JPH05139920A - 水田用除草剤組成物 - Google Patents

水田用除草剤組成物

Info

Publication number
JPH05139920A
JPH05139920A JP3331215A JP33121591A JPH05139920A JP H05139920 A JPH05139920 A JP H05139920A JP 3331215 A JP3331215 A JP 3331215A JP 33121591 A JP33121591 A JP 33121591A JP H05139920 A JPH05139920 A JP H05139920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy field
compound
weeds
mixing
herbicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3331215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3108890B2 (ja
Inventor
Yoshimasa Mashita
善正 真下
Makoto Tomita
誠 冨田
Sadayuki Ukai
貞行 鵜飼
Tomoki Yoshimura
友喜 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Japan Carlit Co Ltd
Original Assignee
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Japan Carlit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaken Pharmaceutical Co Ltd, Japan Carlit Co Ltd filed Critical Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP03331215A priority Critical patent/JP3108890B2/ja
Publication of JPH05139920A publication Critical patent/JPH05139920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3108890B2 publication Critical patent/JP3108890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 3N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−シ
クロペンチルオキソフェニル)−5−イソプロピリデン
−1,3−オキサゾリジン−2,4−ジオンおよび1−
(2−クロロベンジル)−3−(α,α−ジメチルベン
ジル)ウレアを有効成分として含有する水田用除草剤組
成物。 【効果】 各有効成分の低薬量の組合せで、顕著な相乗
効果を示し、水稲に薬害をおよぼさずに1年生雑草およ
び多年性雑草を長期間にわたって防除できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な水田用除草剤組
成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】稲作用の除草剤については、多種類のも
のが上市され使用されているが、その性能、安全性の向
上および薬害の軽減に対する市場の要望は依然として強
いものがある。また、水田雑草の多くは、発生時期が一
致せず長期間にわたって発生するとともに、除草剤散布
時における雑草の生育状態も、発芽前のものからある程
度生育の進んだものまで各種発育段階のものが混在して
いるのが常である。このため、除草剤を一回散布しただ
けでは満足すべき除草効果を得ることができず、数回に
わたり除草剤を施用しなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、一回の
施用で多種の水田雑草を完全に防除し、また、長期間そ
の効果を持続し、しかも薬害が極めて小さい除草剤の探
索を続けた結果、3N−(2−フルオロ−4−クロロ−
5−シクロペンチルオキシフェニル)−5−イソプロピ
リデン−1,3−オキサゾリジン−2,4−ジオン(以
下、化合物〔A〕と記す。)と1−(2−クロロベンジ
ル)−3−(α,α−ジメチルベンジル)ウレア(以
下、化合物〔B〕と記す。)とを適当な割合で混合施用
することにより、予想を大きく上回る極めて顕著な相乗
効果が得られることを見出し本発明を完成した。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の水田用除草剤組
成物は、前記の化合物〔A〕と化合物〔B〕とを有効成
分として含有することを特徴とする。また、除草効果が
優れ、かつ水稲に対する安全性が高いもので、各有効成
分が単独で示す除草効果からでは予想できない優れた相
乗効果を有している。すなわち、本発明は、3N−(2
−フルオロ−4−クロロ−5−シクロペンチルオキシフ
ェニル)−5−イソプロピリデン−1,3−オキサゾリ
ジン−2,4−ジオンおよび1−(2−クロロベンジ
ル)−3−(α,α−ジメチルベンジル)ウレアを有効
