JPH0514595A - 調整手段を有した画像読取装置 - Google Patents

調整手段を有した画像読取装置

Info

Publication number
JPH0514595A
JPH0514595A JP3189237A JP18923791A JPH0514595A JP H0514595 A JPH0514595 A JP H0514595A JP 3189237 A JP3189237 A JP 3189237A JP 18923791 A JP18923791 A JP 18923791A JP H0514595 A JPH0514595 A JP H0514595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
light receiving
receiving means
image
line sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3189237A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutada Fukuzawa
延正 福澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3189237A priority Critical patent/JPH0514595A/ja
Publication of JPH0514595A publication Critical patent/JPH0514595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像読取装置を平面性の悪い場所に設置した
ときの各要素のズレを補正して読取精度の低下を防止
し、画像情報を高精度に読取ることのできる調整手段を
有した画像読取装置を得ること。 【構成】 原稿面1上の画像情報に基づく光束を該原稿
面近傍に配置したスリット7を介して結像光学系4によ
り、該スリットと同一方向に配置したラインセンサーよ
り成る受光手段6面上に形成し、該受光手段により該画
像情報を読取る際、該受光手段近傍に配置した照明部9
からの光束で該受光手段のラインセンサーを照明したと
きに該原稿面に形成される該ラインセンサーの像と該ス
リットとの位置関係より、該スリットと該受光手段との
相対的位置関係を調整手段により調整するようにしたこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は調整手段を有した画像読
取装置(以下「装置」ともいう。)に関し、特に該装置
の設置場所の平面性の悪さ等から生じる該装置の歪みに
よる画像情報、特にカラー画像情報の読取り精度の低下
を防止し、画像情報を高精度に読取ることを可能とした
調整手段を有した画像読取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より画像読取装置、特にカラー画像
読取装置においては、原稿面上のカラー画像情報を結像
レンズや色分解手段としての回折格子等の光学部材を介
して例えば3つのラインセンサー(CCD)等から成る
受光手段面上に結像させ、このときのラインセンサーか
らの出力信号を利用してカラー画像情報をデジタル的に
読取っている。
【0003】このようなカラー画像読取装置において
は、読取り対象とする原稿面と異なる原稿面からの光束
がノイズ光としてラインセンサー面に入射するのを防止
する為に原稿面近傍にラインセンサーを形成する画素の
並び方向と同一方向に長い開口部を有したスリットを設
けている。そして該装置を組み立てる際にスリットとラ
インセンサーとの相対的位置の調整を行なっている。
【0004】一般にカラー画像読取装置において、受光
手段としての3つのラインセンサーと同一基板面上に設
けた所謂モノリシック3ラインセンサーでは各々ライン
間の間隔は100〜200μm程度と小さく設定されて
いる。そしてそれに対応して前述したスリットの開口幅
も1〜2mm程度とかなり細い開口形状より成ってい
る。
【0005】その為、受光手段からの出力信号を利用し
てカラー画像を高精度に読取る為にはスリットと3ライ
ンセンサーとの相対的な位置合わせを高精度に行なうこ
とが必要となってくる。
【0006】このようなことは原稿面上の白黒画像情報
を1つのラインセンサーより成る受光手段を用いて読取
る場合にも同様である。
【0007】即ち、スリットと1ラインセンサーとの相
対的な位置合わせを高精度に行なうことが必要となって
くる。(尚、以下の説明ではカラー画像読取装置を中心
に説明するが白黒画像読取装置においても同様であ
る。)一般にはこのときの位置合わせはカラー画像読取
装置を組み立てる際に行なっている。即ち設備が整った
工場内にて光学調整用の治具等を用いて高精度に行なっ
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらカラー画
像読取装置を市場にて設置し使用する際、その設置場所
の平面性が悪く、傾いていたりして設置条件が悪い場合
がある。
【0009】そのような場所に装置を設置すると、例え
ば該装置全体にゆがみが生じスリットと3ラインセンサ
ーとの相対的位置関係がずれてきてカラー画像読取精度
が低下してくるという問題点が生じてくる。
【0010】特にカラー画像からの光束を色分解手段で
例えばR(赤)、G(緑)、B(青)の3つの色光に分
離し、該3つの色光に基づいてカラー画像を読取る際、
各色光でバランス良くデジタル的に高精度に読取ること
が大変難しくなってくる。
【0011】本発明は画像読取装置の設置条件等の悪さ
から生じるスリットと受光手段との相対的な位置関係の
ズレを原稿面上からスリットとラインセンサー像を観察
しながら調整手段を利用して補正することにより、画像
情報を高精度に読取ることができる調整手段を有した画
像読取装置の提供を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の調整手段を有し
た画像読取装置は、原稿面上の画像情報に基づく光束を
該原稿面近傍に配置したスリットを介して結像光学系に
より、該スリットと同一方向に配置したラインセンサー
より成る受光手段面上に形成し、該受光手段により該画
像情報を読取る際、該受光手段近傍に配置した照明部か
らの光束で該受光手段のラインセンサーを照明したとき
に該原稿面に形成される該ラインセンサーの像と該スリ
ットとの位置関係より、該スリットと該受光手段との相
対的位置関係を調整手段により調整するようにしたこと
を特徴としている。
【0013】又本発明をカラー画像読取装置として使用
するときは、原稿面上のカラー画像情報に基づく光束を
該原稿面近傍に配置したスリットを介して結像光学系に
より入射光を該スリットと直交する方向に3つの色光に
色分解する色分解手段を介して3つのラインセンサーを
該スリットと同一方向に平行に同一基板面上に配置した
受光手段面上に形成し、該受光手段により該カラー画像
を読取る際、該受光手段近傍に配置した照明部からの光
束で該受光手段のラインセンサーを照明したときに該原
稿面に形成される該ラインセンサーの像と該スリットと
の位置関係より該スリットと該受光手段との相対的位置
関係を調整手段により調整するようにしたことを特徴と
している。
【0014】
【実施例】図1は本発明の調整手段を有した画像読取装
置の実施例1の要部概略図である。本実施例では画像読
取装置としてカラー画像読取装置を用いた場合について
示している。
【0015】同図において1は原稿面であり、通常はカ
ラー画像を載置し、該カラー画像の読取りを行なってい
る。2は照明手段であり、例えばハロゲンランプや螢光
灯等から成っている。7はスリットであり、後述する受
光手段としての3ラインセンサー6の画素の並び方向で
ある紙面と垂直方向(主走査方向)に長い開口部7aを
有しており、原稿面1近傍に配置している。スリット7
は副走査方向の対象とする読取り原稿面1と異なる領域
の原稿面1からの光束がノイズ光として3ラインセンサ
ー6面上に入射するのを防止することができるように、
