JPH05134551A - 消色機能を有する画像形成装置 - Google Patents

消色機能を有する画像形成装置

Info

Publication number
JPH05134551A
JPH05134551A JP3294552A JP29455291A JPH05134551A JP H05134551 A JPH05134551 A JP H05134551A JP 3294552 A JP3294552 A JP 3294552A JP 29455291 A JP29455291 A JP 29455291A JP H05134551 A JPH05134551 A JP H05134551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
image forming
erasing
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3294552A
Other languages
English (en)
Inventor
Michizo Kozuki
陸三 上月
Shigeki Inoue
滋木 井上
Katsumi Murofushi
克己 室伏
Kiichi Hosoda
喜一 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd, Showa Denko KK filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP3294552A priority Critical patent/JPH05134551A/ja
Priority to US07/974,122 priority patent/US5405726A/en
Priority to EP92119200A priority patent/EP0542192B1/en
Priority to DE69228354T priority patent/DE69228354T2/de
Publication of JPH05134551A publication Critical patent/JPH05134551A/ja
Priority to US08/303,740 priority patent/US5572311A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 設置場所の小形化を図り、高品質の画像を記録紙上に形
成し、また記録紙上のトナー画像を確実に消色すること
を可能にするために、本発明では、1つの機体内に、消
色可能なトナーを用いる静電写真式画像形成手段と、そ
の記録紙上のトナーを消色する消色手段とを、記録紙の
搬送経路の途中に配置し、これらの各手段を選択して動
作することができるようにする。これによって設置場所
の小形化を図ることができるとともにトナーと画像形成
手段と消色手段との組合せを最適とし、高品質の画像を
記録紙上に形成させることができ、また消色を確実にし
て記録紙の再利用を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な消色機能を有す
る画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】静電写真式、すなわち電子写真式の複写
機またはプリンタなどによってトナー像が記録された記
録紙の再利用を図って資源の有効利用を行うことができ
るようにするために、光化学的に消色可能なトナー(以
下、消色トナーと略称することがある)を用いることが
提案されてきている。この場合、このような消色可能な
トナーを用いて記録紙に画像を形成する静電写真式の複
写機またはプリンタと、その記録された記録紙の消色を
して無色化を図って、再利用を可能にするための消色手
段とが、個別に構成されるとすれば、設置場所が大きく
なるという問題がある。消色可能なトナーを用いて記録
を行っても、消色手段が準備されていないときには、記
録紙の再使用は不可能となる。したがって静電写真式画
像形成手段と消色手段とを対にして個別に準備すること
は、面倒なことである。
【0003】現在の静電写真式複写機およびプリンタ
と、それらに用いられるトナーとは、対をなして構成さ
れており、各複写機およびプリンタに最適のトナーが選
択されている。したがってすべての複写機およびプリン
タに共通に使用されることができる最適なトナーは存在
しておらず、各種の特性が異なる各トナーが最適の画像
品質などを達成することができるように、各種の複写機
およびプリンタが、設計、調整されている。このことか
ら、各種の特性が異なる各消色可能なトナーが用いられ
るようになったとき、その各消色トナーの特性に最適な
設計、調整がなされた静電写真式画像形成手段を消色ト
ナーとともに対として用いなければならない。したがっ
て消色トナーと静電写真式画像形成手段と消色手段と
は、特性が相互に関連して実現される。そのため静電写
真式画像形成手段と消色手段とが個別に構成されている
ときには、用いられるトナーに対応して、各個別的な画
像形成手段と消色手段とが選択されなければならず、そ
のような作業は面倒であり、また組合せを誤ってトナー
と画像形成手段と消色手段とを準備したときには、最適
な画像が記録紙上に形成されず、あるいはまた消色が充
分に達成されないおそれが生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、設置
場所がわずかですみ、また消色トナーを用いて最適の画
