JPH05150454A - ポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた積層体 - Google Patents

ポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた積層体

Info

Publication number
JPH05150454A
JPH05150454A JP3314527A JP31452791A JPH05150454A JP H05150454 A JPH05150454 A JP H05150454A JP 3314527 A JP3314527 A JP 3314527A JP 31452791 A JP31452791 A JP 31452791A JP H05150454 A JPH05150454 A JP H05150454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
compound
resin composition
photosensitive resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3314527A
Other languages
English (en)
Inventor
Satohiko Akahori
聡彦 赤堀
Shigeo Tachiki
繁雄 立木
Masahiko Ko
昌彦 広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP3314527A priority Critical patent/JPH05150454A/ja
Publication of JPH05150454A publication Critical patent/JPH05150454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光感度、安定性、現像裕度などの性能に優
れ、高解像度のレジストパターンを形成しうるポジ型感
光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性積層体を提供す
ること。 【構成】 分子内に酸分解性基であるカルボン酸エステ
ル構造を有する化合物及び活性光線の照射により酸を生
成する化合物を含有してなるポジ型感光性樹脂組成物に
おいて、活性光線の照射により酸を生成する化合物が下
記の一般式(I)で示される化合物であるポジ型感光性
樹脂組成物及び該ポジ型感光性樹脂組成物の層を基材上
に積層してなる積層体である。なお、式中、R1 及びR
2 はアルキル基を表し、R3 は水素又はアルキル基など
の置換基を表す。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子、磁気バブ
ルメモリ、集積回路等の電子部品、平版印刷板などの製
造に好適な微細なレジストパターンを形成することがで
きるポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性積
層体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子部品、印刷版などの製造に用
いるポジ型のレジストパターン形成には、主に、オルト
キノンジアジド化合物が感光材料として使用されてき
た。しかし、オルトキノンジアジド化合物は、量子収率
が高々1であることや増感が困難であるという理由か
ら、光感度が低いという欠点を有している。加えて、感
光波長が固定化されるため、フォトレジストの解像度向
上を目的とした露光波長の短波長化にも追随できないと
いう問題が生じた。
【0003】そこで、近年、高感度化や高解像度化を主
な目的として光照射により酸を生成する化合物と、酸に
より分解等の反応を起こし、現像液に可溶化する化合物
とを組み合わせたポジ型の感光システムが注目されてい
る。
【0004】しかしながら、従来の分子内に酸分解性基
を有する化合物と活性光線の照射により酸を生成する化
合物との組み合わせでは、光感度、安定性、解像度など
において満足すべき特性が得られなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、光感度、安
定性、現像裕度などの性能に優れ、高解像度のレジスト
パターンを形成しうるポジ型感光性樹脂組成物及びこれ
を用いた感光性積層体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、分子内に酸分
解性基であるカルボン酸エステル構造を有する化合物と
特定の構造を有する活性光線の照射により酸を生成する
化合物を組み合わせることによって上記課題を達成した
ものである。
【0007】すなわち、本発明は、分子内に酸分解性基
であるカルボン酸エステル構造を有する化合物及び活性
光線の照射により酸を生成する化合物を含有してなるポ
ジ型感光性樹脂組成物において、活性光線の照射により
酸を生成する化合物が一般式(I)
【化2】 〔式中、R1 及びR2 はアルキル基を表し、R3 は水
素、アルキル基、水酸基、ニトロ基又はアルコキシ基を
表す〕で示される化合物であるポジ型感光性樹脂組成物
及び基材上に上記ポジ型感光性樹脂組成物の層を積層し
てなる積層体に関する。
【0008】以下、本発明について詳述する。本発明に
おいて、「カルボン酸エステル構造」とは、酸分解性に
優れる、t−ブチルエステル、t−アミルエステル、イ
ソボルニルエステル、テトラヒドロピラニルエステルな
