JPH05144164A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPH05144164A
JPH05144164A JP30512891A JP30512891A JPH05144164A JP H05144164 A JPH05144164 A JP H05144164A JP 30512891 A JP30512891 A JP 30512891A JP 30512891 A JP30512891 A JP 30512891A JP H05144164 A JPH05144164 A JP H05144164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle motor
rotation
signal
magnetic disk
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30512891A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Takeuchi
清 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP30512891A priority Critical patent/JPH05144164A/ja
Publication of JPH05144164A publication Critical patent/JPH05144164A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製作容易かつ低コストとし、迅速起動処理を
達成する。 【構成】 開示される磁気ディスク装置は、第1の回転
検出手段から出力される第1の回転情報に基づいて前記
スピンドルモータの回転を制御する第1の回転制御手段
と、磁気ディスクのトラック面から磁気ヘッドによって
読み取られた信号を処理する第2の回転検出手段から出
力される第2の回転情報に基づいて上記スピンドルモー
タの回転を上記第1の回転制御手段による回転制御より
精密に制御する第2の回転制御手段とを備えてなるもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、2つの異なる回転信
号を用いて、磁気ディスクの回転制御を行う磁気ディス
ク装置に係り、特に、省エネのために未使用時には磁気
ディスクの回転を停止する小型の磁気ディスク装置に適
用して好適である。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気ディスクを定常回転させる方
法として、2つの方法が知られている。一つは磁気ディ
スク回転駆動用のスピンドルモータに取り付けられた回
転検出器から出力される信号に基づいて回転を精密制御
する方法である。他は、磁気ディスクのトラック面に書
き込まれたサーボパターンより生成される信号に基づい
て回転を精密制御する方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前者の方
法、即ち、スピンドルモータの回転検出器からの出力信
号に基づく精密制御方法を採用する磁気ディスク装置に
あっては、部品単位としてのコスト高を招いていた。
【0004】他方、後者の方法、即ち、サーボ信号に基
づく精密制御方法を採用する磁気ディスク装置にあって
は、サーボパターンが磁気ディスクの全面に正確に書き
込まれていることが要求され、製作困難を招いていた。
また、いずれの方法も磁気ディスク装置を迅速起動させ
る障害となっていた。
【0005】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、製作容易かつ低コストの磁気ディスク装置を提供
すると共に、起動時の迅速処理を達成することができる
磁気ディスク装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、磁気ディスクを回転させる
ためのスピンドルモータと、当該スピンドルモータの回
転数を検出するための複数の回転検出手段とを備えてな
る磁気ディスク装置において、第1の回転検出手段から
出力される第1の回転情報に基づいて前記スピンドルモ
ータの回転を制御する第1の回転制御手段と、磁気ディ
スクのトラック面から磁気ヘッドによって読み取られた
信号を処理する第2の回転検出手段から出力される第2
の回転情報に基づいて上記スピンドルモータの回転を上
記第1の回転制御手段による回転制御より精密に制御す
る第2の回転制御手段とを備えてなることを特徴として
いる。
【0007】
【作用】上記構成の発明において、正確な回転制御を必
要としない起動時当初は、上記回転検出器から出力され
る第1の回転情報に基づいて回転制御を行う。ある回転
数に到達した後は、磁気ヘッドを磁気ディスクの所定の
