JPH0514995Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514995Y2
JPH0514995Y2 JP17695886U JP17695886U JPH0514995Y2 JP H0514995 Y2 JPH0514995 Y2 JP H0514995Y2 JP 17695886 U JP17695886 U JP 17695886U JP 17695886 U JP17695886 U JP 17695886U JP H0514995 Y2 JPH0514995 Y2 JP H0514995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
floor
substrate
joint member
spherical joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17695886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6383304U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17695886U priority Critical patent/JPH0514995Y2/ja
Publication of JPS6383304U publication Critical patent/JPS6383304U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0514995Y2 publication Critical patent/JPH0514995Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は床の耐震支持装置に関する。
(従来の技術) 精密機器、例えばコンピユータ関係、各種計測
器等の機器類や、彫刻物、ガラス製品、その他転
倒した場合に破損しやすい器物は極力無振動な設
置床構造とすることが要求される。
従来は、この種の機器や器物を建屋内に設置す
る場合、建屋の床面上に配設され、床上に固定し
て設置されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかして従来の設置方法では、地震があつた場
合、建屋の振動が床面を通じて機器や器物に伝達
され、機器を損傷させたり器物を転倒させること
が多い。
本考案はこれに鑑み、コンピユータ等精密機器
や転倒したとき破壊されやすい器物が設置される
床と建屋との間において地表の振動が床に伝播さ
れることを防ぎ、機器類の損傷や破損を防止する
ことができる床の耐震支持装置を提供することを
目的としてなされたものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記従来技術の問題点を解決するため、本考案
は、地表に固定の建屋部材に固設され上面に環状
の凹凸条が同心円状に複数条形成された基板と、
下面に半球状凸周面を有し、該周面に前記基板の
凹凸条に嵌合し得る凹凸条が前記基板の凹凸条と
同一ピツチをもつて同心円状に複数条形成された
台座と、器物が設置される床の下面に垂設された
球状継手部材と、この球状継手部材と前記台座の
上端面に形成された半球状凹曲面との間に介在さ
れる多数の小球状体とからなる構成を特徴とする
ものである。
(作用) 上記のように構成したことにより、地震が発生
した場合、基板が前後左右の不特定方向に移動す
るが、この基板の移動に対し台座の凸周面が基板
の移動に伴なつて傾動され、この傾動の際に基板
と台座との凹凸条が互に嵌合しているため台座が
ずれ動くことがなく、基板の移動にしたがつて傾
動するのみとなり、その台座の傾動に対し床は球
状継手部材と台座との間に介在される小球群によ
つて結合されているので台座の傾動をスムーズに
許容し、床はその位置に留まつた状態に保たれ、
基板の移動が床に伝達されることがない。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す実施例を参照して説
明する。
本考案による床の耐震支持装置1は、地表に固
定の建屋部材2に固設される基板3と、この基板
3上に載る台座4と、コンピユータ等の機器やそ
の他壊れやすい器物を設置する床5に垂下支持さ
れる球状継手部材6と、この球状継手部材6と台
座4との間に介在される多数の小球状体7,7…
とからなつている。
基板3は板状材からなり、その上面には第3図
に平面を示すように環状の凹凸条8,8…が同心
円状に複数条等間隔に形成され、建屋部材2の上
面に固着されるものである。
台座4は、下面が半球状の凸周面9に形成され
ており、この凸周面9には前記基板3の凹凸条
8,8…に嵌合し得る凹凸条10,10…が前記
基板3の凹凸条8,8…と同一ピツチをもつて同
心円状に複数条形成されている。
上記台座4の上端部には、半球状の凹曲面11
が形成されており、この凹曲面11内に床5の下
面に軸12により回転自由に垂下支持された球状
継手部材6が嵌合され、この凹曲面11と球状継
手部材6との間に鋼球等の小球状体7,7…が一
列並びに多数介在されている。なお、図において
13は凹曲面の上端に固着されて前記小球状体
7,7…の飛び出しを防ぐ止板である。
上記の耐震支持装置1は、第4図および第5図
に例示するように床5の下に所定の間隔をおいて
配置される。この耐震支持装置1の設置数は、床
5上に設置される機器の重量に応じて選択され
る。
つぎに上記実施例の作用を説明する。
床5上にコンピユータ等の精密機器あるいは彫
刻物等を配置したときその重量は球状継手部材
6、小球状体7,7…、台座4、基板3を通じて
建屋部材2で受けられ、安定した状態に支持され
る。
地震が発生した場合には、基板3が建屋部材2
と共に前後左右の不特定方向に移動するが、この
基板3の移動に対し台座4の凸周面9が基板3の
移動に伴なつて傾動され、この傾動の際には基板
3と台座4との凹凸条8,10が互いに嵌合しな
がら傾動するため、台座4がずれ動くことがな
く、あらゆる方向への傾動に対応する(第2図参
照)。
また台座4と床5側の球状継手部材6とは小球
状体7,7…を介在して結合されているので、球
状継手部材6の外周面と台座4の凹曲面11とは
各小球状体7,7…との点接触となり、台座4の
傾動時の摩擦抵抗が極めて小さく、始動時にスム
ーズに相対移動がなされ、かつこれら小球状体
7,7…によつて荷重を分散して支えるので小球
状体1個当りの荷重が小さく、これによつても台
座4の傾動時の抵抗を小さくすることができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案による床の耐震支
持装置は、地表に固定の建屋部材に固設され上面
に環状の凹凸条が同心円状に複数条形成された基
板と、下面に半球状凸周面を有し、該周面に前記
基板の凹凸条に嵌合し得る凹凸条が前記基板の凹
凸条と同一ピツチをもつて同心円状に複数条形成
された台座と、器物が設置される床の下面に垂設
された球状継手部材と、この球状継手部材と前記
台座の上端面に形成された半球状凹曲面との間に
介在される多数の小球状体とからなる構成とした
ので、地震が発生した場合でも台座が傾動するの
みで床を移動させることがなく、床上に設置され
るコンピユータ等の精密機器や彫刻物その他転倒
したとき壊れやすい器物等に振動が及ぶことを未
然に防ぐことができる。また基板と台座とは、基
板の上面に同心円状に形成された凹凸条と、台座
の半球状凸周面に同心円状に形成された凹凸条と
の嵌合により結合されているので、台座が傾動し
てもずれ動くことがなく、確実に台座を傾動させ
ることができる。さらに床側の球状継手部材と台
座上面の凹曲面との間には多数の小球状体が介在
されているので、台座の傾動始動時における抵抗
が小さく、一層台座の傾動を速やかに起させるこ
とができるなどの種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による床の耐震支持装置の一実
施例を示す縦断面図、第2図は同台座傾動時の状
態を示す縦断面図、第3図は第1図における基板
の平面図、第4図および第5図は本考案装置の配
置説明図で、第4図は正面図、第5図は一部床を
切除した平面図である。 1……床の耐震支持装置、2……建屋部材、3
……基板、4……台座、5……床、6……球状継
手部材、7……小球状体、8,10……凹凸条、
9……凸周面、11……凹曲面、12……軸、1
3……止板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 地表に固定の建屋部材に固設され上面に環状の
    凹凸条が同心円状に複数条形成された基板と、下
    面に半球状凸周面を有し、該周面に前記基板の凹
    凸条に嵌合し得る凹凸条が前記基板の凹凸条と同
    一ピツチをもつて同心円状に複数条形成された台
    座と、器物が設置される床の下面に垂設された球
    状継手部材と、この球状継手部材と前記台座の上
    端面に形成された半球状凹曲面との間に介在され
    る多数の小球状体とからなる床の耐震支持装置。
JP17695886U 1986-11-18 1986-11-18 Expired - Lifetime JPH0514995Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17695886U JPH0514995Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17695886U JPH0514995Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6383304U JPS6383304U (ja) 1988-06-01
JPH0514995Y2 true JPH0514995Y2 (ja) 1993-04-21

