JPH0514164U - 集緒器 - Google Patents

集緒器

Info

Publication number
JPH0514164U
JPH0514164U JP6291191U JP6291191U JPH0514164U JP H0514164 U JPH0514164 U JP H0514164U JP 6291191 U JP6291191 U JP 6291191U JP 6291191 U JP6291191 U JP 6291191U JP H0514164 U JPH0514164 U JP H0514164U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
gathering
guide rod
slit groove
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6291191U
Other languages
English (en)
Inventor
和人 河瀬
方男 西尾
Original Assignee
恵南産機株式会社
和人 河瀬
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恵南産機株式会社, 和人 河瀬 filed Critical 恵南産機株式会社
Priority to JP6291191U priority Critical patent/JPH0514164U/ja
Publication of JPH0514164U publication Critical patent/JPH0514164U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単に糸通しが出来る集緒器を得ること 【構成】 中心に糸条を通す集緒孔を有し、外周に糸条
誘導部を設け且つ集緒孔と糸条誘導部とを連通するスリ
ット溝を設けた集緒板と、その集緒板の側面に、これと
間隔を存し且つ集緒孔の近傍でスリット溝と交錯する方
向に伸びるガイド部を備えたガイド杆からなり、ガイド
杆の根部に設けた支持部で集緒板の周縁に沿って緊着支
持させその先端を集緒板面から遊離させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は生糸の繰糸機で使用する集緒器に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在一般に使用される集緒器は、丸型の磁器片の中心部に繰糸糸条の繊度に応 じた集緒孔を穿設したもので、この集緒孔に糸条を挿通することは極めて面倒で 熟練を必要とする。特に優良生糸の場合は集緒孔は可及的に小径のものが要求さ れる。 然し近時繰工の不足と高令化は、以上のことを益々困難にしている。
【0003】 此の解決のため従来から種々の考案が提起されていた例えば 1. 集緒孔に代えて、一方を解放して巾の挾い溝とし、横から糸を切らずに導 入させるようにしたもの。 2. 集緒孔の軸芯に対して傾斜し且つ開放した溝を集緒孔に向って通し、横か ら糸を切らずに導入出来る様にしたもの。 3. 集緒孔を開閉可能にし、又は更らに此の集緒孔の大きさを繊度に応じ調節 可能にし、糸を切らずにそのまま集緒孔に糸条を導入出来る様にしたもの等があ る。 しかしこれらはそれぞれ長短があり実用化に致っていない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案では此のうち1.の型式を検討し、その実用化を行った。先ず、集緒孔 と繰糸繊度の大きさにつき考察すると優良生糸製造のためには例示の如く、集緒 孔の直径はその時の繰糸繊度の直径の3倍程度と云われる。
【0005】 例えば 生糸繊度 生糸直径(μ) 集緒孔直径(μ) 21デニール 68 210 27 76 230 従って集緒孔に通じるスリット溝巾は、その時の繰糸繊度の直径かそれに少し 余裕があれば、集緒孔に横から糸条を導入することが出来る。
【0006】 然し、スリット溝は、巾を挾くしても、溝の縦方向には無限の広がりを有し、 溝の無い従来の集緒器に比較し溝のある集緒器の集緒孔もこれに通じるスリット 溝側には無限の広がりを有することになる。これに依り一旦集緒孔に導入された 糸条もこのままでは繰糸中スリット溝に添って類節を附着して上昇する危険があ る。これを防ぐためには集緒孔に導入された糸条がスリット溝に戻るのを阻止す るためのガイドを必要とすると共に、これには次の要件を具備して戻ることが大 切である。即ち (1) 一旦集緒孔に誘導された糸条はこのガイドに依り阻止されて絶対にスリ ット溝側に戻らないこと。 (2) ガイドを越して糸条を集緒孔に誘導するための繰工の動作が単純且つ容 易であること。 (3) 集緒孔とガイドの関係が安定し、常に確実に保持されること。 (4) 集緒器とガイドの取付がねじ等使用に複雑だと作業に支障を来し易いの で出来るだけ単純な仕方とし、使用中の摩耗による組合せのための着脱交換も容 易であること。 (5) 従来使用されている既存の繰糸機を変更することなく、従来の丸型の集 緒器に代って、そのまま使用出来ることが望ましい。 本考案は、これら要望を満した集緒器を得ることをその目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案はかかる目的を達成するため、中心に糸条を通す集緒孔を有し外周に糸 条誘導部を設け且つ該集緒孔と糸条誘導部とを連通するスリット溝を設けた集緒 板の側面に、これと間隔を存し且つ該集緒孔の近傍でスリット溝と交錯する方向 に伸びるガイド部を備えたガイド杆をその根部に設けた支持部で集緒板の周縁に 沿って緊着支持させると共に該ガイド部の先端を集緒板面から遊離させて成る。
【0008】
【作用】
上記のように構成された集緒器にあっては、糸通をするには、ガイド杆の遊離 端から糸条を該ガイド杆と集緒板との間に形成される間隔に挿通させて該集緒板 に設けた糸条誘導部に導き、スリット溝を通して最終的に集緒孔に糸条を通す。 すると該糸条はガイド杆のガイド部によってスリット溝側に戻ることを阻止され る。従ってこの集緒器を用いて繰糸するとき糸条は該集緒孔から外れない。
【0009】
【実施例】
本考案を図示する実施例に付き説明する。 図面で1は集緒板を示し、該集緒板1は中心に糸条Yを通す集緒孔2を有し且 つ該集緒孔2と外周に糸条誘導部3を備え、該集緒孔2と糸条誘導部3とを連通 するスリット溝4を備える。そして該集緒板1の側面には、これと間隔を存し且 つ該スリット溝4と交錯する方向に伸びるガイド部5aを備えたピアノ線等のば ね性のあるガイド杆5をその根部に設けた支持部5bで集緒板1の周縁に沿って 緊着支持させると共に該ガイド部5aの先端5cを集緒板1の外面から遊離させ たもので、これを図面に示すものにつき更に説明すると、集緒板1は磁器製の円 板からなり、該円板の中心に約210μの集緒孔2を設けると共に該円板の外周 の一部を切欠いて糸条誘導部3を形成し、該糸条誘導部3と集緒孔2とを半径方 向に伸びる約80〜90μ程度の幅のスリット溝4で連通させた。
