JPH0513612U - プレス加工装置 - Google Patents

プレス加工装置

Info

Publication number
JPH0513612U
JPH0513612U JP7122891U JP7122891U JPH0513612U JP H0513612 U JPH0513612 U JP H0513612U JP 7122891 U JP7122891 U JP 7122891U JP 7122891 U JP7122891 U JP 7122891U JP H0513612 U JPH0513612 U JP H0513612U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water pressure
hole
surface side
pressure supply
lower die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7122891U
Other languages
English (en)
Inventor
圭佑 村上
Original Assignee
株式会社村上商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村上商会 filed Critical 株式会社村上商会
Priority to JP7122891U priority Critical patent/JPH0513612U/ja
Publication of JPH0513612U publication Critical patent/JPH0513612U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製品にしわができたり、当りきずがついたり
することがなく、しかも安価で短時間で製作できるプレ
ス加工装置を得るようにする。 【構成】 油圧プレステーブル2に固定された下型3に
は所定の加工穴1が形成されており、この下型3に対応
して設けられた上型6には伸縮部材である水圧チューブ
5が穴4に沿って添接配置されている。下型3には真空
圧供給孔7が設けられており、該真空圧供給孔7の一端
は加工穴1に開放されかつ他端には真空ポンプ8が接続
されている。上型6,油圧プレス上盤11には水圧チュ
ーブ5の背面側に通ずる水圧供給孔13が設けられてお
り、該水圧供給孔13の他端は水圧ポンプ14に接続さ
れている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は真空圧と水圧を利用して被加工材料を所定の形状に加工するプレス加 工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から既に提案されているプレス加工装置は、金属型の上型と下型とで構成 されており、上型で被加工材料である金属板に圧力を印加し下型の穴の中に金属 板を押し込むことにより、該金属板を所定の形状に加工している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来にあっては、この加工の際、金属板の外側の部分は上型に よって下型の穴の中に絞り込まれるので、半径方向には引張応力が生じ円周方向 には圧縮応力をうけ、肉厚が一定とならず、加工時にしわが生じたり、あるいは 製品に上型の当りきずがついたりするという問題があった。また、従来の装置は 金属型により作製されており、しかも上型により金属板をプレスすることにより 加工する構成となっているので、装置自体が高価なものになるばかりか、加工に 多くの時間を要するという問題があった。
【0004】 本考案の目的は上述した問題に鑑みなされたもので、製品にしわができたり、 当りきずがついたりすることがなく、しかも安価で短時間で製品加工が可能なプ レス加工装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために本考案に係わるプレス加工装置は、上面側に所定の 加工穴が形成された下型と、この加工穴の底側に連通する真空圧供給源と、昇降 可能となった上型と、上記下型の加工穴に対応する如く上記上型の下面側に設け られ、周囲が該下面側に固着されたシート状の伸縮部材と、該伸縮部材の背面側 に水圧を印加する水圧供給源とを備えて成り、上型と下型にて型締めされた被加 工材料の底面側に真空圧を加えると共に、該被加工材料の上面側に上記伸縮部材 を介して水圧を加え、被加工材料を下型の加工穴の形状に加工して成る構成とし たものである。
【0006】
【作用】
このように本考案によれば、被加工材料を真空圧で先に下型の加工穴側へ引っ 張るようにしているので、被加工材料が均一な状態で伸び、肉厚が一定となる。 また、被加工材料を伸縮部材を介して真空圧と水圧を印加することにより、下型 の加工穴の形状にしぼり加工しているため、いわゆる逃げしわができず、しかも 製品に上型の当りきずがついたりするようなことはない。さらに、上型,下型は 金属型でなくてよいため、装置自体の製作費を大幅に低減できるし、しかも下型 は反転型でできるので、短時間で製作することが可能となる。
【0007】
【実施例】
