JPH05131638A - インクジエツトプリンタ及びインクジエツトプリンタに用いられる記録ヘツドの機能回復装置 - Google Patents

インクジエツトプリンタ及びインクジエツトプリンタに用いられる記録ヘツドの機能回復装置

Info

Publication number
JPH05131638A
JPH05131638A JP29566791A JP29566791A JPH05131638A JP H05131638 A JPH05131638 A JP H05131638A JP 29566791 A JP29566791 A JP 29566791A JP 29566791 A JP29566791 A JP 29566791A JP H05131638 A JPH05131638 A JP H05131638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink jet
recording head
cartridge
jet cartridge
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29566791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Masuda
浩幸 増田
Norimasa Kubota
憲応 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP29566791A priority Critical patent/JPH05131638A/ja
Publication of JPH05131638A publication Critical patent/JPH05131638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 インクジェットプリンタは、ポ−ルネジ2に
支持されたインクジェットカ−トリッジ1を記録紙の搬
送方向に対して直交する第1方向に往復移動させて印字
動作を行うと共に、第1方向と直交する第2方向に凹部
4を設けてインクジェットカ−トリッジ1を収納可能と
する。さらに、凹部4へ記録ヘッドの機能回復装置を設
け、第2方向への往復移動にともなって、記録ヘッド3
の機能回復動作を行う。 【効果】 このインクジェットプリンタにおいては印字
を行わないときはインクジェエットカ−トリッジ1を本
体内に収納することができるので装置全体が小型化され
る。また、凹部4へ記録ヘッド3の機能回復装置を設け
ることで、機能回復装置のためのスペ−ス及び費用を削
減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェットプリン
タに係り、さらに詳細には、記録ヘッドを含むインクジ
ェットカ−トリッジを移動させて、記録媒体に印字する
シリアルタイプのインクジェットプリンタ、及び、その
記録ヘッドの機能回復装置に関するものである。
【0002】
【従来技術と課題】ノズルを有する記録ヘッドの先端か
らインク液滴を吐出して記録を行うインクジェットプリ
ンタでは、ヘッドの目詰まりや気泡の混入による吐出不
良の改善が従来から大きな課題とされてきた。この課題
に対する対策として、例えば、ヘッドを吸引して目詰ま
りや気泡の混入を解消し、記録ヘッドの機能を回復させ
る方法が提案されている。具体的には、記録ヘッドの外
周に弾性部材を圧接させ、記録ヘッドと反対方向からピ
ストン部材を挿入し、記録ヘッドを密閉する。そして、
ピストン部剤を引くときに生じる負圧を利用して記録ヘ
ッドを吸引し、異物、気泡を除去する構成が特開昭−1
01866号公報で提案されている。また、記録ヘッド
を変形可能な部材で包い、離脱時に吸引を行う構成が特
開昭−113556号公報で提案されている。このよう
な改善により、ヘッドの目詰まりや気泡混入による吐出
不良は改善された。
【0003】しかしながら、記録ヘッドの機能回復装置
を設けることで、プリンタ本体の構成が複雑かつ大型化
し、その費用も必要となる。その上、回復動作を自動的
に行うものにおいては、回復動作用の駆動源、制御手段
が必要で、構成はさらに複雑かつ大型化し、コスト高に
なるという問題を招来する。また、近年インクジェット
の需要の増大にともなって、装置自体のコンパクト化及
び省スぺ−ス化が望まれている。
【0004】以上の課題を解決するため、本発明は、イ
ンクジェットプリンタをコンパクト化することを第1の
目的とし、記録ヘッドの機能回復装置を備えたインクジ
ェットプリンタを低コスト化することを第2の目的と
し、さらには、簡単な構成でより確実な回復動作を行う
回復装置を提供することを第3の目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した第1の目的を達
成するために、本発明に係るインクジェットプリンタ
は、記録ヘッドを有するインクジェットカ−トリッジを
移動させることにより、記録媒体に印字するシリアルタ
イプのインクジェットプリンタであって、インクジェッ
トカ−トリッジを記録紙の搬送方向に対して直交する第
