JPH05128758A - 磁気デイスク装置のヘツド位置決め制御方式 - Google Patents

磁気デイスク装置のヘツド位置決め制御方式

Info

Publication number
JPH05128758A
JPH05128758A JP28430391A JP28430391A JPH05128758A JP H05128758 A JPH05128758 A JP H05128758A JP 28430391 A JP28430391 A JP 28430391A JP 28430391 A JP28430391 A JP 28430391A JP H05128758 A JPH05128758 A JP H05128758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
head positioning
positioning information
read
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28430391A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Shimizu
明彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Ibaraki Ltd
Original Assignee
NEC Ibaraki Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Ibaraki Ltd filed Critical NEC Ibaraki Ltd
Priority to JP28430391A priority Critical patent/JPH05128758A/ja
Publication of JPH05128758A publication Critical patent/JPH05128758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヘッド位置決め時間の短縮をはかる。 【構成】 マイクロプロセッサ3は装置起動時および一
定時間ごとにデータヘッド5から書き込み・読み出し回
路6を経てヘッド位置決め情報を読み出し、RAM3a
に格納する。次に、上位回路からの読み出し・書き込み
命令によりマイクロプロセッサ3は、RAM3aに格納
されたヘッド位置決め情報を位置決め制御回路2に送付
する。位置決め制御回路2はサーボヘッド1からのヘッ
ド位置決め情報とマイクロプロセッサ3からのヘッド位
置決め情報とを基に、ヘッドを所定のトラックに位置決
めする。そして、読み出し・書き込み制御部4はマイク
ロプロセッサ3からヘッド選択切り替え完了信号cを受
けて読み出し・書き込み回路6の読み出し・書き込み信
号dを送付する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク装置のヘ
ッド位置決め制御方式に関し、特に専用サーボ媒体面か
らのヘッド位置決め情報と各データヘッド媒体面に記録
されたヘッド位置決め情報とによりヘッドの位置決めを
行う磁気ディスク装置のヘッド位置決め制御方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の磁気ディスク装置のヘッド位置決
め制御方式は、専用サーボ媒体面の位置決め情報を基に
目的のトラックまでシークした後、各データ面の各トラ
ックに書き込まれた複数の位置決め情報を読み出してデ
ータヘッドの位置決め補正を行い、データの読み出し・
書き込みを行っている。また、ヘッド切り替え時にもデ
ータ面の各トラックに書き込まれた位置決め情報を読み
出してデータヘッドの位置決め補正を行った後、データ
の読み出し・書き込みを行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の磁気ディス
ク装置のヘッド位置決め制御方式は、シーク・ヘッド切
り替え時に、データヘッドでデータ面に書き込まれてい
る位置決め情報を読み出して位置決め補正を行っている
ため、データの読み出し・書き込みに時間がかかるとい
う欠点がある。
【0004】また、ヘッド切り替え時に、ヘッド切り替
えの完了を制御部に通知する手段を有していないため、
読み出し・書き込みを行うまでの時間を短縮できないと
いう欠点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、位置決めサー
ボ用媒体に書き込まれた第1のヘッド位置決め情報と各
データ用媒体の各トラックに書き込まれた第2のヘッド
位置決め情報とを基にヘッドを所定のトラックに位置決
めする磁気ディスク装置のヘッド位置決め制御方式であ
って、前記第2のヘッド位置決め情報を装置起動時およ
び一定時間ごとに読み出して記憶手段に格納し、ヘッド
選択切り替え直後は、前記第1のヘッド位置決め情報と
前記記憶手段に格納した第2のヘッド位置決め情報とを
基に前記ヘッドの位置決めを行い、該当ヘッドのヘッド
位置決め情報の読み出し完了後は、前記第1のヘッド位
置決め情報と前記各データ用媒体の各トラックから読み
出す第2のヘッド位置決め情報とを基に前記ヘッドの位
置決めを行うことを特徴とする。
【0006】また、継続する動作が読み出し動作である
場合は、前記第1のヘッド位置決め情報と前記記憶手段
に格納した第2のヘッド位置決め情報とによる位置決め
完了後、前記ヘッドの動作を制御する書き込み・読み出
し制御部に対しヘッド選択切り替え完了を通知してもよ
く、更に、継続する動作が書き込み動作である場合は、
該当ヘッドから読み出されるヘッド位置決め情報から得
られるヘッド・オフトラック量が、所定の値以下となっ
た時点で前記書き込み・読み出し制御部に対し前記ヘッ
ド選択切り替え完了を通知してもよい。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明を実現する一実施例を示すブ