Family

ID=31117705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17695886U Expired - Lifetime JPH0514995Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514995Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723474Y2 (ja) * 1989-01-18 1995-05-31 株式会社共栄精工 床の耐震支持装置
JP2536251Y2 (ja) * 1990-03-03 1997-05-21 株式会社中野建築研究所 球面支承
JP6199634B2 (ja) * 2013-07-09 2017-09-20 オイレス工業株式会社 免震支持装置
CN113136978A (zh) * 2021-04-29 2021-07-20 广州大学 一种基于圆环摇摆机制的摇摆墙

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6383304U (ja) 1988-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0514995Y2 (ja)
CA1190586A (en) Swivel-tilt platform
WO2014178109A1 (ja) 重力バランス式免震装置
JPH033729Y2 (ja)
JPH09291720A (ja) 免震装置
JPH0723474Y2 (ja) 床の耐震支持装置
JPH02122833U (ja)
JPS6070276A (ja) 免震支持装置
JPS6136584A (ja) 構造物用受け装置
JPH03217554A (ja) 免震床
JP3062802B2 (ja) 免振装置
JPH04281955A (ja) 耐揺床構造
JP2000055118A (ja) 免震装置
JPH0329674Y2 (ja)
JP2589361B2 (ja) 免震床と固定床若しくは壁とのジョイント部分の床構造
JPH0715226B2 (ja) 免震装置
JPH03135096A (ja) 免震台足
JPS6342062B2 (ja)
JPH03217553A (ja) 免震床
JPH11182619A (ja) 免震台
JPH10339052A (ja) 免震支承装置
US4880518A (en) Disk carrier
JPH058003B2 (ja)
JPH10292670A (ja) 免震構造
JPH033720Y2 (ja)