1方向に移動可能に支持する第1支持手段と、インクジ
ェットカ−トリッジを第1方向へ往復移動させる駆動手
段と、インクジェットカ−トリッジを第1方向と直交す
る第2方向へ移動可能に支持する第2支持手段と、第2
方向へ移動されるインクジェットカ−トリッジを所定位
置に係止する係合手段と、を有することを特徴とする。
【0006】また、本発明の第2の目的を達成するため
に、本発明は、上述したインクジェットプリンタにおい
て、往復移動にともなって記録ヘッドの機能の回復動作
を行う装置を前記所定位置へ設けたことを特徴とする。
【0007】そして、本発明の第3の目的を達成するた
めに、記録ヘッドの機能回復装置は、中空の容器と、容
器の外周面に設けられ、記録ヘッドを包囲可能な凹部
と、凹部の底面に設けられ、容器の内部と連通する第1
の開口と、容器に設けられ、内部と連通する第2の開口
と、記録ヘッドの凹部への挿入及び引き抜きと同期し
て、第2開口へ挿入及び引き抜きされる部材と、部材及
び記録ヘッドの挿入時には容器内の空気の流出を許容
し、引き抜き時には空気の流入を阻止する手段とを備え
たことを特徴とする。
【0008】
【作用】以上の構成を有するインクジェットプリンタ
は、前記第1支持手段に支持されたインクジェットカ−
トリッジを記録紙の搬送方向に対して直交する第1方向
に往復移動させて印字動作を行うと共に、第1方向と直
交する第2方向にインクジェットカ−トリッジを移動さ
せることによりインクジェットカ−トリッジを収納可能
となる。また、収納部へ機能回復装置を設けた場合に
は、第2方向への往復移動にともなって記録ヘッドの機
能の回復動作が行われる。
【0009】そして、本発明に係る記録ヘッドの機能回
復装置においては、記録ヘッド及び挿入部材がそれぞれ
対応する凹部及び第2開口へ挿入されるにともない容器
内の空気が流出すると共に容器内及び記録ヘッドは密閉
され、一方、記録ヘッド及び挿入部材が凹部及び第2開
口から引き抜かれるときには、容器内に負圧が生じ、こ
の負圧によって前記第1開口を通じて記録ヘッドが吸引
される。
【0010】
【実施例】以下に、本発明に係るインクジェットプリン
タの実施例を図面を参照して説明する。
【0011】まず、本発明に係るシリアルタイプのイン
クジェットプリンタの概略構成及び動作を説明する。
【0012】図1及び図2に示すように、プリンタ装置
20は、主に本体10と、その手前に設けられた記録紙
を差し込むための手差しトレ−11により構成されてい
る。本体10の側部には、手差しトレ−11から差し込
まれた記録紙を正確に位置決めして印字状態にセットす
る手動ノブ19と、本体10を作動させる駆動モ−タ1
6が配設されている。また、本体10の中央部には、イ
ンクを吐出して印字を行う記録ヘッド3を有するインク
ジェットカ−トリッジ1が本体10から突出した状態で
設けられており、駆動モ−タ16により回転駆動される
ポ−ルネジ2に支持されて本体10の長手方向へ水平に
移動可能である。ポ−ルネジ2は一端を駆動モ−タ16
に連結されているものの、他端は自由端とされており、
一方、駆動モ−タ16と反対側の本体10の側部には、
インクジェットカ−トリッジ1と同じサイズの凹部4が
形成されている。すなわち、ポ−ルネジ2を回転させる
ことにより、インクジェットカ−トリッジ1はポ−ルネ
ジ2から離脱し、凹部4の壁に案内されて凹部内に収納
可能とされている。
【0013】この凹部4の底には、記録ヘッドの機能回
復装置として機能する後述する箱体6が図3に示すよう
に設けられ、その上にはインクジェットカ−トリッジ1
を上方へ付勢するためのバネ5が設けられている。ま
た、凹部4の壁面にはインクジェットカ−トリッジ1を
係止するための保持部8が形成されており、インクジェ
ットカ−トリッジ1には、保持部8と係合する突起部7
が形成されている。さらに、インクジェットカ−トリッ
ジ1の上部には、係止を解除するときに用いる滑り止め
9が形成されている。
【0014】また、本体10の印字領域の下方部には、
図2に示すように、インクジェットカ−トリッジ1の印
字制御を行うコントロ−ラ12が配設され、印字動作に
ともない記録紙を搬送するための給紙ロ−ラ13、搬送
ガイド板15及び排紙ロ−ラ14が給紙方向から排紙方
向へ向けて、前述した順に配設されている。
【0015】次に、前述したインクジェットプリンタの
動作を説明する。インクジェットカ−トリッジ1が印字
領域にあるときにおいて、記録紙は、手差しトレ−11
から差し込まれ、手動ノブ19により調節され、印字状
態にセットされる。そして、図示しないプリントボタン
が押されると、インクジェットカ−トリッジ1は、ポ−
ルネジ2の回転駆動にともない印字領域内を往復移動す
る。同時にインクジェットカ−トリッジ1は、コントロ
−ラ12に従い記録ヘッド3からインクを吐出させて1
ライン分づつの印字を繰り返し行う。印字にともない、
記録紙は給紙ロ−ラ13及び搬送ロ−ラ14に挟まれつ
つ搬送ガイド板15に案内され、印字後は、排紙方向に
送られて上部開口から排紙される。
【0016】一方、待機状態で図示しないインクジェッ