ロック図である。
【0009】本実施例の磁気ディスク装置のヘッド位置
決め制御方式は、図1に示すように、マイクロプロセッ
サ3によって制御され、サーボヘッド1を介して位置決
めサーボ用媒体に書き込まれているヘッド位置決め情報
を読み取り、データヘッド位置決め情報送付信号bとし
てマイクロプロセッサ3に送出する位置決め制御回路2
と、データヘッド5を介して各データ用媒体の各トラッ
クに書き込まれたヘッド位置決め情報を読み取り、これ
をデータ面位置決め情報読み出し信号aとしてマイクロ
プロセッサ3に送出すると共に、データの読み出し・書
き込みを行う読み出し・書き込み回路6と、この読み出
し・書き込み回路6を動作を制御する読み出し・書き込
み制御部4と、これらの位置決め制御回路2,読み出し
・書き込み回路6および読み出し・書き込み制御部4を
制御するマイクロプロセッサ3とを含んで構成されてい
る。また、マイクロプロセッサ3は記憶手段であるRA
M3aを備えている。
【0010】次に、本実施例の動作について説明する。
【0011】磁気ディスク装置に搭載されている位置決
めサーボ用媒体および各データ用媒体の各トラックに
は、予めヘッド位置決め情報が書き込まれている。そし
て、マイクロプロセッサ3はデータヘッド5を介して磁
気ディスク装置の起動時および一定時間ごとに、各デー
タ用媒体の各トラックに書き込まれたヘッド位置決め情
報を読み出し、読み出し・書き込み回路6から送出され
たデータ面位置決め情報読み出し信号aを各ヘッドごと
の位置決め情報としてRAM3aに格納する。
【0012】ここで、上位回路(図示せず)からヘッド
選択切り替え命令を受けた場合、マイクロプロセッサ3
は位置決め制御回路2に対してRAM3aに格納した各
ヘッドごとの位置決め情報から該当するデータヘッド5
の位置決め情報を与える。そして、位置決め制御回路2
は位置決めサーボ用媒体から読み出した位置決め情報と
RAM3aに格納した各ヘッドごとの位置決め情報とか
らヘッドの位置決め制御を行う。続いて、該当のデータ
ヘッド5のヘッド位置決め情報を読み出し、読み出し完
了後にサーボヘッド1の介して位置決めサーボ用媒体か
ら読み出されるヘッド位置決め情報と該当のデータヘッ
ド5を介してデータ用媒体から読み出されるヘッド位置
決め情報とによってヘッド位置決めの微調整を行う。
【0013】また、上位回路から継続する読み出し動作
の命令を受けた場合には、マイクロプロセッサ3はサー
ボ用媒体から読み出されるヘッド位置決め情報とRAM
3aに格納した該当するデータヘッド5の位置決め情報
とからヘッドの位置決めを行い、ヘッド位置決め完了
後、読み出し・書き込み制御部4にヘッド選択切り替え
完了信号cを送出する。そして、読み出し・書き込み制
御部4はヘッド選択切り替え完了信号cを受けると、読
み出し・書き込み回路6に読み出し・書き込み信号dを
出力する。
【0014】更に、上位回路から継続する書き込み動作
命令を受けた場合には、マイクロプロセッサ3はサーボ
用媒体から読み出されるヘッド位置決め情報とRAM3
aに格納した該当するデータヘッド5各ヘッドの位置決
め情報とからヘッドの位置決めを行うと共に、データヘ
ッド5を介してデータ用媒体の該当トラックに書き込ま
れているヘッド位置決め情報を読み出し、読み出したヘ
ッド位置決め情報から得られるヘッド・オフトラック量
が予め設定した値以下であるか否かを判断し、設定値以
下になった時点で、読み出し・書き込み制御部4にヘッ
ド選択切り替え完了を通知する。そして、読み出し・書
き込み制御部4はヘッド選択切り替え完了信号cを受け
ると、読み出し・書き込み回路6に読み出し・書き込み
信号dを出力する。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、各データ
面の各トラックに書き込まれているヘッド位置決め情報
を予め読み込んでRAM上に格納しておくことにより、
短時間にヘッド位置決めが完了できるという効果があ
る。
【0016】また、書き込み・読み出し時にヘッド位置
決め完了時点で制御部に対してヘッド位置決め完了を通
知するため、読み出し・書き込み時間を各ヘッドのヘッ
ド位置決め時間に合わせて最短時間にすることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実現する一実施例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 サーボヘッド 2 位置決め制御回路 3 マイクロプロセッサ 3a RAM 4 読み出し・書き込み制御部 5 データヘッド 6 読み出し・書き込み回路 a データ面位置決め情報読み出し信号 b データヘッド位置決め情報送付信号 c ヘッド選択切り替え完了信号 d 読み出し・書き込み信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位置決めサーボ用媒体に書き込まれた第
    1のヘッド位置決め情報と各データ用媒体の各トラック
    に書き込まれた第2のヘッド位置決め情報とを基にヘッ
    ドを所定のトラックに位置決めする磁気ディスク装置の
    ヘッド位置決め制御方式であって、 前記第2のヘッド位置決め情報を装置起動時および一定
    時間ごとに読み出して記憶手段に格納し、ヘッド選択切
    り替え直後は、前記第1のヘッド位置決め情報と前記記
    憶手段に格納した第2のヘッド位置決め情報とを基に前
    記ヘッドの位置決めを行い、該当ヘッドのヘッド位置決
    め情報の読み出し完了後は、前記第1のヘッド位置決め
    情報と前記各データ用媒体の各トラックから読み出す第
    2のヘッド位置決め情報とを基に前記ヘッドの位置決め
    を行うことを特徴とする磁気ディスク装置のヘッド位置
    決め制御方式。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の磁気ディスク装置のヘッ
    ド位置決め制御方式において、継続する動作が読み出し
