擦面16aを袋パック5
の最前端の袋5aの前面に当接するように回転シャフト
18に取り付けられている。
等からなる外周摩擦面16aを有する袋搬出輪である袋
搬出ローラ16が、この外周摩擦面16aを袋パック5
の最前端の袋5aの前面に当接するように回転シャフト
18に取り付けられている。
【0018】ところで、この回転シャフト18は、軸受
18aに回転自在に保持されると共に、一方の端部には
第1スプロケット19aが取り付けられている。ここ
で、この第1スプロケット19aは、回転シャフト18
を回転させるギアモータ20の駆動軸21に取り付けら
れている第2スプロケット19bとチェーン22を介し
て連動して回転するもので、これら第1スプロケット1
9a、第2スプロケット19b及びチェーン22とによ
り、ギアモータ20の駆動力は回転シャフト18に伝わ
る。
18aに回転自在に保持されると共に、一方の端部には
第1スプロケット19aが取り付けられている。ここ
で、この第1スプロケット19aは、回転シャフト18
を回転させるギアモータ20の駆動軸21に取り付けら
れている第2スプロケット19bとチェーン22を介し
て連動して回転するもので、これら第1スプロケット1
9a、第2スプロケット19b及びチェーン22とによ
り、ギアモータ20の駆動力は回転シャフト18に伝わ
る。
【0019】なお、袋搬出ローラ16の外周摩擦面16
aは、袋搬出ローラ16の回転により最前端の袋5aの
みをたくし上げて袋取出口11に搬出するような圧力で
袋パック5の最前端の袋5aに当接している。
aは、袋搬出ローラ16の回転により最前端の袋5aの
みをたくし上げて袋取出口11に搬出するような圧力で
袋パック5の最前端の袋5aに当接している。
【0020】また、袋収納部1の下部に設けられたギア
モータ20は販売指令により回転を開始し駆動軸21が
所定回数回転すると、この駆動軸21に設けられた図示
しないカムの回転数を計測してギアモータ20の回転を
停止させる図示しないスイッチが作動して停止するよう
になっている。
モータ20は販売指令により回転を開始し駆動軸21が
所定回数回転すると、この駆動軸21に設けられた図示
しないカムの回転数を計測してギアモータ20の回転を
停止させる図示しないスイッチが作動して停止するよう
になっている。
【0021】次に、このように構成された袋搬出装置の
袋搬出動作について説明する。
袋搬出動作について説明する。
【0022】販売指令があるまではギアモータ20は回
転せず、袋搬出ローラ16の外周摩擦面16aは、図1
に示すように袋パック5の最前端の袋5a1枚のみをた
くしあげて袋取出口11に搬出するような圧力で最前端
の袋5aに当接している。
転せず、袋搬出ローラ16の外周摩擦面16aは、図1
に示すように袋パック5の最前端の袋5a1枚のみをた
くしあげて袋取出口11に搬出するような圧力で最前端
の袋5aに当接している。
【0023】この状態で販売指令が発せられると、ギア
モータ20が回転を始める。このギアモータ20の回転
は駆動軸21に取り付けられている第2スプロケット1
9b、チェーン22及び第1スプロケット19aを介し
て回転シャフト18に伝わり、これにより回転シャフト
18が回転し、これに連動して袋搬出ローラ16が袋5
aをたくしあげる方向に回転する。
モータ20が回転を始める。このギアモータ20の回転
は駆動軸21に取り付けられている第2スプロケット1
9b、チェーン22及び第1スプロケット19aを介し
て回転シャフト18に伝わり、これにより回転シャフト
18が回転し、これに連動して袋搬出ローラ16が袋5
aをたくしあげる方向に回転する。
【0024】この袋搬出ローラ16の回転により、この
袋搬出ローラ16に当接している最前端の袋5aが図4
に示すように袋搬出ローラ16の外周摩擦面16aによ
りたくしあげられて袋取出口11に搬出される。なお、
このたくしあげられた袋5aの上方は上部当接部12と
上部袋押え9により挟まれて動かないようにされている
ので、1枚の袋5aがたくし出て取り易い状態となる。
袋搬出ローラ16に当接している最前端の袋5aが図4
に示すように袋搬出ローラ16の外周摩擦面16aによ
りたくしあげられて袋取出口11に搬出される。なお、
このたくしあげられた袋5aの上方は上部当接部12と
上部袋押え9により挟まれて動かないようにされている
ので、1枚の袋5aがたくし出て取り易い状態となる。
【0025】そして、客が袋取出口11の取出口扉18
を開き、この袋5aを引っ張れば、この袋5aはミシン
目8より切れて引き出すことができる。一方、このよう
にして最前端の袋5aが引き出された後は、袋搬出ロー
ラ16の外周摩擦面16には次の袋が下部袋押え10に
より押しつけられ、次の販売指令に備える。
を開き、この袋5aを引っ張れば、この袋5aはミシン
目8より切れて引き出すことができる。一方、このよう
にして最前端の袋5aが引き出された後は、袋搬出ロー
ラ16の外周摩擦面16には次の袋が下部袋押え10に
より押しつけられ、次の販売指令に備える。
【0026】ところで、これまでの説明においては、上
部当接部と下部当接部との間に袋取出口が設けられた袋
搬出装置について述べてきたが、次に袋取出口が袋パッ
クよりも下方に設けられた袋搬出装置について説明す
る。
部当接部と下部当接部との間に袋取出口が設けられた袋
搬出装置について述べてきたが、次に袋取出口が袋パッ
クよりも下方に設けられた袋搬出装置について説明す
る。
【0027】図5は本発明の他の実施例に係る袋搬出装
置の側面断面図、図6はその要部構成正面図である。図
5,6において、図1,2と同一符号は同一又は相当部
分を示している。
置の側面断面図、図6はその要部構成正面図である。図
5,6において、図1,2と同一符号は同一又は相当部
分を示している。
【0028】図5,6において、23は袋パック5より
も下方に設けられた袋取出口であり、この袋取出口23
の上部、袋収納部1の前面部(壁)1bの下端部1cに
は袋取出口23を開閉する取出口扉18が回動自在に軸
支されている。
も下方に設けられた袋取出口であり、この袋取出口23
の上部、袋収納部1の前面部(壁)1bの下端部1cに
は袋取出口23を開閉する取出口扉18が回動自在に軸
支されている。
【0029】なお、この袋搬出装置2では、袋パック5
の最前端の袋5aを下方に設けられた袋取出口23から
取り出すようにしているため、ギアモータ20は袋パッ
ク5の最前端の袋5aを下方に引っ張る方向に袋搬出ロ
ーラ16を回転させるように回転するものとする。
の最前端の袋5aを下方に設けられた袋取出口23から
取り出すようにしているため、ギアモータ20は袋パッ
ク5の最前端の袋5aを下方に引っ張る方向に袋搬出ロ
ーラ16を回転させるように回転するものとする。
【0030】また、このような袋搬出装置2では、袋搬
出用ローラ16が確実に袋5aを引っ張ることができる
よう袋搬出用ローラ16に袋パック5を押し付けるため
の下部袋押え10及び袋押えプレート17のみが設けら
れている。
出用ローラ16が確実に袋5aを引っ張ることができる
よう袋搬出用ローラ16に袋パック5を押し付けるため
の下部袋押え10及び袋押えプレート17のみが設けら
れている。
【0031】24は袋搬出ローラ16により引き落とさ
れた袋5aを袋取出口23に案内するためのガイド部で
あり、このガイド部24は袋取出口23に面している。
れた袋5aを袋取出口23に案内するためのガイド部で
あり、このガイド部24は袋取出口23に面している。
【0032】このように構成された他の実施例に係る袋
搬出装置の袋搬出動作について説明する。
搬出装置の袋搬出動作について説明する。
【0033】販売指令があるまではギアモータ20は回
転せず、袋搬出ローラ16は図3に示すように最前端の
袋1枚のみを引き落として袋取出口に送出するような圧
力で最前端の袋5aに当接している。
転せず、袋搬出ローラ16は図3に示すように最前端の
袋1枚のみを引き落として袋取出口に送出するような圧
力で最前端の袋5aに当接している。
【0034】この状態で販売指令が発せられると、ギア
モータ20が回転を始める。このギアモータ20の回転
は駆動軸21に取り付けられている第2スプロケット1
9b、チェーン22及び第1スプロケット19aを介し
て回転シャフト18に伝わり、これにより回転シャフト
18が回転し、これに伴い袋搬出ローラ16が袋5aを
引き落とす方向に回転する。
モータ20が回転を始める。このギアモータ20の回転
は駆動軸21に取り付けられている第2スプロケット1
9b、チェーン22及び第1スプロケット19aを介し
て回転シャフト18に伝わり、これにより回転シャフト
18が回転し、これに伴い袋搬出ローラ16が袋5aを
引き落とす方向に回転する。
【0035】この袋搬出ローラ16の回転により、この
袋搬出ローラ16に当接している最前端の袋5aが図7
に示すように袋搬出ローラ16の外周摩擦面16aによ
り引き下げられて、ガイド部24により案内されて袋取
出口23に送出される。
袋搬出ローラ16に当接している最前端の袋5aが図7
に示すように袋搬出ローラ16の外周摩擦面16aによ
り引き下げられて、ガイド部24により案内されて袋取
出口23に送出される。
【0036】そして、客が袋取出口23の取出口扉18
を開き、波打つような状態となっている袋5aを引き出
すことができる。一方、このようにして最前端の袋5a
が引き出された後は、袋搬出ローラ16の外周摩擦面1
6aには次の袋が下部袋押え10により押しつけられ、
次の販売指令に備える。
を開き、波打つような状態となっている袋5aを引き出
すことができる。一方、このようにして最前端の袋5a
が引き出された後は、袋搬出ローラ16の外周摩擦面1
6aには次の袋が下部袋押え10により押しつけられ、
次の販売指令に備える。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、袋収納部
に吊り下げ収納されている多数枚の袋の最前部の袋に接
触している袋搬出輪を駆動部により回転させ、この最前
部の袋を袋取出口に搬出することができる。また、袋取
出口が袋よりも下方に設けられている場合には、多数枚
の袋の最前部の袋に接触している袋搬出輪を駆動部によ
り回転させ、この最前部の袋を袋搬出輪の下方に設けら
れている袋取出口に引き落とすことができる。このよう
にすることにより、簡易な取出機構で、かつ確実に1枚
の袋を袋取出口に搬出することができる。
に吊り下げ収納されている多数枚の袋の最前部の袋に接
触している袋搬出輪を駆動部により回転させ、この最前
部の袋を袋取出口に搬出することができる。また、袋取
出口が袋よりも下方に設けられている場合には、多数枚
の袋の最前部の袋に接触している袋搬出輪を駆動部によ
り回転させ、この最前部の袋を袋搬出輪の下方に設けら
れている袋取出口に引き落とすことができる。このよう
にすることにより、簡易な取出機構で、かつ確実に1枚
の袋を袋取出口に搬出することができる。
【図1】本発明の一実施例に係る袋搬出装置の側面断面
図。
図。
【図2】上記袋搬出装置の要部構成正面図。
【図3】袋パックの斜視図。
【図4】袋が1枚たくしあげられる状態を示す上記袋搬
出装置の側面断面図。
出装置の側面断面図。
【図5】本発明の他の実施例に係る袋搬出装置の側面断
面図。
面図。
【図6】本発明の他の実施例に係る袋搬出装置の要部構
成正面図。
成正面図。
【図7】袋が1枚たくしあげられる状態を示す上記袋搬
出装置の側面断面図。
出装置の側面断面図。
1 袋収納部 2 袋搬出装置 5 袋パック 5a 袋 11,23 袋取出口 16 袋搬出用ローラ 18 回転シャフト 20 ギアモータ
Claims (2)
- 【請求項1】 多数枚の袋を吊り下げ収納する吊り下げ
部材と、所定の前部位置に設けられ前記袋に当接する当
接部と、前記当接部に前記吊り下げ部材に吊り下げられ
た最前部の袋を押し当てるように最後部の袋を押す押し
当て部材とを有する袋収納部と、 前記袋収納部の前面の前記袋に面する位置に設けられた
袋取出口と、 前記袋取出口の下方に設けられ、前記最前部の袋に当接
しながら回転して前記最前部の袋を前記袋取出口にたく
しあげる袋搬出輪と、 前記袋搬出輪を回転駆動する駆動部とを備えたことを特
徴とする袋搬出装置。 - 【請求項2】 多数枚の袋を吊り下げ収納する吊り下げ
部材と、前記当接部に前記吊り下げ部材に吊り下げられ
た最前部の袋を押し当てるように最後部の袋を押す押し
当て部材とを有する袋収納部と、 前記袋収納部の前面の前記袋の下方に設けられた袋取出
口と、 前記袋取出口の上方に設けられ、前記最前部の袋に当接
しながら回転して前記最前部の袋を前記袋取出口に引き
落とす袋搬出輪と、 前記袋搬出輪を回転駆動する駆動部とを備えたことを特
徴とする袋搬出装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3312575A JPH05151439A (ja) | 1991-11-27 | 1991-11-27 | 袋搬出装置 |
KR1019920022263A KR960001459B1 (ko) | 1991-11-27 | 1992-11-25 | 포대 반출장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3312575A JPH05151439A (ja) | 1991-11-27 | 1991-11-27 | 袋搬出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05151439A true JPH05151439A (ja) | 1993-06-18 |
Family
ID=18030862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3312575A Pending JPH05151439A (ja) | 1991-11-27 | 1991-11-27 | 袋搬出装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05151439A (ja) |