トカ−トリッジ解除ボタン押されると、ポ−ルネジ2は
さらに数回転し、インクジェットカ−トリッジ1がポ−
ルネジ2から外れ、インクジェットカ−トリッジ1を凹
部4へ移動させる。凹部4の上方でバネ5により支えら
れているインクジェットカ−トリッジ1を、図3(a)
中矢印方向へ押し込むと、突起部7と保持部8が係合
し、インクジェットカ−トリッジ1は図3(c)に示す
ように記録ヘッド3を密閉した状態で支持される。この
時、プリンタ装置20は、図4に示すようにインクジェ
ットカ−トリッジ1を本体10の内部に収納したコンパ
クトな形となる。逆に、印字可能状態へ復帰させるに
は、滑り止め9を矢印方向へ引くと、突起部7と保持部
8の係合が解除され、バネ5の付勢力によって図3
(a)の状態に戻る。そして、インクジェットカ−トリ
ッジ1の側部を手で押すことにより、インクジェットカ
−トリッジ1をポ−ルネジ2の先端に当接させ、図示し
ないインクジェットカ−トリッジセットボタンを押す
と、ポ−ルネジ2はインクジェットカ−トリッジ1と係
合し、数回転することによって、インクジェットカ−ト
リッジ1を印字領域端部へ復帰させる。なお、ポ−ルネ
ジ2は、インクジェットカ−トリッジ1の接続及び解除
が容易となるために、その先端部を細くしてある。
【0017】また、インクジェットカ−トリッジ1を本
体10へ収納する構成としては図5のような構成として
もよい。図5の構成において、インクジェットカ−トリ
ッジ1はポ−ルネジ2′に接続されたまま収納される。
具体的には、モ−タ16に設けられた支軸17を支点と
して、インクジェットカ−トリッジ1、ポ−ルネジ2′
及びモ−タ16が図5中矢印方向に回動可能に支持され
ているとともに、ポ−ルネジ2′を記録面と平行な状態
に位置決めするための保持部31が本体10に設けられ
ている。モ−タ16と反対側の本体10の下方部には、
前記実施例と同様の構成を有する凹部4が設けられてお
り、一方、ポ−ルネジ2′には、凹部4における係合が
解除され前記バネ5の付勢力によってポ−ルネジ2′を
印字可能位置へ復帰させたとき、保持部31と係合する
ための突起部32が形成されている。
【0018】印字を行わないときには、インクジェット
カ−トリッジ1の上部を手で押し込むと、突起部32は
保持部31から外れ、インクジェットカ−トリッジ1
は、支軸17を支点として、モ−タ16、ポ−ルネジ
2′とともに矢印下方へ回動し、凹部4へ収納される。
印字可能状態へ復帰させるときには、前記滑り止め9を
引くとインクジェットカ−トリッジ1と凹部4の係合が
解除され、バネ5の付勢力によってポ−ルネジ2′は上
方へ回動し、突起部32が保持部31に係合することに
よって正確に位置決めされる。
【0019】次に、インクジェットカ−トリッジ1の記
録ヘッド機能回復機構について説明する。図3に、記録
ヘッドの機能回復動作のサイクルを表わす。
【0020】インクジェットカ−トリッジ1は前述した
ように記録ヘッド3を有し、その先端にはインクを吐出
するためのオリフィス21が設けられている。一方、凹
部4の底に設けられた箱体6の記録ヘッドと対向する位
置には、記録ヘッド3を収めるための記録ヘッド3と同
じサイズの凹部24が形成されており、さらに、凹部2
4の底のオリフィス21と対向する位置には、箱体6の
内部へ通じる穴25が形成されている。また、インクジ
ェットカ−トリッジ1には、箱体6内部に負圧を生じさ
せるために、記録ヘッド3が凹部24に挿入されるのと
同期して箱体6内に挿入されるように棒状の突起部22
が記録ヘッド3と並んで形成され、一方、箱体6には突
起部22に対向して突起部22と同じサイズの穴26が
形成されている。なお、この箱体6は、記録ヘッド3及
び突起部22が挿入されたとき、対応する凹部24及び
穴26に隙間なく収められるように可撓性の部材で形成
されている。さらに、箱体6の壁面には、箱体6から外
部に向けてのみ空気を流通させる弁23が設けられてい
る。
【0021】以上の構成において、インクジェットカ−
トリッジ1が凹部4に収められると、すなわち、記録ヘ
ッド3が凹部24に挿入され突起部22が穴26へ挿入
されると、図3(d)に示すように、箱体6内部の空気
は弁23から矢印のように外部に追い出される。図3
(c)に示すように、完全に挿入された状態では、オリ
フィス21は外気と遮断される。
【0022】再びインクジェットカ−トリッジ1を印字
可能状態へ復帰させるとき、図3(d)に示すように、
弁23によって空気を流入しないために、オリフィス2
1、凹部24及び箱体6内は密閉されたまま、記録ヘッ
ド3及び突起部22が箱体6から引き抜かれる。従っ
て、記録ヘッド3が凹部24から引き抜かれることによ
って凹部24及びオリフィス22に負圧がかかり、強制
的に記録ヘッド3からインクが引き出される。また、突
起部22が穴26から引き抜かれることによって箱体6
内にも負圧を生じ、この負圧によって記録ヘッド3から
のインクの吸引が促進されると共に、吐出したインクは
排インク28として穴25を通して箱体6内部に吸引さ
れる。
【0023】記録ヘッド3が凹部24から離れると凹部
24には外圧がかかる。この時、凹部24内に残った排