    動作である場合は、前記第1のヘッド位置決め情報と前
    記記憶手段に格納した第2のヘッド位置決め情報とによ
    る位置決め完了後、前記ヘッドの動作を制御する書き込
    み・読み出し制御部に対しヘッド選択切り替え完了を通
    知することを特徴とする磁気ディスク装置のヘッド位置
    決め制御方式。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の磁気ディスク装置のヘッ
    ド位置決め制御方式において、継続する動作が書き込み
    動作である場合は、該当ヘッドから読み出されるヘッド
    位置決め情報から得られるヘッド・オフトラック量が、
    所定の値以下となった時点で前記書き込み・読み出し制
    御部に対し前記ヘッド選択切り替え完了を通知すること
    を特徴とする磁気ディス装置のヘッド位置決め制御方
    式。
JP28430391A 1991-10-30 1991-10-30 磁気デイスク装置のヘツド位置決め制御方式 Pending JPH05128758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28430391A JPH05128758A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 磁気デイスク装置のヘツド位置決め制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28430391A JPH05128758A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 磁気デイスク装置のヘツド位置決め制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05128758A true JPH05128758A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17676788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28430391A Pending JPH05128758A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 磁気デイスク装置のヘツド位置決め制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05128758A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8691306B2 (en) 2008-04-24 2014-04-08 Sudzucker Aktiengesellschaft Mannheim/Ochsenfurt Process for the electroporation of beet cossettes and device for carrying out this process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8691306B2 (en) 2008-04-24 2014-04-08 Sudzucker Aktiengesellschaft Mannheim/Ochsenfurt Process for the electroporation of beet cossettes and device for carrying out this process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046529B2 (ja) 磁気記録装置
US7023641B2 (en) Recording current control method and magnetic disk drive
JP2005116096A (ja) ディスク記憶装置及びサーボ書込み方法
KR950014881B1 (ko) 데이타 기록 재생장치
US5790333A (en) Disk drive having optimized off-track compensation
JPH05128758A (ja) 磁気デイスク装置のヘツド位置決め制御方式
JPH10208402A (ja) ハードディスクドライブの複写方法
JP2889393B2 (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPH01260678A (ja) 磁気記録再生装置の磁気ヘッド位置決め制御装置
JP2616738B2 (ja) サーボトラックライタ
JP2616740B2 (ja) サーボトラックライタ
JPH07254242A (ja) ヘッド切り換え制御装置
JPH09213033A (ja) データ記録再生装置及び同装置におけるヘッド位置決め制御方法
JPS6052973A (ja) 磁気記録再生装置
JP2003085704A (ja) ディスク装置とヘッド極性切換え方法
JP2642475B2 (ja) デイスク駆動装置
JPH07118168B2 (ja) データ記録再生装置のヘッド位置決め制御装置
JPH0268782A (ja) ヘッド位置決め制御方法
JPS60219680A (ja) 磁気デイスク装置
JP2610747B2 (ja) 磁気ディスク装置の回転速度監視方法
JPH0589614A (ja) データ記録再生装置のヘツド位置決め制御装置
JP4440834B2 (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスク媒体
JPH05298812A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPH0520807A (ja) フロツピーデイスク装置
JPS62129981A (ja) 磁気記録再生装置