像を形成し、さらにまた消色を確実に行うことができる
ようにした消色機能を有する画像形成装置を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、機体内に形成
された記録紙の搬送路の途中に、光化学的に消色可能な
トナーを用いて記録紙に画像を形成する静電写真式画像
形成手段と、記録紙上の前記トナーに消色のための光を
照射してトナーを消色する消色手段とを配置し、静電写
真式画像形成手段と消色手段とを選択して動作すること
ができるようにしたことを特徴とする消色機能を有する
画像形成装置である。
【0006】
【作用】本発明に従えば、複写機またはプリンタなどの
1つの機体内に、静電写真式画像形成手段と消色手段と
が、記録紙の搬送経路の途中に縦続して、あるいはまた
並列に並んで配置され、画像形成手段では、光化学的に
消色可能なトナーを用いて記録紙に静電写真式で画像を
形成して記録し、消色手段では、記録紙上のトナーに、
消色のための光を照射してトナーを無色化して消色し、
こうして記録紙の再利用を可能にすることができるよう
になる。またこのような消色機能を有する画像形成装置
は、静電写真式画像形成手段と消色手段とが、1つの機
体内に収納されて設けられているので、画像形成手段と
消色手段とを個別に準備する必要がなく、設置場所が小
さくてすみ、またトナーと画像形成手段と消色手段との
組合せを最適な状態として、高品質の画像の形成を行う
ことができ、また消色を確実に行うことができるように
なる。これによってもしも仮に画像形成手段と消色手段
とトナーとの組合せを間違えたときに画像品質が低下し
たり消色が不充分になったりするという不都合が生じる
ことが防がれる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例に従う消色機能を有
する画像形成装置の一部の断面図であり、記録紙の搬送
路1の途中に設けられた消色手段2を示す。この消色手
段2は、図2に示される複写機3の機体4内に設けられ
る。記録紙の搬送路1aの上流側には、静電写真式画像
形成手段5が設けられる。手差し給紙台10からの記録
紙6aは、給紙ローラ7によって、また給紙カセット8
に積載された記録紙6bは給紙ローラ9によって、1枚
ずつ給紙される。参照符6a,6bを総括的に参照符6
で示すことがある。
【0008】静電写真式画像形成手段5では、直円筒状
の感光体11は矢符12の方向に回転駆動され、この感
光体11の表面はコロナ放電器13によって帯電され、
露光領域14において原稿像が露光されて静電潜像が形
成され、この静電潜像は現像装置15のたとえば磁気ブ
ラシを用いてトナー像に顕像化され、搬送路1bを搬送
されてくる記録紙6には、感光体11のトナー像が転写
用コロナ放電器16によって転写され、分離用コロナ放
電器17によって、感光体11から記録紙6が分離され
る。こうして転写されたトナー像を有する記録紙6は搬
送路1aに設けられたたとえばアラミドフィルムベルト
などの無端状ベルト18によって搬送される。感光体1
1の転写後の残留トナーはクリーニング手段19によっ
てクリーニングされて除去される。
【0009】露光領域14に原稿像を形成するために機
体4の上部に水平に配置された透明板20上には原稿2
1が配置され、カバー22によって覆われる。この原稿
21は透明板20の下方から光源23によって照射さ
れ、この原稿像は反射鏡24、レンズ25および反射鏡
26を含む光学系27を経て露光領域14に導かれる。
原稿21と光学系27の一部とを相対的に図2の左右方
向に移動することによって、スリット露光が行われる。
転写後の記録紙は、無端状のベルト18に乗載され、記
録紙搬送方向下流側に設けられた定着装置28の圧ロー
ラ29と熱ローラ30とに挟持されて熱定着され、この
定着後の記録紙は排紙ローラ31から排紙トレイ32上
に排出される。
【0010】静電写真式画像形成手段5における現像装
置15で用いられるトナーは、光化学的に消色可能なト
ナーであり、近赤外線の吸収により消色する消色トナー
である。消色トナーの組成例や、増感剤などトナーを構
成する他の成分の例などの詳細については、前記特願平
3ー277725に述べられている。したがって、以下
の実施例ではその中の数例を示す。本発明はこのような
実施例に限定されるものではなく、本発明の精神に従う
広範な変形例を含むのもである。
【0011】このような消色トナーは、たとえばその一
例として、スチレン系樹脂の中に混合された色素と有機
ホウ素アンモニウム塩が均一に分散して構成される。色
素というのは、次の化1で示される。
【0012】
【化1】
【0013】前述の化1で示される色素は、シアニン系
色素の1つであり、有機ホウ素アンモニウム塩と共存さ
せた場合、波長が820nm付近の近赤外線を照射する
と、近赤外線を吸収して非可逆反応が起こり、青色が消
えて無色になる。有機ホウ素アンモニウム塩は、この消
色反応を増大する増感剤として作用している。この有機
ホウ素アンモニウム塩は、たとえば、下記化2に示され
るテトラブチルアンモニウムnブチルトリフェニルホウ
素などが用いられる。
【0014】
【化2】
【0015】スチレン系樹脂は、トナーの結着樹脂とし
て用いられる。消色のための近赤外線の光は、たとえば
波長帯域600〜900nm、2Watt/cm2 であ
る。
【0016】本実施例における消色トナーの第2例は、
下記化3
【0017】
【化3】
【0018】に示すシアニン系色素からなり、それ自身
は消色作用を有していない。したがって、消色のために