成分として含有することを特徴とする水田用除草剤組成
物を提供するものである。
【0005】
【作用】化合物〔A〕を単独で水田用除草剤として使用
した場合、タイヌビエ、タマガヤツリ、コナギ等の一年
生雑草から、ホタルイ、マツバイ、ミズガヤツリ、クロ
グワイ等の多年生雑草にかけて広範なスペクトラムを有
し、特に発芽前の一年生雑草に対しては、強力な殺草活
性と長期間の残効性を示す。しかし、雑草の生育がある
程度進むと除草効果が弱くなり、特にホタルイ、マツバ
イ、ミズガヤツリ、クログワイ等の多年生雑草に対して
効果は不十分である。また、化合物〔B〕を単独で水田
用除草剤として使用した場合、特にタマガヤツリ、マツ
バイ、ホタルイ、ミズガヤツリ、クログワイ等のカヤツ
リグサ科雑草に対して、発芽前のものからある程度生育
の進んだものまで広い時期にわたって卓効を示す。しか
も、水稲に対して安全性が高く、水田用除草剤としての
有効性が大きい。しかし、カヤツリグサ科以外の雑草に
対しては、雑草の生育がある程度進むと除草効果が弱く
なり、特に広葉雑草や生育期のタイヌビエ等のイネ科雑
草に対して、効果は不十分である。
【0006】本発明者らは、それぞれ前記のような特徴
を持つ化合物〔A〕と化合物〔B〕とを適当な割合で混
合使用することにより、各々の薬剤の短所を補うだけで
なく、極めて顕著な相乗効果を示すという事実を見出し
た。
【0007】本発明の水田用除草剤組成物の各有効成分
の配合割合は特に制限はなく、広い配合比において優れ
た相乗効果が得られるが、好ましくは化合物〔A〕1重
量部に対し、化合物〔B〕0.5〜20重量部程度が適
当である。
【0008】本発明の水田用除草剤組成物を使用する場
合には、それぞれの有効成分の適当量を不活性担体と混
合し、通常の農薬使用形態である粒剤、微粒剤、水和
剤、乳剤、粉剤、フロアブル剤等の種々の形にして使用
することができる。
【0009】固体担体としては、炭酸カルシウム、りん
灰石、石こう、シリカゲル、バーミキュライト、雲母、
ケイソウ土、タルク、パイロフェライト、酸性白土、ク
レー、カオリナイト、モンモリロナイト、ベントナイ
ト、ホワイトカーボン、軽石粉等の鉱石粉末、結晶性セ
ルロース、デンプン等の植物性粉末、ポリ塩化ビニー
ル、石油樹脂等の高分子化合物等を挙げることができ
る。
【0010】液体担体としては、メタノール、エタノー
ル、シクロヘキサノール、アミルアルコール、エチレン
グリコール等のアルコール類、ベンゼン、トルエン、キ
シレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素、クロロ
ベンゼン、トリクロロエチレン等のハロゲン化炭化水素
類、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、ジオキサン
等のエーテル類、酢酸イソプロピル、酢酸ベンジル等の
エステル類、ジメチルスルホキシド等の極性溶媒類、ケ
ロシン、鉱油、水等を挙げることができる。
【0011】さらに製剤上必要ならば、界面活性剤、展
着剤、結合剤等の農薬に使用される補助剤を、あるい
は、安定剤を混合することにより、除草効力の確実性を
高めることもできる。
【0012】また、本発明の水田用除草剤組成物は、必
要に応じて殺虫剤、殺菌剤、植物成長調節剤、肥料、あ
るいはほかの除草剤を含有してもよく、またこれらのも
のと併用することもできる。
【0013】本発明の水田用除草剤組成物を調製する際
の各有効成分の配合量は、適用場面、施用時期、施用方
法、対象雑草等により異なるが、10アール当たりの有
効成分量で化合物〔A〕は、一般的には5〜500g、
好ましくは10〜250g、化合物〔B〕は、一般的に
は、10〜1,000g、好ましくは20〜500gの
範囲が適当である。
【0014】これらの製剤における総有効成分の含有率
は重量比で一般的には1〜90%、好ましくは3〜80
%の範囲が適当である。
【0015】
【実施例】次に本発明水田用除草剤組成の製剤例を説明
するが、本発明はこれらのみに限定されるものではな
い。製剤例中、「部」は重量部を示す。
【0016】製剤例1(水和剤) 化合物〔A〕4.5部、化合物〔B〕15部、タルク7
5.5部、アルキルアリールスルホン酸塩2部および界
面活性剤ソルポール800A(商品名:東邦化学製)3
部とともに混合粉砕して、水和剤を得た。
【0017】製剤例2(粒剤) 化合物〔A〕1.5部、化合物〔B〕5部、タルク60
部、ベントナイト30.5部、リグニンスルホン酸3部
を十分に粉砕混合して水を加え、よく混練した後、押し
出し式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤を得た。
【0018】製剤例3(フロアブル剤) 化合物〔A〕4.5部、化合物〔B〕15部、エチレン
グリコール4部、キサンタンガム0.5部、ソルポール
3940(商品名:東邦化学製)5部、ルノックス10
00C(商品名:東邦化学製)1部、水70部をよく混
合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿式粒砕して、
フロアブル剤を得た。次に、本発明の水田用除草剤組成
物の優れた除草効果を試験例によって説明する。
【0019】試験例1(温室内ポット試験) 直径16cmのプラスチック製ポットに水田土壌を詰め、
適量の水を加えて代かきをおこない、土壌表層に各種雑
草種子を播種し、さらにミズカヤツリの塊茎を移植し
