JPH02292204A - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JPH02292204A
JPH02292204A JP1113148A JP11314889A JPH02292204A JP H02292204 A JPH02292204 A JP H02292204A JP 1113148 A JP1113148 A JP 1113148A JP 11314889 A JP11314889 A JP 11314889A JP H02292204 A JPH02292204 A JP H02292204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
herbicide
methyl
weed
cyanophenoxy
phenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1113148A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Morinaka
秀夫 森中
Seigo Koura
小浦 誠吾
Kazuaki Tsukuda
和明 佃
Yasuo Saku
作 康夫
Mitsuyuki Murakami
充幸 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agro Kanesho Co Ltd
Tosoh Corp
Original Assignee
Agro Kanesho Co Ltd
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agro Kanesho Co Ltd, Tosoh Corp filed Critical Agro Kanesho Co Ltd
Priority to JP1113148A priority Critical patent/JPH02292204A/ja
Publication of JPH02292204A publication Critical patent/JPH02292204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野ゴ 本発明は除草剤Ml成物に関する。
[従来の技術] 従来より、稲作用の除草剤に関しては既に多数のものか
開発されている。しかしながら、その安全性の向」二及
び薬害の軽減に対する市場の要1−Jjは、依然として
強いものかある。
また、水田雑草の特長として、その多くは発生時期か一
致せず,長期にわたワて発生すると共に除草剤散布時期
におけるH草の生育状態も発生前のものからある程度生
育の進んだものまで各種発育段階のものが混在している
のか常である.従って、従来の除草剤を一回たけ散布し
たたけでは満足する結果を得ることかできず,数回にわ
たり除草剤を使用しなければならない等の問題点かある
. [発明か解決しようとする問題点] 従って、本発明の目的は,除草剤として用いた場合、低
薬量で発芽前のものからある程度生育の進んだ雑草に対
して優れた除草効果を有し,その効果を長期1112!
持し、かつ水稲に対する安全性の高い除草剤を提供する
ことである。
[発明を解決するための千段] 本発明者らは,鋭意研究の結果、それぞれ単独に除草活
性を有するN−(4−メチル−2−ピリジル)−2− 
[4− (4−シアノフェノキシ)フェノキシ]プ口ピ
オンアミト及びメチル=α−(2.4−シメトキシピリ
ミシン−2−イルカルハモイルスルファモイル)−0−
トルアートを混合施用することにより、優れた相乗効果
が得られることを見出しこの発明を完成した. すなわち、この発明は、N−(4−メチル2−ビリシル
)−2− [4− (4−シアノフェノキシ)フェノキ
シ]プ口ピオンアミト及びメチル=α−(2.4−シメ
トキシビリミシン−2−イルカル八モイルスルファモイ
ル)−0−}−ルアートを有効成分として含有する除草
剤組成物を提供する。
[発明の具体的説明] 本発明の除草剤の有効成分てあるN−(4−メチル−2
−ピリジル)−2− [4−シアノフェノキシ)フェノ
キシ7プロピ才ンアミト(以下、化合物Aと言う)は、
単独で水田用除草剤として土壌処理を行なう場合、雑草
発芽前の段階ては、木田最強害雑草の一つであるノビエ