上記化2で示される増感剤を、化3の色素に消色作用を
生じさせる消色剤としての機能を発揮させるべく混合し
た構成である。このような構成例に限らず、消色が可能
な他の構成であってもよい。
【0019】機体3内に設けられる消色手段2は、図1
にその構成が明瞭に示されるように、金属製などの遮光
性材料から成るハウジング34内に、消色のための近赤
外線を発生するための光源35が配置される。この光源
35は、たとえばハロゲンランプ、発光ダイオードおよ
び半導体レーザなどであってもよい。光源35からの光
は、矢符36で示されるように、発生され、ハウジング
34の下部に設けられた開口37から、コンベア18上
の記録紙6の上面に照射される。この記録紙6の上面に
は、すでに前記トナーを用いて形成された画像が定着形
成されている。この記録紙6上のトナーに光源35から
の近赤外線が開口37を介して照射されることによっ
て、その画像が無色となる。これによって消色後の記録
紙6を再び使用することができる。
【0020】ハウジング34内には、光源35を冷却す
るための冷却ファン38が設けられ、ハウジング34の
上部の開口39から空気を吸引し、光源35に冷却風を
導き、その空気は、開口37から排出される。開口37
には、記録紙6の搬送方向に沿って図1の左右方向に水
平に延びる複数のワイヤ40が搬送方向に垂直に間隔を
あけて、配置され、このワイヤは、ハウジング34の下
部に固定される。これによって記録紙6がベルト18上
で浮上がっても、開口37内に入り込んだり、引掛かる
ことが防がれ、記録紙6の円滑な搬送が可能になり、記
録紙6の紙詰まりを防ぐことができる。ハウジング34
内には、温度検出素子41およびヒューズなどの安全保
護用の部材が設けられ得る。
【0021】図3は、画像形成装置3の一部を切欠いて
簡略して示す平面図である。機体4の手前上部には、画
像形成手段5による複写のために操作されるプリントボ
タン43が設けられ、また表示および操作を行うための
表示/入力手段44が設けられる。さらにまた複写/消
色の各動作を切換えるための切換えスイッチ45が設け
られ、さらに消色動作を行わせるためのスイッチ46が
設けられる。さらに図2に示されるように搬送路1bに
は、記録紙6の上部にトナー画像が形成されているかど
うかを検出するためのセンサ47が配置される。
【0022】図4は図1〜図3に示される実施例の電気
的構成を示すブロック図である。プリントボタン43、
表示/入力手段44、スイッチ45,46およびセンサ
47は、マイクロコンピュータなどによって実現される
処理回路48に信号を与え、これによって消色手段2、
画像形成手段5およびベルト18の駆動手段49が制御
される。ベルト18の駆動手段49は、ベルト18が巻
掛けられる一対のローラ50,51を含み、一方のロー
ラ51を速度可変に駆動する。
【0023】図5は、処理回路48の動作を説明するた
めのフローチャートである。ステップa1からステップ
a2に移り、複写/消色切換スイッチ45が操作され、
また消色操作スイッチ46が操作されて消色をすべきで
あるかどうかが判断され、消色が行われないときには、
次のステップa3に移り、プリントボタン43が操作さ
れて複写が行われるべきかどうかが判断され、複写が行
われるべきでないとき、ステップa4に移り、センサ4
7によって搬送路1bに搬送されてきた記録紙の上面に
トナーによって画像が形成されているかどうかが判断さ
れ、画像が形成されていないとき、すなわち白紙の記録
紙6が搬送されてきたときには、ステップa5に移り、
画像形成手段5によって静電写真式画像形成動作が行わ
れて、記録紙6の上面に原稿21の原稿像が形成され、
定着後の記録紙は排紙トレイ32上に排出される。ステ
ップa3においてプリントボタン43が操作されたとき
にもまた、ステップa5に移る。
【0024】消色/画像形成切換スイッチ45が操作さ
れ、また消色スイッチ46が操作されて消色動作を行う
べきときには、ステップa6に移り、消色手段2の光源
35が点灯され、記録紙6上のトナー画像に近赤外線が
照射されて消色が行われる。この消色動作を行うとき、
ステップa7では、消色が確実に達成されるように、駆
動手段49によるベルト18の移動速度が、画像形成時
に比べて低下され、これによって充分な光量が記録紙6
に照射されて確実な消色が達成され、そのため、記録紙
6の再使用が可能になる。
【0025】搬送路1bに、トナーの画像が形成されて
いる記録紙6が搬送されてきたときには、そのことがセ
ンサ47によって検出され、ステップa6,a7で消色
動作が自動的に行われる。
【0026】プリントボタン43の操作によって、また
は消色/画像形成切換スイッチ45の操作によって複写
動作を指令した後において、その複写が誤っていること
に気が付いたときには、操作者は直ちに消色/画像形成
切換スイッチ45を操作し、あるいはまた消色スイッチ
46を操作し、これによってステップa6,a7では消
色動作が行われる。こうして複写の途中で、その複写が
必要でないことを、操作者が気が付いたときには、直ち
に消色動作を開始して、不必要な複写動作を中断し、し
かも少なくとも部分的に複写動作が行われた記録紙6の
消色を行うことができる。
【0027】ステップa5において画像形成手段5によ
る複写動作が行われているとき消色手段2は休止したま
まであり、排紙ローラ31は動作したままである。また
同様にステップa6において消色手段2が消色動作を行
っているとき、画像形成手段5は休止したままであり、
このとき定着手段28の熱定着動作は継続して行われ、