ど、酸の存在下で容易に分解してカルボン酸を生成する
構造を意味する。中でも、t−アミルエステル及びテト
ラヒドロピラニルエステルが好適である。この構造は、
組成物の汎用の有機溶媒への溶解性及び他の樹脂との相
溶性を向上させる。
【0009】本発明において、分子内に酸分解性基であ
るカルボン酸エステル構造を有する化合物としては、1
分子中に1個以上の酸分解性基であるカルボン酸エステ
ル構造を有している化合物であれば、特に制限はない。
以下に、本発明に使用しうる分子内に酸分解性基である
カルボン酸エステル構造を有する化合物の若干の具体例
を示す。なお、下記の構造中、Rはt−ブチル基、t−
アミル基、イソボルニル基及びテトラヒドロピラニル基
を表す。
【0010】低分子化合物の場合には、例えば、下記の
化合物が挙げられる。
【化3】
【化4】
【0011】また、高分子化合物としては、例えば、下
記のモノマーの単独重合体又は下記のモノマーと他の共
重合可能なモノマーとの共重合体が挙げられる。
【化5】
【0012】これらのうち、分子内に酸分解性基を有す
るアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの単独
重合体、分子内に酸分解性基を有するアクリル酸エステ
ル又はメタクリル酸エステルと他の共重合可能なモノマ
ーとの共重合体などが好適である。
【0013】ここでいう他の共重合可能なモノマーとし
ては、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、
n−ブチルメタクリレート、メチルアクリレート、エチ
ルアクリレート、n−ブチルアクリレート、シクロヘキ
シルメタクリレート、シクロヘキシルアクリレート、2
−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシエ
チルアクリレート、アクリロニトリル、スチレン、α−
メチルスチレン、ジアセトンアクリルアミド、ビニルト
ルエンなどが挙げられ、これらは1種又は2種以上併用
して共重合することができる。しかし、これらの他の共
重合可能なモノマーの共重合量は、共重合体を構成する
全モノマーの総量100重量部のうち、80重量部以下
とすることが好ましい。この量が80重量部を超える
と、光感度が低くなる。
【0014】単独重合体又は共重合体の合成は、前記の
重合性モノマーを有機溶媒中で2,2’−アゾビス(イ
ソブチロニトリル)、2,2’−アゾビス(2,4−ジ
メチルバレロニトリル)等のアゾ化合物系あるいは過酸
化ベンゾイル等の過酸化物系の重合開始剤を用いて通常
の溶液重合により得ることができる。このとき用いる有
機溶媒としては、メトキシエタノール、エトキシエタノ
ール、1−メトキシ−2−プロパノール、トルエン、キ
シレン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、シクロヘキサノール、酢酸ブチル、クロルベンゼ
ン、ジオキサンなどが用いられる。
【0015】単独重合体又は共重合体の重量平均分子量
(ポリスチレン換算)は、5000〜150000の範
囲であることが好ましい。この重量平均分子量が500
0未満では、レジストの機械的強度が弱く、15000
0を超えると、溶液の粘度が高くなり、薄い均一な塗膜
(感光膜)が得られにくくなる。
【0016】分子内に酸分解性基であるカルボン酸エス
テル構造を有する化合物のうち、低分子化合物を用いる
場合には、成膜性の点から結合剤を併用する必要があ
る。ここでいう結合剤とは、成膜性を向上させるために
用いられるポリマーであり、前述した分子内に酸分解性
基を有するアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステ
ルの単独重合体又は共重合体であるのが好ましい。他の
結合剤の例としては、水又は塩基性水溶液に可溶性のポ
リマー、例えば、フェノールノボラック樹脂、クレゾー
ルノボラック樹脂、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、
ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミド、ポリ−p
−ビニルフェノール、ポリメタクリル酸、ポリアクリル
酸などが挙げられる。これらの結合剤の使用量は、分子
内に酸分解性基であるカルボン酸エステル構造を有する
低分子化合物と結合剤の合計量100重量部のうち、8
0重量部以下とすることが好ましい。80重量部を超え
ると、光感度が低下する。もちろん、結合剤が分子内に
酸分解性基を有するアクリル酸エステル又はメタクリル
酸エステルの単独重合体又は共重合体であれば、80重
量部を超えても差し支えない。
【0017】一方、分子内に酸分解性基を有するアクリ
ル酸エステル又はメタクリル酸エステルの単独重合体又
は共重合体である場合には、結合剤を用いなくてもよい
が、前述の水又は塩基性水溶液に可溶性のポリマーを単
独重合体又は共重合体と結合剤の合計100重量部のう
ち50重量部以下で用いてもよい。50重量部を超える
と、相溶性が低下する場合がある。
【0018】分子内に酸分解性基であるカルボン酸エス
テル構造を有する化合物の使用量は、分子内に酸分解性
基であるカルボン酸エステル構造を有する化合物と活性
光線の照射により酸を生成する化合物との総量100重
量部のうち50〜99.5重量部とすることが好ましく、
70〜98重量部がより好ましい。50重量部未満で
は、活性光線の照射により酸を生成する化合物の含有率
が多すぎて、安定性が低下する傾向があり、また99.5