インク28は、外圧と、依然箱体6内に挿入されている
突起部22を引くことにより箱体6内に生じる負圧とを
利用して、図3(e)に示すように完全に箱体6内へ吸
引される。
【0024】なお、上記した作用効果は突起部22が記
録ヘッド3よりも短い場合であっても達成されるもの
の、記録ヘッド3からインクを十分に吸引するには少な
くとも突起部22が記録ヘッド3と同じ長さを有するこ
とが望ましく、さらに、吸引された排インク28を容器
内へ確実に吸引するには、突起部22が記録ヘッド3よ
りも長いことが望ましい。
【0025】なお、箱体6内に溜った排インク28は、
例えば排インク用の廃棄管を通して、外部に取り出すよ
うにしてもよい。さらに、図6に示すように、凹部24
の底面端部にゴム等の弾性部材で作られたブレ−ド32
を設け、インクジェットカ−トリッジ1の移動と共にブ
レ−ド32がオリフィス21を擦ってクリ−ニングする
ようにしてもよい。
【0026】最後に記録ヘッド3の機能回復装置の発明
に係る第2、第3の実施例について述べる。図7には、
箱体6から外部に向けてのみ空気を流通させる弁をイン
クジェットカ−トリッジ1に設けた場合を示す。インク
ジェットカ−トリッジ1の突起部22を管状に形成し、
その端部に前述した弁23を設ける。記録ヘッド3が凹
部24へ、また突起部22が穴26へ挿入されると、箱
体6内の空気は突起部22内を通って弁23より外部へ
流出する。記録ヘッド3及び突起部22が完全に挿入さ
れると、弁23は閉じるとともに、箱体6内は密閉され
る。この後の動作は前記第1実施例と同様である。
【0027】また、図8には、記録ヘッド3に同期して
挿入及び引き抜きされるピストン部材40を箱体6側に
設けた例を示す。具体的には、箱体6上のバネ5の動作
に連動するようにピストン40を付設し、箱体6にピス
トン40を挿入する穴41を設ける。このような構成と
しても、記録ヘッド3に同期してピストン40は挿入さ
れ、バネ5の付勢力によってピストン40は引き抜かれ
るので、箱体6内に負圧を生じさせ、記録ヘッド3から
インク27を吸引することができ、記録ヘッドの機能回
復装置としての役割を果たすことができ、インクジェッ
トカ−トリッジに別途突起部を形成する必要もない。
【0028】
【発明の効果】以上、本発明に係るインクジェットプリ
ンタにおいては、印字を行わないときはインクジェット
カ−トリッジを本体内に収納することができるので装置
全体が小型化される。また、インクジェットカ−トリッ
ジの収納部へ機能回復装置を設けることで、機能回復装
置のためのスペ−ス及び費用を削減することができる。
【0029】記録ヘッドの機能回復装置においては、記
録ヘッドと同期して中空の容器へ挿入及び引き抜きされ
る部材によって、容器内負圧を生じさせ、記録ヘッドか
らのインクを吸引と排インクの収納を良好に行うので、
簡単な構成でより確実な回復動作を行う回復装置を提供
するという目的が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインクジェットプリンタの上面図
である。
【図2】本発明に係るインクジェットプリンタの側面図
である。
【図3】記録ヘッドの機能回復装置の回復動作を説明す
る図である。
【図4】インクジェットカ−トリッジが本体内に収めら
れた状態を示す図である。
【図5】インクジェットカ−トリッジを収納する他の実
施例を説明する図である。
【図6】記録ヘッドの機能回復動作を説明する図であ
る。
【図7】記録ヘッドの機能回復装置の第2実施例を説明
する図である。
【図8】記録ヘッドの機能回復装置の第3実施例を説明
する図である。
【符号の簡単な説明】
20 インクジェットプリンタ 10 本体 1 インクジェットカ−トリッジ 2 ポ−ルネジ 3 記録ヘッド 4 凹部 5 バネ 6 箱体 21 オリフィス 22 突起部 23 弁 24 凹部 25 穴 26 穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録ヘッドを有するインクジェットカ−
    トリッジを移動させることにより、記録媒体に印字する
    シリアルタイプのインクジェットプリンタであって、 前記インクジェットカ−トリッジを記録紙の搬送方向に
    対して直交する第1方向に移動可能に支持する第1支持
    手段と、 インクジェットカ−トリッジを第1方向へ往復移動させ
    る駆動手段と、 インクジェットカ−トリッジを第1方向と直交する第2
    方向へ移動可能に支持する第2支持手段と、 第2方向へ移動されるインクジェットカ−トリッジを所
    定位置に係止する係合手段と、 を有することを特徴とするインクジェットプリンタ。
  2. 【請求項2】 往復移動にともなって記録ヘッドの機能
    の回復動作を行う装置を前記所定位置へ設けたことを特
    徴とする請求項第1項記載のインクジェットプリンタ。
  3. 【請求項3】 インクジェットプリンタに用いられる記
    録ヘッドの機能回復装置であって、 中空の容器と、 容器の外周面に設けられ、記録ヘッドを包囲可能な凹部