以下、図に示す実施例を用いて本考案の詳細を説明する。図1は本考案に係わ るプレス加工装置の一実施例を示す断面図、図2〜図4は同プレス加工装置の動 作説明図である。プレス加工装置は、所定の加工穴1が形成されかつ油圧プレス テーブル2に固定された下型3と、この下型3の上側に昇降自在に配設されると 共に前記加工穴1に対応して穿設された穴4内には、図1に示すごとく、伸縮部 材であるシート状の水圧チューブ5が添接配置された上型6とを備えた構成とな っている。上記水圧チューブ5の周囲は上型6の下面6aより上型内部に引込ま れて固着部材5aで固着されている。また、下型3には真空圧供給孔7が設けら れており、該真空圧供給孔7の一端は加工穴1側に開放されかつ他端には真空圧 供給源である真空ポンプ8が接続されている。なお、下型3の上面3a及び上型 6の底面6aにはそれぞれ真空もれを防止するためのシール部材9,10が対応 した位置に設けられている。また、上型6の上部は油圧プレス上盤11を介して 油圧プレス機12に連結されており、かつ上型6,油圧プレス上盤11には水圧 チューブ5の背面側に通ずる水圧供給孔13が設けられている。なお、該水圧供 給孔13の他端は水圧供給源である水圧ポンプ14に接続されている。
【0008】 次に、本プレス加工装置による加工作業について説明する。まず、図1に示す ように、上型6を油圧プレス機12を介して上昇させて下型3から離間させた状 態において、下型3の上面に金属製の被加工材料である絞り板材15を載置させ る。次に、油圧プレス機12を介して上型6を下降させて絞り板材15を図2に 示すごとく、上型6,下型3にて型締めした後、まず、絞り板材15に真空圧供 給孔7を介して絞り板材15の底面側に真空圧を加えて加工穴1側へ引っ張る。 次に水圧供給孔13を介して水圧チューブ5の背面に水16を注入し、絞り板材 15の上面側に水圧チューブ5を介して水圧を加える。
【0009】 この絞り板材15に対して真空圧へ及び水圧を加える場合、図3に示すごとく 、該絞り板材15が加工穴1の形状になるまで加えておく。そして、図3に示す ごとく絞り板材15が加工穴1の形状になったら、図4に示すごとく、油圧プレ ス機12を介して上型6を上昇させて所定の形状に作製された絞り板材15、つ まり製品を下型3より取り出す。なお、この製品を下型3より取り出すとき、真 空圧供給孔7から空気を吹き込んで、製品が取り出し易いようにしている。また 、加工後にあっては水圧チューブ5と上型6との間に注入された水を水圧供給孔 13を介して吸い上げるようにしている。
【0010】 なお、従来のプレス加工装置にあっては金属型の上型,下型を使用しているが 、本考案によれば、上型6,下型3が金属型ではなく、例えば強化プラスチック 型,コンクリート型,あるいはザス型等であってもよい。また、上型6の形状は 水圧チューブ5で水圧供給孔13から送られてくる水が漏れない形状であれば、 いわゆるラフな形状であってもよく、さらに上型6は大中小があればどれにも使 用できる。なお、油圧プレス機12は従来の油圧プレス機をそのまま使用するこ とが可能である。
【0011】
【考案の効果】 以上説明したように本考案に係わるプレス加工装置によれば、上型と下型にて 型締めされた被加工材料の底面側に真空圧を印加すると共に、該被加工材料の上 面側に伸縮部材を介して水圧を印加し、被加工材料を下型の加工穴の形状に加工 する構成としたので、従来のように変肉厚が生じるようなことがなく、一定の肉 厚で加工されると共に、加工時にいわゆる逃げしわができるようなこともなく、 さらに従来のように製品に上型による当りきずができるようなことも確実に防止 できる。また、上型,下型は金属型でなくてもよいため、装置自体を安価に製作 できると共に、下型も反転型で製作できるので、従来に比べて短時間で製作する ことができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わるプレス加工装置の一実施例を示
す断面図である。
【図2】同プレス加工装置の動作説明図である。
【図3】同プレス加工装置の動作説明図である。
【図4】同プレス加工装置の動作説明図である。
【符号の説明】
1 加工穴 3 下型 5 水圧チューブ(伸縮部材) 6 上型 7 真空圧供給孔 8 真空ポンプ(真空圧供給装置) 13 水圧供給孔 14 水圧ポンプ(水圧供給装置) 15 絞り板材(被加工材料)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面側に所定の加工穴が形成された下型
    と、この加工穴の底側に連通する真空圧供給源と、昇降
    可能となった上型と、上記下型の加工穴に対応する如く
    上記上型の下面側に設けられ、周囲が該下面側に固着さ
    れたシート状の伸縮部材と、該伸縮部材の背面側に水圧
    を印加する水圧供給源とを備えて成り、上型と下型にて
    型締めされた被加工材料の底面側に真空圧を加えると共
    に、該被加工材料の上面側に上記伸縮部材を介して水圧
    を加え、被加工材料を下型の加工穴の形状に加工して成
    ることを特徴とするプレス加工装置。
JP7122891U 1991-08-09 1991-08-09 プレス加工装置 Pending JPH0513612U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7122891U JPH0513612U (ja) 1991-08-09 1991-08-09 プレス加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7122891U JPH0513612U (ja) 1991-08-09 1991-08-09 プレス加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513612U true JPH0513612U (ja) 1993-02-23