に対して特に高い除草活性を有している.しかも水稲に
対しては事実上薬害が認められない点がこの薬剤の大き
な特徴である.なお、化合物Aは公知の方法により製造
することができる. さらに,稲直播栽培において、化合物Aを雑草生育初期
に茎葉兼土壌処理を行なうと直播稲に実用上薬害を与え
ることなくノビエを有効に防除できる.すなわち、化合
物Aは顕著な属間選択性を有していると言え、有用性が
大きい。
しかしながら、イネ科以外の雑草に対しては除草効果か
十分ではなく,またある程度生育の進んたノビエに対し
ては十分な除草効果を期待するためには雑草発芽前の処
理に比べて薬量を多めに必要とする. 一方、本発明の除草剤の有効成分であるメチル=α一(
2,4−ジメトキシビリミジン−2−イルカルバモイル
スルファモイル)一〇−トルアート(以下、DPX−8
4と言う)は、単独て水田用除依剤として使用した場合
,コナギ、キカシクサ,タマガヤツリ等の一年生雑草ば
かりでなくミズガヤツリ、ウリカワ等の多年生雑草に対
しても有効である.しかも移植水稲に対して安全性か高
く、水田用除草剤として有用性が大きい。しかしながら
、ノビエに対する除草効果は完全ではなく、特に生育期
のノビエに対しては除草効果は期待できない.なお、D
PX−84は公知の方法により製造することかてきる。
上記した化合物を有効成分として含有する本発明の除草
剤組成物は,それぞれの薬剤の短所を補い合うだけでな
く、下記実施例から明らかな様に極めて顕著な相東効果
を示すものである.すなわち、化合物A及びDPX−8
4を併用することにより、各化合物の除草効果が単独で
用いた場合よりも高められる. 2種の活性化合物の相互作用を検定する方法としては、
ウィーズ15巻,20〜22頁、1967年に記載のコ
ルビイ(Co l by)の計算式か通常用いられる. ただし, X=化合物Aをpg/a用いた時の除草効果(z)Y=
化合物Bftqg/a用いた時の除草効果(z)E=A
,Bをそれぞれp,qg/a混用した峙に予想される除
草効果(X) 実際に測定された除草効果(z)の値かEを上回れば,
その組成物には相乗効果があることを示している. 水田最強害雑草の一つであるノビエを用いた実施例6の
結果からも明らかなように、本発明の除草剤組成物の除
草効果(100%)は、予想される除草効果E(55%
)を大きく上回り,相乗効果があると認められる.すな
わち、各有効成分か単独で示す除草効果からは予想でき
なかった低薬量で、高い除草効果を上げることができる
.本発明の除草剤組成物は、各有効成分の配合割合に特
に限定されることなく広い配合比において優れた相乗効
果か得られるか、好ましくは、化合物Al改量部に対し
てDPX−84を0.001〜1重κ部程度の配合比で
ある. また,本発明の除草剤組成物は、生育初期段階の雑クの
みならずある程度成育の進んだ段階の雑クに対しても顕
著な除9活性を示すため田植え前後の雑草の発芽初期か
ら雑草の生育期にわたり処理適期幅の広いことも優れた
特長の一ってある。
さらに、防除しうる3lψの種類も極めて多〈ノビエ、
タマガヤツリ,コナギ、キカシグサ等の−・年生31”
Jをはしめ、ホタルイ、ミズガヤツリ、ウリカワ等の多
年生雑草に対しても著しい除草効果か認められる.しか
も、移植水稲に対しては薬害を生じることかなく安全性
の高いものである。
本発明の除草剤組成物を実際に使用する場合には、化合
¥sA及びDPX−84のそれぞれ適当値を不活性担体
と混合し、通常の農薬使用形態である粒剤、微粒剤、永
和剤,乳剤、粉剤、フロアブル剤等の種々の形にして使
用することかてきる.固体担体としては、炭酸カルシウ
ム、リン灰石、石膏,シリカゲル、ハーミキュライト、
雲母,ケイソウ土、タルク、パイロフエライト、酸性白
土、クレー、カオリナイト、モンモリロナイト、ベント
ナイト、ホワイトカーボン,軽石粉等の鉱物性粉末、結
晶性セルロース、デンプン、トウモロコシ穂軸粉、クル
ミ殻粉等の植物性粉末、ポリ塩化ビニール、石油樹脂等
の高分子化合物,尿素、硫酸アンモニウム等の微粉末あ
るいは粒状物を挙げることかできる。
液体担体としては,メタノール、エタノール、シクロヘ
キサノール,アミルアルコール、エチレングリコール等
のアルコール類,ベンゼン、トルエン,キシレン、メチ
ルナフタレン等の芳香族炭化水素類,アセトン,イソホ
ロン、シクロヘキサノン等のケトン類,クロロベンゼン
、トリクロロエチレン等のハロゲン化炭化水素類、エチ
ルセロソルブ、プチルセロソルブ、シオキサンなどのエ
ーテル類、酢酸イソプロビル、酢酸ベンジル等のエステ
ル類,ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシト等
の極性溶媒類、大豆油,綿実油等の植物油、ケロシン、
鉱油、水等を挙げることかできる。
さらに,製剤−L必要ならば、界面活性剤、展看削,結
合剤等の農薬に使用される補助剤あるいは安定剤を混合
することにより除ヤ効果の確実性を高めることもてきる
. 界面活性剤としては、アルキルアリールスルホン酸塩,
シアルキルスルホコハク酸塩,ポリオキシエチレンアル
キルアリールエーテル燐酸エステル塩、アルキル硫酸エ
ステル塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物等の
陰イオン界面活性剤、ポリ才キシエチレンアルキルエー
テル、ボリオキシエチレンボリオキシプロピレンブロッ
クコボリマー,ソルビタン脂肪醜エステル等の非イオン
界面活性剤等を挙げることかできる.製剤補助剤として
は、リグニンスルホン酸塩アルギン酸、ポリビニルアル
コール、アラビアゴム、CMC (カルボキシメチルセ
ルロース)、PAP(酸性燐酸イソプロビル)等を挙げ
ることかできる。
また、本発明の除草剤組成物は,必要に応して殺虫剤、
殺菌剤、植物成長調箇剤,肥料あるいは他の除σ剤を含
有してもよく,またこれらのものを併用することもてき
る. 特に、除f剤として、より一層効力を向上ずるには他の
除苧剤を添加混合することか適当な場合かある.添加し
得る除草剤としては、2.4−ビス(エチルアミノ)−
6−エチルチオ−1.3.5−}−リアジン[一般名:
シメトリン]、2.4−ビス(イソブロビルアミノ)一
6−メチルチオ−1.3.5−トリアシン[一般名・プ
ロメトリン]、2− (1.2−ジメチルブロピルアミ
ノ)−4−エチルアミノー6−メチルチオ−1.3.5
−}リアジン[一般名.ジメタメトリン]等のトリアジ
ン系除草剤:S−4−クロロベンジル=N,N−ジエチ
ルチオカーハメート[一般名,ベンチオカーブ].S一
α,α−ジメチルベンジル=N,N−ベンタメチレンチ
オカーハメート[一般名.ジメピベレート]、S−ベン
ジル=N一エチルーN− (1.2−ジメチルプ口ピル
》チオカーバメート[一般名:エスプ口カルプ]、S一
エチル=ヘキサヒド口−IH−アゼピン−1−カーボチ
オエート[一般名:モリネート].O−3−tert−
プチルフェニル=N一(6−メトキシー2−ビリジル)
−N−メチルチオカーハメート[一般名:ピリブチカル
ブ]等のカーバメート系除草剤;2,4−D,MCP8
.2−(2−ナフチルオキシ)プロビオンアニリト[一
般名:ナブロアニリド1.2−(2.4−ジクロロー3
−メチルフエノキシ)プロピオンアニリド[一般名:ク
ロメプロップ]等のフエノキシ系除草剤;2,4.6−
1−リクロ口フエニル;4−ニトロフェニルエーテル[
一般名:クロルニトロフェン],2.4−ジクロ口フェ
ニル=3−メトキシー4−ニトロフエニルエーテル[一
般名:クロメトキシニル1.2.4−ジクロ口フェニル
=3−メトキシカルボニル−4一二トロフェニルエーテ
ル[一般名:ビフエノックス]、2−クロロ−4−トリ
フルオロメチルフエニル=4−ニトロ−3−(テロラヒ
トロピラン−3−イルオキシ)フェノキシエーテル[試
薬名:MT−124]等のジフェニルエーテル系除草剤
.N−ブトキシメチル−2−クロロ−2′,6゜−ジエ
チルアセトアニリド[一般名:ブタクロール],N−ブ
ロホキシエチル−2−クロロー 2’ ,6’−ジエチルアセトアニリト[一般名:プレ
チラクロール].N−メチル−2−(2−ペンゾチアゾ
リルオキシ)アセトアニリド[一般名:メフェナセット
].2’ ,3’ −ジクロロー4−エトキシメトキシ
ベンズアニリド[試薬名:HW−52].N− (α.
α−ジメチルベンジル)−2−ブロモー3.3−ジメチ
ルブチルアミド[一般名:ブロモブチド]、3゜.4゛
−ジクロ口プ口ピオンアニリト[一般名:プロバニル]
等のアミド系除草剤,l−(α,α−ジメチルベンジル
)−3−(4−メチルフェニル)ウレア[一般名:ダイ
ムロン]、1−(2−クロロベンジル)−3−(α,α
−ジメチルベンジル)ウレアC試薬名: JC−940
]等のウレア系除草剤;2−アミノー3−クロロ−1.
4−ナフトキノン[一般名: ACN1等のキノン系除
草剤;4− (2.4−ジクロ口ベンゾイル)−1.3
−ジメチル−5−ピラゾリル=p一トルエンスルホネー
ト[一般名:ピラゾレート]、4−(2.4−ジクロ口
ベンゾイル)−1.3−ジメチル−5−フェナシルオキ
シピラゾール[一般名:ピラゾキシフェン1.4− (
2.4−ジクロロー3−メチルベンゾイル)−1.3−
ジメチル−5−(4−メチルフェナシルオキシ)ピラゾ
ール[一般名:ベンゾフェナップ]、5−ペンジルオキ
シ−4− (2.4−ジクロ口ベンゾイル)−1−メチ
ルピラゾ〜ル[試薬名: NC−310],5−tar
t−ブチルー3−(2,4−ジクロロー5−インプロボ
キシフェニル)−1.3.4−オキサジアゾール−2−
(3H)一オン[一般名:オキサジアゾン]、3.7−
ジクロロー8−キノリンカルボン酸[一般名:キンク口
ラック]、3−クロロ−2−[2−フルオロ−4−クロ
ロ−5−(l−プロビニルオキシ》フェニル]−4.5
,6.7−テトラハイト口−2H−インダゾール[試薬
名:S2751、3−イソブロビル−2.1.3−ペン
ゾチアジアジノン−4)−2.2−シオキシト[一般名
:ベンタゾン]、l−(3−メチルフェニル)−5−フ
ェニル−IH−1.2.4−トリアゾールー3−カルボ
キサミト[試薬名:KNW−242]等の複素環系除草
剤;0,0−ジイソプ口ピル−2−(ベンゼンスルホン
アミト》エチレンジチオホスフェート[一般名:SAP
I等の有機リン系除草剤等を挙げることができる. 本発明の除草剤組成物の施用量は,適用場面,施用時期
,施用方法,対象草種等により異なるが,通常,1アー
ル当たりの有効成分量で化合物Aはlへ50g,好まし
くは2〜30gであり,DPX−84は(1.01へ2
0g,好ましくは0.1〜log−である.また、本発
明の除草組成物の施用量は,通常、1アール当たりの総
有効成分量で1.01〜70g,好ましくは2.1〜5
0gである。
製剤における総有効成分J4の含有率は,屯量比で、通
常、l〜90%、好ましくは2〜80%である. 以下、本発明を実施例を挙げて具体的に説明するか、本
発明はこれらの例のみに限定されるものではない。なお
,下記実施例において、r部」は重量部を示す. 実施例 l (永和剤) 化合物A              10部DPX−
84           1部ケイソウモ     
       85部上記成分を混合粉砕して永和剤と
した。
実施例 2 (乳剤) 化合物A            4部D P X −
 8 4            0.2部ソルボール
800A        1 0部キシレン     
     85.8部上記成分を混合溶解して乳剤とす
る. 実施例 3 (粒剤) 化合物A            4部DPX−84 
           0.1部ベントナイト    
     35部タルク             3
7.9部ソルボール800A          3部
上記成分を混合粉砕した後,適量の水を加えて混練し、
直径0.7■■の篩穴から押し出し乾燥した後、1〜2
■園の長さに切断して粒剤とする.実施例4 直径21c−のプラスチック容器に水を加えて代掻き状
席にした木田土壌を入れ,土壌表層に表1に示す各種雑
草の種子を播種し、更に2葉期の木11IIE官(品種
二日本晴)をlc+aの深さに2本2株移植した後、2
c@湛水し,温室内に静δした.水稙移植3日後(ノビ
エ発芽前)及び水稲移植7日後(ノビエ1.S fJ期
)に、上記実施例3に従って製剤した本発明の除草剤の
粒剤を所定量手で散布処理した。また、比較剤として、
各有効成分化合物を中独で用いた.さらに比較のため,
無処理の場合の除嘆効果も調べた。薬剤処理3週間後に
除草効果及び水稲の薬害について調査し,水種移植3[
■後薬剤処理の結果を表1に,水稲移植7日後薬剤処理
の結果を表2に示した.なお、除草効果及び薬害の評価
は下記の基準に従い判定した.陰漠』L墓1j二髭準 10・ 100%防除 9:  90%防除 8:  80%防除 7・  70%防除 6:  60%防除 5・  50%防除 4:  40%防除 3:  30%防除 2:  20%防除 1   10%防除 0:   O%防除 薬害判定基準 二無害 :微小害 :小害 :中害 二大害 :枯死 + + + + +++ X 実j自1互 直径21cmのプラスチック容器に水を加えて代掻き状
態にした水田土壌を入れ、土壌表層に表3に示す各種雑
草の種子及び水稲種子を播種した後、2cm湛水し、温
室内に静置して適時散水した.播種後10日目に容器内
の木を抜き取った.次に、上記実施例lに従って製剤し
た本発明の除草剤の永和剤の所定量をポット当たり20
mlの水て希釈して@霧悪理した後.温室内に静置した
.薬剤処理2日後に2c朧湛水し適時散水した.薬剤処
理3週間後に除草効果及び水稲の薬害について調査し、
その結果を表3に示した. なお,比較剤は実施例4と同一のものを使用し,さらに
比較のため、無処理の場合の除草効果も調べた.除草効
果及び薬害の評価は実施例lの基準に従い判定した. 実施例6 而XA18]6cm2(3 1 x 5 6 cm)の
プラスチック容器に代掻き状態の水田土壌を深さ7cm
に詰め、定礒のノビエの種子を播種した.翌日、3cm
の湛水を行ない温室内にて育成した。播種8日後に上記
実施例6に従って製剤した本発明の除草剤組成物の所定
量を手で散布処理した後、温室内に静置し,適時散水し