KR (1) | KR960001459B1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5972800A (en) * | 1995-05-10 | 1999-10-26 | Nec Corporation | Method for fabricating a semiconductor device with multi-level structured insulator |
WO2005051774A2 (en) | 2003-11-27 | 2005-06-09 | Doron Tam | An apparatus and method for dispensing bags |
JP2020202950A (ja) * | 2019-06-14 | 2020-12-24 | 東芝テック株式会社 | 袋収容ケース |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3016361B2 (ja) * | 1996-03-27 | 2000-03-06 | ユニチカ株式会社 | 一方向伸縮性不織布及びその製造方法 |
-
1991
- 1991-11-27 JP JP3312575A patent/JPH05151439A/ja active Pending
-
1992
- 1992-11-25 KR KR1019920022263A patent/KR960001459B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5972800A (en) * | 1995-05-10 | 1999-10-26 | Nec Corporation | Method for fabricating a semiconductor device with multi-level structured insulator |
WO2005051774A2 (en) | 2003-11-27 | 2005-06-09 | Doron Tam | An apparatus and method for dispensing bags |
JP2020202950A (ja) * | 2019-06-14 | 2020-12-24 | 東芝テック株式会社 | 袋収容ケース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR930010809A (ko) | 1993-06-23 |
KR960001459B1 (ko) | 1996-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7069972B1 (en) | Electronic tape dispenser | |
WO2005030624A2 (en) | Powered tape dispenser | |
JPH05151439A (ja) | 袋搬出装置 | |
JP2990389B2 (ja) | 柔軟な平坦形成物を巻取物から巻き出す装置 | |
US4981235A (en) | Unitary coupon dispenser | |
JPH03212322A (ja) | スーパーマーケット及びこれに類似する物品販売所のためのプラスチック袋取出し装置 | |
JP2605906B2 (ja) | 袋搬出装置 | |
JP3847916B2 (ja) | 新聞紙のフイルム包装機 | |
US4030270A (en) | Pack-forming apparatus | |
JP3413328B2 (ja) | 減容機 | |
JPH06162344A (ja) | 自動販売機の袋搬出装置および袋 | |
JPH05242356A (ja) | 袋搬出装置 | |
JPH05151438A (ja) | 袋搬出装置 | |
JPH05225438A (ja) | 持ち帰り袋搬出装置 | |
JPH0711067Y2 (ja) | 袋の自動搬出装置 | |
JPH08133245A (ja) | 物品収納袋の開袋方法及び装置 | |
JPS63248610A (ja) | 雨傘袋形成装置 | |
GB2408501A (en) | Device for dispensing bags singly | |
JPH085164Y2 (ja) | 証書収納用カセット | |
JPH0511229Y2 (ja) | ||
JPS62185661A (ja) | ロ−ル状シ−トの駆動装置 | |
JPH0540014Y2 (ja) | ||
JPH04371442A (ja) | シート材切断装置 | |
JP3024201U (ja) | カード状物品の払出し装置 | |
JPH10338212A (ja) | 包装装置 |