JPH0514815Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0514815Y2 JPH0514815Y2 JP12974787U JP12974787U JPH0514815Y2 JP H0514815 Y2 JPH0514815 Y2 JP H0514815Y2 JP 12974787 U JP12974787 U JP 12974787U JP 12974787 U JP12974787 U JP 12974787U JP H0514815 Y2 JPH0514815 Y2 JP H0514815Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- casting material
- casting
- sensor
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 61
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 29
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 21
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この考案は、例えば高電圧機器に使用される注
型絶縁物を製造するための加圧成形装置に関する
ものである。
型絶縁物を製造するための加圧成形装置に関する
ものである。
[従来の技術]
第2図は従来の加圧成形装置を示す断面図であ
る。図において、金型1は内部に成形部2aとラ
ンナー2bとを有していてこのランナー2bには
注入ノズル3が接続されている。注型機5は内部
に注型材料6を蓄えている。この注型材料6は加
圧バルブ8を開くことによつて圧力発生装置(図
示せず)において発生した圧力により加圧され
る。注型機5の下部に取り付けられた開閉バルブ
7と注入ノズル3は、材料供給ホース4によつて
接続されている。
る。図において、金型1は内部に成形部2aとラ
ンナー2bとを有していてこのランナー2bには
注入ノズル3が接続されている。注型機5は内部
に注型材料6を蓄えている。この注型材料6は加
圧バルブ8を開くことによつて圧力発生装置(図
示せず)において発生した圧力により加圧され
る。注型機5の下部に取り付けられた開閉バルブ
7と注入ノズル3は、材料供給ホース4によつて
接続されている。
従来の加圧ゲル化法による加圧成形装置は、上
記のように構成され、その成形手順としては、ま
ず予め真空中で調合・混合された注型材料6を加
圧バルブ8を開いて加圧し、注型機5から注入ホ
ース4、注入ノズル3及び金型1のランナー2b
を通じて成形部2aに圧入する。この場合、注型
機5内の温度は、金型1の温度より低くされ、例
えば注型機5内の注型材料6の温度は作業性の面
から可使時間を長く保つために50℃〜60℃の低温
に保持される。一方金型1の温度は、短時間で硬
化を完了し、製品取り出しを行うため140℃〜160
℃の高温に保持される。また、注型機5からの注
入圧は通常0.5〜2.0Kgf/cm2の範囲内の任意の一
定値に保たれている。こうして注型が完了した後
注型品の離型までの間2.0〜4.0Kgf/cm2程度の圧
力で加圧されることにより注型材料6が成形され
る。注型材料6としては例えば、低温で可使時間
が長く、高温で短時間に硬化する特徴をもつエポ
キシ注型材料を使用することにより、生産性の高
い加圧成形装置を得ることができる。
記のように構成され、その成形手順としては、ま
ず予め真空中で調合・混合された注型材料6を加
圧バルブ8を開いて加圧し、注型機5から注入ホ
ース4、注入ノズル3及び金型1のランナー2b
を通じて成形部2aに圧入する。この場合、注型
機5内の温度は、金型1の温度より低くされ、例
えば注型機5内の注型材料6の温度は作業性の面
から可使時間を長く保つために50℃〜60℃の低温
に保持される。一方金型1の温度は、短時間で硬
化を完了し、製品取り出しを行うため140℃〜160
℃の高温に保持される。また、注型機5からの注
入圧は通常0.5〜2.0Kgf/cm2の範囲内の任意の一
定値に保たれている。こうして注型が完了した後
注型品の離型までの間2.0〜4.0Kgf/cm2程度の圧
力で加圧されることにより注型材料6が成形され
る。注型材料6としては例えば、低温で可使時間
が長く、高温で短時間に硬化する特徴をもつエポ
キシ注型材料を使用することにより、生産性の高
い加圧成形装置を得ることができる。
[考案が解決しようとする問題点]
上記のような従来の加圧成形装置は、注型材料