Family

ID=13454623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7122891U Pending JPH0513612U (ja) 1991-08-09 1991-08-09 プレス加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513612U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020093494A (ko) * 2001-06-09 2002-12-16 현대자동차주식회사 듀얼 하이드로포밍 장치
KR20020094538A (ko) * 2001-06-12 2002-12-18 현대자동차주식회사 시트 하이드로 포밍 시스템
KR101298484B1 (ko) * 2011-10-11 2013-08-21 경창산업주식회사 압력용기 라이너의 돔부 및 포트부 성형 방법
CN110038949A (zh) * 2019-05-17 2019-07-23 长沙理工大学 一种金属薄板复杂曲面成型装置
CN110038950A (zh) * 2019-05-17 2019-07-23 长沙理工大学 一种金属薄板球冠曲面成型装置及工艺
KR102473901B1 (ko) * 2021-12-06 2022-12-06 주식회사 닥터홈 비정형 곡면패널 성형장치 및 이를 이용한 비정형 곡면패널 성형방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137126A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Hitachi Ltd 金属球殻状部品の製作方法
JPS62179822A (ja) * 1986-02-05 1987-08-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 大型容器のエレメント成形法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137126A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Hitachi Ltd 金属球殻状部品の製作方法
JPS62179822A (ja) * 1986-02-05 1987-08-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 大型容器のエレメント成形法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020093494A (ko) * 2001-06-09 2002-12-16 현대자동차주식회사 듀얼 하이드로포밍 장치
KR20020094538A (ko) * 2001-06-12 2002-12-18 현대자동차주식회사 시트 하이드로 포밍 시스템
KR101298484B1 (ko) * 2011-10-11 2013-08-21 경창산업주식회사 압력용기 라이너의 돔부 및 포트부 성형 방법
CN110038949A (zh) * 2019-05-17 2019-07-23 长沙理工大学 一种金属薄板复杂曲面成型装置
CN110038950A (zh) * 2019-05-17 2019-07-23 长沙理工大学 一种金属薄板球冠曲面成型装置及工艺
KR102473901B1 (ko) * 2021-12-06 2022-12-06 주식회사 닥터홈 비정형 곡면패널 성형장치 및 이를 이용한 비정형 곡면패널 성형방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2861405A (en) Sealed package and method of making the same
US1980022A (en) Method and apparatus for covering articles with sheet material
US2666951A (en) Method and apparatus for drawing plastic sheets
KR970025910A (ko) 사출성형동시착화장치 및 방법
JPH0513612U (ja) プレス加工装置
DE69718746D1 (de) Vorrichtung zum Anbringen einer Folie an die Oberfläche eines Formwerkzeuges
US4239472A (en) Clamping ring for vacuum-forming apparatus
ATE246588T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum warmformen von kunststofffolien
JP3060173B2 (ja) 段ボール製トレー、その製造方法及び製造装置
JP2676752B2 (ja) 対向液圧成形によるピン角成形方法及びその成形型
US3632275A (en) Apparatus for forming a bend in sheet material
GB808389A (en) Method and machine for shaping thermoplastic sheets
JPH0448984B2 (ja)
JP2610323B2 (ja) 成形装置
JPS5993502A (ja) ピストン式流体作動装置
JP3489124B2 (ja) 樹脂板成型装置
JP3010250B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの成形方法
JPS61177798U (ja)
JP2782101B2 (ja) 加圧成形方法及びその装置
JPH02185423A (ja) プラスチックシートの成形装置
JP2518827Y2 (ja) 絞り加工装置
JPS6049921A (ja) 合成樹脂の真空成形法
JP2004181800A (ja) 真空成形方法
JPH02160530A (ja) プラグアシスト真空成形方法とその装置
JPS5694344A (en) Photomechanical process printing method