【0010】 そして該円板はその周縁部の幅が中央部より厚くなるようにリブ2aを設け、 該リブ2aの外周の前記糸条誘導部3を除く部分即ち集緒板1の外周の前記糸条 誘導部3を除く部分に、周方向に沿う上下2本の溝2b、2cを設け、該一方の 溝2bを支持部5bで抱合緊着させて該ガイド杆5を集緒板1に支持させた。 尚他方の溝2cにはこの集緒器Aを繰糸機に取付けるための取付具6に設けた握 持部6aを係止させる。 尚、該支持部5bの先端5cは該集緒板1の周面まで延長させ、該先端5cと 該集緒板1の周面との間には比較的大きい間隔を持たせた。 尚、上述の実施例は集緒板1を円板としたがこれに限るものでなく角型その他 であっても良いこと申すまでもない。 尚、図9は該集緒器Aを繰糸機に取付けた状態を示し、Bは該集緒器Aの下側 に設けた接緒器、Cは巻取小枠を示し、繰繭aから繰出される繭糸は、該接緒器 Bで繰糸中の糸条Yに接緒され、集緒器A、ケンネル部D、綾振杆Eを経て前記 巻取小枠Cに巻取られる。
【0011】 次に該緒糸器Aへの糸通を説明すると、繰工が手で糸条(Y)を開口部に持込 み、そのままガイド杆5の遊離端側に引延ばしつつ、遊離端を外れてガイド杆5 の向側に誘導して戻ることで糸(Y)は引延ばされつつ(Y')(Y'')とガイド 杆5の下側をくぐり集緒孔2側に引寄せられる状態となる。これに伴って糸条誘 導部3にある糸条(Y)の部分もそのままスリット溝4を通って集緒孔2に移動 して糸条(Y''')の状態で引上げられる。これに依り糸条(Y)は切らずに集緒孔 に通すことが出来る。
【0012】 尚、該支持部5bを支持させる溝2bは、図10に示すごとくリブ2aの内周 、即ち集緒板1の内周の前記糸条誘導部3を除く部分に設け、これに該支持部5 bを挿着支持させるようにしても良い。
【0013】
【考案の効果】
上記構成を備える集緒器では次のような効果が期待出来る。 (1) 一旦集緒孔2に誘導された糸条はガイド杆に阻止され再びスリット溝4 に戻ることは絶無である。 (2) 繰工が糸条を集緒孔に誘導するまでの動作は、糸条を片手で開口部に持 込みガイド杆5の遊離端側を越してそのまま繰糸の中心に添って持上げれば足り ることで極めて簡単容易な動作で集緒孔2への糸通しが出来る。 (3) ガイド杆はスリット溝4への開口部を避けたところで、集緒器の周縁の 亙り嵌合し、ガイド杆5に附与されたバネ性により集緒器を抱込むことで緊着し 極めて単純な組合せで集緒器に正確に固く保持され安定する。 (4) 集緒器とガイド杆との組合せからなり、他の部品等(ビス、ナット等) を使用することがないのでその組付が極めて簡単であり繰工の作業に支障を来す ことがない。又摩耗その他に依る組替えもガイド杆のバネ性に抗して嵌合部分を ずらすことでガイド杆を集緒器から離脱させることが容易であり、保守メンテナ ンスが容易である。
【0014】 (5) 本考案の集緒器は繰糸機への取付部は、従来の陶器製の丸型集緒器と同 一であり、既存の繰糸機に弁を加えることなくそのまま使用出来て便利である。
【提出日】平成3年8月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】
【考案の効果】
上記構成を備える集緒器では次のような効果が期待出来る。 (1) 一旦集緒孔2に誘導された糸条はガイド杆に阻止され再びスリット溝4 に戻ることは絶無である。 (2) 繰工が糸条を集緒孔に誘導するまでの動作は、糸条を片手で開口部に持 込みガイド杆5の遊離端側を越してそのまま繰糸の中心に添って持上げれば足り ることで極めて簡単容易な動作で集緒孔2への糸通しが出来る。 (3) ガイド杆はスリット溝4への開口部を避けたところで、集緒器の周縁 亙り嵌合し、ガイド杆5に附与されたバネ性により集緒器を抱込むことで緊着し 極めて単純な組合せで集緒器に正確に固く保持され安定する。 (4) 集緒器とガイド杆との組合せからなり、他の部品等(ビス、ナット等) を使用することがないのでその組付が極めて簡単であり繰工の作業に支障を来す ことがない。又摩耗その他に依る組替えもガイド杆のバネ性に抗して嵌合部分を ずらすことでガイド杆を集緒器から離脱させることが容易であり、保守メンテナ ンスが容易である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】 (5) 本考案の集緒器は繰糸機への取付部は、従来の陶器製の丸型集緒器と同 一であり、既存の繰糸機にを加えることなくそのまま使用出来て便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案実施の1例の平面図
【図2】 図1の正面図
【図3】 図1の背面図
【図4】 図1の右面図
【図5】 図1の左面図
【図6】 図1の底面図
【図7】 図1のA−A線截断面図
【図8】 支持具を取付けた状態の斜面図
【図9】 使用状態の側面図
【図10】 他の実施例の図7に相当する図
【符号の説明】
1 集緒板 2 集緒孔 3 糸条誘導部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心に糸条を通す集緒孔を有し外周に糸
    条誘導部を設け且つ該集緒孔と糸条誘導部とを連通する
    スリット溝を設けた集緒板の側面に、これと間隔を存し
    且つ該集緒孔の近傍でスリット溝と交錯する方向に伸び
    るガイド部を備えたガイド杆をその根部に設けた支持部
    で集緒板の周縁に沿って緊着支持させると共に該ガイド
    部の先端を集緒板面から遊離させて成る集緒器。
JP6291191U 1991-08-08 1991-08-08 集緒器 Pending JPH0514164U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6291191U JPH0514164U (ja) 1991-08-08 1991-08-08 集緒器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6291191U JPH0514164U (ja) 1991-08-08 1991-08-08 集緒器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514164U true JPH0514164U (ja) 1993-02-23