また排紙ローラ31は動作したままとなる。
【0028】このような実施例によれば、不要な複写を
行った記録紙6の再利用を行うことができ資源の有効利
用が図られることになる。また静電写真式画像形成手段
5と消色手段2とが個別に設けられている場合に比べ
て、上述の実施例では、1つの機体3内にそれらの各構
成要素2,5が収納されているので、小型化が図られ、
設置場所が小さくてすむことになる。さらにこれらの消
色手段2と画像形成手段5とが1つの機体4内に組込ま
れているので、手差し給紙台10およびカセット8、お
よび排紙トレイ32などが複写および消色のために共用
することができ、消色手段2の内蔵が容易であり、また
上述のように画像形成手段5と別個に消色手段2を設置
した場合に比べて構成の簡略化を図ることができる。さ
らにまた画像形成手段5における現像装置15で用いら
れるトナーに最適な消色を達成することができる消色手
段2が1つの機体4内に設けられる。したがってそのト
ナーを用いて高品質の複写を行うことができるととも
に、その消色を確実に達成することができ、無色透明と
なったトナーが付着している記録紙6の再使用が確実に
可能になる。
【0029】図6は近赤外線照射装置を定着装置の下流
に設けた実施例である。すなわち光源35を備える消色
手段2を、定着装置28の下流側に設ける。この場合、
記録紙が熱ローラ30によって、加熱されているので、
その分近赤外線照射による消色性が向上する効果があ
る。
【0030】本発明は上述の複写機に関連して実施され
るだけでなく、プリンタおよびその他の静電写真式画像
形成手段に関連して広範囲に実施することができる。
【0031】また本件発明の方法は、前記実施例のよう
に静電式複写機の現像剤に含まれるトナーに対して実施
されるに限らず、化1または化3に示す消色色素、ある
いはその他の広範な消色色素を含有する印刷用、スタン
プ用、筆記用のインクなどに対しても実施することがで
きる。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、1つの機
体内の記録紙の搬送路の途中に、消色トナーを用いる静
電写真式画像形成手段とそのトナーの消色を行う消色手
段とを配置し、これらを選択して動作することができる
ようにしたので、設置場所がわずかで、記録紙上のトナ
ー画像の消色を行うことができるようになり、またトナ
ーと画像形成手段と消色手段との組合せを最適にして、
高品質の画像の記録を記録紙上に行うことができるよう
になるとともに、消色を確実にして記録紙の再利用が確
実に達成されることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の画像形成装置の一部に設け
られた消色手段2の具体的な構成を示す断面図である。
【図2】画像形成装置3の全体の断面図である。
【図3】画像形成装置3の一部を切欠いて簡略化して示
す平面図である。
【図4】図1〜図3に示される実施例の電気的構成を示
すブロック図である。
【図5】図4に示される処理回路48の動作を説明する
ためのフローチャートである。
【図6】他の実施例の断面図である。
【符号の説明】
1a,1b 搬送路 2 消色手段 3 画像形成装置 4 機体 5 電子写真式画像形成手段 6,6a,6b 記録紙 11 感光体 15 現像装置 18 ベルト 28 定着装置 35 光源
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年12月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】
【化3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 室伏 克己 神奈川県川崎市川崎区扇町5番1号 昭和 電工株式会社化学品研究所内 (72)発明者 細田 喜一 神奈川県川崎市川崎区扇町5番1号 昭和 電工株式会社化学品研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体内に形成された記録紙の搬送路の途
    中に、光化学的に消色可能なトナーを用いて記録紙に画
    像を形成する静電写真式画像形成手段と、記録紙上の前
    記トナーに消色のための光を照射してトナーを消色する
    消色手段とを配置し、静電写真式画像形成手段と消色手
    段とを選択して動作することができるようにしたことを
    特徴とする消色機能を有する画像形成装置。
JP3294552A 1991-11-11 1991-11-11 消色機能を有する画像形成装置 Pending JPH05134551A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3294552A JPH05134551A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 消色機能を有する画像形成装置
US07/974,122 US5405726A (en) 1991-11-11 1992-11-10 Method and apparatus for decolorization, and image forming apparatus
EP92119200A EP0542192B1 (en) 1991-11-11 1992-11-10 Method and apparatus for decolorization, and image forming apparatus
