JPH05147834A - エレベータの制御装置 - Google Patents

エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH05147834A
JPH05147834A JP3335780A JP33578091A JPH05147834A JP H05147834 A JPH05147834 A JP H05147834A JP 3335780 A JP3335780 A JP 3335780A JP 33578091 A JP33578091 A JP 33578091A JP H05147834 A JPH05147834 A JP H05147834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
operation mode
button
operational mode
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3335780A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaaki Hara
定昭 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP3335780A priority Critical patent/JPH05147834A/ja
Publication of JPH05147834A publication Critical patent/JPH05147834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、ユーザーの使い勝手に応
じて、動作モードを簡単に変更できるエレベータの制御
装置を提供することである。 【構成】 行き先階を指示する2つ以上のボタン、非常
用ボタン及びその他のボタンあるいは切換スイッチの合
計4つ以上のボタンを備えたエレベータと、エレベータ
の動作を制御する制御回路とを備えている。そして、こ
の制御回路は、エレベータの動作項目と動作モードを記
憶する記憶部と、記憶部に記憶された動作項目と動作モ
ードに応じて、エレベータの駆動装置を制御する制御部
とからなる。しかも、この制御部は、行き先階を指示す
るボタンの操作による昇降動作を無効にするエレベータ
のキースイッチがオフになっていることを確認してか
ら、上記ボタンからの入力信号を判断して、記憶部に記
憶されている動作項目と動作モードの範囲内で、それを
変更設定する構成にしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、特に、家庭用のエレ
ベータに最適な制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の家庭用エレベータ、例えば、油圧
エレベータの場合に、そのシリンダの油漏れなどが原因
で、カゴの位置が自然に沈下することがある。そのため
にカゴの停止位置と乗り場の床の位置とがずれたりす
る。このようなずれを修正するのに、手動インチング機
構を備え、それを動作させるようにしている。しかし、
安全性の見地から、手動インチング機構を動作させるた
めには、当該エレベータの各階のすべての戸を締めなけ
ればならないというように、その動作モードが決められ
ている。そして、この従来の制御装置は、上記動作モー
ドが決められていて、それを変更できないか、変更でき
たとしても、その回路そのものを変えなければならない
という構成になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
カゴの位置を修正するときなどは、特に、手動力により
戸を開閉する機構のエレベータでは、戸を開けなけれ
ば、その位置修正が正確かどうかを確認できない。も
し、従来のままだと、手動インチング機構を動作させて
位置修正したら、一度、戸を開けて正確に修正されてい
るかどうかを確認し、もし不十分であれば、再び戸を締
めて手動インチング機構を動作させなければならない。
ところが、その戸を開けたまま手動インチング機構を動
作させられれば、もっと簡単に位置修正ができるにもか
かわらず、従来の装置では、そのような動作モードの変
更ができないという問題があった。
【0004】特に、家庭用エレベータでは、ユーザーが
素人ということもあって、それを業者から引き渡すとき
には、必要以上の安全性を考慮することがある。ところ
が、ユーザーが取扱になれてくると、その安全性はかえ
ってわずらわしさを感じさせてしまう。しかし、従来の
装置では、その動作モードを変えられないか、あるいは
その変更が難しいので、使用者の要望に答えられないと
いう問題があった。この発明の目的は、ユーザーの使い
勝手に応じて、動作モードを簡単に変更できるエレベー
タの制御装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、行き先階を
指示する2つ以上のボタン、非常用ボタン及びその他の