た。翌日、2.5葉期の水稲苗(品種:コシヒカリ)を
1cmの深さに2本2株植えとした。その後、3cmの湛水
とし、室温内に静置した。水稲移植直後(タイヌビエの
発生前)および水稲移植5日後(タイヌビエの1葉期)
に、前記製剤例2に示した方法にて調製した粒剤の所定
量を散布処理した。その後も温室内に静置し、適時散水
した。薬剤の処理40日後に、除草効果および水稲薬害
について調査した。水稲移植直後処理の結果を表1に、
水稲移植5日後処理の結果を表2に示した。なお、表中
における除草効果および薬害の評価は下記の基準に従い
判定した。
【0020】 除草効果判定基準 薬害判定基準 10: 100%防除 −: 無害 9: 90%防除 ±: 微小害 8: 80%防除 +: 小害 7: 70%防除 2+: 中害 6: 60%防除 3+: 大害 5: 50%防除 ×: 枯死 4: 40%防除 3: 30%防除 2: 20%防除 1: 10%防除 0: 0%防除
【0021】
【表1】 a:タイヌビエ b:タマガヤツリ c:コナギ d:一年生広葉(アゼナ、キカシ
グサ) e:ホタルイ f:マツバイ g:ミズガヤツリ
【0022】
【表2】 a:タイヌビエ b:タマガヤツリ c:コナギ d:一年生広葉(アゼナ、キカシ
グサ) e:ホタルイ f:マツバイ g:ミズガヤツリ
【0023】試験例2(圃場試験) 一般水田圃場を通常の方法で耕起、入水、代かきおよび
整地を行った後、仕切板で1区0.8m2(0.8m×1
m)に区画し、これに各種水田雑草の種子を播種し、さ
らにミズガヤツリの塊茎を移植した。その後、湛水深を
3〜5cmに保ちながら、前記製剤例3に示した方法に準
じて調製したフロアブル剤の所定量を散布した。水稲の
移植は、薬剤処理の4日後に2.2〜2.5葉期の水稲
苗(品種:コシヒカリ)を1株2本植え、1区15株と
した(移植4日前処理、雑草発芽前)。除草効果および
水稲薬害について薬剤処理40日後に調査し、その結果
を表3に示した。なお、除草効果および薬害の評価は試
験例1に示した基準に従い判定した。
【0024】
【表3】 市販剤C:5−tert−ブチル−3−(2,4−ジクロロ
−5−イソプロポキシフェニル)−1,3,4−オキサ
ジアゾール−2(3H)−オン 8%2−クロロ−
2’,6’−ジエチル−N−(ブトキシメチル)アセト
アニリド 12% a:タイヌビエ b:タマガヤツリ c:コナギ d:一年生広葉(アゼナ、キカシ
グサ) e:ホタルイ f:マツバイ g:ミズガヤツリ
【0025】試験例3(圃場試験) 一般水田圃場を通常の方法で耕起、入水、代かきおよび
整地を行った後、仕切板で1区1m2(1m×1m)の区
画し、これにクログワイの塊茎を地表面より1cm、3c
m、5cmおよび10cmの深度別に5個ずつ、合計20個
移植した。その後湛水深を3〜5cmに保ちながら、前記
製剤例3に示した方法にて調製したフロアブル剤の所定
量を、クログワイ塊茎移植3日後、(クログワイ発生
前)およびクログワイ塊茎移植15日後(クログワイ発
生始)に処理した。クログワイに対する除草効果を経時
的(薬剤処理20日後、80日後)に調査し、その結果
を表4および表5に示した。なお、除草効果の評価は試
験例1に示した基準に従い判定した。
【0026】
【表4】
【0027】
【表5】
【0028】
【発明の効果】表1、表2、表3、表4および表5から
明らかなように、本発明の水田用除草剤組成物は、各有
効成分単独施用の場合に比較して殺草力が著しく増強さ
れている。これは各有効成分間の共力作用によるもので
あり、顕著な相乗作用があると認められる。すなわち本
発明の水田用除草剤組成物の最大の特徴として、各有効
成分が単独で示す除草効果からは予想できなかった低薬
量同士の組合せで、多くの雑草に対して高い除草効果を
得ることができる点を挙げることができる。
【0029】また、本発明の水田用除草剤組成物は、生
育初期段階の雑草のみならず、ある程度生育の進んだ段
階の雑草に対しても顕著な除草活性を示し、さらに水稲
に対する安全性が非常に高く、薬害を生じることが無い
ことにより、田植前の代かき時より田植直後〜雑草の生
育期にわたり本発明の水田用除草剤組成物を散布するこ
とができる。さらに、防除できる雑草の種類も多く、ノ
ビエ、タマガヤツリ、コナギ等の一年生雑草をはじめ、
マツバイ、ホタルイ、ミズガヤツリ、クログワイ等の多
年生雑草に対しても著しい効果が認められる。その上、
各有効成分の残効性が長いため、長期間にわたって高い
除草活性を示し、多くの雑草を防除できるため、散布労
力の節減、すなわち農作業の省力化に貢献するところは
大きい。
【0030】以上のごとく、本発明の水田用除草剤組成
物は多くの優れた特徴を有しており、実用性の高いもの
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鵜飼 貞行 静岡県藤枝市源助301番地 科研製薬株式 会社特薬研究所内 (72)発明者 吉村 友喜 東京都中央区日本橋本町3丁目4番10号 科研製薬株式会社特薬部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3N−(2−フルオロ−4−クロロ−5
    −シクロペンチルオキシフェニル)−5−イソプロピリ
    デン−1,3−オキサゾリジン−2,4−ジオンおよび
    1−(2−クロロベンジル)−3−(α,α−ジメチル
    ベンジル)ウレアを有効成分として含有することを特徴