位置、例えば、サーボパターンの書き込まれた位置へ移
動させ、第2の回転情報、例えば、サーボパターンより
生成される信号を検出して、正確な回転制御に切り替え
る。
【0008】上記構成によれば、製作容易かつ低コスト
の磁気ディスク装置を得ることができると共に、迅速な
起動処理を達成することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例につ
いて説明する。図1は、この発明の一実施例である磁気
ディスク装置の概略構成を示す図である。まず、機械的
構成から説明する。この図において、符号1,2を付し
て示す要素は、両面読み書きが可能な磁気ディスクであ
る。これらの磁気ディスク1,2は、スピンドルモータ
3の回転軸に固定され、スピンドルモータ3の回転に伴
い、回転するようになっている。上記スピンドルモータ
3には、ホール素子からなる回転検出器(図示せず)が
取り付けられている。上記磁気ディスク1,2の各面の
各トラックには、セクタ毎に、サーボフィールド及びデ
ータフィールドが設定されている。上記サーボフィール
ドには、予め、位置情報などのサーボ情報が書き込まれ
ている。
【0010】また、4個の磁気ヘッド4〜7が、ジンバ
ルを介してアクチュエータ8に取付支持されている。こ
れらの磁気ヘッド4〜7は、磁気ディスク1,2の各面
に対応すべく1列に重なるように配設されている。上記
アクチュエータ8は、電流に比例する駆動力を発生する
もので、磁気ヘッド4〜7にシーク動作を行わせるもの
である。このようにして、各磁気ヘッド4〜7が、磁気
ディスク1,2の対応する各面からデータの読み書きを
行う一方、サーボ情報を読み出すことができるようにな
っている。
【0011】次に、電気的構成を説明する。同図におい
て、符号9で示す要素はスピンドルモータ制御回路、1
0はサーボ信号生成回路、11はR/W信号制御回路で
ある。スピンドルモータ制御回路9は、スピンドルモー
タ3の回転駆動を制御し、その回転数を一定に保つと共
に、スピンドルモータ3に取り付けられた回転検出器か
ら出力されるホールセンサ信号を入力する回路である。
サーボ信号生成回路10は、磁気ヘッド4〜7によって
サーボフィールドから読み出された信号に基づいて、サ
ーボ信号を生成する回路である。このサーボ信号にはセ
クタ信号も含まれ、トラック位置情報の他、セクタ信号
による精密な回転情報も得ることができるようになって
いる。R/W信号制御回路11は、磁気ヘッド4〜7を
介してデータの読み書きを行う回路である。
【0012】これらスピンドルモータ制御回路9、サー
ボ信号生成回路10及びR/W信号制御回路11は、C
PU12によって制御されるようになっている。このC
PU12には、各種データを格納するRAM(ランダム
アクセスメモリ)13及び制御用プログラムを記憶する
ROM(リードオンリメモリ)14が内蔵されている。
【0013】次に、動作について説明する。スピンドルモータの起動処理(図2) 電源が投入されると、これより、CPU12は、図2の
フローチャートに示すスピンドルモータ3の起動処理を
開始する。まず、ステップSA1において、スピンドル
モータ制御回路9にスピンドルモータ3の起動信号を送
る。スピンドルモータ制御回路9は、CPU12より起
動信号の供給を受けると、スピンドルモータ3を始動さ
せる。
【0014】CPU12は、ステップSA2へ進み、ス
ピンドルモータ回転制御を行う。即ち、ステップSA2
において、スピンドルモータ3を所定の回転数の下で定
常回転させるために、スピンドルモータ制御回路に制御
指令信号を送出する。次に、ステップSA3において、
スピンドルモータ3に取り付けられた回転検出器から出
力されるホールセンサ信号の周期を測定した後、ステッ
プSA4において、ホールセンサ信号の周期からスピン
ドルモータ3の現在回転数を求め、求められた現在回転
数が、スピンドルモータ3の目標定常回転数に対して、
±5%以内の誤差範囲に到達したか否かをチェックす
る。
【0015】ステップSA4におけるチェックの結果
が、「NO」のとき、即ち、スピンドルモータ3の現在
回転数が、目標定常回転数の±5%以内の誤差範囲に未
だ到達していなければ、再度、上述したスピンドルモー
タ制御(ステップSA2)及びホールセンサ信号の周期
測定(ステップSA3)を実行する。このようにして、
スピンドルモータ3の現在回転数が、目標定常回転数の
±5%以内の誤差範囲に到達するまで、上述のスピンド
ルモータ制御(ステップSA2)及びホールセンサ信号
の周期測定(ステップSA3)を繰り返す。
【0016】スピンドルモータ3の現在回転数が、目標
定常回転数に対して、±5%以内の誤差範囲内に入った
ら(ステップSA4)、CPU12は、スピンドルモー
タ3の回転数をさらに正確にチェックするために、ステ
ップSA5〜SA8の処理へ進む。
【0017】まず、ステップSA5において、磁気ヘッ