ボタンあるいは切換スイッチの合計4つ以上のボタンを
備えたエレベータと、エレベータの動作を制御する制御
回路とを備え、この制御回路は、エレベータの動作項目
と動作モードを記憶する記憶部と、記憶部に記憶された
動作項目と動作モードに応じて、エレベータの駆動装置
を制御する制御部とからなり、この制御部は、行き先階
を指示するボタンの操作による昇降動作を無効にするエ
レベータのキースイッチがオフになっていることを確認
してから、上記ボタンからの入力信号を判断して、記憶
部に記憶されている動作項目と動作モードの範囲内で、
それを変更設定する構成にした点に特徴を有する。
【0006】
【作用】この発明は、上記のように構成したので、ユー
ザーが動作モードを変更するときには、キースイッチを
オフにするとともに、決められた条件にしたがって、4
つ以上のボタンあるいは切換スイッチを操作すれば、所
望の動作モードを選択できる。
【0007】
【発明の効果】この発明のエレベータの制御装置によれ
ば、エレベータに備えつけられている行き先階を指示す
るボタンなどを押して、その動作モードを簡単に変更で
きる。したがって、ユーザーは自らの使い勝手に応じた
動作モードを選択できるようになる。
【0008】
【実施例】図1に示した装置は、入力部Iと、制御回路
Cと、この制御回路Cの出力信号で制御される駆動装置
Dとからなる。上記入力部Iは、エレベータのカゴ内に
ある1階指示ボタン1、2階指示ボタン2、非常用ボタ
ン3及びエレベータの外に設けた自動・手動切換スイッ
チ4からなる。上記制御回路Cは、駆動制御部5と動作
モード記憶部6とからなる。この動作モード記憶部6に
は、表1に示すような動作項目と動作モードが記憶され
ている。
【0009】
【表1】
【0010】つまり、この記憶部6には、カゴの昇降動
作項目と、ブザーによる警告・報知動作項目とが記憶さ
れる。カゴの昇降動作項目には、手動インチング、非常
停止処理、未定義エリヤ及び乗場戸ロック異常処理があ
り、警報・報知項目には、着床完了チャイム、戸閉確認
チャイム、他階呼び発生チャイム及び1階常置不能ブザ
ーがある。また、上記各項目には、2種類の動作モード
がある。すなわち、手動インチング項目では、何れかの
戸が開いていると動作しない動作モード1と、戸が開い
ていても動作する動作モード2とがある。非常停止処理
項目には、昇降中にカゴの戸が開いたときに非常停止す
る動作モード1と、昇降中にカゴの戸が開くとその昇降
を停止し、カゴの戸が閉まると昇降を再開する動作モー
ド2とがある。乗場戸ロック異常処理項目には、乗場の
戸のロックがかからないとき昇降停止し、そのロックが
かかると昇降を再開する動作モード1と、そのロックが
かからないと昇降を中止するとともに、一定時間停止し
た後、出発階に戻る動作モード2とがある。
【0011】さらに、着床完了チャイム項目には、その
チャイムがなる動作モード1とそのチャイムがならない
動作モード2とがある。戸閉確認チャイム項目には、そ
のチャイムがなる動作モード1とそのチャイムがならな
い動作モード2とがある。他階呼び発生チャイム項目に
は、そのチャイムがなる動作モード1とそのチャイムが
ならない動作モード2とがある。また、1階常置不能ブ
ザー項目には、そのブザーがなる動作モード1とそのブ
ザーがならない動作モード2とがある。そして、表1に
示すように、昇降動作項目には、その手動インチング項
目から乗場戸ロック異常処理項目までを設定番号1〜4
とし、警告・報知動作項目には、着床チャイム項目から
1階常置不能ブザー項目までを設定番号5〜8としてい
る。
【0012】次に、動作モードの変更の実際を説明す
る。通常は、動作モード記憶部6から出力される特定の
動作モード信号に応じて、駆動制御部5が動作し、その
出力信号で駆動装置Dを駆動する。そして、その動作モ
ードを変更するときには、入力部Iからの信号を駆動制
御部5に入力すると、その変更信号を受けて、動作モー
ド記憶部6から特定のモードを引出し、それに基づい
て、駆動装置Dを駆動させるものである。
【0013】次に、その制御の状況を、図2に示したフ
ローチャートを用いて説明する。まず、第1ステップで
カゴが1階にあるかどうかを確認する。もし、カゴが1
階以外のところにあれば、動作モードを変更する条件が
整っていないものと判断して、通常の昇降動作のループ
に入る。カゴが1階にあれば、動作モードを変更する1
つの条件が満足されているものとして、第2ステップに
移行する。この第2ステップでは、当該エレベータのカ
ゴ戸と1階乗場戸がすべて開いているかどうかを判定
し、何れかの戸が閉まっていれば、使用状態とみなし
て、通常の昇降動作のループに入る。すべての戸が開い
ていれば、誰も使っていない状況と考えられるので、第
3ステップに移行する。
【0014】第3ステップでは、エレベータを駆動させ
るためのキースイッチがオンになっているかオフになっ
ているかを判定する。キースイッチがオンになっていれ
ば、まだ、通常の昇降動作の可能性があるものとして、
そのループに入る。しかし、それがオフになっていれ
ば、通常の走行がないだろうと考えられるので、第4ス
テップに移行する。この第4ステップでは、1階指示ボ
タン1と非常用ボタン3との両方ともオンになっている
かどうかを判定する。両方ともオンになっていれば、動
作モードを変更する意思が明確であるとして、第5ステ
ップに移行する。しかし、何れかのスイッチがオフにな
っているときには、その意思が不明確として、第1ステ
ップに戻される。
【0015】第5ステップでは、第4ステップの状況が
10秒間保たれているかどうかを判定する。もし、10
秒間保たれていれば、動作モードを変更する意思がさら
に明確であると判定して、第6ステップに移行する。も
し、10秒の間に、1階指示ボタン1と非常用ボタン3
との何れかがオフになれば、その時点でモード変更の意
思がなくなったものとして、第1ステップに戻る。第6
ステップでは、上記の状態がさらに10秒間継続したか
どうかを判定する。もし10秒以上経過したときには、
途中から動作モードを変更する意思がなくなったものと
判定して、通常の昇降制御のループに入る。しかし、1
0秒以内に次の操作がされたときには、動作モードの変
更の意思が継続しているものとして、第7ステップに移
行する。
【0016】第7ステップでは、キースイッチがオンさ
れ、しかも1階指示ボタン1もオンになっているかどう
かを判定する。これら両者がオフになっていたなら、再
び第6ステップに戻り、10秒間放置されているかどう
かを判定するようにしている。上記スイッチと1階指示
ボタン1の両方ともオンになっているときには、第8ス
テップに移行し、そこで2秒間経過したかどうかを判定
する。2秒関係したら、第9ステップに移行し、動作モ
ード設定機能を起動させる。上記のように動作モード設
定機能を起動させるまでに、多くのステップと時間とを
使ったのは、エレベータの動作における安全性を考慮し
たためである。
【0017】第10ステップでは、キースイッチがオン
になっているかどうかを判定し、それがオフになってい
るときには、動作モードの変更意思がなくなったものと
して、通常の昇降制御のループに入る。そして、キース
イッチがオンになっていれば、第11ステップに移行
し、カゴの戸と1階フロアーの戸のすべてが開いている
かどうかを判定する。もし、一つでも閉じていれば、通
常の使用状態のループに入る。
【0018】そして、すべての戸が開いていれば、第1
2ステップに移行する。この第12ステップでは、1階
指示ボタン1と2階指示ボタン2との点灯状況を判定す
る。そして、それら両ボタン1、2の点灯状況と動作モ
ード選択とは表2に示すとおりである。
【0019】
【表2】
【0020】まず、両ボタン1、2とも消灯していると
きには、前記した設定番号1と5の動作項目である手動
インチング項目と、着床完了チャイム項目とが選択され
る。ボタン1が点灯し、ボタン2が消灯しているときに
は、設定番号2と6の動作項目である非常停止処理項目
と戸閉確認チャイム項目とが選択される。ボタン1が消
灯し、ボタン2が点灯しているときには、設定番号3と
7の動作項目である未定義項目と他階呼び発生チャイム
項目とが選択される。さらに、両ボタンとも点灯してい
るときには、設定番号4と8の動作項目である乗場戸ロ
ック異常処理項目と1階常置不能ブザー項目とが選択さ
れる。
【0021】上記のように第12ステップで、何れかの
設定項目が選択されたら、第13ステップに移行し、非
常用ボタン3が押されているかどうかを判定する。非常
用ボタンが押されず、それが消灯しているときには、上
記選択した項目について、動作モード1が選択される。
そして、非常用ボタン3が点灯しているときには、ステ
ップ14の選択項目の書き換えを飛び越して、第15ス
テップに移行する。なぜなら、通常は、メーカーからユ
ーザーに渡される段階では、あらかじめ動作モード1に
設定し、それをユーザーの好みに応じて変更するという
形態を採るためである。したがって、動作モード1と動
作モード2との間で、交互にモード変換するときには、
非常用ボタン3が消灯されているときにも第14ステッ
プに移行させなければならない。
【0022】非常用ボタン3が点灯しているときには、
ユーザーが動作モード1から動作モード2へ変更したい
という意思表示なので、第14ステップに移行し、動作
モード1から動作モード2に変更し、第15ステップに
移行する。この第15ステップでは、自動・手動切換ス
イッチ4が、自動になっているか手動になっているかを
判定し、自動になっているときには、設定番号1〜4の
うちの何れかを選択し、手動になっているときには設定
番号5〜8の何れかを選択する。そして、再び第10ス
テップに戻るが、このときキースイッチをオフにしてお
けば、第10ステップで通常の走行制御ループに戻され
る。
【0023】上記のように、この実施例の制御装置によ
れば、エレベータに備えられているボタンを利用して、
動作モードを簡単に変更できる。したがって、ユーザー
の使い勝手に応じた動作モードを自由に選択でき、従来