重量部を超えると、光感度が低下する。
【0019】次に、一般式(I)で示される活性光線の
照射により酸を生成する化合物の具体例としては、例え
ば、下記のスルホニウム塩が挙げられる。
【化6】
【化7】
【化8】
【0020】これらのものは、日本化薬社、みどり化学
社等から商業的に入手することができる。これら活性光
線の照射により酸を生成する化合物の使用量は、分子内
に酸分解性基であるカルボン酸エステル構造を有する化
合物と活性光線の照射により酸を生成する化合物との総
量100重量部のうち、0.5〜50重量部とすることが
好ましく、2〜30重量部とすることがより好ましい。
0.5重量部未満では、光感度が低く、また、50重量部
を超えると、安定性が低下する傾向がある。
【0021】本発明のポジ型感光性樹脂組成物には、さ
らに、増感剤を配合することもできる。使用しうる増感
剤としては、例えば、ペリレン、ピレン、アントラセ
ン、チオキサントン、ミヒラーケトン、ベンゾフェノ
ン、9−フルオレノン、アンスロンなどが挙げられる。
これら増感剤の使用量は、活性光線の照射により酸を生
成する化合物100重量部に対して1〜100重量部の
範囲とすることが好ましく、5〜50重量部とすること
がより好ましい。1重量部未満では増感効果が少なく、
また、100重量部を超えると、増感剤が不溶又は析出
する傾向がある。
【0022】本発明のポジ型感光性樹脂組成物には、さ
らに、染料、顔料、可塑剤、表面平滑性付与剤、接着促
進剤、無機充填剤などを適宜配合することができる。
【0023】本発明のポジ型感光性樹脂組成物は、通
常、上記の各成分を有機溶媒に溶解した溶液とし、その
溶液を基材上に塗布、乾燥することにより基材上に感光
膜を形成し、感光性積層体とすることができる。その
後、活性光線を画像状に照射し、好ましくは後加熱を行
った後、現像により露光部を現像液で除去し、レジスト
パターンを形成することができる。
【0024】本発明のポジ型感光性樹脂組成物を溶解す
る有機溶媒としては、例えば、メチルエチルケトン、ジ
オキサン、シクロヘキサノン、トルエン、1−メトキシ
−2−プロパノール、乳酸エチル、1−メトキシ−2−
プロピルアセテート、エチレンジクロリド、酢酸ブチル
などが挙げられる。これらの有機溶媒は、単独でも、2
種類以上を併用してもよい。一般的には、これらの有機
溶媒中に本発明のポジ型感光性樹脂組成物を1〜50重
量%溶解して用いられる。1重量%未満の濃度では、感
光膜を均一に形成することが困難であり、また、50重
量%を超えると、薄い感光膜を形成することが困難とな
る。
【0025】この溶液を塗布して感光膜を形成する基材
としては、用途により異なるが、アルミニウム、亜鉛、
鉄等の金属板、ポリエチレン、ポリカーボネート、酢酸
セルロース、ポリビニルアセタール等のプラスチックフ
ィルム、金属箔がラミネートされたプラスチックフィル
ム又は紙、金属が蒸着されたプラスチックフィルム又は
紙、銅張積層板、シリコンウエハ、二酸化珪素ウエハな
どが代表的である。
【0026】これら基材の上にポジ型感光性樹脂組成物
の溶液を塗布する方法としては、スピン塗布、噴霧、溶
液注型、浸漬塗布などの方法が挙げられる。このよう
に、使用する基材上に直接感光膜を形成してもよいし、
また、予め、ポリエステルフィルムに代表されるプラス
チックフィルムなどの支持体フィルムの上に感光膜を形
成し、そのフィルムを目的とする基材の上に積層し、目
的とする基材の表面に感光膜を形成することもできる。
感光膜の膜厚は、用途により異なるが、通常 0.1〜10
0μmの範囲とする。
【0027】得られた感光膜を画像状に照射する活性光
線の光源としては、例えば、水銀灯、キセノンランプ、
メタルハライドランプ、ケミカルランプ、カーボンアー
ク灯、g線、i線、deep−UV光、さらにはヘリウムネ
オンレーザー、アルゴンレーザー、クリプトンイオンレ
ーザー、ヘリウム・カドミウムイオンレーザー、KrF
エキシマレーザーなどの高密度エネルギービームを使用
することもできる。
【0028】活性光線の照射後、酸分解性基であるカル
ボン酸エステル構造の分解を促進するために、60〜1
60℃の範囲で0.5〜30分間加熱することが好まし
い。
【0029】本発明のポジ型感光性樹脂組成物の現像時
に用いる現像液としては、メタ珪酸ナトリウム、炭酸ナ
トリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機
アルカリあるいはテトラアルキルアンモニウム塩等の有
機アルカリの水溶液が好ましい。アルカリ水溶液の濃度
は、0.1〜15重量%であるのが好ましく、0.5〜5重
量%であるのがより好ましい。0.1重量%未満では、露
光部を短時間に完全に除去することが困難であり、ま
た、15重量%を超えると、未露光部も一部侵されるお
それがある。現像方法は、上記現像液を吹き付けるか又
は現像液に浸漬することによって行われる。
【0030】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明はこれらによって制限されるもので
はない。
【0031】実施例1 クレゾールノボラック樹脂(メタ/パラ比=40/6
0、重量平均分子量8100)14g、テレフタル酸ジ
テトラヒドロピラニルエステル6g、前記スルホニウム
塩(S−2)0.3g及びジオキサン80gを混合した溶
液をシリコンウエハ上にスピンコーターで塗布し、10
0℃で15分乾燥し、膜厚 2.5μmの感光膜を形成し
た。この感光膜の表面にフォトマスクを介して3kWの超
高圧水銀灯で350mJ/cm2 の光量で露光し、さらに1
40℃で10分間後加熱を行った後、1重量%メタ珪酸
ナトリウム水溶液でスプレー現像した結果、解像度 3.0
μmの良好なレジストパターンが形成された。
【0032】実施例2 アクリル樹脂A溶液(アクリル酸t−アミルエステルの
単独重合体、重量平均分子量34000)40g(ポリ
マー固形分18g、ジオキサン22g)、前記スルホニ
ウム塩(S−4)2g及びメチルエチルケトン58gを
混合した溶液をシリコンウエハ上にスピンコーターで塗
布し、100℃で15分間乾燥し、膜厚2.0μmの感光
膜を形成した。この感光膜の表面にフォトマスクを介し
て3kWの超高圧水銀灯で175mJ/cm2 の光量で露光
し、さらに145℃で10分間後加熱を行った後、1重
量%メタ珪酸ナトリウム水溶液でスプレー現像した結
果、解像度 2.0μmの良好なレジストパターンが形成さ
れた。
【0033】実施例3 アクリル樹脂B溶液(アクリル酸イソボルニルエステル
50重量%、メチルメタクリレート50重量%の共重合
体、重量平均分子量39000)40g(ポリマー固形
分18g、1−メトキシ−2−プロパノール22g)、
前記スルホニウム塩(S−1)2g及びメチルエチルケ
トン/ジオキサン=1/1(重量比)の混合溶媒58g
を混合した溶液をシリコンウエハ上にスピンコーターで
塗布し、100℃で15分乾燥し、膜厚 4.0μmの感光
膜を形成した。この感光膜の表面にフォトマスクを介し
て3kWの超高圧水銀灯で350mJ/cm2 の光量で露光
し、さらに130℃で20分間後加熱を行った後、1重
量%メタ珪酸ナトリウム水溶液でスプレー現像した結
果、解像度 8.0μmの良好なレジストパターンが形成さ
れた。
【0034】実施例4 アクリル樹脂C溶液(アクリル酸t−ブチルエステル5
0重量%、メチルメタクリレート50重量%の共重合
体、重量平均分子量37000)36g(ポリマー固形
分16g、1−メトキシ−2−プロパノール20g)、
テレフタル酸ジ−t−アミル4g、前記スルホニウム塩
(S−3)1g、前記スルホニウム塩(S−4)0.6g
及びジオキサン60gを混合した溶液をシリコンウエハ
の上にスピンコーターで塗布し、100℃で15分乾燥
し、膜厚 0.5μmの感光膜を形成した。この感光膜の表
面にフォトマスクを介して3kWの超高圧水銀灯で250
mJ/cm2 の光量で露光し、さらに140℃で5分間後加
熱を行った後、1重量%炭酸ナトリウム水溶液でスプレ
ー現像した結果、解像度 1.0μmの良好なレジストパタ
ーンが形成された。
【0035】実施例5 アクリル樹脂D溶液(メタクリル酸テトラヒドロピラニ
ルエステル50重量%、エチルアクリレート35重量
%、メチルメタクリレート15重量%の共重合体、重量
平均分子量52000)40g(ポリマー固形分16
g、1−メトキシ−2−プロパノール24g)、前記ス
ルホニウム塩(S−9)1.4g及びジオキサン60gを
混合した溶液をシリコンウエハ上にスピンコーターで塗
布し、100℃で15分乾燥し、膜厚 1.0μmの感光膜
を形成した。この感光膜の表面にフォトマスクを介して
3kWの超高圧水銀灯で300mJ/cm2 の光量で露光し、
さらに130℃で5分間後加熱を行った後、1重量%メ
タ珪酸ナトリウム水溶液でスプレー現像した結果、解像
度 2.0μmの良好なレジストパターンが形成された。
【0036】
【発明の効果】本発明のポジ型感光性樹脂組成物は、汎
用の有機溶媒への溶解性及び他の樹脂との相溶性に優
れ、光感度が高く、安定性、現像裕度なども良好であ
る。本発明のポジ型感光性樹脂組成物を用いることによ
り高解像度のレジストパターンを得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 7/004 503 7/029 7/033 H01L 21/027

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子内に酸分解性基であるカルボン酸エ
    ステル構造を有する化合物及び活性光線の照射により酸
    を生成する化合物を含有してなるポジ型感光性樹脂組成
    物において、活性光線の照射により酸を生成する化合物
    が一般式(I) 【化1】 〔式中、R1 及びR2 はアルキル基を表し、R3 は水
    素、アルキル基、水酸基、ニトロ基又はアルコキシ基を
    表す〕で示される化合物であるポジ型感光性樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】 基材上に請求項1記載のポジ型感光性樹
    脂組成物の層を積層してなる積層体。
JP3314527A 1991-11-28 1991-11-28 ポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた積層体 Pending JPH05150454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314527A JPH05150454A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3314527A JPH05150454A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05150454A true JPH05150454A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18054366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3314527A Pending JPH05150454A (ja) 1991-11-28 1991-11-28 ポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05150454A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916729A (en) * 1993-07-15 1999-06-29 Jsr Corporation Chemically amplified resist composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916729A (en) * 1993-07-15 1999-06-29 Jsr Corporation Chemically amplified resist composition
US6114086A (en) * 1993-07-15 2000-09-05 Jsr Corporation Chemically amplified resist composition
EP0634696B2 (en) 1993-07-15 2001-01-31 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Chemically amplified resist composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2873288B2 (ja) 陽性フォトレジスト製造用共重合体およびこれを含有する化学増幅型陽性フォトレジスト組成物
JP2757375B2 (ja) 光重合性組成物
JP4434492B2 (ja) オニウム塩系酸発生剤を含む化学増幅型感放射線性組成物
JP3120078B2 (ja) 感放射線性レジスト製造用重合体及びこれを含有するレジスト組成物
JPS61143747A (ja) 放射線過敏性組成物、該組成物を用いて製造された記録材料及び耐熱性記録レリ−フ像の製造方法
JPH04162040A (ja) ポジ型フォトレジスト組成物
US5234791A (en) Radiation-curable composition and radiation-sensitive recording material prepared therefrom for use with high-energy radiation
JP2006077228A (ja) 2次ヒドロキシル基を有するアルキル環状オレフィンとアクリル化合物の重合体及びこれらを含んだ化学増幅型レジスト組成物
JPH04217249A (ja) 陰画処理照射感応性混合物およびこれから製造した照射感応性記録材料
KR20070007067A (ko) 포토레지스트 조성물
US5928841A (en) Method of photoetching at 180 to 220
JP2000330282A (ja) ネガ型感放射線性樹脂組成物
JP2761482B2 (ja) 照射感応性混合物、その混合物を使用して製造する照射感応性記録材料およびレリーフ複写の製作方法
US5275908A (en) Radiation-sensitive mixture and recording material comprising as a binder a copolymer having hydroxybenzyl(meth)acrylate groups or derivatives thereof
US5846690A (en) Radiation-sensitive composition containing plasticizer
US5698369A (en) Photosensitive composition comprising a sulfonimide compound according to the formula R1 -SO2 -NR3 -SO2 -R2 wherein R1, R2 and R3 each represents an aromatic group or an alkyl group
US5068163A (en) Radiation-sensitive positive working composition and copying material
US5328973A (en) Radiation-sensitive mixture with a polymeric binder containing units of α,β-unsaturated carboxamides
JP2004138758A (ja) 感光性樹脂組成物及び画像形成材
JPH0426850A (ja) 感放射線樹脂組成物及びその組成物を用いたパターン形成方法
JPH10147619A (ja) 化学増幅型ポジ型フォトレジスト製造用重合体及びこれを含有するフォトレジスト
JPH04269754A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性エレメント
JPH05150454A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及びこれを用いた積層体
JP4631059B2 (ja) 光酸発生材料、これを用いたフォトリソグラフィー材料、光パターニングまたは光リソグラフィー
JP2004295058A (ja) 感光性組成物