ドを磁気ディスク上のサーボパターンが書き込まれてい
る領域、即ち、磁気ディスクの中央付近にシークさせ
る。続くステップSA6において、ステップSA2にお
いて述べたと同様のスピンドルモータ制御を行った後、
ステップSA7において、サーボパターンからの読み取
り信号に基づいてサーボ信号生成回路10によって作成
されるセクタ信号を検出し、そのセクタ信号の周期を測
定する。
【0018】次に、ステップSA8へ進み、測定された
セクタ信号の周期からスピンドルモータ3の現在回転数
を求め、求められた現在回転数が、スピンドルモータ3
の目標定常回転数に対して、±0.5%以内の誤差範囲
に到達したか否かをチェックする。
【0019】ステップSA8におけるチェックの結果
が、「NO」のとき、即ち、スピンドルモータ3の現在
回転数が、目標定常回転数の±0.5%以内の誤差範囲
に未だ到達していなければ、再度、上述のスピンドルモ
ータ制御(ステップSA6)及びセクタ信号の周期測定
(ステップSA7)を実行する。このようにして、スピ
ンドルモータ3の現在回転数が、目標定常回転数の±
0.5%以内の誤差範囲に到達するまで、上述のスピン
ドルモータ制御(ステップSA6)及びホールセンサ信
号の周期測定(ステップSA7)を繰り返す。
【0020】スピンドルモータ3の現在回転数が、目標
定常回転数に対して、±0.5%以内の誤差範囲内に入
ったら(ステップSA8)、スピンドルモータ3の当該
起動処理を終了する。
【0021】スピンドルモータの回転異常処理(図3) 回転異常が生じた場合には、CPU12は、図3のフロ
ーチャートに示す回転異常処理ルーチンを実行する。ま
ず、ステップSB1において、セクタ信号が出ているか
否かをチェックする。チェックの結果、「YES」のと
きは、セクタ信号に基づくスピンドルモータ制御が行わ
れる(ステップSB2〜SB5)。即ち、まず、ステッ
プSB2において、CPU12は、スピンドルモータ3
を所定の回転数の下で定常回転させるために、スピンド
ルモータ制御回路9に制御指令信号を送出する。
【0022】次に、ステップSB3において、サーボパ
ターンからの読み取り信号に基づいてサーボ信号生成回
路10によって作成されるセクタ信号を検出し、そのセ
クタ信号の周期を測定する。セクタ信号の周期測定後、
ステップSB4に進み、セクタ信号の周期からスピンド
ルモータ3の現在回転数を求め、求められた現在回転数
がスピンドルモータ3の目標定常回転数に対して、±
0.5%以内の誤差範囲に到達したか否かをチェックす
る。
【0023】ステップSB4におけるチェックの結果
が、「NO」のとき、即ち、スピンドルモータ3の現在
回転数が、目標定常回転数の±0.5%以内の誤差範囲
に未だ到達していなければ、再度、上述のスピンドルモ
ータ制御(ステップSB2)及びセクタ信号の周期測定
(ステップSB3)を実行する。このようにして、スピ
ンドルモータ3の現在回転数が、目標定常回転数の±
0.5%以内の誤差範囲に到達するまで、上述のスピン
ドルモータ制御(ステップSB2)及びセクタ信号の周
期測定(ステップSB3)を繰り返す。
【0024】スピンドルモータ3の現在回転数が、目標
定常回転数に対して、±0.5%以内の誤差範囲内に入
ったら(ステップSB4)、ステップSB5へ進み、R
AM13に設定されているスピンドルモータ回転異常フ
ラグをクリアして、正常回転であることを知らせて当該
回転異常処理を終了する。
【0025】他方、ステップSB1におけるチェックの
結果が、「NO」であるときは、ステップSB6に移
り、回転検出器から出力されるホールセンサ信号に基づ
いて、ステップSA2と同様のスピンドルモータ制御を
行う。次に、ステップSB7において、ホールセンサ信
号の周期を測定し、ステップSB8において、測定され
たホールセンサ信号の周期からスピンドルモータ3の現
在回転数を求め、求められた現在回転数が、スピンドル
モータ3の目標定常回転数に対して、±5%以内の誤差
範囲に到達したか否かをチェックする。
【0026】ステップSB8におけるチェックの結果
が、「NO」のとき、即ち、スピンドルモータ3の現在
回転数が、目標定常回転数の±5%以内の誤差範囲に未
だ到達していなければ、再度、上述のスピンドルモータ
制御(ステップSB6)及びホールセンサ信号の周期測
定(ステップSB7)を実行する。このようにして、ス
ピンドルモータ3の現在回転数が、目標定常回転数の±
5%以内の誤差範囲に到達するまで、上述のスピンドル
モータ制御(ステップSB6)及びホールセンサ信号の
周期測定(ステップSB7)を繰り返す。
【0027】スピンドルモータ3の現在回転数が、目標
定常回転数に対して、±5%以内の誤差範囲内に入った
ら(ステップSB8)、ステップSB9へ進み、再度、
セクタ信号が出ているか否かをチェックする。チェック
の結果、「YES」のとき、即ち、セクタ信号が出てい
る場合は、上述のステップSB2へ移り、セクタ信号を
使って正確な制御を行う(ステップSB2〜ステップS
B4)。そして、スピンドルモータ3の現在回転数が、
目標定常回転数に対して、±0.5%以内の誤差範囲内
に入ったら(ステップSB4)、ステップSB5へ進
み、スピンドルモータ回転異常フラグをクリアして、正
常回転であることを知らせて当該回転異常処理を終了す
る。
【0028】他方、ステップSB9におけるチェックの
結果が、「NO」であるとき、即ち、セクタ信号が出て
いなければ、正確な回転チェックができないと判断して
ステップSB10に進む。ステップSB10において、
スピンドルモータ回転異常フラグをセットして、回転が
異常であることを知らせて当該回転異常処理を終了す
る。
【0029】上記構成によれば、磁気ディスク上にサー
ボライタでサーボパターンを書き込む場合、磁気ヘッド
のストッパをはずさずに書くことができる(ストッパ近
傍が書けなくても良い)という利点がある。
【0030】また、スピンドルモータの回転が極端に早
くなったり、あるいは遅くなったりして、リード系に支
障を与える場合には、ホールセンサ信号により、リード
系に影響を及ぼさない回転域へ復帰させることができ
る。
【0031】なお、上述の実施例においては、第1の回
転情報としてホールセンサ信号を利用する場合について
述べたが、この信号の代りに、上記ホールセンサ信号を
処理する回路から出力される信号を用いても良い。ま
た、ディスク面に書込まれたインデックス信号を用いる
ことも可能である。
【0032】また、上述の実施例においては、第2の回
転情報としてセクタ信号を利用する場合について述べた
が、第1の回転情報として上記ホールセンサ信号または
その処理信号を用いる場合には、セクタ信号に代えてイ
ンデックス信号を第2の回転情報として用いることも可
能である。
【0033】また、上述の実施例においては、磁気ディ
スクを2枚搭載した場合について述べたが、これに限定
するものではないことは勿論である。
【0034】また、上述の実施例においては、メモリ内
蔵型のCPU12を用いた場合について述べたが、RA
M及びROMをCPUに外付けすることも可能である。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の磁気デ
ィスク装置によれば、正確な回転制御を必要としない起
動時当初は、第1の回転検出手段から出力される第1の
回転情報に基づいて回転制御を行い、所定の回転数に到
達した後は、第2の回転情報、例えば、ディスク面に書
き込まれたセクタ信号を検出して、正確な回転制御に切
り替えることができるので、製作容易かつ低コストの磁
気ディスク装置を得ることができると共に、迅速な起動
処理を達成することができる。
【0036】特に、省エネのために未使用時には磁気デ
ィスクの回転を停止する小型の磁気ディスク装置に適用
して効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である磁気ディスク装置の
概略構成を示す図である。
【図2】スピンドルモータの起動処理手順を示すフロー
チャートである。
【図3】スピンドルモータの回転異常処理手順を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1,2 磁気ディスク 3 スピンドルモータ 4〜7 磁気ヘッド 9 スピンドルモータ制御回路(第1の回転制御手段) 10 サーボ信号生成回路(第2の回転制御手段) 12 CPU(判断手段、動作切替え手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ディスクを回転させるためのスピン
    ドルモータと、当該スピンドルモータの回転数を検出す
    るための複数の回転検出手段とを備えてなる磁気ディス
    ク装置において、 第1の回転検出手段から出力される第1の回転情報に基
    づいて前記スピンドルモータの回転を制御する第1の回
    転制御手段と、 磁気ディスクのトラック面から磁気ヘッドによって読み
    取られた信号を処理する第2の回転検出手段から出力さ
    れる第2の回転情報に基づいて前記スピンドルモータの
    回転を前記第1の回転制御手段による回転制御より精密
    に制御する第2の回転制御手段とを備えてなることを特
    徴とする磁気ディスク装置。