6を金型1内に注入する過程において、低温の注
型材料6が高温の金型1内へ注入されるため、そ
の急激な温度変化に伴い、注入された注型材料6
の粘度が急激に変化し金型1内で乱流が発生した
り、注型材料内に急激な発熱を生じやすい。例え
ば複雑な形状を有する成形部2aに、一定圧力で
注型材料6を注入した場合、成形部2a内に注入
された注型材料6の液面の面積は液面の上昇に伴
つて逐次変化する。したがつて注型材料6の液面
の上昇速度が大きく変化し、注型材料6内に乱流
の発生または急激な発熱を生ずる現象がさらに顕
著に発生するようになる。その結果、内部応力の
発生や硬化時間のズレを生じ、成形品内部に剥離
やクラツクの発生、巻き込みボイドの発生及び注
型材料中に含まれる充填材や着色剤の沈降、色ム
ラの発生等を生じる原因となり、製品の電気的、
機械的特性及び外観に悪影響をもたらす原因とな
るという問題点があつた。
6を金型1内に注入する過程において、低温の注
型材料6が高温の金型1内へ注入されるため、そ
の急激な温度変化に伴い、注入された注型材料6
の粘度が急激に変化し金型1内で乱流が発生した
り、注型材料内に急激な発熱を生じやすい。例え
ば複雑な形状を有する成形部2aに、一定圧力で
注型材料6を注入した場合、成形部2a内に注入
された注型材料6の液面の面積は液面の上昇に伴
つて逐次変化する。したがつて注型材料6の液面
の上昇速度が大きく変化し、注型材料6内に乱流
の発生または急激な発熱を生ずる現象がさらに顕
著に発生するようになる。その結果、内部応力の
発生や硬化時間のズレを生じ、成形品内部に剥離
やクラツクの発生、巻き込みボイドの発生及び注
型材料中に含まれる充填材や着色剤の沈降、色ム
ラの発生等を生じる原因となり、製品の電気的、
機械的特性及び外観に悪影響をもたらす原因とな
るという問題点があつた。
この考案は、係る問題点を解消するためになさ
れたもので、複雑な形状をした成形部内の注型材
料の液面を一定の速度で上昇させることができる
加圧成形装置を得ることを目的としている。
れたもので、複雑な形状をした成形部内の注型材
料の液面を一定の速度で上昇させることができる
加圧成形装置を得ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段]
この考案に係る加圧成形装置は、金型内に注型
材料温度(注型材料の液面位置に相当する)を検
出するための温度センサーを注型材料の液面上昇
方向に複数設置し、また各成形部位に適した注入
圧を注型機に加えるための圧力制御装置を設置し
たものである。
材料温度(注型材料の液面位置に相当する)を検
出するための温度センサーを注型材料の液面上昇
方向に複数設置し、また各成形部位に適した注入
圧を注型機に加えるための圧力制御装置を設置し
たものである。
[作用]
この考案における加圧成形装置は、金型内に設
置された複数の温度センサーが注型材料の液面位
置を順次検出し、各成形部位に適した注型材料の
注入圧に予め調整された電磁弁を開放して注入圧
を変化させる。
置された複数の温度センサーが注型材料の液面位
置を順次検出し、各成形部位に適した注型材料の
注入圧に予め調整された電磁弁を開放して注入圧
を変化させる。
[考案の実施例]
第1図は、この考案の一実施例を示す断面図で
ある。図において、金型1は内部に成形部2aと
ランナー2bとを有していてこのランナー2bに
は注入ノズル3が接続されている。注型機5は内
部に注型材料6を蓄えている。注型機5の下部に
取り付けられた開閉バルブ7と注入ノズル3は、
材料供給ホース4によつて接続されている。金型
1内にはさらに温度センサー9a,9b,9c,
9dが注型材料6の温度を検出するために設けら
れ、温度センサー9a,9b,9c,9dの金型
1内に面する先端部は成形部2aの形状に合せて
加工されている。温度センサー9a,9b,9
c,9dの検出信号は制御装置14へ入力され、
制御装置14はその入力に応じた出力を圧力調整
器10a,10b,10cにそれぞれ付属した加
圧用の電磁弁11a,11b,11cへ伝達す
る。圧力調整器10a,10b,10cは圧力発
生装置(図示せず)から入力された圧力を所望の
圧力に調整し、それぞれ電磁弁11a,11b,
11cを経由して注型機5に圧力を加える。圧力
開放用電磁弁12は一旦高圧に保持された注型機
5内の圧力を低圧に戻すために設けられ、圧力セ
ンサー13の検出信号に基づいて制御される。
ある。図において、金型1は内部に成形部2aと
ランナー2bとを有していてこのランナー2bに
は注入ノズル3が接続されている。注型機5は内
部に注型材料6を蓄えている。注型機5の下部に
取り付けられた開閉バルブ7と注入ノズル3は、
材料供給ホース4によつて接続されている。金型
1内にはさらに温度センサー9a,9b,9c,
9dが注型材料6の温度を検出するために設けら
れ、温度センサー9a,9b,9c,9dの金型
1内に面する先端部は成形部2aの形状に合せて
加工されている。温度センサー9a,9b,9
c,9dの検出信号は制御装置14へ入力され、
制御装置14はその入力に応じた出力を圧力調整
器10a,10b,10cにそれぞれ付属した加
圧用の電磁弁11a,11b,11cへ伝達す
る。圧力調整器10a,10b,10cは圧力発
生装置(図示せず)から入力された圧力を所望の
圧力に調整し、それぞれ電磁弁11a,11b,
11cを経由して注型機5に圧力を加える。圧力
開放用電磁弁12は一旦高圧に保持された注型機
5内の圧力を低圧に戻すために設けられ、圧力セ
ンサー13の検出信号に基づいて制御される。
上記のように構成された加圧成形装置におい
て、50℃〜60℃の温度で調合・混合された例えば
エポキシ樹脂などの注型材料6は、注型機5から
材料供給ホース4、注入ノズル3を通り、ランナ
ー2bに入る。まず最初に、温度センサー9aが
金型1より低い注型材料温度を検出し、すなわ
ち、ランナー2b部に注型材料6の液面があるこ
とを意味する信号を制御装置14へ送る。制御装
置14は温度センサー9aからの信号が入ること
により、温度センサー9a〜9b間にある注型材
料6の液面レベルに適した注入圧力に調整された
圧力調整器10aに付属している電磁弁11aを
開放する。次に、圧力調整器10aの圧力で注入
された注型材料6の液面が温度センサー9bの位
置に到達すると、上記と同様に制御装置14へ信
号が送られる。制御装置14は電磁弁11aを閉
じ、温度センサー9b〜9c間にある注型材料6
の液面レベルに適した注入圧力に調整された圧力
調整器10bに付属している電磁弁11bを開放
する。以上のように成形部の水平方向(液面方
向)の断面積が最大となる部位までは、順次電磁
弁を高圧設定側へ切り換え、注入速度を高めてい
く。次に温度センサー9c〜9d間のように成形
部の水平方向の断面積が縮小していく部位に液面
が到達すると、それまで注入速度を高めるため高
圧となつていた注型機5内の注入圧力を低下させ
ることが必要となる。したがつて、制御装置14
は、電磁弁11bを閉じ、温度センサー9c〜9
d間にある注型材料6の液面レベルに適した圧力
に調整された圧力調整弁10cに付属している電
磁弁11cを開放する。この時、圧力センサー1
3によつて検出した注型機5内の圧力を、制御装
置14によつて圧力調整機10cの圧力と比較
し、過剰の圧力を圧力開放用電磁弁12を開放す
ることによつて放圧し、注型機5内の圧力を低下
させる。以上のように、金型1内に注入された注
型材料6の液面レベルに応じて注入圧力が調整さ
れることにより、成形部2aの水平方向の断面積
(液面の面積)が小さい時は注入圧力が相対的に
低く、逆にこの断面積が大きい時は注入圧力が相
対的に高くなる。したがつて、注型材料6の液面
上昇速度は常に略一定となる。
て、50℃〜60℃の温度で調合・混合された例えば
エポキシ樹脂などの注型材料6は、注型機5から
材料供給ホース4、注入ノズル3を通り、ランナ
ー2bに入る。まず最初に、温度センサー9aが
金型1より低い注型材料温度を検出し、すなわ
ち、ランナー2b部に注型材料6の液面があるこ
とを意味する信号を制御装置14へ送る。制御装
置14は温度センサー9aからの信号が入ること
により、温度センサー9a〜9b間にある注型材
料6の液面レベルに適した注入圧力に調整された
圧力調整器10aに付属している電磁弁11aを
開放する。次に、圧力調整器10aの圧力で注入
された注型材料6の液面が温度センサー9bの位
置に到達すると、上記と同様に制御装置14へ信
号が送られる。制御装置14は電磁弁11aを閉
じ、温度センサー9b〜9c間にある注型材料6
の液面レベルに適した注入圧力に調整された圧力
調整器10bに付属している電磁弁11bを開放
する。以上のように成形部の水平方向(液面方
向)の断面積が最大となる部位までは、順次電磁
弁を高圧設定側へ切り換え、注入速度を高めてい
く。次に温度センサー9c〜9d間のように成形
部の水平方向の断面積が縮小していく部位に液面
が到達すると、それまで注入速度を高めるため高
圧となつていた注型機5内の注入圧力を低下させ
ることが必要となる。したがつて、制御装置14
は、電磁弁11bを閉じ、温度センサー9c〜9
d間にある注型材料6の液面レベルに適した圧力
に調整された圧力調整弁10cに付属している電
磁弁11cを開放する。この時、圧力センサー1
3によつて検出した注型機5内の圧力を、制御装
置14によつて圧力調整機10cの圧力と比較
し、過剰の圧力を圧力開放用電磁弁12を開放す
ることによつて放圧し、注型機5内の圧力を低下
させる。以上のように、金型1内に注入された注
型材料6の液面レベルに応じて注入圧力が調整さ
れることにより、成形部2aの水平方向の断面積
(液面の面積)が小さい時は注入圧力が相対的に
低く、逆にこの断面積が大きい時は注入圧力が相
対的に高くなる。したがつて、注型材料6の液面
上昇速度は常に略一定となる。
[考案の効果]
以上のようにこの考案によれば、成形部内の水
平方向の断面積の変化に伴つて、注入圧力を変化
させるようにしたので、複雑な形状をした成形部
であつても内部に注入された注型材料の液面は一
定の速度で上昇することができる。したがつて、
低温の注型材料が高温の金型内へ入ることによつ
て急激な粘度低下が発生しても乱流とはなりにく
く、充填材や着色材の沈降や色ムラ、内部応力の
発生、内部剥離やクラツクの発生、殊に巻き込み
ボイドの発生等による欠陥のない加圧成形品を製
作することが可能となるという効果がある。
平方向の断面積の変化に伴つて、注入圧力を変化
させるようにしたので、複雑な形状をした成形部
であつても内部に注入された注型材料の液面は一
定の速度で上昇することができる。したがつて、
低温の注型材料が高温の金型内へ入ることによつ
て急激な粘度低下が発生しても乱流とはなりにく
く、充填材や着色材の沈降や色ムラ、内部応力の
発生、内部剥離やクラツクの発生、殊に巻き込み
ボイドの発生等による欠陥のない加圧成形品を製
作することが可能となるという効果がある。
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第
2図は従来の加圧成形装置の断面図である。図に
おいて、1は金型、2aは成形部、2bはランナ
ー、5は注型機、6は注型材料、9a〜9dは温
度センサー、10a〜10cは圧力調整器、11
a〜11cは電磁弁、12は圧力開放用電磁弁、
13は圧力センサー、14は制御装置である。な
お、各図中同一符号は同一または相当部分を示
す。
2図は従来の加圧成形装置の断面図である。図に
おいて、1は金型、2aは成形部、2bはランナ
ー、5は注型機、6は注型材料、9a〜9dは温
度センサー、10a〜10cは圧力調整器、11
a〜11cは電磁弁、12は圧力開放用電磁弁、
13は圧力センサー、14は制御装置である。な
お、各図中同一符号は同一または相当部分を示
す。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 内部に成形部と、この成形部と外部を通じる
ランナーとを有する金型と、 上記ランナーに面して設けられ、注型材料の
到達を検出する少なくとも一つのセンサーと、 上記成形部に面して注型材料の液面上昇方向
に複数個設けられ、該注型材料の到達を検出す
るセンサーと、 このセンサーの検出信号に応じて圧力を変化
させる圧力制御装置と、 内部に注型材料を貯蔵し、上記圧力制御装置
によつて加圧されることにより上記ランナーへ
注型材料を圧入させる注型機と を有する加圧成形装置。 (2) 上記センサーは温度センサーであることを特
徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の
加圧成形装置。 (3) 上記圧力制御装置は、複数の圧力調整器と、
この圧力調整器に一端がそれぞれ接続され、他
端が上記注型機へ接続された複数の加圧用電磁
弁と、上記注型機内の圧力を検出する圧力セン
サーと、上記注型機内の圧力を放圧する圧力開
放用電磁弁と、上記加圧用電磁弁と上記圧力開
放用電磁弁を制御する制御装置部を具備するこ
とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
記載の加圧成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12974787U JPH0514815Y2 (ja) | 1987-08-26 | 1987-08-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12974787U JPH0514815Y2 (ja) | 1987-08-26 | 1987-08-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6434215U JPS6434215U (ja) | 1989-03-02 |
JPH0514815Y2 true JPH0514815Y2 (ja) | 1993-04-20 |
Family
ID=31384308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12974787U Expired - Lifetime JPH0514815Y2 (ja) | 1987-08-26 | 1987-08-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0514815Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2936580B2 (ja) * | 1989-05-10 | 1999-08-23 | 三菱電機株式会社 | 加圧成形装置 |
CN101648421B (zh) * | 2004-06-08 | 2014-10-15 | Hoya株式会社 | 塑料透镜的制造方法、成形用密封垫片及成形模、原料液注入夹具、成形模保持夹具 |
JP4590311B2 (ja) * | 2004-06-08 | 2010-12-01 | Hoya株式会社 | プラスチックレンズの製造方法、プラスチックレンズ成形用ガスケット、プラスチックレンズ成形用成形型、プラスチックレンズ原料液注入治具、プラスチックレンズ成形型保持具、およびプラスチックレンズ製造装置 |
-
1987
- 1987-08-26 JP JP12974787U patent/JPH0514815Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6434215U (ja) | 1989-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2362768A1 (en) | Method and apparatus for molding composite articles | |
GB1414385A (en) | Moulding apparatus | |
JPH0155085B2 (ja) | ||
EP1862292A3 (en) | Method and apparatus for adjusting the temperature of molten material in a mold cavity | |
JPH0514815Y2 (ja) | ||
CA2588049A1 (en) | Apparatus and method for producing casting mold | |
CN109878045B (zh) | 智能调节模具型腔压力恒定与精准控制的控制装置 | |
US3188370A (en) | Method of incapsulating an object | |
US4222725A (en) | Electro-hydraulic ram control apparatus | |
JPS5926462B2 (ja) | 熱可塑性樹脂成形装置 | |
CN205966236U (zh) | 一种树脂流量闭环控制装置 | |
CN208410608U (zh) | 一种流道浇注装置 | |
JPH06155556A (ja) | 射出成形装置 | |
US6682332B2 (en) | Dual isolated mode controller for injection molding machine | |
JPH04138234A (ja) | 射出成形機の制御装置 | |
JPS62220311A (ja) | Smc等の樹脂材のプレス成形方法 | |
CN208068735U (zh) | 一种汽车空调出风口上的拨纽成型模具 | |
JPH0647763A (ja) | 成形装置 | |
JPH0711178Y2 (ja) | 多結晶シリコンシート製造装置におけるシリコン注入圧制御機構 | |
JPS6321121A (ja) | 射出成型機の射出制御方法 | |
JPS576731A (en) | Method of controlling amount of cooling water according to tempeature of cooling water during foam molding | |
JPS6487319A (en) | Method for controlling temperature of injection molder | |
JPS63278658A (ja) | 減圧鋳造用圧力制御方法 | |
JPS61171315A (ja) | 反応射出成形方法 | |
JPH0649406Y2 (ja) | 鋳造用金型の温度調整装置 |