DE69228354T DE69228354T2 (de) 1991-11-11 1992-11-10 Verfahren und Apparat zur Entfärbung, und Bildherstellungsapparat
US08/303,740 US5572311A (en) 1991-11-11 1994-09-09 Apparatus for decolorizing toner images and an image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3294552A JPH05134551A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 消色機能を有する画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05134551A true JPH05134551A (ja) 1993-05-28

Family

ID=17809271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3294552A Pending JPH05134551A (ja) 1991-11-11 1991-11-11 消色機能を有する画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05134551A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699644A (ja) * 1992-07-31 1994-04-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010197668A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Casio Electronics Co Ltd 消色機能付き画像形成装置
JP2011039517A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Xerox Corp 消去可能媒体画像形成装置
CN105002782A (zh) * 2014-10-28 2015-10-28 赵永兴 一种刮墨机的打磨装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699644A (ja) * 1992-07-31 1994-04-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010197668A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Casio Electronics Co Ltd 消色機能付き画像形成装置
JP2011039517A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Xerox Corp 消去可能媒体画像形成装置
CN105002782A (zh) * 2014-10-28 2015-10-28 赵永兴 一种刮墨机的打磨装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106980250B (zh) 显影装置及图像形成装置
JPS62244065A (ja) 複写・印刷機の熱遮断空気循環装置
JP2005313459A (ja) 露光装置及び画像形成装置
US4758862A (en) Electrographic printer/copier with duplex printing
JPS63208080A (ja) 画像記録装置
US4752801A (en) Electrophotographic printer having openable discharge port formed by displacable fuser roller
JPH05134551A (ja) 消色機能を有する画像形成装置
US6151458A (en) Sheet detecting device and image forming apparatus provided with the same
EP0424085B1 (en) Image forming system
US4757471A (en) Electrographic printer/copier with photoconductive belt
JP3058008B2 (ja) 画像記録装置
JPH0772763A (ja) 画像形成装置
JP4663296B2 (ja) 画像形成装置
JPH0136091B2 (ja)
JP3116168B2 (ja) 画像形成装置
JPH1048898A (ja) 画像形成装置
JP2808323B2 (ja) カラー画像形成装置
US5079587A (en) Image recording apparatus having device for adjusting position of mask members
JP2003066797A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP3000171B2 (ja) 画像形成装置
JP2002072832A (ja) 画像形成装置
JPH0659542A (ja) 画像形成装置
JPH07261618A (ja) 画像形成装置
JPH0353228Y2 (ja)
JP2021012395A (ja) 現像装置および画像形成装置