    とする水田用除草剤組成物
JP03331215A 1991-11-20 1991-11-20 水田用除草剤組成物 Expired - Fee Related JP3108890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03331215A JP3108890B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 水田用除草剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03331215A JP3108890B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 水田用除草剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05139920A true JPH05139920A (ja) 1993-06-08
JP3108890B2 JP3108890B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=18241186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03331215A Expired - Fee Related JP3108890B2 (ja) 1991-11-20 1991-11-20 水田用除草剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3108890B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109197885A (zh) * 2018-10-16 2019-01-15 安徽众邦生物工程有限公司 一种含环戊噁草酮和异丙隆的水稻田除草剂组合物
CN112021321A (zh) * 2020-10-22 2020-12-04 安徽润农腾辉生物科技有限公司 一种包含噁嗪草酮、丙草胺和环戊噁草酮的除草组合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109197885A (zh) * 2018-10-16 2019-01-15 安徽众邦生物工程有限公司 一种含环戊噁草酮和异丙隆的水稻田除草剂组合物
CN112021321A (zh) * 2020-10-22 2020-12-04 安徽润农腾辉生物科技有限公司 一种包含噁嗪草酮、丙草胺和环戊噁草酮的除草组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3108890B2 (ja) 2000-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750949B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JPH05139920A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH05255018A (ja) 水田用除草剤組成物
JP2004292417A (ja) 薬害の軽減と除草方法
JP3678785B2 (ja) 除草剤組成物
JPH05255017A (ja) 水田用除草剤組成物
JP3242996B2 (ja) 除草剤組成物
JP2688973B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JPH07258008A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH08133915A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS638305A (ja) 除草剤組成物
JPS5993007A (ja) 除草剤組成物
WO1992003054A1 (en) A herbicidal composition for paddy field
JPS63201104A (ja) 除草剤組成物
JPS62298505A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS60116609A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS60149505A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH02215702A (ja) 除草剤組成物
JPS6377803A (ja) 除草剤組成物
JPS63112502A (ja) 除草剤組成物
JPS63112504A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS62292705A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH01193202A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS63112503A (ja) 除草剤組成物
JPH02292204A (ja) 除草剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees