JPH05143597A - ワードプロセツサ - Google Patents

ワードプロセツサ

Info

Publication number
JPH05143597A
JPH05143597A JP3308671A JP30867191A JPH05143597A JP H05143597 A JPH05143597 A JP H05143597A JP 3308671 A JP3308671 A JP 3308671A JP 30867191 A JP30867191 A JP 30867191A JP H05143597 A JPH05143597 A JP H05143597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
information
document
document file
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3308671A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Itou
ゆみ子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP3308671A priority Critical patent/JPH05143597A/ja
Publication of JPH05143597A publication Critical patent/JPH05143597A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】オペレータが文書のページにページ制御マーク
のページ開始位置と桁数のページ指定を行うと、補助記
憶装置3にページ情報が記憶される。その後システム制
御部6が補助記憶装置3からページ内のページ印刷開始
位置と桁数とからなるページ制御マークを付加した文書
ファイル情報を読み込む。そして文書のページマークの
有無を判断し、ページマークが有る時はページカウンタ
の値を指定位置に指定桁数分をセットする。その後印刷
装置5によりページの出力を1ページ毎に行い、文書フ
ァイルがENDでなかったらページカウンタを1加算し
て次の情報を読み込む。 【効果】ページ自動印刷を可能にし、文書ファイル作成
後の更新時にページ情報を毎回更新する手間を省き、ペ
ージ数が多い時などの入力ミスをなくすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワードプロセッサに関
し、特にページ自動印刷機能付きワードプロセッサに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のワードプロセッサの印刷機能で
は、ページを限定された位置にしか自動印刷することが
できなかったので、限定された位置にページ印字出力し
たい場合には、文書ファイル作成者が希望位置に手入力
で文書ファイル情報として書き込んでいた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のワードプロ
セッサでは、ページ印刷機能は限定された位置にしか自
動印刷されないため、多くの場合オペレータ入力を行っ
ていた。従って文書ファイル作成後の更新時にはページ
情報を毎回更新する必要があり、ページ数が多い時など
には入力ミスを誘発することがあるなどの問題点があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のワードプロセッ
サは、各ページ情報内にページ内ページ印刷開始位置と
桁数とからなるページ制御マークを付加した文書ファイ
ルを格納している記憶媒体と、前記記憶媒体への入力装
置と、前記文書ファイルを印刷している印刷装置と、前
記入力装置と印刷装置とを制御して自動ページ印刷を可
能にするシステム制御部とを備えている。
【0005】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例のワードプロセッサのブロ
ック図、図2は本実施例における入出力文書ファイルの
一例を示す図、図3は図1におけるメイン部の動作を示
すフローチャートである。
【0006】本実施例の動作について図2,図3を併用
して説明する。オペレータが図2(a)に示す指定文書
のようにページ制御マークのページ開始位置と桁数のペ
ージ指定を行うと、補助記憶装置3にページ情報が記憶
される。
【0007】ページカウンタをクリアした(ステップ
1)後、図3のフローのようにシステム制御部6が補助
記憶装置3からページ内のページ印刷開始位置と桁数と
からなるページ制御マークを付加した文書ファイル情報
を読み込む(ステップ2)。そして文書のページマーク
の有無を判断し、ページマークが有る(ステップ3でY
ES)時はページカウンタの値を指定位置に指定桁数セ
ットする(ステップ4)。その後印刷装置5によって図
2(b)に示すプリンタ出力文書のような出力を1ペー
ジ毎に行い(ステップ5)、文書ファイルがENDでな
かったら(ステップ6でNO)、ページカウンタを1加
算し(ステップ7)、ステップ2に戻って次の情報を読
み込む。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ページ制
御マークによってページ情報を任意の位置へ任意の桁数
で印刷出力することにより、ページ自動印刷が可能とな
り、文書ファイル作成後の更新時にページ情報を毎回更
新する必要がなくなり、ページ数が多い時など入力ミス
をなくすという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のワードプロセッサのブロッ
ク図である。
【図2】本実施例における入出力文書ファイルの一例を
示す図である。
【図3】図1におけるメイン部の動作を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 制御部 2 入力装置 3 補助記憶装置 4 表示装置 5 印刷装置 6 システム制御部 7 メイン部 8 主記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各ページ情報内にページ内ページ印刷開
    始位置と桁数とからなるページ制御マークを付加した文
    書ファイルを格納している記憶媒体と、前記記憶媒体へ
    の入力装置と、前記文書ファイルを印刷する印刷装置
    と、前記入力装置と印刷装置とを制御して自動ページ印
    刷を可能にするシステム制御部とを備えることを特徴と
    するワードプロセッサ。
JP3308671A 1991-11-25 1991-11-25 ワードプロセツサ Withdrawn JPH05143597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3308671A JPH05143597A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 ワードプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3308671A JPH05143597A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 ワードプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05143597A true JPH05143597A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17983886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3308671A Withdrawn JPH05143597A (ja) 1991-11-25 1991-11-25 ワードプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05143597A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2796628B2 (ja) 印字装置
JPH05143597A (ja) ワードプロセツサ
JPS61202877A (ja) 出力方法
JPH0324979A (ja) 文書データ印字装置
GB2233134A (en) Text processing
JPS6030374A (ja) 電子タイプライタ
JPH01202467A (ja) プリンタ装置の用紙ジャムリカバリ方式
JPS62282960A (ja) 電子タイプライタ
JPH05342207A (ja) ワードプロセッサの書式指定方法
KR950007750B1 (ko) 전자식타자기의 우마진설정방법
JPH0635903A (ja) 印刷修正モード付き文書処理装置
JPH04359364A (ja) 文書処理システム
JPH01314174A (ja) 文書印刷方式
JPS61233573A (ja) 印字装置
JPH05303576A (ja) 文書処理システム
JPH0255234B2 (ja)
JPS6320621A (ja) 編集印刷装置
KR930007675A (ko) 프린터의 자동 단어 리턴 인쇄방법
JPH06286232A (ja) スプール印刷方法および装置
JPH07146854A (ja) 文書管理方式
JPH03248223A (ja) 帳票プリントシステム
JPH01258975A (ja) 画像制御装置
JPS62254230A (ja) 文書処理装置
JPH0768993A (ja) 毛筆書体作成システム
KR970062958A (ko) 프린터의 프린팅데이타 처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204