た。薬剤処理30日後に残存ノビ工茎菓部を切り取って
集め、風乾重を測定して下記の式により除草効果を算出
し.その結果を表4に示した, 除償効果(2)= 表4 なお,比較剤は実施例4と同様のものを使用した。
[発明の効果] 実施例4〜6の結果から明らかなように、未発IJIの
除Q剤組成物は9各成分単独施用の場合と比べて殺菌力
か箸し〈増強されている。これは各有効成分間の協力作
用によるものてあり.WJ著な相乗作用かあると認めら
れる.すなわち,本発明の除草剤組成物の最大の特長と
して,各有効成分が中独で示す除草効果からは予想でき
なかった高い除ク効果を得ることかできる点をあげるこ
とができる。
また,本発明の除草剤組成物は、成育初期段階の雑草の
みならずある程度成育の進んだ段階の雑草に対しても顕
著な除草活性を示すため田植え前後の雑草の発芽初期か
ら雑草の生育期にわたり処理適期幅の広いことも優れた
特長の一ってある.さらに、防除しうる雑草の種類も極
めて多く、ノビエ、タマガヤツリ、コナギ、キカシグサ
等の−年生雑草をはじめ、ホタルイ、ミズガヤツリ、ウ
リカワ等の多年生雑草に対しても著しい除草効果が認め
られる.しかも,移植水稲に対しては薬害を生しること
かなく安全性の高い高度選択性除草剤として利用価値の
高いものてある。
以北の如く,本発明の除草組成物は多くの優れた特徴を
有しており、実用性の大きいものてある.

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N−(4−メチル−2−ピリジル)−2−[4−
    (4−シアノフェノキシ)フェノキシ]プロピオリアミ
    ド及びメチル=α−(2,4−ジメトキシピリミジン−
    2−イルカルバモイルスルファモイル)−O−トルアー
    トを有効成分として含有する除草剤組成物。
  2. (2)配合比がN−(4−メチル−2−ピリジル)−2
    −[4−(4−シアノフェノキシ)フェノキシ]プロピ
    オリアミド1重量部に対してメチル=α−(2,4−ジ
    メトキシピリミジン−2−イルカルバモイルスルファモ
    イル)−O−トルアート0.001〜1重量部である請
    求項1記載の除草剤組成物。
JP1113148A 1989-05-03 1989-05-03 除草剤組成物 Pending JPH02292204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113148A JPH02292204A (ja) 1989-05-03 1989-05-03 除草剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113148A JPH02292204A (ja) 1989-05-03 1989-05-03 除草剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02292204A true JPH02292204A (ja) 1990-12-03

Family

ID=14604784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113148A Pending JPH02292204A (ja) 1989-05-03 1989-05-03 除草剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02292204A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750949B2 (ja) 水田用除草剤組成物
KR100296804B1 (ko) 벼의잡초방제용제초제조성물
JPH02292204A (ja) 除草剤組成物
JP3108890B2 (ja) 水田用除草剤組成物
JP3691864B2 (ja) 稲作における雑草類を防除するための除草剤組成物
JP3486436B2 (ja) 除草剤組成物
JP2004292417A (ja) 薬害の軽減と除草方法
JP2008127288A (ja) 水稲直播栽培の除草方法
JP3474611B2 (ja) 除草剤組成物
JP3348946B2 (ja) 除草剤組成物
WO1998046079A1 (fr) Composition herbicide pour rizieres
JPS5843905A (ja) 稲作用殺菌、殺虫組成物
JPH05139921A (ja) 有害生物防除用粒剤
JPH02215702A (ja) 除草剤組成物
JP3678785B2 (ja) 除草剤組成物
JPS62298505A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH02292205A (ja) 除草剤組成物
JPH08133915A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS62263104A (ja) 除草剤
JPH06239706A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS63201105A (ja) 除草剤組成物
JPS6377803A (ja) 除草剤組成物
JPS602283B2 (ja) 除草剤組成物
JPS638305A (ja) 除草剤組成物
JPS63201104A (ja) 除草剤組成物