のように、ユーザーが不便を感じながら、使い続けなけ
ればならないという問題もなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す回路図である。
【図2】フローチャート図である。
【符号】
I 入力部 1 1階指示ボタン 2 2階指示ボタン 3 非常用ボタン 4 自動・手動切換スイッチ C 制御回路 5 駆動制御部 6 動作モード記憶部 D 駆動装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 行き先階を指示する2つ以上のボタン、
    非常用ボタン及びその他のボタンあるいは切換スイッチ
    の合計4つ以上のボタンを備えたエレベータと、エレベ
    ータの動作を制御する制御回路とを備え、この制御回路
    は、エレベータの動作項目と動作モードを記憶する記憶
    部と、記憶部に記憶された動作項目と動作モードに応じ
    て、エレベータの駆動装置を制御する制御部とからな
    り、この制御部は、行き先階を指示するボタンの操作に
    よる昇降動作を無効にするエレベータのキースイッチが
    オフになっていることを確認してから、上記ボタンから
    の入力信号を判断して、記憶部に記憶されている動作項
    目と動作モードの範囲内で、それを変更設定する構成に
    したエレベータの制御装置。
JP3335780A 1991-11-25 1991-11-25 エレベータの制御装置 Pending JPH05147834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3335780A JPH05147834A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3335780A JPH05147834A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05147834A true JPH05147834A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18292368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3335780A Pending JPH05147834A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05147834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113003331A (zh) * 2021-02-05 2021-06-22 湖南楚越电子科技有限公司 一种电梯按钮的语音控制方法、系统及按钮

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113003331A (zh) * 2021-02-05 2021-06-22 湖南楚越电子科技有限公司 一种电梯按钮的语音控制方法、系统及按钮

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006335524A (ja) エレベータ装置
EP2135831A1 (en) Elevator device
JPH11130355A (ja) エレベータの制御装置
JPH05147834A (ja) エレベータの制御装置
JP2007062852A (ja) エレベータ保守運転装置
JP2007331858A (ja) エレベーターの戸の制御装置
JPH088205Y2 (ja) 機械式駐車装置
KR20010098222A (ko) 엘리베이터 절전 운행장치
WO2021210153A1 (ja) エレベータシステム
JP2005255370A (ja) エレベーターの制御装置
GB2301088A (en) Elevator Door System
JP2692960B2 (ja) エレベータ制御装置
JP2544493B2 (ja) エレベ―タ―の非常時運転装置
JP2006168944A (ja) エレベータの戸開延長装置
JP2607697B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH0426664B2 (ja)
JPH08319077A (ja) エレベータのかご扉制御装置
JPH08231138A (ja) エレベータ制御方法および装置
JP2888689B2 (ja) エレベーターの停電時着床装置
JPH05246632A (ja) エレベータの制御装置
JP2001335267A (ja) エレベータのドア制御装置
KR20010106883A (ko) 엘리베이터의 스위칭방법
JPH10139300A (ja) エレベーターの弱者運転装置
KR100855162B1 (ko) 엘리베이터의 제어 장치
JPH10255199A (ja) 機械式立体駐車装置