その開口形状と位置を特定している。
【0016】3a,3b,3cは各々光路折り曲げミラ
ーであり、原稿面1で反射したカラー画像に基づく光束
を後述する結像レンズ4(結像光学系)へ導いている。
結像レンズ4は原稿(カラー画像)に基づく光束を色分
解手段5を介して3ラインセンサー6面上に結像させて
いる。
【0017】色分解手段5は1次元ブレーズド回折格子
より成り結像レンズ4からの光束をR(赤)、G
(緑)、B(青)の3原色の色光に分離している。6は
受光手段であり、3つのラインセンサー(CCD)6
a,6b,6cを互いに主走査方向に平行となるように
同一基板面上に配置した所謂モノリシック3ラインセン
サーより成っている、9は照明部であり、ヒューズラン
プや豆球等から成り、受光手段6の近傍に配置してお
り、受光手段6の3つのラインセンサー6a,6b,6
cを照明している。10は反射笠であり、照明部9から
受光手段6と逆方向に放射した光束を反射集光し、受光
手段6に導光し、照明効率を高めている。8は調整手段
であり、モータ等から成り受光手段6を光軸L方向及び
光軸Lと直交する平面内において駆動制御している。
【0018】本実施例では原稿面1上のカラー画像から
の散乱反射光のうちスリット7の開口部7aを通過した
光束をミラー3a,3b,3cを介して結像レンズ4に
より集光し、1次元ブレーズド回折格子5を介して3つ
の色光に色分解した後に原稿面1上のカラー画像を3つ
のラインセンサー6a,6b,6c面上に各々結像して
いる。これにより原稿面1上のカラー画像を受光手段6
でデジタル的に読取っている。
【0019】そして光源2、スリット7、そしてミラー
3aより成る走査部101を矢印101aの如く副走査
方向に原稿面1に沿って速度vで移動させ、又ミラー3
b、ミラー3cより成る走査部102を矢印102aの
如く副走査方向に原稿面1に沿って速度v/2で走査部
101と連動して移動させて原稿面1上を走査し、これ
により原稿面1上のカラー画像を2次元的に読取ってい
る。
【0020】尚、本実施例において走査部101,10
2の代わりに原稿面1を移動させても良い。
【0021】次に本実施例においてスリット7と受光手
段6との相対的位置ズレの調整方法について説明する。
【0022】まず照明部9からの光束で受光手段6の3
つのラインセンサー6a,6b,6cのうち少なくとも
1つのラインセンサーを照明する。受光手段6からの反
射光束は色分解手段5で0次回折し(反射し)、以下の
順に結像レンズ4、ミラー3c,3b,3aそしてスリ
ット7の開口部7aを通過して原稿面1上にラインセン
サーの像を形成する。
【0023】スリット7と原稿面1とは互いに接近して
いる為に原稿面1上を観察するとスリット7の開口部7
aと例えばラインセンサー6bのラインセンサー像6b
bの双方が焦点深度内となる為同時に観察される。
【0024】このとき本装置の設置場所の平面性が悪
く、装置に歪等があるとスリット7の開口部7aと3つ
のラインセンサーとの相対的位置がズレてくる。そうす
ると図2に示すようにスリット7の開口部7aとライン
センサー像6bbは互いに傾いて観察される。
【0025】そこで本実施例においては調整手段8によ
り受光手段6を駆動させて、図3に示すように原稿面1
を観察しながらスリット7の開口部7aとラインセンサ
ー像6bbとが互いに平行となるように調整している。
これにより装置がどのような場所に設置されてもユーザ
ーが市場において簡単にスリット7と受光手段6との相
対的位置ズレを補正することができるようにしている。
【0026】尚、本実施例において照明部9を受光手段
6から離れた場所に設置し、照明部からの光束を光ファ
イバーを用いて導光して受光手段を照明するようにして
も良い。即ち光ファイバー等を用いて実質的に受光手段
6の近傍に照明部が位置するように構成しても良い。こ
れによれば照明部の配置上の自由度を増すことができる
ので好ましい。
【0027】本発明を原稿面1上の白黒画像を読取る画
像読取装置に適用するときは図1の色分解手段5の代わ
りにミラーを用い、又受光手段6として1ラインセンサ
ーを用いれば良く、これによれば前述と同様の効果を得
ることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば前述の如く各要素を設定
することにより、画像読取装置の設置条件等の悪さから
生じるスリットと受光手段との相対的な位置関係のズレ
を原稿面上からスリットとラインセンサー像を観察しな
がら調整手段を利用して補正することにより、画像情報
を高精度に読取ることができる調整手段を有した画像読
取装置を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の要部概略図
【図2】 図1の原稿面から観察されるスリットとライ
ンセンサーとの位置関係を示す説明図
【図3】 図1の原稿面から観察されるスリットとライ
ンセンサーとの位置関係を示す説明図
【符号の説明】
1 原稿面 2 照明手段 3a,3b,3c ミラー 4 結像レンズ 5 色分解手段 6 受光手段 6a,6b,6c ラインセンサー 7 スリット 8 調整手段 9 照明部 10 反射笠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/04 102 7251−5C // G03G 15/04 113 9122−2H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿面上の画像情報に基づく光束を該原
    稿面近傍に配置したスリットを介して結像光学系によ
    り、該スリットと同一方向に配置したラインセンサーよ
    り成る受光手段面上に形成し、該受光手段により該画像
    情報を読取る際、該受光手段近傍に配置した照明部から
    の光束で該受光手段のラインセンサーを照明したときに
    該原稿面に形成される該ラインセンサーの像と該スリッ
    トとの位置関係より、該スリットと該受光手段との相対
    的位置関係を調整手段により調整するようにしたことを
    特徴とする調整手段を有した画像読取装置。
  2. 【請求項2】 原稿面上のカラー画像情報に基づく光束
    を該原稿面近傍に配置したスリットを介して結像光学系
    により入射光を該スリットと直交する方向に3つの色光
    に色分解する色分解手段を介して3つのラインセンサー
    を該スリットと同一方向に平行に同一基板面上に配置し
    た受光手段面上に形成し、該受光手段により該カラー画
    像を読取る際、該受光手段近傍に配置した照明部からの
    光束で該受光手段のラインセンサーを照明したときに該
    原稿面に形成される該ラインセンサーの像と該スリット
    との位置関係より該スリットと該受光手段との相対的位
    置関係を調整手段により調整するようにしたことを特徴
    とする調整手段を有した画像読取装置。
  3. 【請求項3】 前記色分解手段はブレーズド回折格子よ
    り成っていることを特徴とする請求項2の調整手段を有
    した画像読取装置。
JP3189237A 1991-07-03 1991-07-03 調整手段を有した画像読取装置 Pending JPH0514595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189237A JPH0514595A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 調整手段を有した画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189237A JPH0514595A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 調整手段を有した画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514595A true JPH0514595A (ja) 1993-01-22