JP30512891A 1991-11-20 1991-11-20 磁気デイスク装置 Withdrawn JPH05144164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30512891A JPH05144164A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30512891A JPH05144164A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05144164A true JPH05144164A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17941434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30512891A Withdrawn JPH05144164A (ja) 1991-11-20 1991-11-20 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05144164A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762983B1 (en) * 1997-10-15 2004-07-13 Mitsumi Electric Co., Ltd Optical disc drive and method of controlling rotation number of a spindle motor for rotating an optical disc

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762983B1 (en) * 1997-10-15 2004-07-13 Mitsumi Electric Co., Ltd Optical disc drive and method of controlling rotation number of a spindle motor for rotating an optical disc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100245142B1 (ko) 디스크 장치 및 디스크 장치에서의 헤드 위치 제어 방법(Disk drive apparatus and method for controlling head position in disk drive)
US4878135A (en) Method and system for a magnetic disk drive employing a quadratic compensation function for determining an offset correction value
KR900003761B1 (ko) 디스크 드라이브 장치
EP0308070B1 (en) A data recording disk file with digital servo control
JPH10172254A (ja) 磁気ディスク装置のサーボパターン書き込み方法及び磁気ディスク装置
JPS58199471A (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッド速度制御装置
US4685007A (en) Disk drive with track zero location system
KR0165881B1 (ko) 최종스텝댐핑을 이용한 자기기록디스크용 헤드의 위치 제어시스템
JPH05144164A (ja) 磁気デイスク装置
US7602129B2 (en) Rotary-motor-loaded device and control characteristic measurement method and program
JP2000123503A (ja) ディスク装置
US5877623A (en) Method for measuring recording linear velocity of data on compact disk
JPH0755719Y2 (ja) ディスク装置におけるランアウト補正装置
JPS6355787A (ja) 磁気デイスクシステムのヘツド位置制御装置
JPH06141584A (ja) スピンドルモータ制御装置
JP2002074868A (ja) 磁気ヘッド位置決め装置
JP2682267B2 (ja) ディスク装置の外力オフセット補正方法
JPH0411369A (ja) データ記録再生装置のヘッド位置決め制御装置
JP3773395B2 (ja) ディスク状記録媒体駆動装置
JPH03113783A (ja) 磁気デイスク装置の制御方法
JPH0512788A (ja) インデツクス調整装置
JPH07113546B2 (ja) デイスクの表面検査方式
JPH04321973A (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH05143167A (ja) モータ位相制御方式
JPH02137175A (ja) 磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204