Family

ID=13213913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6291191U Pending JPH0514164U (ja) 1991-08-08 1991-08-08 集緒器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514164U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103603061A (zh) * 2013-12-02 2014-02-26 上林海润丝业有限公司 一种改进的缫丝机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103603061A (zh) * 2013-12-02 2014-02-26 上林海润丝业有限公司 一种改进的缫丝机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5261627A (en) Fishline guide mechanism for spinning reel for fishing
DE102013007782B4 (de) Nähmaschine
US5707021A (en) Cone and ribbon holding device
EP0456262A1 (en) Fishline guide mechanism in spinning reel for fishing
JPH0514164U (ja) 集緒器
US2665856A (en) Spinning type fishing reel
US6325007B1 (en) Thread guide attachment for sewing machines
JP3042446U (ja) 糸巻き内蔵錘
JP2544119B2 (ja) 糸巻き用収納容器
JPS6241738Y2 (ja)
DE19930026C2 (de) Umlaufgreifer für Näh- oder Stickmaschinen
JPS6111245Y2 (ja)
JP2543008Y2 (ja) 投げ釣り用リール
JP3889508B2 (ja) リール巻き取り用釣り糸スプール支持装置
JPH0242686Y2 (ja)
AT229199B (de) Vorrichtung zum Wechseln der Aufwickelspulen bei mit verhältnismäßig großer Geschwindigkeit arbeitenden Spul- und Windemaschinen
DE1961765A1 (de) Umlaufende Garnrolle oder Spule fuer Webgarnhalter
JPS638768Y2 (ja)
JP3003301U (ja) スピニングリール
JPH071977Y2 (ja) 釣 竿
JPS6224461Y2 (ja)
FR2404269A1 (fr) Dispositif de fixation d'un fil formant une boucle sur une etiquette
JPH065464U (ja) リール式釣竿用もつれ防止具
JP2568827Y2 (ja) ジグザグミシン用のボビンケース
JPH0138127Y2 (ja)