    と、 凹部の底面に設けられ、容器の内部と連通する第1の開
    口と、 容器に設けられ、内部と連通する第2の開口と、 記録ヘッドの凹部への挿入及び引き抜きと同期して、第
    2開口へ挿入及び引き抜きされる部材と、 部材及び記録ヘッドの挿入時には容器内の空気の流出を
    許容し、引き抜き時には空気の流入を阻止する手段とを
    備えたことを特徴とする記録ヘッドの機能回復装置。
JP29566791A 1991-11-12 1991-11-12 インクジエツトプリンタ及びインクジエツトプリンタに用いられる記録ヘツドの機能回復装置 Pending JPH05131638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29566791A JPH05131638A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 インクジエツトプリンタ及びインクジエツトプリンタに用いられる記録ヘツドの機能回復装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29566791A JPH05131638A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 インクジエツトプリンタ及びインクジエツトプリンタに用いられる記録ヘツドの機能回復装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05131638A true JPH05131638A (ja) 1993-05-28

Family

ID=17823626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29566791A Pending JPH05131638A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 インクジエツトプリンタ及びインクジエツトプリンタに用いられる記録ヘツドの機能回復装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05131638A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7513592B2 (en) Cleaning device of liquid jet apparatus, liquid jet apparatus, and cleaning method
EP0552472B1 (en) Ink-expelling restoring device and method for ink jet printer
US6578949B2 (en) Ink jet recording device and method of driving and controlling the same
EP0674996B1 (en) Capping method for ink jet recording apparatus
US6523929B2 (en) Image forming apparatus
JPH09300645A (ja) インク噴射装置
JP7250467B2 (ja) インクジェット記録装置および制御方法
JP2002331651A (ja) インクジェット記録装置
US4734719A (en) Capping device and liquid injection recording apparatus
JP2008012684A (ja) インクジェット記録装置
EP1050411A1 (en) Ink jet recording apparatus
US9399343B2 (en) Control method for an inkjet printer, and an inkjet printer
JP4670513B2 (ja) インクジェット記録装置およびパージ方法
JPH05131638A (ja) インクジエツトプリンタ及びインクジエツトプリンタに用いられる記録ヘツドの機能回復装置
JP3904066B2 (ja) 記録装置
JP2001334685A (ja) インクジェットプリンタ
JP2001001554A (ja) インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのクリーニング制御方法
JPH1024607A (ja) インクジェットプリンタ
JP2000218806A (ja) インクジェット式記録装置
JP2002137407A (ja) インクジェット記録装置
JP2009051043A (ja) 液体吐出装置のメンテナンス方法、液体吐出装置、印刷装置及びメディア処理装置
JP3528438B2 (ja) インクジェットヘッドの回復装置
JPH0615832A (ja) インクジェット記録装置
JP2675909B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3531382B2 (ja) インクジェットプリンタの回復装置