Family

ID=16237906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3189237A Pending JPH0514595A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 調整手段を有した画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514595A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5886342A (en) Image reader and document curvature measurement using visible and infrared light
JPH05142497A (ja) カラー画像読取装置
JPH1023254A (ja) 画像読み取り装置
EP0508361B1 (en) Image reading apparatus
US6891645B1 (en) Image reading apparatus and image reading method
JPH0514595A (ja) 調整手段を有した画像読取装置
US5412201A (en) Image reading apparatus with split position detection
JP3265584B2 (ja) 画像読取装置
JPH0813078B2 (ja) カラ−原稿読取装置
JPH04367817A (ja) カラー画像読取装置
JPS60134556A (ja) カラ−原稿読取装置
JP3178718B2 (ja) カラー画像読取装置
JP3010686B2 (ja) カラー画像読取装置
JPH09274102A (ja) 色分離光学系およびカラー画像読み取り装置
JP2904965B2 (ja) 画像読取装置
JPH0622088A (ja) 画像読取装置
JP2969765B2 (ja) カラー画像読取装置
JP2704079B2 (ja) 立体画像記録方法および立体画像記録装置
JP2000253221A (ja) カラー画像読取装置
JPH04181864A (ja) カラー画像読取装置
JPH11338068A (ja) 読取光学系及びそれを用いた画像読取装置
JP2000349963A (ja) カラー画像読取装置
JPH05199366A (ja) 原稿読取装置における原稿照明装置
JPH0134419B2 (ja)
JPH07283911A (ja) 画像読取装置